銀六餅お土産で頂きました。銀座甘楽の銀六餅。自分で買った事もあるのですが、小ぶりサイズでもちもちした食感を楽しめる美味しいお菓子なんですよ。商品名の由来は...
銀六餅お土産で頂きました。銀座甘楽の銀六餅。自分で買った事もあるのですが、小ぶりサイズでもちもちした食感を楽しめる美味しいお菓子なんですよ。商品名の由来は...
冷凍 日清のどん兵衛 カレーうどんカネスエにて購入。いくらだったかあんまり覚えていないのですが、100円前後だったんじゃないかな。日清のこの冷凍食品シリー...
うちの近所にはない、PRONTO(プロント)でお茶をしました。近所にあった頃はあんまり利用しなかったんだけど、近所にないとなると行きたくなる不思議。このロ...
ホワイトチョコチップクッキー(148円)新商品のお菓子などをチェックするのが好きなんですけど、特に食べたいお菓子が見つからない時は森永のビスケットやクッキ...
杵つき団子(1本90円)あれ、ブログ記事にしてなかったのか。みたらし団子を買うことが出来る店舗が近所では限られているのですが、ピアゴの入り口にお店を構えて...
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
名古屋にお出かけした時に、最近食べてないなあと思ってクリスピー・クリーム・ドーナツをお土産に買って帰りました。都内に住んでいた頃、店舗が近かったので結構買...
マドレーヌアンリ・シャルパンティエでフィナンシェと同じくらい人気がある、焼き菓子。マドレーヌです。フィナンシェは金塊の形をしていますが、マドレーヌは貝殻の...
阿闍梨餅(あじゃりもち)京都土産の定番、阿闍梨餅(あじゃりもち)を久しぶりに頂きました。嬉しい。これ美味しいんですよね。おまんじゅうっぽい見た目をしている...
チョコチップクッキー(108円)ミスターイトウのチョコチップクッキー、普段もうちょっと高いんですけどチラシに掲載されていたからなのか安かったので買いました...
日清麺職人 味噌(98円)日清麺職人のシリーズを制覇してみようと思い、コツコツ買っては食べております。今回は味噌です。パッケージデザインの色合いが可愛いな...
白い力もちうどん(98円)普段ほとんどスーパーで見かけないのですが、年末年始に店頭に並んでいたのでここぞとばかりに買いました!マルちゃんの白い力もちうどん...
いつ頃からだったか思い出せないのですが、バローの入り口付近に生オレンジジュースが飲める自動販売機が設置されています。IJOOZ(アイジュース)という生搾り...
袋入りドロップス(108円)100均で購入しました。サクマドロップス、缶入りは食べた事がありますが袋入りなんてあったのね~、と思って。なんだか懐かしくなっ...
ポテトチップス のり塩(198円)最近、ピアゴというスーパー(ドンキ、ユニー系列)で湖池屋のポテトチップスが安く売られているので見かけるとつい買ってしまう...
トルティーヤ(ハム&チーズ)…386円イオンにお買い物に行った時に、安くなっていたのでトルティーヤ買ってみました。おおお、久しぶりに食べるなあ、トルティー...
感動の北海道 きな粉(108円)お正月前から寒さのせいなのか、便秘が続いていたので100均できな粉を買いました。きな粉を牛乳や豆乳に入れて飲んだり、ヨーグ...
カナエルコーン 勝とうショコラ味(108円)期間限定販売。まねき猫になったキャラメルコーン、その名も「カナエルコーン」です。パッケージがまねき猫になってい...
ハニートースト(100円)イオンモール土岐の中のスーパーの部分、イオンスタイルの中に併設されているパン屋さんです。ブレッドファクトリー。お会計は食品レジで...
旬彩まぶし弁当久しぶりにみわ屋さんのお弁当を差し入れで頂きました。嬉しい。出先で頂いたので、温かいお茶がなくって最後にお茶漬けにすることが出来なくって。そ...
豚まん(肉まん)超久しぶりに551蓬莱の豚まんを食べました。お土産で貰った。が、冷凍商品のはずなのにすでに冷蔵状態になってしまっていたので、慌てて食べまし...
地域タグ:土岐市
ルマンドdeクランチクレープ(127円)カネスエで久々にルマンドアイスを見かけたのです。懐かし~!当時、売り切れ続出でなかなか買えなくてやっと発見した時に...
地域タグ:土岐市
生フルーツパンナコッタ(430円)あちこちでリニューアルを続けているバロー。リニューアル後のバローに行くと、入り口付近で大々的にフルーツを販売しているので...
地域タグ:土岐市
おかしもん しっかり絡めた 宇治抹茶ポップコーン(270円)3COINS(スリーコインズ)のPBブランド、おかしもんシリーズのお菓子を買ってみました。以前...
地域タグ:土岐市
例年、大晦日にすき焼きを食べるのが恒例行事となっているのですが、今回はイレギュラーなご馳走スケジュールが続いてしまったので、暴飲暴食はよくない!という事で...
地域タグ:土岐市
年末年始のご馳走は大体1月3日までで打ち止めにします。そのあとは仕事始めに備えて、通常の生活=通常の食事に戻していくって感じかな。年明けうどんってのがある...
地域タグ:土岐市
ファミチキ(230円)これ去年のクリスマスくらいの時期に食べたものなんですが、パッケージがいつもと違ってました。クリスマスだったから?それとも、このキャラ...
地域タグ:土岐市
【イチビキ】頂鍋 香味野菜の風味広がる 旨味塩ちゃんこ鍋つゆ
頂鍋 香味野菜の風味広がる 旨味塩ちゃんこ鍋つゆ(298円)イチビキの頂鍋(いただきなべ)シリーズ、バローでよく見るんですけどイチビキの公式サイトには掲載...
地域タグ:土岐市
【雪印メグミルク】ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト
ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト(78円)スーパーで78円で売られていた、雪印メグミルクの恵。昔から他メーカーに比べて買いやすいお値段だなあ...
地域タグ:土岐市
ナチュレ 恵 megumi 脂肪0(78円)年末に買ったヨーグルトなんですけど、なぜか雪印メグミルクのこの恵だけが78円で売られていたので、即買いしました...
地域タグ:土岐市
にんにく塩ラーメン 青唐辛子 65g(209円)年末に買い出しで名古屋に出た際、KALDI(カルディ)に立ち寄りました。そこで見かけた新製品。カルディで人...
地域タグ:土岐市
でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメンカップ麺の中で一番好きなのが、こちらのもやし味噌ラーメンです。基本コンビニでしか見つからないんだけど、コンビニ価格...
地域タグ:土岐市
ごつ盛り 塩担々麺(98円)スーパーでごつ盛りが安い期間があって、その時にまとめ買いをしたうちのひとつ。担々麺、好きなんですけど塩担々麺って珍しいなあと思...
地域タグ:土岐市
オレオ いちごクリーム(150円)そういえばヤマザキナビスコからナビスコ(モンデリーズ・ジャパン株式会社)になってから初めてオレオ買うかも知れん。スーパー...
地域タグ:土岐市
北海道産生クリーム ミルキーバウムクーヘン不二家の焼き菓子セットみたいなヤツに入ってたお菓子です。ただのバウムクーヘンではありません。そこは不二家、ミルキ...
地域タグ:土岐市
コーヒークリーム ふんわりブッセ年末年始の頂きものです。不二家の焼き菓子セットみたいなものの中に入ってた、コーヒークリーム味のふんわりブッセ。最近、よく頂...
地域タグ:土岐市
働き方改革により(?)お正月はお休み、というスーパーが増えています。そんななか、数年前にオープンしたイオンモール土岐は新年早々バリバリと営業中。という訳で...
地域タグ:土岐市
ギリシャヨーグルト 濃縮タイプ(197円)これ税抜き価格なんですけど、20円くらい値上げしてるかな。買い始めた頃は177円だった気がする。でも本当にコッテ...
地域タグ:土岐市
セブンイレブンにて、お店で揚げたドーナツが復活したというニュースを随分前に目にしておりまして。ただ、なかなか買いに行く機会がなくってやっと最近になって購入...
地域タグ:土岐市
ユニクローバー シュガークラッカー(63円)おかしのまちおかで買いました。あまりにも安すぎて不安だったので、とりあえず1個しか買わなかったんですけど1個し...
地域タグ:土岐市
よくばり3点セット(493円)年末年始に食べたもの。オードブル食べたい、と家族に言われたんですけど買っても結局余らせてしまうことが多いので、今回は小さめサ...
地域タグ:瑞浪市
年越しそば(1296円)ジェイアール名古屋タカシマヤのデパ地下、てんとてんという店舗で購入した年越しそばです。いつもは近所のスーパーで購入した蕎麦で済ませ...
地域タグ:土岐市
かに太巻寿司(2000円)大晦日のご馳走を買いに名古屋のデパ地下まで行ってきました。これは父のリクエストで蟹のお寿司が食べたいとの事だったので、札幌かに本...
地域タグ:土岐市
レシピ動画を見るのが好きなんですが、最近おすすめで出て来た動画で給食に出て来た春雨サラダというものがありまして。久しぶりに食べてみたーい!となり、最近せっ...
地域タグ:土岐市
【土岐市情報】イオンモール土岐のリサイクルステーションで資源回収
グルメ情報ではありませんが。イオンモール土岐に、衣類や雑貨などの資源回収を行うリサイクルボックスが新たに設置されました。いつだったかな。12月に入ってから...
地域タグ:土岐市
先日イオンモール土岐に出かけたら、イオンシネマ土岐が入るスペースの看板のデザイン(というか工事現場を隠している衝立)がこんな風に変わっていました。以前は文...
地域タグ:土岐市
この冬、セブンイレブンでちいかわキャンペーンが開催中。キャンペーン期間中、いつもの中華まんにちいかわのキャラクターがプリントされているとのことで早速セブン...
地域タグ:土岐市
いちごまんじゅう(73円)以前、同じシリーズのバナナまんじゅうというものを買った事がありまして。パッケージ可愛いかったし味も普通に美味しかったので、新商品...
地域タグ:土岐市
オールドファッション(138円)オールドファッション自体ドーナツの中では好きなんですけど、チョコレートかかってるヤツが更に好きすぎる件。久しぶりにコンビニ...
地域タグ:土岐市
大学芋みたいなオールドファッション(140円)えー、食べた事ない!と思って即買いしたんですけど、過去記事を探してみたらなんか似たようなドーナツ食べてました...
地域タグ:土岐市
年末年始です。今年はインフルエンザも流行ってますし、お正月は寒波がやってくるそうなので例年通りたぶん私はおうちでゴロゴロしてると思います。という訳で、土岐...
地域タグ:土岐市
生みそ汁 わかめ 合わせみそ(88円)職場でランチする時、おにぎりが多い私です。何か汁ものが欲しいのと、お腹の調子を整えるために味噌汁を必ず飲むようにして...
地域タグ:土岐市
ノンシュガー マヌカ蜂蜜のど飴風邪やインフルエンザが流行ってますねえ。普段は甘い系の飴を好んで舐めているのですが、感染症対策も兼ねて最近はマヌカ蜂蜜のど飴...
地域タグ:土岐市
【Heart Bread ANTIQUE】もっちりベーグル ほうれん草&ベーコン&チーズ
Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)のもっちりベーグル。全種類制覇を目指しているのですが、売り切れているベーグルもあったり...
地域タグ:土岐市
期間限定 クリスプ バターソルト味(98円)カルビーのクリスプ、新しい味というか期間限定の味が出ていたので買ってみた。中身の写真を撮り忘れたのですが、形は...
地域タグ:土岐市
やみつき塩あずき飴(108円)以前買って美味しかったあずき飴をまた買いました。というか、あずき飴の種類が多すぎてどれを買ったのか忘れちゃって、これ美味しそ...
地域タグ:土岐市
数量限定 チゲ風みそ煮込うどん(5食入)広告の品で398円くらいで買うことができました!5食入りでこのお値段はお安いほうなのでは?冬はちょっとピリ辛いもの...
地域タグ:土岐市
ビヒダスヨーグルト ナタデココ 4ポットスーパーでふと見つけてしまった、ちいかわバージョンのヨーグルト。普段は大きなサイズのヨーグルトを買って食べているの...
地域タグ:土岐市
サンタのプレゼントショート(302円)メリークリスマス!今年はクリスマスが平日だったので、実は先週末に繰り上げでクリスマスパーティーを家族で行いました。そ...
地域タグ:瑞浪市
アールグレイ紅茶クッキー Bitsサイズ(77円)カネスエで購入できる紅茶クッキー。これカネスエのPB商品なんですけど、中身をつくってる三ツ矢製菓株式会社...
地域タグ:土岐市
先日、冬至だったのでカボチャを買いに行ってカボチャの煮物を作りました。石油ストーブ使っているので、その上にお鍋を置いてじっくりコトコト煮込んでみたよ。正し...
地域タグ:土岐市
厚切りポテトチップス サワークリームオニオン味(税抜き197円)カネスエにて購入。ポテトチップス大好きなんだけど、高いので買うのはカネスエかイオンが多いか...
地域タグ:瑞浪市
ビーフカレー(辛口)…88円トップバリュのインスタントカレー、はじめて買ってみました。辛さが3段階あって、一番辛い辛口を選んでみたよ。出来上がりはこんな感...
地域タグ:土岐市
【PATISSERIE GINNOMORI】プティボワ 森の恵みクッキー
プティボワ 森の恵みクッキー(120サイズ)…2,160円恵那 銀の森の中にある、PATISSERIE GINNOMORI。森のカケラでつくる洋菓子の専門...
地域タグ:土岐市
日清麺職人 柚子しお(98円)最近あちこちで日清麺職人が特売になっていることが増えました。嬉しい。この機会にシリーズ全種類食べてみようと思い、コツコツ買っ...
地域タグ:土岐市
カネスエのPB商品、かりんとうコーナー。以前からパッケージデザインが可愛いなあと思って見ていて、最近になって上段の猫ちゃんのデザインが新しく並び始めたので...
地域タグ:土岐市
ストレート甲羅かにすきだし 720g(298円)私は毎日お鍋でも平気なのですが、あんまり続くと家族が飽きてしまうらしく1週間に1度か2度くらいの頻度でお鍋...
地域タグ:土岐市
【Heart Bread ANTIQUE】もっちりベーグル アールグレイ&ホワイトチョコ
もっちりベーグル アールグレイ&ホワイトチョコ(220円)ずっと食べたかった、Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)のもっち...
地域タグ:土岐市
【Heart Bread ANTIQUE】あんこはもうたくさん!? 太っちょ王様のあん食パン
あんこはもうたくさん!? 太っちょ王様のあん食パン(570円)改めてすごい商品名だな。Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)...
地域タグ:土岐市
春日井の落花あめ(138円)うちの父親が最も好きな飴です。冬は喉が乾燥しがちなのでキッチンに各種キャンディやのど飴を常備しているのですが、これがあると父親...
地域タグ:土岐市
麺づくり 味噌ベースの担担麺(118円)食べた事ないつもりで買ったんですけど、食べた事ありました。前回は家にあったストック食べたから記憶になかったんだな。...
地域タグ:土岐市
【Heart Bread ANTIQUE】しましま&ブラックしましま
ブラックフライデー開催期間中、Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)にパンを買いに行ったら、ブラックフライデー仕様のパンをい...
地域タグ:土岐市
すっぱムーチョ さっぱり梅スーパーで特売になっていたので買いました。Lサイズ。すっぱムーチョ、好きなんですけど取り扱ってるスーパーがうちの近所では少ない。...
地域タグ:土岐市
鍋焼みそ煮込うどん(98円)バローで安く売られていたこちらの鍋焼きタイプの味噌煮込みうどん。調べてみたら、私がよく食べている冷蔵の味噌煮込みうどんと同じメ...
地域タグ:土岐市
海老と豚肉の焼きビーフン(429円)以前、家族が買ってきてどこのスーパーで買ったのか不明だった焼きビーフン。イオンのお惣菜売り場で発見し、ここだったのか…...
地域タグ:土岐市
ピーナッツバタークランチー(378円)久しぶりに明治屋さんの製品を見つけて即買いしました。多治見の駅前にあるフランテで取り扱いがあった!昔、何度か買った事...
地域タグ:多治見市
一口いなり&赤飯のちょこっと盛合せ(170円)イオンのお惣菜の中で、お赤飯とか炊き込みご飯とかいわゆるゴハン系(お米系)のものが一番美味しいよなあと思って...
地域タグ:土岐市
ミルクとけだすティーバッグ ほうじ茶いただきものです。一見、紅茶のようですが実はこれほうじ茶。熱湯を注ぐだけで、ほうじ茶ラテを楽しめるというもの。ティーバ...
地域タグ:土岐市
ソルティ キャラメルコーン(108円)超~久しぶりにキャラメルコーン食べました。スーパーであんまり見つけられないのだけれど、100均に行くと新商品もよく並...
地域タグ:土岐市
【イチビキ】ストレートいそのかづお札幌ブラック鍋スープ 720g
ストレートいそのかづお札幌ブラック鍋スープ 720g(298円)これもずっと食べてみたかった、2024年の新作の鍋の素です。イチビキから発売されています。...
地域タグ:土岐市
これ、随分前に食べたお弁当なんですけれど、仕事先でいただいたものなのでどこのお弁当屋さんなのか全然わかんないんですよね~。恐らく個人でやられているか、それ...
地域タグ:土岐市
紅天使の大学芋バローで買える焼き芋・紅天使を家族が気に入ってよく買っていたのですが、今年は焼き芋じゃなくってこちらの紅天使の大学芋がお気に入りなんだそうで...
地域タグ:土岐市
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)イオンモール土岐店
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)イオンモール土岐店イオンモール土岐でブラブラとお買い物をしたあと、休憩するためにタリーズを利用しました。ス...
地域タグ:土岐市
Elvan トリュフチョコレート ヘーゼルナッツ味(108円)100均のダイソーで買えるチョコレートの中で一番のおすすめはコレです。今年、種類が増えていた...
地域タグ:土岐市
アルフォート ミニチョコレート サブレ(98円)公式サイトで見てずっと食べたいなあと思っていたのですが、なかなか見つけられなくって。ようやく普段あまり行か...
地域タグ:土岐市
学校給食 あげぱん(98円)フジパンの今月の新商品です。私も小学校時代はお弁当ではなく給食だったのですが、揚げパンが出た記憶はありません。コッペパンは結構...
地域タグ:土岐市
【日清製粉ウェルナ】マ・マー レンジで3分スパゲティ 和風たらこ
マ・マー レンジで3分スパゲティ 和風たらここのシリーズの冷凍パスタは初めて食べるのかな?マ・マーって種類が多いから…。とある休日、冷凍庫にあったので手軽...
地域タグ:土岐市
フランク&チキンのジャンバラヤ(538円)バローで見かけて購入。以前、オークワで購入したことがあって、他のスーパーではあんまり見ないよなあと思ってましたが...
地域タグ:土岐市
ヴェルタースオリジナル キャラメルクリームインこの飴、大好き。ヴェルタースオリジナルはドイツのストーク社が製造するキャンディなんですけど、森永製菓で取り扱...
地域タグ:土岐市
期間限定 堅あげポテト 柚子香る鯛だし味バリボリ食感が大好きなので、カルビーの堅あげポテト大好きなんです。こちら、期間限定の味。柚子香る鯛だし味だって。珍...
地域タグ:土岐市
羽二重餅福井県のお土産です。なんか可愛いキャラクターがついてました。羽二重餅って福井県の名産なんですよね。いわゆる求肥をそのままお菓子にしたものなんですが...
地域タグ:土岐市
特濃ミルク8.2 濃香いちごうちの母親が好きな飴なので、いつも家にある。そんな特濃ミルク8.2シリーズに、いちご味を発見!という訳で早速母親が買ってきまし...
地域タグ:土岐市
麺之助 すき焼き風うどん(108円)スーパーでなかなか見つけることができないマルちゃんの麺之助シリーズ。とりあえず、見つけたらすぐ買うようにしてるんですけ...
地域タグ:土岐市
クッキーサンド ティラミス味(168円)ヤマザキのクッキーサンド、またもや姉妹品を見つけてしまい買ってしまいました。これはファミマに売ってました。今のとこ...
地域タグ:土岐市
「ブログリーダー」を活用して、岐阜うまうま日記さんをフォローしませんか?
銀六餅お土産で頂きました。銀座甘楽の銀六餅。自分で買った事もあるのですが、小ぶりサイズでもちもちした食感を楽しめる美味しいお菓子なんですよ。商品名の由来は...
冷凍 日清のどん兵衛 カレーうどんカネスエにて購入。いくらだったかあんまり覚えていないのですが、100円前後だったんじゃないかな。日清のこの冷凍食品シリー...
うちの近所にはない、PRONTO(プロント)でお茶をしました。近所にあった頃はあんまり利用しなかったんだけど、近所にないとなると行きたくなる不思議。このロ...
ホワイトチョコチップクッキー(148円)新商品のお菓子などをチェックするのが好きなんですけど、特に食べたいお菓子が見つからない時は森永のビスケットやクッキ...
杵つき団子(1本90円)あれ、ブログ記事にしてなかったのか。みたらし団子を買うことが出来る店舗が近所では限られているのですが、ピアゴの入り口にお店を構えて...
名古屋にお出かけした時に、最近食べてないなあと思ってクリスピー・クリーム・ドーナツをお土産に買って帰りました。都内に住んでいた頃、店舗が近かったので結構買...
マドレーヌアンリ・シャルパンティエでフィナンシェと同じくらい人気がある、焼き菓子。マドレーヌです。フィナンシェは金塊の形をしていますが、マドレーヌは貝殻の...
阿闍梨餅(あじゃりもち)京都土産の定番、阿闍梨餅(あじゃりもち)を久しぶりに頂きました。嬉しい。これ美味しいんですよね。おまんじゅうっぽい見た目をしている...
チョコチップクッキー(108円)ミスターイトウのチョコチップクッキー、普段もうちょっと高いんですけどチラシに掲載されていたからなのか安かったので買いました...
日清麺職人 味噌(98円)日清麺職人のシリーズを制覇してみようと思い、コツコツ買っては食べております。今回は味噌です。パッケージデザインの色合いが可愛いな...
白い力もちうどん(98円)普段ほとんどスーパーで見かけないのですが、年末年始に店頭に並んでいたのでここぞとばかりに買いました!マルちゃんの白い力もちうどん...
いつ頃からだったか思い出せないのですが、バローの入り口付近に生オレンジジュースが飲める自動販売機が設置されています。IJOOZ(アイジュース)という生搾り...
袋入りドロップス(108円)100均で購入しました。サクマドロップス、缶入りは食べた事がありますが袋入りなんてあったのね~、と思って。なんだか懐かしくなっ...
ポテトチップス のり塩(198円)最近、ピアゴというスーパー(ドンキ、ユニー系列)で湖池屋のポテトチップスが安く売られているので見かけるとつい買ってしまう...
トルティーヤ(ハム&チーズ)…386円イオンにお買い物に行った時に、安くなっていたのでトルティーヤ買ってみました。おおお、久しぶりに食べるなあ、トルティー...
感動の北海道 きな粉(108円)お正月前から寒さのせいなのか、便秘が続いていたので100均できな粉を買いました。きな粉を牛乳や豆乳に入れて飲んだり、ヨーグ...
カナエルコーン 勝とうショコラ味(108円)期間限定販売。まねき猫になったキャラメルコーン、その名も「カナエルコーン」です。パッケージがまねき猫になってい...
ハニートースト(100円)イオンモール土岐の中のスーパーの部分、イオンスタイルの中に併設されているパン屋さんです。ブレッドファクトリー。お会計は食品レジで...
旬彩まぶし弁当久しぶりにみわ屋さんのお弁当を差し入れで頂きました。嬉しい。出先で頂いたので、温かいお茶がなくって最後にお茶漬けにすることが出来なくって。そ...
1月7日の朝は七草粥。ここ数年、特に実家に戻ってきてからは毎年かかさず食べてますね。前日までに家族に頼んでスーパーで七草を買ってきて貰っております。岐阜県...
久しぶりに本間製パン 名駅直売店に行ってきました。ツイスト食パン(1080円)前回訪問時はたぶん見かけてないと思うのですが…。デニッシュ系食パンがあるのを...
大人のポン・デ・ショコラ 芳醇カカオ(216円)今年も大人のポン・デ・ショコラがはじまりました。こちらは芳醇カカオ。チョコレート色を通り越して、もはや黒い...
たまにしか名古屋に出ないので、名古屋のデパ地下もそれほど見て回れてはいないのですが。個人的に近鉄百貨店の地下にある、デリカキッチン マルシェが気に入ってお...
去年の夏に、シェ・シバタの名古屋バトンあんバターを見かけていて、いつか買わないとな~って思っていたのですが。名古屋駅で、またもや新商品発見!しかも季節限定...
お正月休みの名古屋駅周辺の情報を簡単にお届けしたいと思います(※あんまりグルメ情報は出てこない)。1月1日に震災があった影響もあり、1月4日でしたが新幹線...
桐葉菓(とうようか)広島県のお土産、ということで頂きました。初めて食べるお菓子だったのですが、やまだ屋と書いてあったのでなんか聞いた事あるなあ…と思ってた...
お正月休みに名古屋駅の構内で、最新の名古屋土産を調査した時のレポートです。こちらは名古屋駅の出口付近にある、ちょっと小さめだけど気に入っているギフトキヨス...
あっさりおいしいカップヌードル何度か食べた事があったかもですが、記事にはしてなかったみたいなので改めて。カップヌードル。どうせ食べるなら、もうこれジャンク...
FiOLATTE(フィオラッテ)クッキーお土産で頂いたクッキーです。パッケージからはどこのお菓子なのかサッパリわからなかったのですが、調べてみたら店舗がエ...
カントリーマアム(バニラ&ココア)差し入れで頂きました。カントリーマアム。これは定番の組み合わせだよね?たぶん。今だけ増量だって!中身の画像を撮り忘れてし...
ガーナ リップル差し入れで頂いたお菓子です。こんなのあるんだ、知らなかった。中をあけてみて、もっとビックリ!なんとハート型のチョコレートがこんなにも沢山、...
フルーツソース キウイフルーツ 185g(198円)ヨーグルトや食パンにかける、フルーツソース。これまでに食べた事がない味にしようと思って、今回はキウイフ...
アーモンドクッキー(美少女戦士セーラームーンCosmos)セラムン版のアーモンドクッキーがまだ売っていたので買いました。森永のクッキーもしくはビスケット、...
たんぱく質のとれる とうふグラタン デミグラスソース以前、豆腐たっぷりのスンドゥブが美味しかった、相模屋さんの別商品を見かけたので試しに買ってみました。お...
草大福(つぶあん)…98円スーパーとかコンビニの、菓子パン売り場の片隅にあるこういう和菓子コーナーの商品、大好き。時期的にお年賀用の華やかな和菓子が多かっ...
毎年恒例、1月7日は七草粥を頂いております。本来はお正月の暴飲暴食で疲れてしまった胃腸を整えるために七草粥を食べる訳ですが、今年はそこまで暴飲暴食はしなか...
やまざき 苺大福 つぶあん(120円)スーパーで見かけたので購入しました。苺大福のシーズン到来ですね。ヤマザキのやつはどこでも見かける事が出来て、手軽に食...
お正月休みに、名古屋駅まで行ってきました。のちほどまた、名古屋駅周辺については記事にまとめる予定なのですが、元日に起きてしまった地震の影響もあり、名古屋駅...
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)イオンモール土岐店いつもスタバのほうに行っちゃうので、なかなか利用する機会がなかったタリーズコーヒー。イオ...
年末にお土産でうなぎパイを頂いたのです。うなぎパイも確かに美味しいのだが、「きしめんパイのほうが好きなんだよね~」と仕事仲間に話したところ、何それ?知らな...