メインカテゴリーを選択しなおす
東京ジャーミイで見つけた「トルコの喜び」。キューブ状の形状をした中東地域の伝統菓子ロクム。フレーバーは、ローズ、レモン、オレンジ、ミントの4種類。もっちりとした弾力のある食感で、芳醇な香りと優しい甘みに富んだ味わいでした。
カルディの新製品!6つのアメリカンスナックを一つにした「アシュリーヒルズ」。単品でも食べても合わせて食べてもオツマミに最高な逸品。ウィスコンシン州ウォキショー「A.L.シュッツマン社(A.L. Schutzman)」のブランドです。
カルディオススメクラッカー コルッシ プレーンクラッカー Review
ディップパーティーに最適!カルディの激安クラッカー「コルッシ(Colussi)」。6枚 7袋の42枚入りで、何と200円前後!お得感タップリ!!熟成発酵させて作られてたイタリア産小麦粉の生地が、香ばしくサクサク。お好みの具材でオシャレな盛り付け。素敵なイタリア食材です。
いつでも旬の味!採れたてハリボー・スイカが登場です。赤・白・緑のトリコロールカラーと3層のフレーバーがとってもジューシー。パケージも可愛いスイカ柄で、とっても夏らしいグミですよ。
タイヤみたいに黒々とした元祖リコリスグミ!1920年より、世界でカルト的な人気を誇る「HARIBO Lakritz Schnecken」。コーヒーの様な香ばしい苦味と甘味&塩味。独特なエグみも!初めて食べる人が躊躇してしまう味わいですが、慣れると意外に病みつきになりますよ!
Borggreve ボルググレーヴ カラメルクッキー Review
食べごたえは抜群!ドイツ産小麦&オランダ産の卵を使用した肉厚のカラメルクッキー。ブラウンロックシュガーのコクと優しい甘さ。淡く薫るシナモンの香り。創業1928年ドイツで第2位のベストリーメーカー「ボルグレブ」より
バラ模様が華やか!英国発祥の別名「ウイーンの渦巻き」と呼ばれる優美なペストリー『ヴィエニーズ・ワール』。バターのコク、ナッツの香ばしさが合わさった三位一体の味のハーモニーでした。
コストコ ハムレット クリスピーチョコレート バナナ Review
ベルギーチョコは、やっぱり美味しい!コストコのチョコ・ライスパフ&バナナ。ミルクチョコにフルーティな香りが加わり、とっても食べやすい!ライスパフのクリスピーな食感が病みつきになるチョコチップスでした。
Popcorners ポップコーナーズ ポップコーンチップス バター Medora Snacks
ニューヨーク発 ポップコーンのニュー・ウェーブ「Popcorners」油で揚げない焼かないで作られたチップのスナップさとポップコーンのフワフワ感を融合したニュースナック。バターたっぷりの味付けで映画館で食べるアレを見事に再現!
イタリアのチョコレート ウィターズ ピスタチオ Review
ピスってみて!ガナッシュ&クラッシュの濃厚ピスタチオ。クリーミー&クリスピー!3層構造のプラリネショコラが溜まらない美味しさ。ピスタチオのナッティーな心地よい余韻と、濃厚で豊かなピスタチオの風味が抜群でした。
ウィターズ トレジョリー Witor's tres Gioli イタリアスイーツレビュー
カルディよりイタリア輸入菓子 ウィターズ社プラリネチョコレート,たっぷりのリキュールにチェリーを浸しダークチョコレートで包み込んだ大人向けの味わい,チョコレートは、すべての喜びです
ヤバい中毒性アリ! IRVINS アービンズ ソルテッドエッグ 魚の皮のスナック
シンガポールで一世風靡した大人気スナック!日本にも上陸中。「アヒルの塩漬け卵:鹹蛋(シエンタン)」と「魚:バサの皮」を組み合わせた魚の皮のポテトチップス(クリスプス)。ヴィレッジヴァンガードより
ドンキで見つけた激安バニラサンド・ビスケット「ジャック&ジル クリームオー(Jack n' Jill Cream-O)」。意外に優しい甘さで、OREOと味の遜色なし。大容量コスパ良し!個別包装で便利。日本の大手製菓と提携するフィリピンの大手ブランドです。
メルバ ブラウニークッキー Merba Brownie Cookies カルディお菓子レビュー
CM有りオランダのお菓子メルバ Merba Brownie Cookies Crispy Chocolate Cookies サクサクでクリスピーの厚めなクッキーにダークチョコレートをサンド 更に沢山のチョコチップがまぶされとろける甘さのスイーツブラウニー
カルディ限定!オランダクッキーメーカー Merba社のアップル シナモンクッキー。シットリとした落ち着いた感じの肉厚の生地にタップリのリンゴ。リンゴのほのかな酸味をしっかりと受け止めて、ふんわりとシナモンの香りが薫る素敵なクオキエです。
オランダ王室の王立称号「コーニンクレッカ」を獲得!カルディ定番クッキー「メルバ(Merba)」。サクサクでクリスピーの厚めな生地に、タップリのチョコチップをフィリング。カカオの風味も相まってとろける甘さ。ブラウニー・スイーツ・クッキーでした。
ドンキで人気。「フォーブズ」にも掲載!シンガポールや香港で大ブームを巻き起こしたポテトチップス「Irvins」。アヒルの卵の塩漬け「シエンタン」を使った濃厚クリスプス。超濃厚なうま味が危険なほど病みつきに!オヤツ&オツマミに
チョコバナナの魅力!本物の果肉を使ったバナナムースが爽やか!オーストリアのチョコバナナ「カザーリ(Casali)」。ショ・カ・コーラも作っていた1890年創業 老舗製菓会社『マナー社(Josef Manner & Co. AG)』より
フルッテート アップル&ラズベリー Frutteto Review
ネットリ濃厚!とってもジューシー!氷菓の起源イタリアより登場。濃縮果汁を使った100%リアルフルーツ・冷凍スナック。凍らせてフルーツアイスに、ヨーグルトにかけて、炭酸で割ったりと楽しみ方は無限大ですよ。
トブラローネ Toblerone ミルクホワイト スイス産チョコ Review
誕生は、1908年!アルプス山脈マッターホルンをイメージした三角形のスイスチョコレート「Toblerone」。スイス産ミルクを贅沢に使い、蜂蜜&アーモンドヌガーの濃厚でとろけるような深い味わい。世界の有名チョコレートです!
Toblerone トブラローネ ブラック ダークチョコレート 黒のトブルローヌ
スイスのスイーツ。日本未発売「黒いトブラローネ!」スイスの牛乳 カリフォルニアのアーモンド メキシコの蜂蜜を使ったダークチョコレート。滑らかな溶け具合で香り豊かなビターテイスト苦みが分かる大人向けの味わいです。
ポップコーナーズ Popcorners 進化系ポップコーン レビュー
コストコ&アイハーブのファンの方おまたせ!ポップコーナーズが再上陸。ジャパンフリトレー&亀田製菓とのタッグで新発売、普通のコーンスナックよりも香ばしくサクフワの食感。三角形の形をしたポップコーンの進化系スナックです。
ポップコーンにオレオ? お菓子先進国アメリカより。ドン・キホーテで見つけた『ニュースタルジア(Newstalgia)』なスナック。本物のオレオチップとバニラクリームがコーティングされたポップコーンです。
食べればあなたもアバター?!見た目もインパクト大。真っ青なトルティーヤチップス『Takis Blue Heat』。強烈なスパイスと大胆な風味。チリペッパーの辛さに刺激的な酸味もプラス。辛いものが好きな人や、ちょっと変わった味を楽しみたい人にはおすすめの商品です。メキシコの世界一のべーカリー「BINBO(ビンボー)」より
ピリ辛最高! フーイーシェン 福義軒 麻辣 マーラークラッカー Review
カルディの辛ウマ!クラッカー。おつまみに最高!!ピリ辛!痺れる余韻に浸れる旨さ。 中華料理に欠かせない香辛料【花椒(ホアジャオ)】をタップリまぶしたソーダクラッカー。台湾銘菓エッグロールを生み出した『福義軒』より!
KA-ME カメ ライスクラッカー オリジナル Review
アイハーブで、薄焼きせんべい!ジャスミンライス&米ぬかを使ったアメリカの煎餅。味付けは、海塩のみ!薄焼きせんべい薄焼きならではのパリッとした食感。お米の旨味を強調させていて、ほんのりと日本にはないアジアンテイスト風味で美味しい。
イギリスの国民的菓子 ジャファケーキ Jaffa Cakes レビュー
ビスケットであってビスケットでない英国の最大の発明品『マクビティ ジャファケーキ』。食感はケーキそのもの!!ふわふわなスポンジ生地とサッパリしたオレンジジャムにチョコレートの甘い風味。アールグレイ紅茶と一緒に食べるのがオススメですよ!
ポーランドのジャファケーキ(Jaffa Cakes)『Tago』。たしかに食感はケーキ!ふわっとした歯ざわりに、パリッとチョコレート。そしてジャムのネットリを感じるトリプル食感。アメ横菓子問屋「芳屋」より登場!
Red Vines レッドバインズ ツイストキャンディー アメリカンリコリスより
アメリカのベストセラーキャンディー Red Vines, American Licorice Companyより 真っ赤に染まったチューブ状のツイスト棒,程よい噛みごたえがあり病みつきになりますよ
タイのお菓子 ベント Bento シーフードスナック レビュー
ベントウ(弁当)?変な日本語。タイ王国の輸入菓子「Bento Squid」。「蒲焼さん太郎」そっくり!イカと魚のすり身を合わせた濃厚な味付け!オツマミにピッタリでした。
Dorkbua Lotus Stick Biscuit バターコーン&海苔巻き味 Review
タイの大手スナックメーカー「S.N.N.P.」より。ちょっと怪しい日本語「スティックビスケットとうもろこし バターフレーバーを」ボリボリと硬めな食感なタイのフィンガースナックです。
人気ブッチギリ!iHerb CGN ココナッツオイル レビュー
レビュー4万オーバー! 大人気のアイハーブのココナッツオイル。コールドプレス製法・有機ココヤシの実を低温初搾りした栄養補給スーパーフード。なめらかなココナッツの香りと味わいが楽しめる万能オイルですよ。
アイハーブで、アメリカンなグミ!米国を代表するソフトキャンディ「レッドバインズ(RedVines)」食べたらハマる?!もうほんとにゴムチューブのテクスチャ。ほんのり甘く駄菓子系、まだ見ぬアメリカンなお菓子をぜひどうぞ!!
ニャベキシムス バキュームフライ タロイモ チップス Review
バキュームフライ製法で作られた東南アジア「ベトナム」より「タロイモのチップス」。素材本来の自然な風味や色を保持したほどよい味付け。あっさり風味のヘルシースナックでした。ベトジェットの「ソビコ(Sovico Holdings)」の子会社『ニャベキシムス(NHABEXIMS)』です。
ビューグルス Bugles オリジナル フレーバー 元祖とんがりコーン レビュー
こちらが本家本元。1965年発売のオリジナル商品。アメリカの大手食品メーカー「ゼネラルミルズ」より角笛をイメージしたスナック「ビューグルス(ビューグルズ)」日本のよりもきつめの塩加減でアメリカンスナックらしいはっきりとした味わいです。
22時の突然のおやつ!あんずジャムが美味しいイタリアのビスコッティ。サクサク生地がホロリと砕け、中からネットリしたアプリコットジャムが合わさった重厚感ある味わい。
フランスの記念碑。パリのエッフェル塔を模した形のグミ。カルディ限定のチョット固めな4種のフルーツフレーバーです。
Walkers ウォーカー リッチ フルーツ クリスマス プディング レビュー
サルタナレーズンとシトラスピールをタップリ使った、伝統的な英国のレシピで作られたクリスマスプディング。ショートブレッドの名門メーカー「ウォーカー」より。ドライフルーツがたっぷりでシットリとした芳醇な味わい、長期保存もかのうですよ!
ケントクリスプス オイスター&ビネガー 英国ポテチ Review
イギリス王室御用達の牡蠣産地! イングランド南東部ケントより「Kent Crisps」。歯ごたえ抜群!英国ポテチは、肉厚でガリッガリなのが特徴。焼けたジャガイモの香ばしさと濃厚な旨味。食べやすく手が止まりません!クリスプスとは、英国でポテトチップスと言う意味なんですよ!
ドイツ発祥の菓子パン「プレッツェル」が、クラッカーに!「チアシード」「アマニ」「ごま」がタップリ!この香ばしさには、「おやつ」「おつまみ」に、やみつき間違いなし。
スコットランド伝統クリスマスのお菓子「フルーツタルト」。ショートブレッドの銘菓ウォーカーより登場!ジュニパーベリーのジンをタップリのフルーツピュレに加えたバタータップリのパートサブレ。ミックススパイスのエキゾチックな風味。フルーティーでスパイシー!日本のクリスマススイーツには、滅多に無い味わい、寒いクリスマスに!!
UFO キャンディ フリージア フライングソーサー Review
ネット動画で話題!宇宙からやってきた?「空飛ぶ円盤のお菓子」。実は、起源はキリストの聖パン。歴史あるベルギー・フランダースの銘菓でした。ウエハースの中には、フルーティーな発泡パウダーがイン。シュワッとした口溶けが美味しいお菓子です。
クリスマスのお菓子「キャンディケーン」。1670年ケルン大聖堂にて羊飼いの杖をイメージして子どもたちに配られた歴史。ミントの爽やかさが伝わるとても柔らかい甘さ。クリスマスのオーナメントに!キリスト:ジーザスの頭文字「J」の形をしたキャンディーです。
創業1763年!トルン伝統のジンジャーブレッド『ピエルニキ(Pierniki)』。ふっくらとしたパン生地に、生姜の華やな辛み。スパイシーな香りとほのかな甘味ににうっとり!かのフレデリック・ショパンが感銘を受け、ショパンが、親友のヤン・マトゥシンスキーに手紙を書いた逸話も。
超かわいい!パケ買いデザイン。輸入菓子ブロガー:タマアニのイチオシ!台湾のど飴『雪天果』。イソマルトオリゴ糖の優しい甘さで、天然ミントと職人が作る爽やかな喉越しのキャンディーです。
ギョッとする眼球。SNSやASMR動画で話題!地球グミの姉妹品。目玉グミトローリ ポップアイ(グロッツァー)。目玉の中にはストロベリージャムがフィリングしたプニプニグミですよ。
デカセール メイプルクリームクッキー Great Aアンバー入り! Review
秋にはコレ!カルディさん人気商品『デカセール メイプルシロップ グレードAアンバー』を使ったメープルシロップクリーム入りクッキー!ザクザクと噛み応えある食感にメイプルクリームがネットリと絡み合うダブルテイスト。膨よかでトゲのない自然な甘さがとても美味しい逸品。意外と日本茶も合いますよ。
パッケージリニューアル!見て楽しい、食べて美味しい。ドイツのお化けスナックモンスターマンチ! サックサク。本場ドイツのジャガイモをタップリ使った美味しいスナック。ムシャムシャ・モグモグ:マンチに食べられます。ハロウィンにオススメですが、実は、コレ通年販売しています!
【カルディ限定】牛乳に浸して食べるのに最適なイタリアン・ビスケット!すみずみまで染み渡る丸い網目状が特徴。荒めのタイプ2イタリア産小麦を100%使用した豪快なザクザク食感です。
成城石井限定。ギリシャの人気チョコレート「イオン ダービー(ION DERBY)」。キャラメル、ライスパフ、ココナッツの三層構造。ネットリと溶ける甘みにパフの軽い口当たり。そしてココナッツのシャリシャリ感がたまらないチョコバーです。