メインカテゴリーを選択しなおす
カネスエのPB商品「フルーツレモンバー」1本あたり38円の破格値段おいしいアイス
カネスエのオリジナルプライベートブランド商品のアイス「フルーツプラスレモンバー」!我が家では、夏の冷蔵庫に常備している定番アイスです。小学生の子どもたちが学校から帰ってきたらよく食べています。コスパも良くて美味しいので紹介します。カネスエP...
柿ピ~(97円)カネスエのPB商品である柿の種。いろんな種類の柿の種があるのですが、これはいたって普通な柿ピ~。久しぶりに買いましたが、これはおやつとして...
こくとうかりんとう(97円)最近カネスエで買っていたかりんとうは猫ちゃんのデザインのパッケージのものだったのですが、同じ価格でもこちらのほうが内容量が多い...
マイフレンド ビック カレーうどんまだ食べてなかったっけ?と思って買ったんだけど、すでに食べてましたね。でも美味しいのでリピートということで。麺にからみつ...
マイフレンド ビック キャベツタンメン(99円)カネスエで購入できる、大黒食品のマイフレンド ビックシリーズ。以前は97円で買えたんですけど、最近は99円...
安くて美味しい!カネスエのPB商品のクッキーを買いに行ったら、今まで見たことがない味のクッキーを発見したので早速買いました。エスプレッソコーヒークッキー ...
即席スライス しゃぶもち(157円)お正月シーズンが終わってから、お餅のお値段がグーンとあがりました。というか、元に戻ったが正しいのかな?お正月は需要があ...
胚芽押麦(197円)最近はコスパ高いのでカネスエで押し麦をよく買っています。お米だけで炊飯すると、なんか重く感じてしまうんです。麦に慣れちゃったからなのか...
白蜜ミルクかりんとう(97円)カネスエのPB商品のかりんとうのパッケージが、可愛い黒猫さんになりました。それで、黒糖かりんとうを買ったら普通に美味しかった...
カネスエのお米の値段は?他のスーパーより安い?【調査してみた】
お米の値段が高い!高すぎる!!去年の2倍近くの価格になっています。切実に家計に負担です!困ります!!愛知県を中心とした激安スーパーカネスエなら、お米が安く買えるのでは?と思い、実際にカネスエでカネスエのお米の値段を調査してみました。価格は記...
よくばり3点セット(493円)年末年始に食べたもの。オードブル食べたい、と家族に言われたんですけど買っても結局余らせてしまうことが多いので、今回は小さめサ...
ギリシャヨーグルト 濃縮タイプ(197円)これ税抜き価格なんですけど、20円くらい値上げしてるかな。買い始めた頃は177円だった気がする。でも本当にコッテ...
アールグレイ紅茶クッキー Bitsサイズ(77円)カネスエで購入できる紅茶クッキー。これカネスエのPB商品なんですけど、中身をつくってる三ツ矢製菓株式会社...
カネスエのPB商品、かりんとうコーナー。以前からパッケージデザインが可愛いなあと思って見ていて、最近になって上段の猫ちゃんのデザインが新しく並び始めたので...
ごま味噌 鍋つゆ(193円)激安系スーパー、カネスエのPB商品です。こういう鍋の素(鍋スープ)って1袋あたり300円~400円くらいが相場価格かなって感じ...
はちみつレモン アイスバー(59円)カネスエで特価になっていた井村屋のバーアイスを購入しました。普段はチョコレート系の甘いアイスを買う事が多いのですが、夏...
【多治見情報】撤退したスーパー三河屋の跡地にカネスエがオープン!
先日、多治見駅前にあるプラティ多治見からスーパー三河屋が撤退するという記事をアップしたのですが。最近になって、この跡地にカネスエが入店するというニュース記...
愛知県を中心とした東海地方の激安スーパーカネスエの「長良川を育む天然水」の2リットルと500ミリリットルの値段を紹介します。 安すぎて安全性は大丈夫か?自主回収の真相についても解説します。 カネスエ「長良川を育む天然水」の値段は?【2リット
Cream-O(クリームオー)ビターチョコ 2パック(159円)ゲンキーでなんと、クリームオーのビターチョコ味を発見!あるのは知ってたんですけど、ピアゴに...
マイフレンド ビック ごまみそらーめん(99円)着々とマイフレンドを制覇しております。今回はごまみそラーメン。ただの味噌ラーメンではなく、胡麻で元気!いつ...
カネスエでお菓子パトロールをしていたところ、なんか見た事あるぞ…と思ったお菓子がこちらです。これは…!最近、私がハマッてよく買っているクリームオーじゃない...
淡路島プレーンヨーグルト(107円)カネスエで購入しました。というか、うちの近所だとカネスエ以外ではあんまり見かけないかも。調べてみたら中京圏ではカネスエ...
【瑞浪市情報】カネスエのそばに、ご当地グルメセレクションがオープンしていました
先日、カネスエにお買い物に行った時にふと目に入ったこちらの看板。ご当地グルメセレクション、と書いてあります。24時間営業中と赤字で書かれているので、今流行...
国産カリカリスティックポテト(268円)また…!また買ってしまった!カネスエに行くと買わずにはいられない、カリカリスティックポテトです。要は大学芋なんです...
ビタバァレー(197円)先日、カネスエの胚芽押麦を食べ終えたので、今度はビタバァレーを買ってみる事にしました。押し麦と比較するとこんな風にうっすらと黄色が...
前回、オートミールチョコレートを作った時に3枚でいくらだったか安売りしていた板チョコを買っていたので、残っていたホワイトチョコレートでも作ってみる事にしま...
ビタバァレー(197円)先日、カネスエの胚芽押麦を食べ終えたので、今度はビタバァレーを買ってみる事にしました。押し麦と比較するとこんな風にうっすらと黄色がかっているのが特徴です。ビタミンとは言え、添加されているものなので最初は抵抗があったのですが最近はそうでもないかな。炊飯すると別に黄色じゃなくなってますし、ビタミンの栄養素が摂取できるならまあいいかって感じ。カネスエhttps://www.kanesue.co.jp/にほん...
アールグレイ紅茶クッキー Bitsサイズ(77円)いつも見かけていて、食べた気分になっていたけど実は食べていなかった。カネスエのPB商品、アールグレイ紅茶...
愛知の激安スーパーカネスエのおすすめPB商品を紹介!ご当地グルメもあり
愛知を中心に、三重、岐阜、静岡に展開する激安ご当地スーパーと言えば、カネスエ。 カネスエをよく利用している主婦の私ハチコが、おすすめPB(プライベート)商品を中心に紹介します。 安いだけではなく、安心・安全な食料品が魅力です。 個人的に、ご
カネスエで激安な胚芽押麦(197円)とビタバァレー(197円)を発見!なっとく品質!カネスエ価格!だって。国内産もち麦(277円)も他店より安かったです。次からはカネスエで買おうかな。押し麦関係もここんとこ値上がりしてるんですよねえ。胚芽押麦(197円)という訳で、これ買った!いつもの炊飯時に、白米と押し麦を半分ずつくらいにして炊くのが好きなんです。もちもち食感を楽しめますよ。にほんブログ村【3月11日まで★クー...
カネスエで激安な胚芽押麦(197円)とビタバァレー(197円)を発見!なっとく品質!カネスエ価格!だって。国内産もち麦(277円)も他店より安かったです。...
ミルク風味クッキー Bitsサイズ(77円)カネスエのPB商品です。私が見かけてからデザインが一度リニューアルされているのかな?このミルク風味を食べるのは...
Choco Mucho White(チョコムーチョ ホワイト)
Choco Mucho White(チョコムーチョ ホワイト)カネスエで見切り品として販売されていた、フィリピン産のチョコレート菓子です。正直、日本のチョ...
板チョコアイス(89円)カネスエで板チョコアイスが特売価格になっていたので、まとめ買い。普段からアイス安いのに、更にそこから特売価格とか神すぎる。もう何度...
Choco Mucho Dark(チョコムーチョ ダーク)カネスエで購入した輸入もののチョコレートバーです。原産国はフィリピン。購入したスーパーはカネスエ...
ミートドリア(99円)カネスエで発見した、ドリアの素。店頭には2種類しか並んでいませんでしたが、ハチ食品のサイトを見てみるとまだまだ色んな種類がある事を発...
カネスエで見切り品として売られていた、なんか外国のお菓子。ハッキリ覚えていないのですが、50円しないくらいだったか…なんか、とにかく安かった記憶があります...
【カネスエ】最近のカネスエで気になる商品・02(2024年1月)
去年の12月と今年の1月のカネスエ情報をお届けします。こちら、輸入もののジュース。今、オレンジジュースなんかが値上げされまくっているので、好みさえ合えばこ...
カネスエのパトロール、昨年12月と今年1月分をまとめてお届けします。カネスエのオリジナル商品の味噌煮込みうどん(277円)、安かったです。味は食べていない...
国産カリカリスティックポテト(279円)カネスエに行くと、ついつい買ってしまう大学芋です。これ、他のスーパーで買える大学芋に比べて商品名の通り、カリカリな...
さば塩焼(真さば)…398円家族が「鯖の塩焼きが食べたい」と言ったら、カネスエのお惣菜コーナーのヤツがなかなか美味しいと紹介されたので買ってみました。てか...
「カネスエ、チラシないのにどうしてこんなに安いの?」この疑問を持つ方は多いでしょう。カネスエがチラシを配布せずに低価格を実現する秘密は何なのか、この記事で詳しく解説します。また、店舗ごとの営業時間やカ
『カネスエ砂美店』ロピア名古屋みなと店に対抗で超激安!2024年最新
ロピア名古屋みなと店がオープンし連日大行列をしていますが、その裏で『カネスエ砂美店』が超激安価格で対抗しています。愛知県に本社を置く『カネスエ砂美店』は愛知、岐阜、三重を中心に展開している地元で人気の
鶏胸肉が、47円?! ロピアが開店。 すぐ近くにある激安スーパー カネスエ 競合店対抗価格とな〜。 胸肉安い もも肉が、47円(*^ω^*) 豚🐷肉こまが、59円!? もちろん売り切れ。 や、ヤバいカネスエ。 安すぎる。
喘息の吸入薬を限度いっぱい使ったら胸がドキドキします。 先日は喘息に耐えられず、限度いっぱい使った後に、追い吸入をしたら、不整脈のようになってしまいました…
ブロ友さんが、ラ・ムーの話をよくしてはるんですが、こっちにはないのだ。「ラ・ムー=菊池桃子」の世界線にいる住民なのだ。 しかし心配召されるな、こちらには、…
激安スーパー。 いつもお世話になっております🙇♀️ 最近、近くにロピアができるとの事。 他店競合割引🈹が、 し、新米が、10kgで2222?! サラダ油が222円?! 極めつけがマヨネーズ400gで127円。 1家庭1個限定でしたので マヨネーズは3日通いましたꉂ🤣...
最近のカネスエの様子でも。夏が終わりかけているからなのか、乾麺類がセール価格になっていました。カネスエオリジナルのきしめんは117円。そうめんやひやむぎは...
カネを支払えば何を言ってもよいとゆう態度 例えば飲食店や散髪屋さんとか いかにもお客様 さまさま の上から目線で横柄な態度の方 …
宇治金時(89円)カネスエで購入した、PB商品のカップ入りのかき氷です。氷菓、ってヤツですね。あちこちのスーパーなどでこういうかき氷ってPB商品でよく出て...