メインカテゴリーを選択しなおす
またまた読者の方から質問を頂きましたので全力で乗っかっていきます。ガチで助かりますありがとうございます。ということで今回は以下の内容でお送りいたします。1・蛍光増白剤不使用の トップバリュ粉末洗剤を使ってみた感想2・蛍光増白剤の役割と弊害3・逆に蛍光増白剤入
日用品の出費に悩んでいませんか?実は、ポイ活を活用すれば日用品代を大幅に節約できるんです。 今回は、ポイ活を駆使して日用品代をタダにする驚きのテクニックをご紹介します。これらの方法を実践すれば、あなたの家計に嬉しい変化が…
独身アラフィフ限界おば夜勤の工場で8時間労働の後コールセンターのバイトに入りようやくの帰宅そのまま犬の散歩、家の掃除+片付けバタバタとこなしてやっと落ち着きイスに座れた屍化するアラフィフ限界おば納豆ご飯♪と思って卵と納豆を用意したら炊飯器が空っぽ><;とにかくお腹が空いているので家にあったカップ麺をいただきます...
【ベストプライス】台湾まぜそばが魚粉くさくさでウマウマだぞ!
冷凍食品って食べてますか?? 自分は冷凍の麺類が好きでちょくちょく買ってくるんですけども、最近はイオンさんとこのPBであるところのBESTPRICE(ベストプライス)
ドンキのクラフトビールシリーズ、今日はドのビール?ペールエール。PBとは思えん
"らしい"パッケージデザインが印象的な今日はドのビール?シリーズをご紹介します。 IPAがロティサリーチキンを豪快に食らうライオン、へーフェヴァイツェンが魚料理を食べるふくよかな猫、スタウトがサラリーマン風の馬、 そしてペールエールは、キャップをひっくり返して被りハンバーガーをパクつく犬です。
【節約】我が家の底値はコレ!スーパー・ドラッグストア・PB商品
本日は読者の方から底値を教えてくれというリクエストをもらったのでネタに飛びついて私が普段買ってるモノの底値情報をお届けいたします。物価高騰中なので底値自体頻繁に更新されてますが現在、思いつく限りの底値商品を紹介しますので皆さん、目の穴かっぽじって読んでく
ドンキホーテのクラフトビール、今日はドのビール?スタウト。PB商品では異例の本格黒ビール!
この力強い一杯が明日への活力になるという力強いキャッチコピーを打ち立てた、ドンキホーテオリジナルのスタウトをご紹介しましょう。「情熱価格」シリーズより発売された低価格のクラフトビールです。原産国はベトナムとなっているのですが、わからないんですよ。企業秘密になっているようです。なぜ?って思いますが。。
カルディのオリジナルクラフトビール、ペールエールレモングラスを呑んでみた
キャメル珈琲が手掛けるコーヒー豆、輸入食材、酒類等の小売店舗、カルディのオリジナルクラフトビールを呑んだのでご紹介します。 カルディコーヒーファームとは 1977年9月、世田谷に母体となる株式会社キャメル珈琲が設立。コーヒー豆を焙煎して喫茶店等への卸売を始めています。 1986年3月に第一号店が。
トップバリュのPB商品ツルハと比較して形状やパフの食感は似てるけど、少し軟らかくてサクっとしてビターの方はかなり甘さ控えめ価格も少し安めでコスパ良し
トップバリュのPB商品のチョコレートで、糖質オフと砂糖不使用タイプでヘルシーな組み合わせでコスパも良し毎日コーヒーのお供につい食べ過ぎてしまうから、ちょっと気…
今日は、午前中は、来週、大手食品卸の総合商社さんへプロジェクト支援提案をするための提案資料をまとめました。先方さんから、特にPB商品開発後の市場評価などの検証…
今日は、午前中は、来週、実施する人事評価研修の打ち合わせに行ってきました。これまでは総務部長さんと打ち合わせてきましたが、いよいよ実施に向けて社長さんの入って…
今日は、午前中は、パートナーさんとオンラインで打ち合わせました。これから、私たちが海外展開や海外進出をするのに、一緒に取り組みをされないかのお誘いをしましたが…
今日は、午前中は、先日、ヒアリングに行ってきた小売市場さんで、新たに取り組むPB(プライベート)商品開発を小規模事業者持続化補助金を活用するため、その事業計画…
今日は、午前中は、社内で、これまで日本各地の物産や名産品などを扱うメーカーさんや農家さん、卸し、小売業さんを共有して、今後、いろいろなところで、物産展やマルシ…
大手卸売り企業さんからのPB(プライベートブランド)開発の相談対応など
今日は、午前中は、鍼灸院に行って身体のメンテナンスをしてきました。1週間空いたので、なかなかこたえます・・・ 午後からは、先日、大手卸売り企業さんからのPB(…
キャベツとダイコンの取り違え事件が決着し、マックスバリュ帰ろうとしたときのこと。オジサンが若いレジスタッフをつかまえて、ぐちゃぐちゃ文句を言っていた。 このマ…
【株主優待】マミーマート[9823]自社オリジナル商品詰合せ
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
ファミリーマートのアプリをスマホにインストールしてから、結構な頻度で「タダのクーポン」が送られてくるようになった。一番くるのは、ファミマのPB商品・お茶のペッ…
営業強化プロジェクトミーティングと食品スーパー経営向上プロジェクトミーティングなど
今日は、午前中は営業強化プロジェクトミーティングに行って、最初に、確認事項として、営業部と営業所の連携 グループ会議の進捗状況を確認しました。そして、今後の新…
お酒に弱く、ビールは苦手・・・そんな私ですが、日本酒だけは楽しんでます。最近買ったのがこちら↓純米酒 富士山 百壽比咩(ひゃくじゅひめ)静岡県富士宮市のお酒で…
【ウインナー】長らく香薫派やったけど "くらし良好" もシンプルで旨いやん!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、ウインナーの話!最近、なんでもかんでも値上げ値上げですわね。せっかく楽しいハズのお買い物も、レシートを見たら現実に引き戻されちゃう……(白目) 特に値上げの大波を感じたのが、そう……
うちの近くにあるスーパー、ヤオコーお弁当やお総菜がおいしいと以前から思ってはいましたが、PB商品もオイシイってことを最近になって気づいちゃいました。年々、料理が億劫になってきた私にとってありがたい発見です。〈厚切り冷凍ハムカツ〉については先日ブログでちょ
【マサト食堂】トップバリュブランドの材料だけでラーメンを作ってみた!普通に旨い!って話
トップバリュと言えばお値打ち価格で食料品から日用品まで幅広く展開してるイオン系列のブランド。今回はトップバリュの材料だけでラーメンを作ってみた。麺、スープ、チャーシュー、メンマは全てトップバリュブランドのもの。はたしてその味はどうなのか!?
プライベートブランド商品(PB商品)は価格を抑えているため気軽に購入できます。「これはここのメーカーのもの」と決めている商品もありますけれど、日常的に消費する商品は、PB商品があればそちらを買うようにしています。PB商品はシンプルです。生活
事務局にある「ホチキスの針」の在庫がなくなりました。 1グループに1つ、ホチキスが必要となるような研修等があるために、事務局にはホチキスそのものはざっと50く…
先週末、地元のマックスバリュに行ったときのこと。ここ数回買い忘れている「花かつおパック」。今日は忘れまいぞ、とばかり、真っ先に売り場に行った。 花かつおパック…
さやえんどうやビーノが好きでよく食べてるけど、トップバリュのPB商品もリピート中メーカーはさやえんどうと同じカルビーなので味は似てるけど、違いはザクザクした硬…
イオンのPBのトップバリュ(TOPVALU)ってどんな種類があるの?
食品に限らず多くの商品が値上げを続けている中、プライベートブランド(PB)の関心が高まっている今日この頃。 中でも身近に存在するイオンのプライ
以前、当ブログで「ファミマの無料クーポン攻勢がすごい」旨、書いたと思うが、最近、ますますエスカレートしてきた。以前は無料クーポンと言っても、PB商品のお茶だけ…
これからさらに続く物価高に対応するためには、PB商品は必要不可欠です。今回は失敗しないPB商品の選び方について記事にしてみました。
プライベートブランド、あちこちのスーパーでチェックするのがクセになってます。このところ軽井沢のつるやや湘南のすずきやといったご当地スーパーばかりに目がいってましたが、忘れちゃ行けないのがセブンプレミアムでした。先日、ランチ帰りにヨークフーズ辻堂大平台店に
さまざまな商品が値上げしている今日この頃。モノの選び方を変えることにしました。お役に立てるかどうかわかりませんが、わたしのプチ節約をご紹介します。 今回は紙製品編です。過去記事はこちら ↓〈1〉スーパーのPB商品を買うスーパーのPB(プライベートブランド
濃厚ミルクココアコレいくらだったかなー、298円くらいだったと思うのですが。バローのPB商品、valor selectの濃厚ミルクココア。ココアパウダーを...
カネスエのオリジナル商品(PB商品)です。国内産小麦使用 プチクラッカー(83円)以前からカネスエのPB商品のパッケージデザインは可愛いなあと思っていたの...
#お勧め海鮮鍋駐在員接待中華料理♦♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦一時帰国2週前から買いだめしちゃう。家に荷物が届きだすとうちの家では僕が帰ってくることがわかるらしいっす。総合ネットショッピングの【楽天】 お買い物はこちらから・・・#総合ネットショッピングショッピングならここをクリック今回はTポイント加盟店とは関係ないですが、上海で中華をいくなら!という事で、最近僕がハマっている蒸海鮮鍋をご紹介しま
海外赴任・転勤ランキング渡航制限かでもできる人材育成のカタチ海外への渡航が制限される中、グローバル人材育成を止めていませんか?人材育成の一環として、多くの企業が海外視察・研修を取り入れています。海外研修(実地研修)により、座学では学べない現地マーケットの最新情報に触れさせること、海外本社や支社との人脈形成、異国で働く同世代と繋がりを作ることが可能です。但し、近年、海外出張や海外視察が難しい中、グローバル人材育成自体を
蔦屋書店 太古里店に行ってきました▼浦東新区に総面積約12万㎡にてオープンした商業施設「前灘太古里」の4Fに出店。▼「Wellness Community」をコンセプトとし、ココロもカラダも喜ぶようなライフスタイルコンテンツを提案。▼「Feel」「Think」「Health」「Beauty」といった4つのテーマを設定し、その中でも食・美容ジャンルに特に注力し、本や文具雑貨だけでなく、テナントと融合した居心地の良い空間の中
私はあんまりコンビニを利用しない人だけど、なかでも特に、家の近くにないこともあり、ファミリーマートは利用する機会が少ない。…なのだが、スマホに「アプリをインス…
イトーヨーカドーのプライベートブランド、ザ・プライスの商品。今回は、わたしがリピ買いしているものと初めて買ったものをご紹介します。リピ買いしているのは、保存用ポリ袋Mとかつお削りぶし。(今回は買いませんでしたが、トイレットペーパーもリピしています)保存用ポ
昨日は自分マンションに帰りました。わんこさんはここのところ元気があり機嫌も良いようで、カート散歩のあと、介助してたくさんエア歩きもしました。昨日のお弁当。自家冷食の牛バラ薄切りの当座煮を冷凍のままIN今日は、昨日スーパーで買ったバナナと、CGCのシーフードヌードルを持ってきました。100円を切ってるのはCGCのPBしかなかったでも、裏面のメーカーを確認したら、なんと日清食品が製造しているではないですか 純正カ...
久々にちょっと贅沢して「有名メーカー」の4連ヨーグルトを購入しました。いつもはお値打ちなPB商品を買っているのですが、有名メーカーの商品を手にし、改めて「行き…
若いころから、朝食時、一杯の野菜ジュースを飲むのが習慣になっている。野菜ジュースに含まれるGABAが、高めの血圧を抑える働きがある、と言われてるんだけど。··…
【PB商品】プライベートブランドとナショナルブランドの違いとは?メリットもご紹介
よく耳にするプライベートブランド(PB)とあまり馴染みがないナショナルブランド(NB)ですが知っているようで知らない、よく分からない方も多い
素材で勝負のうまナッツ(ウエルシアのミックスナッツ)の正直レビュー。1日1袋で美味しくロカボ
ウエルシア薬局のプライベートブランド食品である、素材で勝負のうまナッツの開封とレビューです。素材で勝負のうまナッツは、からだWelciaシリーズのミックスナッツとなります。ロカボマーク取得商品で個包装タイプ。食物繊維やビタミンEなどを摂取できます。素焼き・食塩と油不使用のミックスナッツです。
どーも。 土曜日は家テレビでのんびりとスポーツ観戦の日が多いです。観るのはほぼ競馬中継ですが😅 本日は株主優待到着でございます。