イオンモール土岐の2Fにあるフードコート。久しぶりに訪れたら、の跡地にこんな看板が出ていました。SAHANJI6月中旬にオープンするみたいですね。茶飯事、...
【土岐市情報】イオンモール土岐にSAHANJIがオープンします
イオンモール土岐の2Fにあるフードコート。久しぶりに訪れたら、の跡地にこんな看板が出ていました。SAHANJI6月中旬にオープンするみたいですね。茶飯事、...
抹茶わらび(200円)久しぶりにローソンでスイーツ買ったんですけど、なんか今ってこんなにラベルのデザインがシンプルなんですね。パッと見てどこのコンビニのか...
マドレーヌオールドファッション チョコ(140円)シャトレーゼのマドレーヌってそんなに食べた事ないなあ、と思って買ってみました。フィナンシェは結構食べるけ...
熊本和栗銘菓 栗千里熊本県のお土産でーす。これは初めて見るかな?栗千里というお菓子です。熊本県も栗の産地だったのかな?このお菓子なんと、第9回ニッポン全国...
【シャトレーゼ】チョコバッキー・ザ・プレミアム 京都府産宇治抹茶
チョコバッキー・ザ・プレミアム 京都府産宇治抹茶(113円)これ大人のチョコバッキーかと思って買ったら、なんか違った。ザ・プレミアムって書いてありました。...
羽二重餅お土産で頂きました。メーカーは違えど、何度かお土産で頂いた事がある福井名産の羽二重餅です。過去記事でも書いた事があるのですが、絹織物・羽二重の産地...
FAUCHON(フォション)MOCHA BLEND(モカブレンド)
FAUCHON(フォション)MOCHA BLEND(モカブレンド)頂きものです。フォションって紅茶のイメージが強かったのですが、コーヒーもあったんですね。...
和牛と香味野菜のスープで食べるつめたいラーメン(見切り品90円)バローで発見!こういうチルド麺、大好きなので美味しそうだったしやすかったので買ってみました...
ソフトクリーム(ミニ 130円)お買い物の途中に休憩がてら。以前、ここでソフトクリーム食べた時は110円だったのに130円になっておりました。物価高の波が...
TCF 純粋はちみつ(98円)ジャムや砂糖を入れるよりも体によいのかな、と思って蜂蜜を買いました。天長食品工業株式会社さんの純粋はちみつです。小さいサイズ...
クッキー&クランチバー ビターキャラメル(97円)シャトレーゼにはいろんなシリーズのバーアイスがあるのですが、最近よく食べているのがこちらのクッキー&クラ...
Galler(ガレー)ミニバーとってもお洒落なチョコレート。なんか昔食べた事があるような気がするのですが、ベルギー王室御用達のチョコレート・Galler(...
沖縄のミネラル塩飴スーパーで買ったんだけど、いくらだったかなあ。120円か130円くらいだったかな、と記憶しております。というか、meitoって飴出してた...
差し入れで頂いた和菓子です。ナマモノだから早く食べて~、と言われて急いで食べたので、どこのお店のものなのかわからないんだけども、生菓子だから近所のどこかの...
クッキー&クランチバー アッサムティー(91円)まだ食べた事がないアイスだな、と思って買ってみました。クッキー&クランチバーのシリーズ、こんな味もあったの...
生梅飴(108円)早くも熱中症、はじまりました。えーと、うちの家族なんですけど。高齢者なので、どうしても仕方ないんですけどね。という訳で、いつも舐めている...
ブラウンシュガースイートビスケット(108円)100均のDAISO(ダイソー)で購入しました。これ、アレだよね?コーヒーについてくるお菓子の代表格、Lot...
ナッティ・焦がしキャラメルこれ、まだ食べた事がなかったなあ。スーパーで120円くらいだったような気がします。10枚入りで個別包装されているので、おやつにち...
焼肉きんぐ 多治見店ゴールデンウィーク期間中、家族の誕生祝いも含めて外食に行ってきました。何が食べたい?とみんなで相談して、珍しく焼肉屋さんになった。焼肉...
こぼれる枝豆ポテトサラダ(398円)イオンのお惣菜コーナーで初めて見かけたポテトサラダ。枝豆がめっちゃギッシリと入っていて、ポテトサラダ自体もグリーンだっ...
こどもの日 ひょっこりしろくま(378円)ゴールデンウィーク期間中にシャトレーゼにケーキを買いに行ったら、特別期間だったからなのか狙っていたケーキがなくっ...
ポテコ コクうまコンソメ味(78円)ポテコとかなげわってスナック菓子の中でも安いよね。だからついつい買っちゃう。今回はいつもうましお味を買うところ、コンソ...
ロリポップチョコチャーム ちいかわ(250円)初めて登場した時に瞬殺だった、ちいかわのお菓子です。2025年4月28日に再販されたらしく、あちこちスーパー...
H's CREAM イオンモール土岐店イオンモール土岐が出来てから、何度か行こう行こうと思いつつ行った事がなかった、1FにあるH's CREAM イオンモ...
【アフタヌーンティー・ティールーム】あまおう苺のフィナンシェ
あまおう苺のフィナンシェ頂きものなんですが、外箱がなかったので最初はアンリシャルパンティエのフィナンシェかな?と思ってたんですけど、アフタヌーンティー・テ...
【サンヨー食品】サッポロ一番 旅麺 札幌味噌ラーメン(5食パック)
サッポロ一番 旅麺 札幌味噌ラーメン(5食パック)外袋の写真を撮り忘れてしまいました。これは5袋セットのうちの1袋。外袋はまあまあ派手だったけど、内袋は割...
【悲報】TOPVALUのポテトチップス、値上げされてました…
安くて美味しいので何度かリピートしていた、TOPVALU(トップバリュ)のポテトチップス各種。久しぶりにイオンに行ったので買おうかな、と思って商品棚を見た...
【エースコック】スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン
スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン(118円)チリトマト味にひかれて。調べてみたら、にじさんじの人気VTuberユニット「ROF...
【日清食品】あっさりおいしいカップヌードル チリトマトヌードル
あっさりおいしいカップヌードル チリトマトヌードル(108円)普通のチリトマトヌードルは150円くらいするんですけど、こっちのあっさり…だとなぜか100円...
ゴールデンウィーク期間中に、イオンシネマ土岐をチラリと覗いてきました。映画の開始時刻待ちみたいなお客さんがいっぱいいて、賑わっていました。休日だからという...
【瑞浪市情報】ゲンキー 瑞浪稲津店がリニューアルオープンのため閉店です
たま~に行く事がある、瑞浪市のゲンキー 瑞浪稲津店。2025年夏頃のリニューアルオープンに向けて、5月18日で一時閉店となります。ここ、遠いんですけど、昔...
【土岐市情報】茶薫小籠包飯店 イオンモール土岐店、混んでたよ~
ゴールデンウィーク最終日、雨が降っていたこともあり「空いているかな?」と思ってイオンモール土岐へ行ってきました。比較的空いてはいましたが、お昼時はやはりレ...
ゴールデンウィーク最終日です。私は例年、あまり遠出はしないで土岐市内のあちこちに出かけて陶器まつりを見たり、道の駅に立ち寄ったりとのんびり過ごしております...
爽 練乳いちご(108円)パッケージに「冬限定くちどけふんわり仕立て」って書いてあったんですけど、公式サイトを見てみたら普通に通年販売扱いされていました。...
【アフタヌーンティー・ティールーム】ストロベリーショコラサンド
ストロベリーショコラサンドプレゼントで頂きました。アフタヌーンティー・ティールームのお菓子のようで、パッケージのデザインがとってもとっても可愛いかったです...
キャラメルコーン ほろ苦ティラミス味(108円)これ少し前に100均で買ったキャラメルコーンなんですけれども、タイミング合わなくてずっと食べられないでいた...
ディア メープルバター味(138円)今年も母の日にあわせて期間限定で登場しました。DEAR(ディア)というビスケット。味も一緒でメープルバター味。内容量も...
【SWEETS GALLERY】オーツ麦クッキー チョコチップ
オーツ麦クッキー チョコチップ(98円)地元にあるドラッグストア、ゲンキーのオリジナルブランド・SWEETS GALLERYより。物価高の昨今、100円以...
MOW(モウ) 期間限定 華やぐジャスミンミルクティー@森永乳業
MOW(モウ) 期間限定 華やぐジャスミンミルクティー(108円)久しぶりにMOW(モウ)を食べました。期間限定、華やぐジャスミンミルクティーだって!私の...
さくらもち差し入れでいただいた、恵那川上屋の桜餅です。以前、自分でも購入したことがあります。恵那川上屋の桜餅は道明寺粉でつくられているタイプです。以前の記...
たべっ子どうぶつ バター味 3連(108円)本日、5月1日から映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が公開です。たべっ子どうぶつ、認識はしていました...
RITZ(リッツ)…99円確かピアゴだったかな、と記憶しているのですが安く販売されていたので買いました。普通にスーパーで買うと150円くらいじゃないかな?...
窯焼きクッキー レアチーズ(99円)お菓子、本当に高くなりましたねえ。ゲンキーは比較的、お菓子は安く買えるお店だと思ってたんだけど、最近はそうでもなくなっ...
モスバーガー 多治見上野町店ドライブスルーで利用したことがある、多治見のモスバーガー。今回は初めて、店内でイートインで利用してきました。国道沿いにあるので...
梨恵夢(リエム)炭焼きコーヒー(54円)何度か食べている、シャトレーゼの梨恵夢(リエム)というお菓子です。これで100円以下ってすごいよね。薄いクレープの...
少し前の話なのですが、シャトレーゼにて可愛いイースター関連のスイーツを購入しました。イースターかわいいうさぎちゃん(410円)動物のうさぎをイメージしたス...
ちょっと恵那まで足をのばして、スペイン式 石窯パン工房 恵那峡へ。ここは開店以来、食の安全と飽きない美味しさを追求し、できるだけ天然・自然の材料を使用した...
プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ(594円)不二家のケーキを久しぶりに食べました。そんなに頻繁に食べている訳ではないんですけど、シャトレーゼとか恵那川上...
餃子の王将 多治見店多治見まで出かけた日の帰り、久しぶりに餃子の王将へ立ち寄りました。持ち帰りにしようかどうか悩みましたが、久しぶりに店内で食べて帰る事に...
【土岐市情報】茶薫小籠包飯店 イオンモール土岐店が4月24日にオープン!
プレスリリースが出ていたので、こちらでもご紹介させて頂きたいと思います。明日、2025年4月24日(木)に茶薫小籠包飯店 イオンモール土岐店がオープンしま...
マーブルケーキ上野風月堂のお菓子の詰め合わせを頂きました。その中からセレクトしたのが、こちら。マーブルケーキです。ココアとプレーン生地が織りなす模様のマー...
100均で見つけた、チョコレート味とバニラ味のマシュマロが入っているヤツ。今回はこれを使ってマシュマロバーを作ってみたいと思います。ベースがチョコレート味...
【kuros'】GOOD CACAO オーガニックスティックチョコレート
GOOD CACAO オーガニックスティックチョコレート(378円)東京駅の前にある商業施設、KITTEの中に入っているkuros'(クロス)というお店で...
東京に出かけた時に、超絶久しぶりに東京駅前のKITTEに行きました。都内に住んだ頃にオープンした商業施設なのですが、オープン当時に行ったっきりくらいかな。...
果大熊枣夹核桃中国人の知り合いにお土産でいただきました。あ!これ、私が台湾で買ってきたあのお菓子かな?と思って早速食べてみたのですが。似てるんだけど、ちょ...
LOOK ミルクパレード(68円)久しぶりにLOOK買いました。この値段で売られていたので、過去の製品の売り切りかな?と思ったんだけど、公式サイト見たら普...
【日清製粉ウェルナ】マ・マー 超もち生パスタ 濃厚明太子クリーム
マ・マー 超もち生パスタ 濃厚明太子クリーム(178円)よし、これであと1種類でコンプリートです。今回はマ・マーの超もち生パスタ 濃厚明太子クリームを食べ...
ラングリー チョコレートクリーム(98円)最近ミスターイトウがセールになっていることが多くて、先日のショートブレッドに続いてこちらのラングリーも買ってみる...
マルセイバターサンド北海道のお土産で、マルセイバターサンドをいただきました。嬉しい。昔、デパートの北海道展とかでもたまに買ってたなあ。北海道と言ったらバタ...
香り楽しむキンモクセイCandy(98円)ピアゴだったかな?安売りコーナーにあったので買ってみた。金木犀の飴って珍しいですし、味はオレンジとのことだったの...
【Heart Bread ANTIQUE】世にもおいしいブラウニー ティラミス
世にもおいしいブラウニー ティラミス(194円)1月13日に登場した、ブランド史上初登場のフレーバーです。でもねえ、買ったの割と最近なの。発売当時、探し回...
ちょいつまみラスク(108円の50%OFF)100均のDAISO(ダイソー)をパトロールしていた時に見つけた、ちょいつまみラスクというお菓子。そのうち買お...
CHACOCHEE(チャコチー)ヨーグルト(550円)多治見市にある24スイーツ専門無人販売所 多治見店で購入した冷凍スイーツです。公式のインスタで紹介さ...
24スイーツ専門無人販売所 多治見店以前こちらのブログで瑞浪市にある無人販売所の記事をアップしたんですが、その時点ですでに認識していたお店です。知ってはい...
ミニヤッカ ティラミス味(108円)100均のDAISO(ダイソー)で購入できるミニヤッカです。全部で4種類あって、どれも美味しかったんだけど、このティラ...
湖池屋ストロング サワークリームオニオン(98円)KOIKEYA STRONG、最近またリニューアルしましたね。味付け量3倍、というのがポイントのようです...
【日清食品】日清のとんがらし麺 うま辛トマトクリーム&チーズ味
日清のとんがらし麺 うま辛トマトクリーム&チーズ味(118円)これ、好きなカップ麺なんですけど、こんな洋風な味があったんだー!と思って買ってみまし...
期間限定 クリスプ 塩とごま油味(88円)新商品なのにこの値段で売られているとは。という訳で買いました。期間限定なので、あるうちに食べておかないと。かどや...
レモンちゃん(87円)ロピアで安くなっていたのを見つけてかいました。これ他にもみかんちゃんとかぶどうちゃんとか種類があって、100均でも買うことが出来るの...
サーティワンアイスクリーム 多治見店多治見のバローがリニューアルオープンした際に、道をはさんだ敷地内ではあるのですが別棟という形でサーティーワンアイスクリ...
宇治抹茶 栗あずき(270円)ミスドの衹園辻󠄀利シリーズより。もうすぐ発売される、ほうじ茶シリーズも楽しみ。衹園辻󠄀利の宇...
あきんめん(1食 900円)最近ほとんど店舗行ってないなあ。いつも混んでるから行く気になれない。今回は店舗のほうでテイクアウトで購入しました。私はあきんめ...
バタースカッチキャンディ(108円)100均で飴を買うことが多いのですが、数量限定で10%増量だったので久しぶりにバタースカッチキャンディを買いました。こ...
ハニーディップ(172円)久しぶりにシンプルなドーナツを食べました。購入した翌日に食べたので少しグレーズが溶けかけておりますが。ふんわり食感とくちどけのよ...
キャラメルコーン わたあめ味(108円)確か100均で買ったんだったかな?わたあめ味のキャラメルコーンです。ゆめかわ色の可愛いパッケージです。中身もただの...
ホット・スイーツパイ りんご(248円)あれ、そういえばミスドのアップルパイって食べるの初めてじゃないかな?家族にミスドの新作のパイを買ってきて、とお願い...
【ミスド】今から10年前、2015年のミスドのチラシが出てきた!
春なので断捨離を行っているのですが(冬は寒くてお休みしてた)、古い雑誌の間にミスドのチラシを発見しました。割と今風なデザインだったので、最近こんなのあった...
茨城県産 焼きいも(198円)ピアゴで焼き芋を見つけました!茨城県産、JAほこたのサツマイモを使っている焼き芋のようです。ピアゴ、最近ドンキ化しているので...
日清麺職人 醤油(98円)ごちそうノンフライ麺♪そういえばまだ食べてなかったな、という醤油味を食べてみました。国内醸造丸大豆醤油を使用し丸鶏の旨みをきかせ...
日清麺職人 濃いだし 煮干し醤油(98円)最近、順調に日清麺職人のカップ麺を入手できております。いいよ、いいよー。これもなかなか取り扱い店舗が発見できない...
北海道チーズ蒸しケーキ(108円)何度も食べているのに記事にしていなかった、ド定番の北海道チーズ蒸しケーキです。ヤマザキ 春のパン祭りのために買ったよね。...
100均のDAISO(ダイソー)で購入できるミニヤッカです。全部で4種類あったので、まとめ買いをしちゃいました。薬菓、大好き。ミニヤッカ メイプル味(10...
【瑞浪市情報】ロイヤルナンハウスがリニューアルオープンセールを実施!
瑞浪市にあるインドネパール料理、ロイヤルナンハウスがリニューアルオープンをしたそうです。それに伴い、リニューアルオープンセールを実施中。スペシャル日替わり...
【マルちゃん】MARUCHAN QTTA(クッタ)サワークリームオニオン味
MARUCHAN QTTA(クッタ)サワークリームオニオン味(98円)最近ちょこちょこ食べ始めた、マルちゃんのQTTA(クッタ)シリーズ。これちょっと変わ...
【Heart Bread ANTIQUE】世にもおいしいチャイミルクティーブラウニー
世にもおいしいチャイミルクティーブラウニー(194円)これ!ネットで見てずっと食べたくて探し回った結果、Heart Bread ANTIQUE(ハートブレ...
明治エッセル スーパーカップ きなこ(98円)新商品のきなこ味です。きなこ味のスーパーカップって過去に出た事あったっけ?食べた記憶があんまりないのですが、...
純米濃厚味噌ラーメンゑびす 多治見宝町店クーポン付きのチラシが入っていたので、多治見に出かけたついでにランチで利用してきました。このラーメン屋さんは初めて...
果肉を楽しむフルーツソース マンゴー(198円)なんでもかんでも値上がり、値上がりの昨今ですが、フルーツソースは今のところ198円でお値段据え置きでした。...
いちじく入りパウンドケーキ頂きものです。まめくら、って書いてあったので検索してみたところ、NPO法人 まめに暮らそまい会というところが製造販売している商品...
伊予柑(いよかん)ほぼ毎年食べてるんじゃないかな。春になると食べたくなる柑橘、伊予柑(いよかん)です。過去記事でも触れているのですが、いい予感にひっかけて...
甘夏(あまなつ)何度か食べている柑橘なのですが、過去記事が見当たりませんでした~。昔はよくスムージーとかにも入れてました。甘夏(あまなつ)は大分県の果樹園...
八朔(はっさく)柑橘はいろんな種類がほぼ一年中出回っているのですが、私は個人的に春先から初夏にかけて出回る柑橘が好きなのです。みかんが食べやすいからなんと...
Cadbury DAIRY MILK海外に出かけていた方からのお土産です。海外のスーパーマーケットを巡るのが好きな方で、大袋に入ってるチョコレートをくれま...
口福堂 イオンモール土岐店今年の1月31日にオープンした、口福堂 イオンモール土岐店にやっと行ってきました。3月に入ってから行ったので、すでに春の商品が並...
鮮魚亭 かにすきスープ(213円)そろそろ冬が終わるからなのか、スーパーで鍋の素(鍋つゆ)が198円(税抜き)均一で売られていたのでストック買いをしました...
ミニヤッカ アップルシナモン味(108円)100均のDAISO(ダイソー)で購入できるヤッカ、全4種類の中からこちらはアップルシナモン味です。ヤッカにシナ...
100均のDAISO(ダイソー)にて、最近見かけたミニヤッカのシリーズ。私が知ってる限りではこの4種類。すべて韓国からの輸入菓子となっております。ミニヤッ...
【サンヨー食品】サッポロ一番 みそラーメン 札幌 味噌ラーメン風(5個パック)
サッポロ一番 みそラーメン 札幌 味噌ラーメン風(5個パック)なんかいつものサッポロ一番と違うヤツを見つけた!といって家族が買ってきたラーメンがこれ。札幌...
地域タグ:土岐市
8枚ショートブレッド(98円)ミスターイトウと言えばいつもチョコチップクッキーを買っている私ですが、恐らく初めてだと思うんですけどショートブレッドを買って...
地域タグ:土岐市
3月のとある日、オオマツフードでコストコフェアを開催していたので行ってきました。その数日前にサンマートでもやってたんですが、サンマートは小分けがないので割...
地域タグ:土岐市
「ブログリーダー」を活用して、岐阜うまうま日記さんをフォローしませんか?
イオンモール土岐の2Fにあるフードコート。久しぶりに訪れたら、の跡地にこんな看板が出ていました。SAHANJI6月中旬にオープンするみたいですね。茶飯事、...
抹茶わらび(200円)久しぶりにローソンでスイーツ買ったんですけど、なんか今ってこんなにラベルのデザインがシンプルなんですね。パッと見てどこのコンビニのか...
マドレーヌオールドファッション チョコ(140円)シャトレーゼのマドレーヌってそんなに食べた事ないなあ、と思って買ってみました。フィナンシェは結構食べるけ...
熊本和栗銘菓 栗千里熊本県のお土産でーす。これは初めて見るかな?栗千里というお菓子です。熊本県も栗の産地だったのかな?このお菓子なんと、第9回ニッポン全国...
チョコバッキー・ザ・プレミアム 京都府産宇治抹茶(113円)これ大人のチョコバッキーかと思って買ったら、なんか違った。ザ・プレミアムって書いてありました。...
羽二重餅お土産で頂きました。メーカーは違えど、何度かお土産で頂いた事がある福井名産の羽二重餅です。過去記事でも書いた事があるのですが、絹織物・羽二重の産地...
FAUCHON(フォション)MOCHA BLEND(モカブレンド)頂きものです。フォションって紅茶のイメージが強かったのですが、コーヒーもあったんですね。...
和牛と香味野菜のスープで食べるつめたいラーメン(見切り品90円)バローで発見!こういうチルド麺、大好きなので美味しそうだったしやすかったので買ってみました...
ソフトクリーム(ミニ 130円)お買い物の途中に休憩がてら。以前、ここでソフトクリーム食べた時は110円だったのに130円になっておりました。物価高の波が...
TCF 純粋はちみつ(98円)ジャムや砂糖を入れるよりも体によいのかな、と思って蜂蜜を買いました。天長食品工業株式会社さんの純粋はちみつです。小さいサイズ...
クッキー&クランチバー ビターキャラメル(97円)シャトレーゼにはいろんなシリーズのバーアイスがあるのですが、最近よく食べているのがこちらのクッキー&クラ...
Galler(ガレー)ミニバーとってもお洒落なチョコレート。なんか昔食べた事があるような気がするのですが、ベルギー王室御用達のチョコレート・Galler(...
沖縄のミネラル塩飴スーパーで買ったんだけど、いくらだったかなあ。120円か130円くらいだったかな、と記憶しております。というか、meitoって飴出してた...
差し入れで頂いた和菓子です。ナマモノだから早く食べて~、と言われて急いで食べたので、どこのお店のものなのかわからないんだけども、生菓子だから近所のどこかの...
クッキー&クランチバー アッサムティー(91円)まだ食べた事がないアイスだな、と思って買ってみました。クッキー&クランチバーのシリーズ、こんな味もあったの...
生梅飴(108円)早くも熱中症、はじまりました。えーと、うちの家族なんですけど。高齢者なので、どうしても仕方ないんですけどね。という訳で、いつも舐めている...
ブラウンシュガースイートビスケット(108円)100均のDAISO(ダイソー)で購入しました。これ、アレだよね?コーヒーについてくるお菓子の代表格、Lot...
ナッティ・焦がしキャラメルこれ、まだ食べた事がなかったなあ。スーパーで120円くらいだったような気がします。10枚入りで個別包装されているので、おやつにち...
焼肉きんぐ 多治見店ゴールデンウィーク期間中、家族の誕生祝いも含めて外食に行ってきました。何が食べたい?とみんなで相談して、珍しく焼肉屋さんになった。焼肉...
こぼれる枝豆ポテトサラダ(398円)イオンのお惣菜コーナーで初めて見かけたポテトサラダ。枝豆がめっちゃギッシリと入っていて、ポテトサラダ自体もグリーンだっ...
ケンミン焼ビーフン こく旨塩(99円)パッケージ写真を撮り忘れてしまったので、公式サイトの画像で失礼いたします。カネスエで購入した、ケンミンの焼きビーフン...
梅ひじきごはん 小(213円)イオンの炊き込みごはんとかおこわって、美味しいものが多いしサイズも選べるので大好き。割とよく買ってます。これ、以前も食べた記...
最近、家族が豆苗をよく買ってくるようになったので、一度刈り取ったあとに苺の入ってたパックなどに入れてもう一度再生させてから食べる、という豆苗栽培をよくやっ...
今月に入ってすぐくらいにネットニュースで見かけて、知ってはいたのですが一度も行った事がないので記事にしようかどうか悩んでました。すでに地元の情報を掲載して...
冷やして美味しい 餡入りわらびとくず餅確かイオンで買ったはず。夏なので、ちょっと涼し気なおやつが食べたいなあと思って、買ってみました。メーカーがわからない...
韓福善のキムチ鍋つゆ 700g(100円)これ、随分前にオオマツフードで安売りされているのを見つけて買った鍋の素です。もうずいぶん気温が高くなってきたので...
オリジナルブレンド コーヒー ダークテイスト ドリップ(99円)無印良品のオリジナルのコーヒー。手軽に飲めちゃうドリップタイプです。3種類あるなかで一番楽...
食品の取り扱いがあるDAISO(ダイソー)で最近見かけた韓国ラーメンなどなど。ジンラーメン(108円)BTS(防弾少年団)の最年長、ジンさんが同じ名前とい...
リプトンミルクティーサンドアイス(99円)久しぶりに森永のサンドアイスを食べました。普段あまり食べないのですが、意外と森永のサンドアイスっていろんな種類が...
明治 ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ブルーベリー(49円)カネスエで特価になっていたので買ってみました。あの、明治ブルガリアヨーグルトが何とア...
練乳最後まで赤城しぐれ いちご(97円)カネスエで購入しました。昔、日本で最初のカップに入ったかき氷(タイプのアイス)として誕生した赤城しぐれっていうアイ...
アーモンドクッキー(キキララ)…140円キキララ版の森永製菓のビスケット各種、今回はアーモンドクッキーを買ってみました。12枚入りです。キキララの他にキテ...
純粋はちみつ(108円)腸内環境を整えるために、今せっせとヨーグルトを食べているのですが、糖分が入っているヨーグルトはちょっと気になるので、無糖のヨーグル...
先日、KALDI(カルディ)で見かけた商品です。私の大好きな焼きビーフン。しかも安い。ということで、衝動買いしました。広東風ビーフン(127円)オイスター...
ハンマーオンプレッツェル ガーリックバター味(108円)食品を取り扱うタイプのDAISO(ダイソー)で見かけて購入しました。プレッツェル、大好き。でも、い...
無印良品のクラックプレッツェルが終売になってしまってから、ずっとプレッツェル難民の私。そういえば昔、100均で見たような記憶があるぞ、と思い出してDAIS...
ちょっと日用品で買い足したいものがあり、V・ドラッグへ行ってきました。土岐市内にある某店舗ですが、店頭にこんなの発見。新聞・チラシ、雑誌・雑紙など主に紙製...
肉を味わう!チーズバーガーBOX(598円)広告の品を見て買いに行ったイオンのお惣菜です。ゴールデンウィーク中に行ったんだったかな?いつもと違ったお惣菜が...
サーティワンアイスクリーム イオンモール土岐店に行ってきました。久しぶりな感じがしてたんだけど、過去記事を見てみたら今年初めてのサーティーワンだった。毎月...