メインカテゴリーを選択しなおす
「台湾祭ストア」の”台湾乾麺まぜそば”と”からあげ&生姜焼き定食”食べた!/横浜ワールドポーターズ
横浜ワールドポーターズ 1階の「台湾祭ストア」にやってきました! ルーローハンも良いのですが・・・ 【楽天】魯
今池_竹内ススル 台湾まぜそば #ラーメン(2025年3月の平日)
こちらのお店は食べログで見つけたラーメン屋さんで今池駅から歩いてすぐのところにあります。 ↑店舗の外観顔出しパネルがありました。 ↑鶏そばと台湾まぜそばがメインのようです 平日の11:30頃に入店すると先客は1名だけでした。席はカウンターだけで、食券を購入してから着席です。お水はセルフでした。 ↑カウンターに貼ってあった説明書き鶏そばと台湾まぜそばの説明がありました。 私が注文したのは、こちらです。 ↑台湾まぜそば(990円) 鶏そばにも魅かれましたが、限定20食のこちらを選択しました。食券を出す時に、にんにくをどうするか聞かれましたが、入れてもらいました。まぜそば久しぶりです。とても美味しか…
日曜日は毎週ベートーベンの第九合唱の練習があります。そのため仕事のお休み、金・土が日・月へ変わりました。気づいた人は少ないと思いますが、休日にしか書かないこの…
台湾まぜそばについては先に「麺処みなみ」について記事にしましたが、やはり元祖の味を知っておくべきでしょう。名古屋発祥の台湾まぜそば。その元祖は「麺屋はなび」だそうです。その支店(フランチャイズ)が神奈川県に3店舗在る内、小田原から一番近い本厚木店に行って参
台湾まぜそばかつてちょっとしたブームがありました。秦野では家系店2店(濃厚家、藤之家)でもレギュラーメニューに加わっていました。しかし両店とも余り感心したできばえではなかった様で、すぐにメニューから外れてしまいました。かつて小田原の成田にあった「味噌壱」で
俺は、まぜそばにするわ!まだ帰省中の一コマです。この日はティーンエイジャーを実家に置いて、嫁氏と娘ちゃんとお買い物へ。ランチは何が食べたい? と娘に聞くと…ラーメン。と。ラーメンも好きとは知っていましたが、基本的にカレーか米系で攻めてくる娘ちゃんが、まるでお兄ちゃんのように『ラーメン』とあっさり言ったので、両親ともに『えっ!?』と聞き返してしまいました。この日はラーメン気分だった模様です。ということ...
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、久しぶりに噴水がある公園にあさんぽに行ってきました写真だと…
松原 釈迦力 雄 台湾まぜそば(200g・1030円)、煮玉子(120円)、餃子(5個・350円)
大学時代の友達と雀荘帰りに寄りました。こってりラーメンの店大阪の松原店は松原マルハン、明治橋病院の向かいにあります松原店以外にも色んな場所にあります。ホームページに載ってます https://www.syakariki-yu.co.jp/ 食券メニューより台湾まぜそば(200g・1030円)、煮玉子(120円)、餃子(5個・350円)注文。具材は全部普通にした計1500円 台湾まぜそば。色々入ってて良いねアッサリ派の僕からしたら、この店で1番アッサリしてるのが台湾まぜそばだった 待ってる間パシャり。壁に貼られたメニュー 友達のが先に来た。具材マシマシの迫力よ からあげ3つ。ケンタッキーかと思っ…
■『麺や はなび』名古屋まぜそばの雄と言えばココ!『台湾まぜそばDX』(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋まぜそばの雄『麺や はなび』 2 昼は『まぜそば』夜は『焼き鳥』の店舗 3 「味変」や「追い飯」で心ゆくまで楽しめる逸品 4 『台湾まぜそば』は立派な『名古屋飯』!! 5 味変を楽しんだあとは『追い飯』でフィニッシュ!! 1 名古屋まぜそ
福山でも名古屋メシを楽しめる「満麺亭」先日は「台湾ラーメン」をいただいた今日は「台湾まぜそば」ご承知のとおり「台湾まぜそば」も「台湾ラーメン」同様日本発祥「台湾まぜそば」とは台湾ミンチを極太麺に乗せた汁無し麺の一種代表的な具材は台湾ミンチ・ニラ・ネギ・魚粉・卵黄・おろしニンニクそれらを麺とよくかき混ぜて食べる参考 台湾まぜそば協会発祥の店は名古屋市の「麺屋はなび」同店店主が「台湾ラーメン」の主役「台湾ミンチ」を作るもスープに合わない失意の中ミンチを捨てようとしたところ「茹でた麺にかけてみたらどうか?」とアルバイトに言われたのが始まりとされる「満麺亭」の具は台湾ミンチ・支那竹・ネギ・フライドオニオン・刻み海苔・魚粉・卵黄・唐辛子オリジナリティ溢れる布陣具材と麺を豪快に混ぜ合わせれば完成台湾ミンチのピリッとし...尾道らーめん満麺亭@福山市「台湾まぜそば」
【ベストプライス】台湾まぜそばが魚粉くさくさでウマウマだぞ!
冷凍食品って食べてますか?? 自分は冷凍の麺類が好きでちょくちょく買ってくるんですけども、最近はイオンさんとこのPBであるところのBESTPRICE(ベストプライス)
周南市に まぜ麺の店が出来るという情報がSNSで流れてきた。しかし僕は まぜ麺という呼び方が しっくりこない。 東京では油そばかまぜそばというのが普通で X(旧Twitter)で東京や大阪のラーメンの情報も得ているが まぜ麺という文字は出て来ない。 おそらく発祥は福岡辺りではないか? 今はまぜ麺からいりこラーメンの店になった うずという まぜ麺の店が福岡からの出店だったのも理由の一つ。 そもそも油そばや まぜそばの専門店で生き残っていくのは難しい。暑い夏場はいいが 寒い冬場に汁なしだと売り上げがどうしても落ちてしまう。こちらの店も まぜ麺の店ではあるが オープン時に既に つけ麺のメニューもあっ…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんだよ~急いで起きてきました朝の散歩。昨晩はゲリラ豪雨でカミナリがすごかったけど、今朝は朝陽が眩しかったです。しば犬さんとご挨拶トーストおねだり。目がキラキラベランダで日光浴ママごんは実家のばあちゃんのところへ行きました。パパごんの昼ごはん。冷凍の麵屋はなびの台湾まぜそば。なかなかの辛さでしたが、うまい。ミンチがGOODです。カナごんに頂いたLUPICIAの紅茶ティーサー...
函館市港町1丁目13-12 🌎ガイアという店でしたが、いつの間にか夜が明ける事は無かったようで💦数年ぶりに値上げは仕方ないけど、頑張っている様子。以前は大盛が無料だったなぁ~台湾まぜそば大盛は有料で、追い飯も別料金となったから、ボリュームが無いのが悲しかったり
魚粉がきいた辛うま醤油味!日清食品の「日清まぜ麺亭 台湾まぜそば」の巻
実は「台湾まぜそば」は台湾発祥では無いぞ! どーも、PlugOutです。 そんなこんなで台湾まぜそばの話題をお届けします。 実は「台湾」という名前がついていながらも愛知県名古屋市の発祥なんですよ! そして「発祥が違うから何だ」と言わんばかりに、何故か稀に無性に食べたくなるのが台湾まぜそばの不思議な魔力ですよね。 今回はそんな台湾まぜそばを、何とも簡単に家で味わえる商品をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「日清まぜ麺亭 台湾まぜそば」 www.nissin.com こちらは日清食品さんの冷凍食品です。 このブログでは何度か日清食品さんの冷凍食品をご紹介してきましたけれども、何と言って…
前回の記事の通り、3日連続で出社をしていた。たったそれだけのことなのにけっこう疲れている自分がいる。コロナ前までは5日連続で出社するのが当たり前だったというのに。その上透析時間の絡みで今より睡眠時間も少なめでやりくりしていたのだからどんなタフガイだったんだ、自分は。 そんなことは思いながらやっぱり仕事の状況としては今の方が良い。適宜家で働いて、会社にはお昼ご飯を食べに行くつもりで出社をしたい。昨日もそんなつもりで出社をしてきた。 しかし、昨日はもうひとつ出社の理由となる出来事が。長いこと滞ってしまっていた案件に対して尽力してくれているひととの打ち合わせがあったのだ。今の時代webミーティングで…
麺屋 togari 食べログ 煮干し台湾まぜそば(1,000円) + 麺大盛り(150円) + 味付玉子(麺パスで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(6/5訪問) ふと行きたくなる「togari」さん、だとか。 去年一番多
【2024最新】麺屋こころ監修台湾まぜそば【ファミリーマート】冷凍食品になっても美味しいです!!
【商品紹介】 ファミリーマートの商品「麺屋こころ監修台湾まぜそば」を食べてみました。 台湾まぜそばの名店「麺屋こころ」監修商品です。もちもちとした太麺に、サバ・イワシなどの魚粉の旨みを感じる辛うま醤油ダレが特徴の本格台湾まぜそばです。ガーリ
おはようございます昨日は色々あって、疲れました。。ホント、私って最低最悪バカだ。。今さら思った所で、どうにもならないけど。もっと身も心も強く、健康になりたいっ…
ファミマのアプリに、『ぶぶか 油そば』の 150円引きクーポンがあったので、 購入してみました🎶 調味料もたくさん笑 中身です⬇️
おはようございます一昨日の山登りの後なので太ももが筋肉痛特に階段の下りがキツいです早く治ってほしい!!昨日のお昼ご飯前日にツルヤで買ったパン1個、生春巻 ツル…
世の中GWが始まっているけど エンジェルは普通に学校と休みには部活があるので 我が家は暦通り。 ちょっとピリ辛の台湾ミンチがのった 台湾まぜそばのお店でランチ。 本店は待ちの列ができるけど こ
#わたしの推し麺、それは…台湾まぜそばですヾ(≧▽≦)ノ 【台湾まぜそば】というのは、台湾料理ではなく名古屋が元祖のいわゆる名古屋メシのひとつ 名古屋の…
牛乳売場に立ち尽くすおばあちゃん。【4月16日:今日のごはん】
どうもこんにちは、100kgババァよ。 焼肉を食べすぎてダル重だったカラダも、だいぶ軽くなったわよ 昨日、スーパーに買い物に行ったときに知らないおばあちゃ…
肉入り台湾まぜそば:麺屋こころ 蒲田店(東京都大田区西蒲田7:2024年44杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目69-1にある「麺屋こころ 蒲田店」さんで、肉入り台湾まぜそばをいただきました。(1250円也) ニンニク入りでお願いしました。肉一…
ラーメン遠征から帰って来て、またラーメン・・・台湾まぜそば はなび の「肉そば」
台湾まぜそば はなび 食べログ 肉そば(1,050円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 3月29日に、ラーメン遠征に出掛けて、 三重県、大阪、奈良県と回って、31日の夕方には帰って来たはず。 私は会っていないから
【名古屋発 台湾まぜそばのカップ麺】西友で見つけたカップ麺「名古屋発 台湾まぜそば」夕ごはんでいただきました【小袋は3つ、かやく・ソース・ふりかけ】【かやくだ…
愛知 台湾まぜそばレンタルBBおすすめスポット 🍴麺屋はなび愛知県名古屋市中川区高畑1-170(高畑本店)台湾まぜそば、極太麺の上に「台湾ミンチ」を乗せ汁な…
台湾まぜそばを日本一食べた漢 過去の話になりますが、 Instagram見ていたら ( ºロº)?!抜かしに来いだと?! ⬆⬆⬆⬆⬆ やってみたꉂ🤣𐤔 これはトッピングと麺 キミスタ麺茹で前800 ネギY(´▽ `)Y こってり 半ミンチ もやし トッピング ただ、 丼...
尼崎の台湾まぜそば(麺や マルショウ)塚口店さんのまぜそばが美味しすぎた。
皆様いつもお世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️ 今回ご紹介のお店はコチラ‼️ 麺や マルショウ 塚口店さんです。 僕は まぜそば(950円)お昼麺大盛り無料+TKG(たまごかけごはん)(230円)頼みまし
まぜそば!! 濃厚担々麺 はなび 七宝店さん 052-718-3866 愛知県あま市七宝町伊福苗代126 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23058519/ 周年お祝い㊗️🎂 お目当ては♥♥♥ 美人店長あやちゃん💃💕✨ ...
どーも、横浜です クリスマス寒波も落ち着き今朝は青空が見える天気です 例年と比較すると積雪量は少な目ですけどね さて11月末から続いていた忘年会ラッシュも無…
祝㊗️移転㊗️開店!!名古屋の大須に新名物!麺屋はなび大須店
いつもお世話になっていた はなび錦店が移転し、 オープン-𝙊𝙋𝙀𝙉- と言うわけでお祝いに 大須!! 名古屋名物だがね 注文はタッチパネル 麺800の 肉祭り(・∀・)𓌉𓇋 🥩 開店祝いだ! わっしょい└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ チャーシュー🐷🐷🐷...
台湾まぜそばを日本一食べる漢!!中国人が作る本格台湾まぜそばを食す!
中華バイキング👲👲👲 ⬆⬆⬆⬆ 前回までのあらすじ さあ、行くぜ٩( 'ω' )و まずはメインの台湾まぜそば🍜 日本一台湾まぜそばを食べている漢な俺 そう、はなびのレジェンド🎆 台湾まぜそば🍜を1000杯以上食べている だから、台湾まぜそば🍜 試してみるぜ!...
新大阪「麺やマルショウ」!新幹線に乗る前に味も具材もデラックスな台湾まぜそば
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新大阪「麺やマルショウ」!新幹線に乗る前に味も具材もデラックスな台湾まぜそばです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!
コイン通りに昼は台湾まぜそば、夜は焼肉屋の店があるので、ドライブしてきました。満開の八重桜を見に、きれいと有名な造幣局をおとずれ、桜を一通り見終わり、さてご飯を食べようかと、コイン通りを歩き回っていると、伊予銀行の前にこんな気になる看板があ
さよなら👋はなび錦店✨ラストまぜそばを食べに=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️
ラスト台湾まぜそば お世話になったはなび錦店。 ビル老朽化のため移転閉店。 色々な思い出が。 はなび錦店のラストデーへ。 お祝いのケーキ🎂を持っていきました。 あと、マル秘のお宝を高木オーナーに プレゼント🎁 そして、ラスト客として ラスト台湾まぜそばを。 これこそスペ...
一年振りに行くシリーズw珍しく並び無しで突入😁〒300-0817茨城県土浦市永国778特級鶏蕎麦龍介美味しいのは分かってるんだが💦いつも並びがすごくて😓スタッ…
昨日のお昼は、まぜそばを作ってみました。スーパーで台湾まぜそばのレトルトを買って、麺を茹でて付属のソースを混ぜ、にら、小葱、卵黄、海苔をトッピングしました。かき混ぜて食べました。お店の味だなと思いました。おいしかったです。アクセスありがとうございます。
蒲田「ラーメン宮郎」!ピリ辛台湾ミンチとワシワシ麺の最強コラボ…限定"台湾まぜそば"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田「ラーメン宮郎」!ピリ辛台湾ミンチとワシワシ麺の最強コラボ…限定"台湾まぜそば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レ