メインカテゴリーを選択しなおす
黄色の シンピジューム ほぼ 全開 1週間前 一番最後に咲き出した 黄色のシンピジューム hana-pippy.hatenablog.com ほぼ全開です 茎が80cmもあったためか 花が次から次へと 咲くにつれて 重さに耐えきれず 💦 だんだん 傾いてしまいました💦 なので 今日は 簡単な支柱をしました 何とか・・・ 上に向きました 😊 他のシンピジュームは もう 終了 ・・・ 今は ノッポの この3鉢だけに なりました ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
シンピジューム 第5号 2鉢目も 咲き出しました 2月20日に咲き始めた ↓ 1鉢目は ↓ 満開になりました だけど・・・ かわいいピンク色だったのが 少しエンジっぽくなったような・・・ 3鉢目は やっと ツボミができました 第5号 2鉢 やっと そろいました ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
シンビジウム デボニアナム‘タイガーテール’が咲いていました! 今年は温室に入れていたので咲くのも早いです 昨日は雨予報でしたが降らなかったので、最高気温は17.1℃最低気温は5.8℃とまずまずでした!
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 元本割れ 「ヘアカットの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 室内花 シンビジューム アザレア咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
昨日は、どんよりとした天気で、気持ちが沈みがちでしたが、ハッピーなことが!(^o^) 実家に寄った時に、母の育てているお花さんたちを見ていたら、シンビジュームの花芽が、気づかないうちに、ぐーんと伸びていて、2人で大喜び♪ この子は、母の知り合いからいただいたそうで、迎えてから初めての開花となりそうです! 蕾の形は、なんだかヘンテコだけど、きっと、きれいな花を咲かせてくれるんだろうな…٩(^‿^)۶ お水をあげたり、お世話をする時に、ポキっと折れないように、慎重に扱わなくてはいけませんね…(๑˃̵ᴗ˂̵) → お母さん、お願いね! 開花が楽しみです♪ 続いては、我が家のオダマキ。 こちらは、我が…
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 室内花 シンビジューム アザレア咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
3月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 室内花 シンビジューム咲いています 少しですがお付き合いくださいね …
シンビジューム ドロシー ストックスティル ‘フォゴトン フルーツ’
2本目のシンビジューム ドロシー ストックスティル ‘フォゴトン フルーツ’ が咲きました! 真ん中は最初に咲いたお花です‼ シンビジュームも花持ちがよく長く楽しめて良いです 昨日も晴れて最高気温は1
シンピジューム 第5号 咲き始めました まだ 1鉢だけど・・・ 咲き始めました ピンク色の可愛い花で お気に入り😊 花びらは わりと小さめです これで やっと 4種類 😊 たしか・・・ 白い色の花もあったはず・・・ 花芽 無事 出てくるかな〜 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
今日大阪は! 晴 またまた! 寒くなるようですね・・・ お気を付けて・・・ご紹介は! 大阪レッスン~♪★シンビジューム<Eさんの作品> シンビジュームを!...
シンピジューム 第一号 やっと・・・ 咲き始めました 11月から花芽が伸びていた 第一号 3鉢 茎ばかり伸びて なかなか 咲かなかったけど 1鉢だけ やっと・・・ 咲き始めました 今年は もう咲かないのかも・・・💦 と ちょっぴり不安になりましたが やっと咲いてくれて ヤレヤレ・・・😊 第二号とは 同じエンジでも 花びらが少し大きめ 一番早く咲いた 第二号の花は もう枯れてしまったけど 新しい花芽が2つ出て それも咲き始めました 第三号だけが ピンク色で 今も きれいに 咲いています 😊 第四号 3鉢も 咲き始めました が よく見ると・・・ 第二号と第四号 ルーツ 同じような・・・💦 第五号 …
シンビジューム ドロシー ストックスティル ‘フォゴトン フルーツ’
シンビジューム ドロシー ストックスティル ‘フォゴトン フルーツ’ が咲いていました! 植え替えをしたので今年は3本です! 昨日も晴れて最高気温は12.3℃最低気温は-4.3℃でした! 煮中は暖かいのに朝晩
シンピジューム 第3号 全開 🎵 3日前には 一番上が まだ 開いていなかったけど 昨日から 一番上の花も 開いて だいぶ 賑やかになりました 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
シンピジューム 第3号 だいぶ 開花しました 2日前は こんな感じだったけど・・・↓ 今日は だいぶ 開花してきました 外は 冷たい風が吹いて とっても寒~い😨・・けど 家の中では シンピジュームが 次々と 違う顔を見せてくれて 楽しみ〜😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
私は植物が好きで、いろいろな花を育てています。しかし、管理しきれないほどあるので、買うことはしません。少しでも減らしたいので、皆さんに差し上げています。 今の時期、園芸店では、胡蝶蘭(ファレノプシス)、シンビジューム、デンドロビュームといった華や
シンピジュームの花芽 第5号 発見 😊 3鉢あります たぶん ルーツは同じのような・・・ ちなみに 1号は 11月には花芽を見つけたものの・・・ hana-pippy.hatenablog.com どんどん 茎ばかり伸びてきて・・・ なかなか・・・咲きません💦 まだツボミ・・・ 茎の長さ 測ってみたら 80cm!もありました で 今!写真を撮っていたら なんと💦 花芽を折ってしまいました 😢 残念・・・😢 2号は 年末には開花 ↓ hana-pippy.hatenablog.com ↓ 今も 元気に 咲いています 😊 3号は 年末には↓ ↓ 20日後の今日では だいぶ茎が伸びて ツボミもできて…
シンピジューム 第一陣が 咲き出しました エンジ色の花です 10日前の12月17日には まだ ツボミだった 第二号 やっと 咲き出しました😊 この冬 初めて咲いた シンピジューム です hana-pippy.hatenablog.com ちなみに 第一号の3鉢は 10日前には こんな感じでしたが ↓ 少しずつ ツボミらしく なっています 第三号は ↓ だいぶ 花芽 伸びてきました 第四号はもう1鉢増えて 3鉢に 今のところ 8鉢4種類 毎日 少しずつ 生長していってます だけど・・・ 玄関に置いてある 他の鉢たち なかなか 花芽 出てきません・・・💦 焦らず・・・ 待つのみ・・・ hana-p…
シンピジューム 新しい発見 👀 我が家の シンピジューム 花芽が だいぶ 伸びてきています 第一号の 同じルーツの3本 だいぶ 花芽が 伸びてきました よくみると・・・ そろそろ ツボミが出てきそうです 第二号は 11月30日には こんな感じで 花芽が短いのに ツボミがいっぱい 出てきたなあ・・・と思っていたら そのまま 花芽の軸だけが 伸びていきました で 今回 初めて気づきました 1号は 花芽が長く伸び切ってから ツボミが出てくるけど 2号は 短い花芽に ツボミができて それから 花芽が伸びていくようです 同じシンピジュームでも 育ち方が違うこと 40年も育てているのに・・・ 今回 初めて…
耐寒性の弱い植物は、例年11月中に室内へに取り込みます。今年は11月中旬から少しずつ作業を進め、先週までにすべてを取り込み終えました。 取り込んだ植物は画像の4枚で、内訳は以下の通りです。 ・シンビジューム…約60鉢・君子ラン…約15鉢・観音竹…約
今日は冷え込みましたとうとうマイナス気温🥶まだ−1℃ですが、、、今日は寒くなる、、という予報だったので昨日あわててシンビジュームを水つけして玄関内に入れまし…
シンピジューム ツボミ 発見♬ 今日 初めて 気づきました いつの間にか ツボミが出ていたみたいです もうすぐ咲きそう・・・😊 シンピジューム 最低気温が10℃を切ってきたので 1週間ほど前から 室内で保管してます ホントーは 全部 日の当たる場所に 置いたらいいのだけど・・・ そんなスペース ありません 💦 なので・・ 花芽がのぞいた鉢だけ 暖かい居間で保管 花芽がまだ出ない鉢は 玄関に保管し 日中 暖かいときだけ 室外に出して水やり そのたび毎に 新しい花芽を探すのが ひそかな楽しみ・・・😊 で 今日 このツボミ 見つけました🎵 今まで 全然気づかなかったのが 不思議・・・ ちなみに・・・…
シンピジューム 花芽 発見♬ 11月になって だいぶ気温が下がってきました シンピジューム 最低気温 10度を切るようになると 屋外から室内へ 移さないといけません なので 今日は シンピジュームの手入れ&掃除 で シンピジュームの花芽 発見 ♬ 合わせて 3鉢 たぶん ルーツは 同じ花 エンジ色の大きな花です いつも 花芽が一番早く出てきます 断捨離しなくちゃ・・・と思いつつ 花芽がひょっこり出てくると ついつい うれしく・・・ 今年は 何鉢 花芽が出てくるかなあ・・・・♬ 楽しみ~ 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
花屋で買って来た生花 シンビジューム ダリア デンファレ の花束です
花屋で買って来た生花 シンビジューム ダリア デンファレ の花束です、花が枯れてしまったので、新しい花を買いに花屋さんに行ったら豪華なシンビジュームとダリアが置いて有ったので、一目惚れして買いました。とても綺麗な花束が出来上がりました、ので早速写真に撮りました、いつもの様にCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、結構気に入ったので暫くは保って欲しいなって思いました。拍手ありがとうござ...
花屋で買って来た生花 シンビジューム キノブラン の花束です
花屋で買って来た生花 シンビジューム キノブラン の花束です、ピンクの蘭シンビジュームを選んでみました、キノブランも良く花を引き立てていると思います。今回は二種類の花だけでシンプルにまとめてみました、これもCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、ファンタジックフォーカスです、綺麗に撮れたと思います。...
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。また、今日も暑かったですね、と書き出す毎日です。今週いっぱいの辛抱とか・・・秋のグラフィックブーケをお作りいただきました。今日はお月見なのでススキも入れて少しは秋らしくなればと、束ねていただきましたかなり背も高く、また持つ手が掴みきれなくなる中で、カッコよく仕上げられました...
シンビジューム60鉢を植替えました。画像のように、どの鉢も花は咲いていません。 12品種ありましたが、今は10品種しか見つかりません。名札が落ちて「不明」が12鉢あるので、その中に見つかると良いのですが。あるいは、枯れてしまったか、どなたかに差し上げてしま
昨年末から今まで咲いていたシンビジュームの数々です。でも、ほぼ全部咲き終わりました。現在の姿は、最後に掲載した画像のように葉だけです。 でも、今年の年末から来年の5月にかけて、画像のような花が咲きます。これで良ければ、取りに来ていただける方に、一人5鉢
趣味で集めた多くの植物がありますが、数が増えすぎたことにより、欲しい人に差し上げています。 10日くらい前でしょうか、花が咲いている君子ラン、花が咲いているシンビジューム、シャコバサボテン、ゲシクジャク、アロエ、金の生る木、孔雀サボテン、サンセベリア
シンピジューム 外に 出しました 1月から 次々 咲いて 楽しませてくれた シンピジューム 4月も 中旬を 過ぎ 花の季節も 終わり 最低気温も 10℃を超えるように なったので 外に 出しました 木陰に置いて ラン専用の 固形肥料を 何個か 与え これから 7月まで 1ヶ月毎 固形肥料 置き替えます その間には ”芽かき” と言って 余分な 新しい葉っぱの芽を 間引く作業もあります 今 数えてみると 全部で 27鉢! かれこれ 30〜40年の シンピジューム きれいなのは どんどん絶滅していって 残っているのは 生命力の強い 地味めの 色ばかり 7種類 断捨離しなくちゃ・・・ 断捨離しなくち…
風が強いこちら地方です散歩のついでに公園の桜を毎日見ていますがピンクの蕾は出ているけれど咲きそうで咲かないといった感じ部屋に新しい花を飾りましたお花屋さんでもひときわ愛らしく人気だったアネモネとあまり人気はなさそうでしたが私にはヒットのデンファレ濃い赤茶
シンビジウム カーリーナイトが咲いているのを発見しました! と思ったら、もうすでにナメにやられている感じです これから暖かくなると虫の被害も増えてくるのよね~虫退治頑張ります 昨日は1日曇って
洋ランの1種、シンビジュームに花が咲いています。10数鉢あります。花芽が出始めてこれから咲くものが、10数鉢あります。花が咲きそうもないものも、30鉢程度あります。もらっていただける方に差し上げます。とにかく減らしいです。--------------------------------------
さて土日になりました昨日いそいそと片付けた夫の座椅子すでにリビングに戻ってきております月曜日にはまた片付けるゾー!昨日書いた「胡蝶蘭の定期便」、やめる決心がついた理由がもう一つありましてわりと近くに(電車は乗るけど)お安いお花屋さんを見つけたんです!京都
我が家の シンピジューム お気に入りが やっと・・・ 咲きました 可愛らしいピンクの シンピジュームです パッと見には あまり わからないかも しれないけど・・・ ピンク色が すごく 可愛くて お気に入り 以前は 黄色など きれいな色も 結構あったけど・・・ だんだん 絶滅していって 今では 地味な色の花ばかり 今では この可愛らしいピンクが 一番のお気に入り 大事に育てないとね 😊 今 数えてみると 花芽が出ているのが 全部で 14鉢 今のところ 10鉢が 咲いています 同じ種類でも やはり 花が咲くと なかなか 断捨離できない・・・ これが 一番の お気に入り ランキングに参加しています。…
寒い間、部屋の中で育てていたシンビジウムが満開です💛このところ気温の高い日もあって25℃を越えると蕾を落とすというシンビジウムにはちょっと部屋の中が暖かすぎです。もう強い霜もおりないし(たぶん)今日はデッキに出してみました。私がここに運んで飾っているのを見てKちゃん(夫)がめずらしく褒めてくれました(´∀`*)ウフフいいでしょ?!って言ったら「すごいね!」って。隣町の花友さんから頂いてたぶんもう10年以上?今までで一番の花付きです!夏の間の過ごさせ方が、冬の花の勝負を決めますね^^朝陽の当たる半日陰で、薄い液肥をあげながら育てて真夏だけは肥料を切るといいらしいですね。また寒い日が来たら、とりこもうと思っています。デッキを直して、塗装しなおしてもらって今まで、デッキは「庭の延長」だったのですが今回は「リビン...デッキ直して良かった☆シンビジウム満開!
引き続き、2024年・世界らん展日本大賞の写真をご紹介しています。Clctn. merrillianum青い蘭として有名なクレイソケントロンです。今は、らん展の会場でも苗を購入出来ます。Den. petiolatum面白い形のデンドロビウムです。あまり蘭ぽくない花ですね。Den. pseudoglomeratum
2月7日から開催されております、「世界らん展日本大賞」に行ってまいりました。新型コロナ下でここ数年は自粛していましたから、久しぶりのらん展です。新型コロナ前は東京ドームの開催でしたが、今は隣のプリズムホールでの開催です。連休中は混みそうなので平日に行きまし
画像のシンビジュームを最近2鉢差し上げたのですが、まだ5鉢残っているので、欲しい人に差し上げます。全部同じものです。 シンビジュームは、東南アジアから日本にかけて自生する原種を交雑育種してできてきた洋ランです。洋ランの中では比較的丈夫です。12月から3
40年前に買った一本のシンピジウム まだ、株分けを繰り返しながら 今年も元気に育っています😊 他にも いろんな人から 分けてもらって 中には ゴミ捨て場に 捨ててあったのを 拾ってきたりして 結構 種類が増えました😊 が… 月日が経つとともに… お店で売っているような きれいな色の花は どんどん枯れていき… 今では 生命力の強い ジミ~な色ばかりに…💦 それでも 株分けを繰り返すたびに 植木鉢の数は増えつづけ 今では20を超えるほどに… 大変なのが 冬場なんです 寒さのため 11月中旬くらいから 家の中に入れるのですが… 居間や玄関がシンピジウムの鉢で いっぱい! 置き場に困っています…💦 な…
能登半島地震の発生から 時間がたつにつれて犠牲者の数が増えています大きなお寺の 石灯籠が全部倒れていたり住宅の屋根が地面につくほど崩壊していたりまだ支援物資…
花屋で買って来た シンビジューム キンギョソウ ガーベラの花束です
ちょっとショッキングな事になりまして、昨日整形外科に行って来たのですが、両膝がひどく痛くて注射をして薬をもらってきたのですが。その後の経過も良くなくて膝は痛いままで、遠出はせずに余り歩かない様にと言われてしまいました、すなわち公園に花写真を撮りに行けないと言う事です。いつか治ると良いなって思いますが、どうなることやら、在宅酸素の治療もしてるし、行き詰まってしまいました、初詣は近所の神社にタクシーで...
前に作った生花の花束 薔薇だけ枯れてしまったので作り直しました
前に作った生花の花束 薔薇だけ枯れてしまったので作り直しました、ピンク色のシンビジュームとオレンジの薔薇とガーベラ、かすみ草の花束です。オレンジの薔薇だけ枯れてしまったので薔薇だけ買って来てまとめ直しました、折角買って来た薔薇ですが隠れてしまったのが残念です、かすみ草も多すぎたかなって思いました。...
花屋で買って来た シンビジューム ガーベラ かすみ草の花束です
花屋で買って来た シンビジューム ガーベラ かすみ草の花束です、シンビジュームはピンクと白と二つ使っています、ちょっとかすみ草が多すぎたか、うるさい感じになってしまいました。それでも花自体は綺麗だと思います、不調の為公園には行けないでいるので、生花で更新します、ブログは続けたいので地道にマイペースで頑張ります。...
花屋で買って来た シンビジューム ガーベラ かすみ草の花束です
花屋で買って来た シンビジューム ガーベラ かすみ草の花束です、シンビジュームは3色で三つ使ってるのに一つ後ろに隠れてしまった事と。ガーベラも三つ使ってるのに二つ後ろに隠れてしまったのが残念です、後は綺麗に撮れたと思います、花屋の方にまとめて貰ったのだけど、花瓶に挿す時に少し崩れてしまったのもガッカリです。でもこれ以上いじると返って悪くなる気がするので、このまま飾ろうと思います、シンビジュームは蘭だ...
洋ランにシンビジュームがあります。3月末に屋外に出し、今まで屋外に置いていました。寒くなってきたので、室内に取り込みました。約60鉢あります。画像の通り、縁側いっぱいあります。花径が伸びてきたものが10鉢程度あり、最終的には来春までに30鉢に花が咲きます。
今朝はマイナス気温となりましたそろそろ氷点下になるかな、、、とシンビジュームの鉢を全部 内玄関に入れました間に合ってよかった近所のカエデは まだきれいに紅葉…
胡蝶蘭・シンビジュウム / 夫婦仲はいつから悪くなったのか?
桃 ギフト 大玉 和歌山 約2kg 5〜7玉 送料無料 最高級 ... 価格:4,580円(税込、送料無料) (2023/7/19時点ポッチと押してくれると喜びます 胡蝶蘭 胡蝶蘭
白花キンリョウヘンが咲きました! 昨日の蜂と一緒にupしようと撮ったのですが、写真が多かったので今日にしました! 今朝見たら2本目も咲きだしていましたよ! 日本ミツバチが好きな香りを出すと言われて
シンビジュームの花はほぼ咲き終わりですが、まだ2種類が咲いています。白っぽいのが「クリスタルパール」、黄色っぽいのが「グリーンピース」。後者は6鉢あって、今年3鉢を差し上げました。現在3鉢残っていますが、1鉢あれば良いので、2鉢は欲しい方に差し上げます。-------
シンビジウム カーリーナイトが咲きました! 今年はお花が何かいまいちです・・・ 去年株分けしたからかも 昨日は晴れて最高気温は25.5℃、最低気温は13.4℃と暑くなりました! 今朝も青空が広がって