メインカテゴリーを選択しなおす
#レモングラス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#レモングラス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヘルスケアコース~レッスン③痒みについて学ぶ~痒み緩和オイル作り~看板犬も一緒だよ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2025/07/15 08:03
レモングラス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
初夏の楽しみ レモンバーベナのハーブティー
土日は頭痛に全部持っていかれて、やること山積みの月曜です(泣)育った!レモンバーベナーとレモングラス昨日、頭痛に伴っての微熱で寒かったので、エアコン入れず窓開けてました。大した熱じゃないけど、微妙に寒いわでも暑いわ(笑)そして何か飲みたいけれど酒じゃないしなんだろう…と庭をみると、レモンバーベナーが風に揺れていました。いや、揺れるなんてもんじゃなくて、強風に揺さぶられていました!ハーブティーがのみ...
2025/06/23 09:52
マサマサ
神々の住む島、バリ島で、昨日は日本からのお客さまと一緒にお出かけしてきました🚗³₃まずは、お昼ごはんからスタート。タフイシサンバルマタルンピアイカサンバルマタ…
2025/06/22 20:14
ハーブティー始めました / ローソン盛りすぎチャレンジ
本格的に夏到来の日々水分補給は、怠れませんだからといって何でもいい訳はなく今年も、ハーブーティー始めました~♪庭から採って来たミントとレモングラスです。これを飲むと夏が来たー!と思うのです外出用には、このハーブティーを350mlのペットボトルに半分入れて凍
2025/06/16 20:25
ラベンダーミスト&サシェセット・虫よけスプレー(アルコールフリー)リピーター様
2025/06/13 08:34
ガパオライスを作りました❗️
おはようございます。最近、朝雨が降っているとラッキー⤴️⤴️って思い(^_^)二度寝して朝ランに行かないラークです(^^)ガパオライス🇹🇭を作りました❗️今回…
2025/06/06 12:23
さらっとした着け心地
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 連休明けからの3日間はいつもより長く感じた方…
2025/05/10 11:28
この夏大活躍だった レモングラス
今年、レモングラスを庭に植えた。ずっとベランダ栽培だったが、冬場 霜にあたらなければ露地植えで良いと知り、試してみたところ…立派に育ちました。バッタにも負けない強い子!数本を熱湯に入れておくと、薄黄緑のレモングラスティーができる。先の方が香りつよいかな?全部いれるけど(笑)レモングラスは、殺菌や抗酸化作用、消化促進なんかも効果があると言われている。数本とって、お風呂に入れてもいい感じ。この夏は、レモ...
2025/05/08 18:21
虫除けスプレー・アウトドアスプレーの大容量タイプが登場!リクエスト商品、受注生産
2025/04/30 08:17
待つことも大切な石鹸作り
今日はお天気も良く、暖かいです。 最高気温22℃。 このくらいが丁度良いかも。 すっかりの載せるのを忘れていた石鹸がありました。 先週作った石鹸です。 柔…
2025/04/30 04:50
【ハーブ天然ものがたり 動画ver.】レモングラス
TOKSYCZNA ODPOWIEDŹ XAYOO (SUCHAR, JOSE KOLEKCJONER, PASUT) 古今東西ハーブには、聖なる神話から民間に口承されてきた寓話、受け継がれる伝統、神事に風習、おまじない、迷信から魔法の儀式まで、ふしぎな歴史・物語がたくさん...
2025/03/18 08:34
タイ料理店でレッドカレーを食す
隣州にあるタイ料理レストランに行ったここは10年以上前に一度行ったきりパンデミックの試練にも生き残っていた👏しかも最近はsushiブームに...
2025/03/10 00:18
作るのが楽しみになってきた♪
さっと買い物を済まそうと出かけた午前中。 日系スーパーで手作りのわらび餅を売っているのを見て、わらび餅が好きな私は、くうーーーーっと悩みましたけど買うのを止め…
2025/02/28 07:43
どどめ色の石鹸 ( ̄∇ ̄)
最近、朝目覚めると先が見えない程霧が深いです。 今日もそんな感じです。 昨日は思い切って午前中にワイヤーラップを2個作り、午後には石鹸を作りました。 やっぱ…
2025/02/23 02:51
3連休前の金曜日①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 ヘルパー同行1回あり朝、目が覚めたので時間をだんなのiPadで確認したよ起きる時間帯だったのでそのまま起きました(~0…
2025/02/22 09:23
楽しく、ワクワク♪
今週予報では雨なんですがこの辺では降っていません。 今晩からの雨も余り期待出来ないかも。 今日は石鹸作るぞ〜!と懲りずに作ってみました。 この大きい花は自…
2025/02/05 09:46
施主さんの農園からの恵み_パクチー・レモングラスでトムヤムクン♪
今週は汗ばむほど暑い日もあったりして、季節のめぐり方がトンチンカン。。(^-^;けれども...今朝の窓辺の光に秋の深まりと冬の気配を感じました。窓を開けるとひんやりと冷たい空気がどことなく落ち葉フレーバー♡おひさまが嬉し...
2025/01/24 13:29
オリオンホテル那覇/オリオンビールやチューハイ無料がちょっと嬉しい♪
一度行ってみたかったホテルです。 ホテル名の通り、あの「オリオンビール」さんが運営されているので、「オリオンビール」をウェルカムドリンクでいただけたり、冷蔵庫の「オリオンビール」が無料だったり、ちょっと楽しいワクワクのあるホテルでした。 でもちょっと古そう、と思ってたんですが、改装されていてノープロブレムでした。 お部屋と朝食まで、まるっとまとめてみました。
2024/11/15 12:21
🪔キャンドルウォーマーを買いました。
あっという間に11月。 ぼやぼやしてると年が明けてしまいそうですね(笑)。 先日、「自分がととのうもの」についての記事を書きましたが、 好きなYouTuber さんが 日ごろからキャンドルに火を灯しているのを見て、 いいなー、私もやってみたいなー、と思っていました。 でも火をつけっぱなしというのがどうも不安で、 (粗忽者だし忘れっぽいので……)(笑) 火をつけなくていいアロマキャンドルなんてあるのかな、 なんてググってみたら、 ありました\(^o^)/ なんでも調べてみるもんですね。 正確には 「キャンドルウォーマー」といって、 火をつけるかわりにハロゲンランプの熱で キャンドルをあたためて溶…
2024/11/01 11:36
燃えても復活を遂げたレモングラス画像、プランター栽培向き
燃えてしまったうちの畑に植えていたレモングラスたち 痛々しい画像は先日公開した通りでして・・・ ✅10倍以上
2024/10/22 09:22
10倍以上になったレモングラス、もっと増やす
レモングラスの食べ方を知らないのに 何気に買ってみた1ポットのレモングラス 確か300円くらいだった 畑へ植え
2024/10/17 08:57
カルディのオリジナルクラフトビール、ペールエールレモングラスを呑んでみた
キャメル珈琲が手掛けるコーヒー豆、輸入食材、酒類等の小売店舗、カルディのオリジナルクラフトビールを呑んだのでご紹介します。 カルディコーヒーファームとは 1977年9月、世田谷に母体となる株式会社キャメル珈琲が設立。コーヒー豆を焙煎して喫茶店等への卸売を始めています。 1986年3月に第一号店が。
2024/10/13 08:57
☀猫も喰むレモングラスや豊の秋
猫草育てているお話ですが、まずは猫が嚙み切ってほうったらかしたのを集めて人間はハーブティ楽しむ。(タイトルは 一日一句35)すっきりした香りの中に甘みが...
2024/09/30 03:01
おいしいハーブ
めずらしく糸島産レモングラスと遭遇♪しかもフレッシュで1束130円という安さで即買い!レモングラスの葉は手を切りやすいので扱うときは注意が必要!洗ったあとは適当にハサミでカットし熱湯を注げばハーブティーの出来上がり!\国産 無農薬レモングラスティー/▽▽▽
2024/09/23 11:59
「海月が雲になる日」で「タイ料理」食べました♫
ずいぶん前からみんなの予定を合わせて予約しお嬢2人とだんさんと4人で「海月が雲になる日」へ行ってきました。明治末期に建てられたお屋敷をリノベーションしてレ...
2024/08/25 09:41
レモングラスとアロエと月桃の手作り石鹸仕込みました。
去年お庭で採れたレモングラスをおよそ1年ココナツオイルに漬けておいたものと、お庭で採れたアロエと、月桃パウダーで手作り石鹼仕込みました。 熟成が終わるころ解禁予定です。 暑い日々が続き
2024/08/06 10:37
レモングラス 202406購入
買ってきてすぐの元気な時の様子 奥に水やりホースがとぐろ巻いていますが直径40センチの不織布鉢に植えなおしてみました。土は市場の中の種苗店に山積みされてい...
2024/08/03 16:31
ドライレモングラスを冷たくして飲む。
我が家では、ママが買ってきたレモングラスが庭の片隅に植えてあります。 最初はわからなかったので乾燥したりした時に邪魔でカットして捨てたりしていました。 ママに怒られて調べてみたら、なんと素晴らしいものでありました。 それ以来私の家での仕事が増えました。
2024/07/28 07:07
親子でむさぼるいつものアレ
今日の夕方の放牧タイムパパちわわんのエルくんがレモングラスを食していますそのにやって来たのは娘のしずくしずくもレモングラスが大好き このふたりの短足体型が似…
2024/07/24 22:59
レモングラスのフレーバーウォーター
こんにちは。 晴れて暑い日が続いたと思えば、午前中に予報通りの雨が降りました。 子どもの学童クラブでは、今日は水遊びの日だったのにね。 お昼になってから晴れたから、午後からなら水遊びするかな? 毎日暑い日が続いても、実際仕事中はクーラーの効いた事務所内に缶...
2024/07/24 14:20
レモングラス大好きわんこ
今日の放牧タイムです夫はゴルフに出かけていますわたしは梅干し3日目中ちょっと干し過ぎかも取り込みますしかしわんず達って日光浴が長いけど暑くないのかね レモン…
2024/07/07 16:41
庭で採れたものを美味しくいただいた話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。毎年楽しみにしているジューンベリー。今年も実が赤く色づきました(^^)今週は毎日庭に
2024/05/25 00:11
【無印良品】薬用入浴剤 レモングラスの香り
薬用入浴剤 レモングラスの香り(50円)無印良品に行くと必ず買うもの。それは入浴剤。そして、その入浴剤の中でも絶対に買うのがこちらのレモングラスの香りです。もう、何度も何度もリピートしています。それくらい、好き。意外と探してみると、レモングラスの香りってないんですよね~。お湯の色は半透明くらいの濁り湯かな。グリーンではなく、ちょっと白っぽいのもまた面白いです。初夏の香りって感じがします。★2024年1月 【...
2024/05/12 21:22
かき氷
メロンのかき氷会に行ってきた甘夏とレモングラスのスパークリング(ノンアルコール)美味しかったからもっと飲みたかった春かんきつとオレンジのかき氷オレンジと季節の…
2024/04/30 10:16
GW中のご褒美は…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございますゴールデンウィーク前半のご褒美は…何も頑張ってない気がしますがビール🍺この間のレモング…
2024/04/30 09:41
私だけのハーブティーバッグを作る
去年のことです。母親からレモングラスのドライが送られてきました。 母親のレモングラス 袋からはハーブの良い香りがしています。娘の私が言うのもなんですが、母親は意外と几帳面なところがあります。このハーブ
2024/03/05 16:23
薬用入浴剤 レモングラスの香り(50円)昔から無印良品の入浴剤が好きで、しょっちゅう買ってた時期もあったのですが実家(=田舎)に戻って来てからは近くに店舗もなく、なかなか買う機会がありません。この間、久しぶりに無印に行ってきたから色々とまとめ買いをしてきました。個別包装されているので、旅先にも持っていけますし、なによりも安い!気軽に買えるので、自宅で使う場合でもその日の気分でいろいろと選べるのが嬉し...
2024/02/10 19:19
自分で栽培したレモングラスでハーブティーを作りました。
ハーブティーっておしゃれでなんかいい♡ ハーブティーが美味しくて一時期めちゃはまったな~ ハーブティーってレモングラスとかローズヒップにカモミールとか使っててさ ほんのり甘くて色も綺麗でさ~ 美味しくて体にもよさげでさ~ いいよね~ そしてある時、りかさんは…こう思いました。 自分で栽培してレモングラスティーをつくっちゃお!お高いハーブティーが飲み放題ーーだぞ! レモングラス栽培 レモングラスティー レモングラス風呂
2023/12/21 13:56
オールインワンジェル~公式ハッシュタグ記事ランクイン~1位になりました。
2023/12/15 23:05
アロマコーディネーター資格取得講座~レッスン①アロマセラピーとは?バスソルト作り!10周年記念
2023/12/13 08:12
ジョンソン グレード アロマディフューザー/癒し&いい香りの芳香剤
ジョンソン「グレード アロマディフューザー」を使ってみました(2023年11月~) 香りの癒しを求めてモラタメでタメした、簡単に本格な香りを楽しめるグレードの…
2023/12/09 21:43
スタバHoliday Blend2023の謎を…
スタバのHoliday Blend2023コーヒー豆🫘ミステリアスな仄かな香りを楽しみながら、ブレンドされてるハーブは🌿何...
2023/11/27 01:39
レモングラスの苗作り
10月16日に挿し芽をしたレモングラスの現在です。挿した芽の脇から細い新芽が何本も伸びて、小さなレモングラスの鉢植えができました。四本挿したうち三本の株で...
2023/11/22 15:27
挿したレモングラスのその後
世の中はハロウィーンだそうでございます。どうでも良いことなのですが「ハッピー ハロウィン!」の「ハッピー」がDuras的にはちょっと謎です。まぁ、ケルトの...
2023/10/31 21:28
【お得】ベトナムで1番おいしい豚骨ラーメン?パクチーあさりスープが1番おいしい?
ベトナムで1番おいしいインスタント豚骨ラーメンを見つけた。ベトナムで1番おいしい食べ物はやっぱりパクチーあさりスープか?
2023/10/29 08:54
秋の庭とハーブ仕事
暑かった今年の夏もいつの間にか終わり、爽やかな秋晴れの日が続いている。蚊もそろそろいなくなって庭仕事も楽になるかな。 うちの庭でうれしい発見。春に植えた時計草が初めて花を咲かせたのだ。姿形といい、色合いといい、なんと不思議で美しいことか。 花の形状が時計の文字盤にそっくりなので日本では時計草と呼ばれるが、メディカルハーブの世界ではパッションフラワーだ。「パッション」はキリスト教の「受難」が語源で、花の形をイエス・キリストが十字架に架けられた姿に見立てている。同じ花でもまったく違う名前が付けられたとは、なんとも興味深い話だ。 見ているだけで、吸い込まれてしまいそうな美しさ。この複雑な形状、鮮やか…
2023/10/28 10:27
長月の早朝瞑想へのお誘い。
ようやく秋の兆しが出てきました。長月の早朝瞑想は、15日金曜日からスタートです。 マインドフルネス瞑想を習慣化していくための六日間。瞑想は朝に行うのがとても効…
2023/09/11 09:55
クール宅急便はコンビニから送れません
母親から電話がありました。「マンゴーもらったから送るね」・・・悪い予感しかしないんだけど・・・。 留守番電話 少し前のことです。お出かけから帰宅すると留守番電話が入っていました。 「たんぽぽちゃん、お
2023/08/14 14:44
レモングラスの正しい食べ方使い方
ハーブティーといえばレモングラス。タイ料理にも欠かせません。近年、流行っているレモングラスの使い方、食べ方、効能、注意点、についての話です。
2023/08/13 15:59
【臭い?】レビューしてみた。リデンボディーソープモイストプラスの良さは匂いだけじゃない!|成分解析
今回はREDEN SHOWER GEL MOIST PLUS(リデンボディーソープモイストプラス)を実際に使ってみたレビュー記事となっています。リデンと言えばAmazonでも人気のボディソープでボディソープカテゴリ「ベストセラー1位」にもなっています。本記事ではリデンのモイストプラスの使用感や成分解析を行い、みんなが気になる臭いについてもお伝えしていきます。
2023/08/12 02:07
次のページへ
ブログ村 51件~100件