メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、午前中は、長崎県DX分野社会実装可能性調査業務の提案資料をまとめるために情報収集をしながら、先日、メールソフトが機能しなくなってしまって、まだ送受信が…
今日は、午前中は、社内資格制度構築プロジェクトのスキル体系構築に向けたヒアリングに行ってきました。今朝は、名古屋で9:00からだったので、今日も、朝は少し早く…
今日は、午前中は、M&Aを専門に事業をされている企業さんの社長さんとオンラインで情報交換をしました。先日、私たちの会社と連携して、お互いのビジネスの成長をさせ…
今日は、午前から、先週末から今週にかけて現地調査に入った、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされるショッピングセンターで実施したマー…
今日は、午前中は、また新たに会社のランディングページ(LP)を立ち上げました。今日は、「業務の見える化で生産性向上を支援」のページです。先月まで、ほとんど新し…
今日は、午前中は私たちの会社の、新しいWebサイトの更新等をしました。今年の2月から、AIにランディンクページを作ってもらってWebサイトへのアクセスを増やす…
今日は、午前中は4月に関西の大手電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をさつれる3つのショッピングセンターで実施するマーケティングリサーチ(市場…
今日は、4月に関西の大手電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされる3つのショッピングセンターで実施するマーケティングリサーチ(市場調査)の商…
今日は、午前中は特殊な医療機器販売をされる6社をまとめられているクライアントさんで進めている社内資格制度構築プロジェクトのスキル体系の基本構成をまとめました。…
今日は、午前中は、私たちの会社のWebサイトに、AIを活用してLP(ランディングページ)作成をサポートしてもらっているパートナーさんのマネージャーさんに訪問い…
今日は、午前中は、夕方からの大阪市内の小売市場さんの臨時総会の資料作成をして、鍼灸院に行ってきました。鍼灸院は、週1回は行くようにしているので寝不足の日が続い…
今日は、午前中はNPO法人国際ボランティア学生協会さんの学生さんと、この団体さんがSDGsの目標達成に向けて活動をされている内容をオンラインでヒアリングさせて…
今日は、午前中は、パートナーさんとオンラインで打ち合わせました。これから、私たちが海外展開や海外進出をするのに、一緒に取り組みをされないかのお誘いをしましたが…
今日は、午前中は、これから、さらに海外展開を加速化していくためのチームづくりをしていて、そのサポートをしてもらっている方とオンラインでミーティングをしました。…
今日は、午前中は、兵庫県で食品スーパーなどを店舗展開をされる組合さんで実施するミステリーコールの打ち合わせをしました。3月実施予定で、3月中に業務完了をして、…
今日は、午前中はゴルフ場を経営するクライアントさんにお邪魔して、支配人さんと能力体系構築プロジェクトの打ち合わせをしてきました。まずは、全部署共通の社内のポジ…
今日は、午前中は、今までお世話になってきたクライアントの部長さんが早期退職をされることになったためご挨拶に行ってきました。まだ、引き続き、嘱託社員として顧問的…
今日の午前中は、建築設備工事をされるクライアントさんの業務効率化・業務標準化コンサルティングの定期会合に行ってきました。前半は、管理職の方々と、自社分生産性分…
今日は、お昼少し前から、大阪市内の小売市場さんで進める事業再構築プロジェクトの打ち合わせをしました。このプロジェクトでは、これから事業を継続される方々が中心に…
今日は、午前中は、中古車販売センターさんの経営管理体制整備プロジェクトに行ってきました。今日は、社長さんの経営者、リーダーしてのあり方に重点を置いた指導をして…
事業再構築補助金・申請代行・申請サポート 久しぶりのブログ更新です!3月は年度末ということもあり、車庫証明依頼の増加や、農地転用、補助金や協力金申請など盛り…
今日は、午前中は業務効率化・標準化コンサルティングの定例ミーティングに行ってきました。前半は、社員の皆さんの業務効率を見るための生産性分析の内容について結論を…
昨日は、一般社団法人茨城県中小企業診断士協会が主催する理論政策更新研修でした。今回は「受講番号1番」でした。一番前の一番左側の席で、斜めの位置でしたので、見えにくいという欠点がありました。研修内容は下記の3つですが、知っている内容が多かったので、復習の
茨城県地区の理論研修が7月22日(土)行われ、6月22日(木)~7月14日(金)までに申込むよう案内がありました。忘れないうちすぐに申し込もうとして、受付開始時間の9時にすぐ申し込みました。しばらくして受講票が送られてくると、なんと受講番号1番でした。1番は初めて
今日は、午前中は、久しぶりに陰陽五行のオンラインのミーティングに参加しました。これは、社内組織活性化や会社の組織力強化にも活用できるので、知識を習得したいと思…
今日は、午前中は、大阪市内の小売市場さんの事業再構築に向けた取り組みについて、パートナーさんたちと打ち合わせました。組合員さんたちにヒアリングをして、今月の理…
今日は、午前中はパーソナルコンサルティングの段取りや大阪府のテイクオフ支援事業の準備、午後からの小売市場さんの理事会の準備などをしました。 そして、午後からは…
今日は、午前中は、月末なので請求指示書を作って、立て替え精算などをしました。今月は、請求書発行も立て替え精算もたくさんあったので、午前中がつぶれてしまいました…
今日は、午前中は、クライアントさんと吉本の芸人さんとで、クライアントさんの相撲部を核とした事業展開の打ち合わせをしました。先月、クライアントさんが小学校の廃校…
【無人販売】ギョーザの無人販売所手がける会社が破産手続き開始
1: ☆彡 2023/03/23(木) 16:46:44.06 ID:lYmk0Edj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1397a91e45e46b199c2183e17aeb27e259e4a10 新潟市でギョーザの無人販売所「新潟餃子工房」を手がけるテイクアウト専門店経営の「バード・アイズ」が新潟地裁から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。 民間の調査会社によりますと、この会社は2010年に設立され、新潟市中心部でレストランを経営していましたが、新型...
今日は、午前中は、大阪市内の商業施設で実施するマーケティングリサーチ(市場調査)のアンケートの設計をしました。昨日、ご担当から、今回のマーケティング活動の考え…
小売市場事業再構築プロジェクト開始に向けた事前打ち合わせなど
今日は、午前中は、昨晩、打ち合わせたWicsSを、今後、営業展開していくための資料作りを進めました。今回は、WicsSの全体像を提案する資料と、提案先のニーズ…
今日は、数年ぶりに、長らくご無沙汰していたクライアントさんからお電話をいただきました。なんとご無沙汰していて8年も経っていました。この方は東京に転勤になって、…
社内情報共有・教育動画アプリWicsSのWebサイトリニューアルなど
今日は、クライアントさんの事業再構築補助金申請に向けた事業計画資料をまとめました。まだ、決算資料をもらっていないので収支計画の一部はできていませんが、一通り骨…
【超有利な改正!】事業再構築補助金の最低賃金枠の要件見直し【設備変更/売上減少】
事業再構築補助金の中でも採択率の高かった「最低賃金枠」について、2022年10月に開始されるとみられる第8回公募から、下記の要件緩和が実施されます。特に有利な変更点は製造設備の変更がマストではなく任意になったところではないでしょうか?「従来
今日は、午前中は事務に行って身体をイジめてきました。1週間以上、間が空いてしまったので、少しキツかったです・・・ そして、オフィスに行って、先日、相談をい…
今日は、昨日、打ち合わせたクライアントさんの事業再構築補助金申請用の事業計画を修正しました。これまで作成していたベースがあったので、不採択理由を確認して、され…
今日は、午前中は、先日、知り合った家賃などの低減を支援するビジネスをされている会社の社長さんに来社いただき、いろいろと2時間ほど情報交換をしました。私のクライ…
今日は、先日仕上げた事業再構築補助金用の事業計画の修正をしました。昨日、事務局に、クライアントさんの投資が3回に分けて行われることから補助対象期間を確認したと…
今日は、午前中は、大阪のプロバスケットボールチームのご担当に来社いただき、今シーズンのチケットをいただいて、いろいろと情報交流をしました。私はバスケットボール…
今日は、午前中は企業理念構築プロジェクトのプロジェクトチームミーティングに行ってきました。今日は、いよいよ企業理念案と、行動指針やミッション、ビジョン、バリュ…
今日は、午前中は、今週に予定しているトップマネジメント育成研修の準備をしました。今回は、いよいよ新規事業の構想をまとめます。これまで検討を進めてきた内容から、…
今日は、昨日に引き続き、組織活性化コンサルティングに通うクライアントさんの事業再構築補助金申請用の事業計画作成を進めました。今日で、約半分強ほどできました。申…
先日、組織活性化コンサルティングに通うクライアントさんを、久しぶりにお邪魔して打ち合わせてきた事業再構築補助金申請用の事業計画作成に着手しました。まずは事業の…
今日は、午前中はオフィスと自宅のパソコンの調子が悪くなってきたので点検と場合によってはメモリーの増設などをしようと思ってパソコン専門店に行ってきました。点検を…
今日は、午前中は、大阪都心部の商業施設へこれから提案するマルシェ・物産展(ネーミングは「Life Style Market」の予定です。ひょっとすると変わる可…