メインカテゴリーを選択しなおす
県立美術館のカフェ到着日翌日は秋田市内をぶらぶら。風が強く寒い中、まず千秋公園で開花した桜と久保田城の御隅櫓を見てきました。千秋公園から下りて、近くの秋田...
カネスエのお米の値段は?他のスーパーより安い?【調査してみた】
お米の値段が高い!高すぎる!!去年の2倍近くの価格になっています。切実に家計に負担です!困ります!!愛知県を中心とした激安スーパーカネスエなら、お米が安く買えるのでは?と思い、実際にカネスエでカネスエのお米の値段を調査してみました。価格は記...
《先読み開店》業務スーパー青森新田店が11/14(木)にオープン🎉 特徴と魅力を徹底解剖。#激安 #便利 #馳走菜
アオモリコネクトのかんからです。 今回は読者より情報提供がありましたので、ご紹介したいと思います✒ 地元民にと…
ここ最近、ずっと気になってました。ヤンゴンにはシティマートオーシャン1ストップと三つの大きな系列スーパーがあります。でその三つのスーパーのどのお店でも韓国系ラ…
長野県ご当地スーパーツルヤ 魅力的なおすすめ商品と口コミを徹底解説
こちらの記事では長野県のご当地スーパーTSURUYA(ツルヤ)についてご紹介します。 ツルヤは筆者りずのイチオ
夫が売却した不用品を発送するための段ボールを貰いに、ツルヤに行ったとき。 出会ってしまったのが新鮮なトビウオ。 2尾で税込み239円と爆安。「今が旬!」って推してる! しかも1尾ずつがデカい。そして明らかに新鮮な色。 身がキラキラしてるか、目が濁ってないか、を主に見て判断してる。 トビウオは目がおっきくてクリクリしてて、かわいいんだよなー。 お皿に乗り切らないぐらい大きかった。 両面焼きの魚焼きグリルで計8分。 美味しそうに焼けた。 身がふわっふわで、まるで鯛みたいな味わい。 さすが、出汁になっちゃうくらい美味しいトビウオ。 新鮮だからか身離れが良くて、骨も綺麗に取れて、丸っと美味しくいただき…
<ツルヤ商品>こんなものも売ってる!?貝好き発狂のさざえとあわび。
ちょっと前になりますが、ツルヤでこんなものに遭遇。 さざえちゃん。 と、 あわびちゃん。 半額シールが貼ってあってラス1。 迷わず捕獲したよね。 うちの近所のツルヤは比較的穴場なのか、18時過ぎに行くと鮮魚コーナーの半額商品に遭遇する率が高い。 自分で調理したことはなかったんだけど、ググったらフライパンに水を入れて焼けばいいとのこと。やってみた。 ちょっと焼きすぎちゃった感はあるものの、半額で459円で高級食材食べられちゃったよ。 2人で割れば1人230円。やっすぅー。 「節約を意識しつつも、食べたいものにはお金をかけたい」 まさにそれが願ったり叶ったりなお買い得商品でした。 貝好きにはたまら…
今日は長野のご当地スーパー、ツルヤの紹介です。 ワタシたち長野県民の誇り、ご当地スーパー「ツルヤ」。 移住前は全然知らなかったんだけど、今はもうめっちゃお世話になってる。 価格帯は普通のスーパー並み。 ザ・ビックみたいにびっくりするほど安くはないけど、 成城石井みたいな高級路線感はなくて、 お高くとまってる感がなくて庶民的なのがとてもよい。 野菜は新鮮だし、他と比較しても普通か、ちょっと安いくらい。 野菜はLINEに登録すると安くなる、ってチラシに書いてあるんだけど、登録してない人でも同じ価格で買えちゃうって館内放送で言ってるくらいのゆるさ。笑。 佐渡のおけさ柿(渋柿なんだけど、アルコールで渋…
北陸のおいしいをお届けします?! 北陸のご当地スーパー アルビスができたので 行ってみた。 カニ(V)o¥o(V)カニ(V)o¥o(V) キャッチフレーズが 北陸のおいしいお届けします。 期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お刺身も新鮮🐟?...
軽井沢最終日はスーパーツルヤでの爆買が私の恒例。プリンスのアウトレットよりツルヤに行くほうが楽しみなくらい今回もツルヤオリジナルを中心にたくさん買ってきました。w( ̄▽ ̄;)w ヒエーバーニャカウダ風ドレッシング、フルーツチーズサンド、ドライフルーツなど、いつも
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。仙台でもスーパーに行きましたが多賀城に移動して彼も、当然行きました。ご当地スーパー大好き...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。出張に行ったからには、もちろんスーパーマーケットにも行きました。スーパーマーケットは、そ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。出張先では、もちろんスーパーマーケット巡りも欠かしません。京都市内は、大型スーパーは無い...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。北海道のスーパーめぐり、さすがにこれで最後です( *´艸`)長崎屋では、こんなものを買い...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日の続きで、ご当地感満載のコープさっぽろで買った物をご紹介させてください。まずは現地で...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。やっと、これで最終回( *´艸`)福岡の旅の最後の最後も…スーパーに行きます。旅行支援で...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。大宰府観光の後は…またしてもスーパーマーケットに行きます( *´艸`)本当は行きたかった...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日の続きで、天神のスーパー レガネットで買った物のご紹介です。まずは、自分用のお土産に...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。旅に出たら、立ち寄らずにはいられないスーパーマーケット。福岡のど真ん中、天神駅の地下にあ...
軽井沢のスーパーと言えば「ツルヤ」✨お土産選びにピッタリ!【JR東日本パス】1泊2日でめぐる長野県🚅2日目④
長野県の最強スパーマーケットのプライベートブランドがスゴイと聞いたのですが、何がオススメですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!軽井沢に行ったら必ず立ち寄る「ツルヤ」さん✨人気の商品をご紹介しますね♪ 今回の旅行では「JR東