ピーナッツかりんとう(97円)カネスエで購入できる、猫ちゃんパッケージのかりんとうです。最後はピーナッツ。パッケージは可愛いのだけれど、もともとピーナッツ...
ピーナッツかりんとう(97円)カネスエで購入できる、猫ちゃんパッケージのかりんとうです。最後はピーナッツ。パッケージは可愛いのだけれど、もともとピーナッツ...
フォーガー 鶏だし味(99円)ドンキ系列(ピアゴ・ユニー)限定販売っぽい、カップ麺タイプのフォー。ベトナム料理大好きなのですが、フォーが特に好き。さらにこ...
PRETZ(プリッツ)旨塩レモン ペッパー仕立て(99円)やっべ、これすっごい美味しいじゃん!と思ったら、なんと以前食べてました…。すっかり記憶から抜け落...
飲み干す一杯 夏のスパイシー 黒胡椒香る担担麺(118円)すでに飲み干す一杯 夏の爽快 ゆず胡椒香る担担麺を別記事でご紹介していますが、同時発売されたもう...
飲み干す一杯 夏の爽快 ゆず胡椒香る担担麺(118円)新製品です。エースコックのこの飲み干す一杯シリーズ、地味に好きなのです。なんか私好みの味のラーメンが...
クーリッシュ 香る抹茶ラテ(89円)あまりの暑さに、クーリッシュブームが到来している私です。少し前に販売されていたフレーバーだからか、カネスエで少し安くな...
クーリッシュ ベルギーチョコレート(夏期限定)…98円たぶん数える程しか食べた事がない、ロッテのクーリッシュ。びっくりするくらい過去記事がありませんでした...
New Sai Gon Restaurant 多治見店(ニュー サイゴン レストラン)都会から田舎に戻ってきて思った事は、外食できるお店の選択肢がグッと減...
最近カネスエで見かけて気になっているお菓子です。チュウイー?っていう商品名で、パイナップルとかマンゴーみたいな南国系のフレーバーが置かれていました。ドライ...
国内産小麦使用 プチクラッカー(83円)久しぶりに買った。カネスエのPB商品、プチクラッカーです。私クラッカー結構好きなんですよねえ。地味~な塩味なんです...
マイフレンド ビック キャベツタンメン(99円)カネスエに行くと必ず買っちゃう、マイフレンド ビックのシリーズ。あともう1種類でたぶん全制覇できるはずなの...
日清のどん兵衛 肉だしうどん(98円)インスタントのうどんはそんなに食べないんだけど、特売で98円だったので買いました。お弁当つくるの面倒な時やインスタン...
papico(パピコ)チョココーヒー(138円)パピコなんて食べるの久しぶり~。一人暮らしをしていた時はシェアする相手もいなかったし(笑)ほとんど買う事が...
チョコモナカジャンボ(89円)カネスエで買ったんだったかな?特売になっていたことと、チョコの壁って書いてあるのが気になって買いました。チョコモナカジャンボ...
生チョコ入りチョコチップミントバー(257円)セブンイレブンで買いました。ちょっと高いかな…とも思ったんだけど、チョコミントだし!夏だし!と思って奮発した...
あっさりおいしいカップヌードル 旨辛シーフード(108円)普通の(?)カップヌードルって158円とか198円とかするんですけど、このあっさりおいしいシリー...
ズッキーニズッキーニです。今って旬なのかな?98円くらいで立派なサイズのものが出回っているので、見かけるとつい買っちゃう。でもうちの家族でズッキーニ食べる...
ゼスプリ サンゴールド キウイ(138円)今これっていう果物ないんですよね。スイカは定番なので買ってるんですけど、桃はまだ出てこないしさくらんぼはそんなに...
イタリアンクラッカー 生ハム味(98円)ピアゴで見つけたお菓子です。以前食べた事があるフレンチクラッカーと同じく、株式会社エヌエス・インターナショナルの輸...
ロリポップチョコチャーム ちいかわ(うさぎ)…250円再販されたけど、あっという間に完売してしまったちいかわの食玩です。ハチワレをすでに購入していたのです...
マ・マー 超もち生パスタ 芳醇和風きのこ(178円)冷凍パスタの中でも好きなシリーズ、マ・マーの超もち生パスタ。まだ食べた事がないソースにしようと思い、今...
東京出張時、蒲田のホテルに宿泊したのですが蒲田駅界隈で何か美味しいものを食べられるお店がないかな…とリサーチしていて見つけたお店です。喫茶 チェリー店頭(...
ピーチクリーム(290円)熱中症になりそうなほど暑い週末、買い物のついでにバローの中にあるスガキヤさんで休憩。今の時期だけのかき氷もかなり魅力的でしたが、...
夜の梅(324円)とらやの羊羹の中で一番好きな、夜の梅。まだそんなに羊羹の美味しさを知らなかった頃は、正直「どれを食べても一緒なのでは」と思っておりました...
くるみクランチ キャラメル味(110円)ダイソーで購入したお菓子です。100均で購入できるナッツ系のお菓子って、割と当たりが多い気がする。このくるみクラン...
最近の東京出張で利用する頻度が増えてきた、スーパーホテル東京・JR蒲田西口の朝食ビュッフェです。ちょうど取引先とか展示会の会場へアクセスしやすい場所にある...
Top’s(トップス) 渋谷店「Top’s(トップス) のチョコレートケーキを食べた事がない」という知人がおりまして、岐阜県には残念ながらトップスのチョコ...
世にもおいしいチョコミントブラウニー(183円)夏ですね。夏と言えば、チョコミント(チョコミン党)ですね。6月3日より発売開始の、世にもおいしいチョコミン...
ワールドクラスチョコレート6月の期間限定フレーバー(シーズンフレーバー)です。まろやかなチョコレートと、ホワイトチョコの風味が作り出す美味しさ=世界が認め...
白桃ブランマンジェあまりにも暑い日が続くので、ちょっと贅沢をしてサーティーワンのアイスを家族がおやつに買ってきてくれました。果肉入りの白桃風味シャーベット...
凍らせて食べる パインあいす(139円)KALDI(カルディ)で見つけた、凍らせて食べるアイスのシリーズ。店頭ではパウチに液体が入っている状態で売られてい...
KALDI(カルディ)で見つけて思わず即買いしてしまった商品です。パウチに入っている液体なんですが、これ凍らせるとシャーベットになります。凍らせて食べる ...
ポテトチップス 白えび塩味(138円)バローで見つけた、数量限定のポテトチップスです。白えび塩味ってちょっと珍しいな、と思って買ってみた。新日本スーパーマ...
こねこ コーヒー牛乳(160円)Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)にて、いつも新作が出る度に購入しているこねこというパン...
不揃い ちいさな塩キャラメルバウム(120円)しっとりとした生地の食感を楽しむことができる、無印良品のちいさなバウムシリーズ。このスティックタイプがいいの...
無印良品に行ったので、ちいさなバウムシリーズの中からまだ食べた事がないものをおやつ用に買ってきました。不揃い ちいさなバナナバウム(120円)バナナ味、特...
先日こちらのブログでもお伝えした通り、さくら屋 バロー瑞浪中央店が閉店してしまった訳ですが、その跡地には7月末にたこ焼お好み焼 ここまるというお店が入る模...
なんだっけ。本当はこのひとつ前のフラペチーノ飲みたかったんですけど、逃してしまったのでこちらのバナナを飲みにきました~。バナナ ブリュレ フラペチーノ(6...
保命酒入り生姜飴ゴールデンウィークの連休前だったかな…?急に風邪というか、喉がヒリヒリするような症状が出てしまい(珍しい)、喉を守らねばいけない…!って時...
グルメ情報ではないのですが。イオンモール土岐から、スポーツオーソリティ アウトドアステージが6月30日を持って撤退することとなりました。現在、閉店SALE...