飲み干す一杯 夏のスパイシー 黒胡椒香る担担麺(118円)すでに飲み干す一杯 夏の爽快 ゆず胡椒香る担担麺を別記事でご紹介していますが、同時発売されたもう...
コーヒードーナツ クリーム味長野県のお土産でいただきました。長野県なのに、なぜドーナツ?コーヒー?と思ったのですが、スペシャルティコーヒーを使用しているこ...
パリチキ(259円)家族がコンビニにおつかいに行ったついでにお土産?で買ってきてくれました。ローソンでもチキンの種類がいろいろあるんだね。これは普通のチキ...
丸源ラーメン 多治見店多治見に出かけたついでにラーメンを食べてきました。まだ父が行った事がないという、丸源ラーメンへ。ここ、いろんな種類のラーメンが揃って...
博多通りもんわーい、久しぶりにお土産で貰った~。博多通りもんです。お土産の定番ですよね。製造元の明月堂ってほかにもお菓子を作っているんですけど、全く食べた...
父とお出かけをした時に、通りかかったアミカに行ってみたいというので急きょ、立ち寄りました。随分前に行ったっきりなので久しぶりです。何か探し物があるのか聞い...
コメダ珈琲店 東濃信用金庫土岐中央店こちらの店舗にうちの父がまだ来た事がなく(いつも他店に行ってる)、ずっと行ってみたい行ってみたいと言っていたのですが。...
チョコダイジェスティブビスケット(98円)久しぶりに買いました。ブルボンのビスケットの中で一番好きかも知れん。チョコダイジェスティブビスケットです。過去記...
HERSHEY'S アーモンドチョコレートアイスバー@ロッテ
HERSHEY'S アーモンドチョコレートアイスバー普段、私は箱入りのアイスって買わないんですけれど、家族が冷凍庫に箱入りのアイスをいつもストックしている...
【土岐市情報】イオンモール土岐にSAHANJIがオープンします
イオンモール土岐の2Fにあるフードコート。久しぶりに訪れたら、の跡地にこんな看板が出ていました。SAHANJI6月中旬にオープンするみたいですね。茶飯事、...
抹茶わらび(200円)久しぶりにローソンでスイーツ買ったんですけど、なんか今ってこんなにラベルのデザインがシンプルなんですね。パッと見てどこのコンビニのか...
マドレーヌオールドファッション チョコ(140円)シャトレーゼのマドレーヌってそんなに食べた事ないなあ、と思って買ってみました。フィナンシェは結構食べるけ...
熊本和栗銘菓 栗千里熊本県のお土産でーす。これは初めて見るかな?栗千里というお菓子です。熊本県も栗の産地だったのかな?このお菓子なんと、第9回ニッポン全国...
【シャトレーゼ】チョコバッキー・ザ・プレミアム 京都府産宇治抹茶
チョコバッキー・ザ・プレミアム 京都府産宇治抹茶(113円)これ大人のチョコバッキーかと思って買ったら、なんか違った。ザ・プレミアムって書いてありました。...
羽二重餅お土産で頂きました。メーカーは違えど、何度かお土産で頂いた事がある福井名産の羽二重餅です。過去記事でも書いた事があるのですが、絹織物・羽二重の産地...
FAUCHON(フォション)MOCHA BLEND(モカブレンド)
FAUCHON(フォション)MOCHA BLEND(モカブレンド)頂きものです。フォションって紅茶のイメージが強かったのですが、コーヒーもあったんですね。...
和牛と香味野菜のスープで食べるつめたいラーメン(見切り品90円)バローで発見!こういうチルド麺、大好きなので美味しそうだったしやすかったので買ってみました...
ソフトクリーム(ミニ 130円)お買い物の途中に休憩がてら。以前、ここでソフトクリーム食べた時は110円だったのに130円になっておりました。物価高の波が...
TCF 純粋はちみつ(98円)ジャムや砂糖を入れるよりも体によいのかな、と思って蜂蜜を買いました。天長食品工業株式会社さんの純粋はちみつです。小さいサイズ...
クッキー&クランチバー ビターキャラメル(97円)シャトレーゼにはいろんなシリーズのバーアイスがあるのですが、最近よく食べているのがこちらのクッキー&クラ...
Galler(ガレー)ミニバーとってもお洒落なチョコレート。なんか昔食べた事があるような気がするのですが、ベルギー王室御用達のチョコレート・Galler(...
沖縄のミネラル塩飴スーパーで買ったんだけど、いくらだったかなあ。120円か130円くらいだったかな、と記憶しております。というか、meitoって飴出してた...
差し入れで頂いた和菓子です。ナマモノだから早く食べて~、と言われて急いで食べたので、どこのお店のものなのかわからないんだけども、生菓子だから近所のどこかの...
クッキー&クランチバー アッサムティー(91円)まだ食べた事がないアイスだな、と思って買ってみました。クッキー&クランチバーのシリーズ、こんな味もあったの...
生梅飴(108円)早くも熱中症、はじまりました。えーと、うちの家族なんですけど。高齢者なので、どうしても仕方ないんですけどね。という訳で、いつも舐めている...
ブラウンシュガースイートビスケット(108円)100均のDAISO(ダイソー)で購入しました。これ、アレだよね?コーヒーについてくるお菓子の代表格、Lot...
ナッティ・焦がしキャラメルこれ、まだ食べた事がなかったなあ。スーパーで120円くらいだったような気がします。10枚入りで個別包装されているので、おやつにち...
焼肉きんぐ 多治見店ゴールデンウィーク期間中、家族の誕生祝いも含めて外食に行ってきました。何が食べたい?とみんなで相談して、珍しく焼肉屋さんになった。焼肉...
こぼれる枝豆ポテトサラダ(398円)イオンのお惣菜コーナーで初めて見かけたポテトサラダ。枝豆がめっちゃギッシリと入っていて、ポテトサラダ自体もグリーンだっ...
こどもの日 ひょっこりしろくま(378円)ゴールデンウィーク期間中にシャトレーゼにケーキを買いに行ったら、特別期間だったからなのか狙っていたケーキがなくっ...
ポテコ コクうまコンソメ味(78円)ポテコとかなげわってスナック菓子の中でも安いよね。だからついつい買っちゃう。今回はいつもうましお味を買うところ、コンソ...
ロリポップチョコチャーム ちいかわ(250円)初めて登場した時に瞬殺だった、ちいかわのお菓子です。2025年4月28日に再販されたらしく、あちこちスーパー...
H's CREAM イオンモール土岐店イオンモール土岐が出来てから、何度か行こう行こうと思いつつ行った事がなかった、1FにあるH's CREAM イオンモ...
【アフタヌーンティー・ティールーム】あまおう苺のフィナンシェ
あまおう苺のフィナンシェ頂きものなんですが、外箱がなかったので最初はアンリシャルパンティエのフィナンシェかな?と思ってたんですけど、アフタヌーンティー・テ...
【サンヨー食品】サッポロ一番 旅麺 札幌味噌ラーメン(5食パック)
サッポロ一番 旅麺 札幌味噌ラーメン(5食パック)外袋の写真を撮り忘れてしまいました。これは5袋セットのうちの1袋。外袋はまあまあ派手だったけど、内袋は割...
【悲報】TOPVALUのポテトチップス、値上げされてました…
安くて美味しいので何度かリピートしていた、TOPVALU(トップバリュ)のポテトチップス各種。久しぶりにイオンに行ったので買おうかな、と思って商品棚を見た...
【エースコック】スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン
スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO チリトマト味ラーメン(118円)チリトマト味にひかれて。調べてみたら、にじさんじの人気VTuberユニット「ROF...
【日清食品】あっさりおいしいカップヌードル チリトマトヌードル
あっさりおいしいカップヌードル チリトマトヌードル(108円)普通のチリトマトヌードルは150円くらいするんですけど、こっちのあっさり…だとなぜか100円...
ゴールデンウィーク期間中に、イオンシネマ土岐をチラリと覗いてきました。映画の開始時刻待ちみたいなお客さんがいっぱいいて、賑わっていました。休日だからという...
【瑞浪市情報】ゲンキー 瑞浪稲津店がリニューアルオープンのため閉店です
たま~に行く事がある、瑞浪市のゲンキー 瑞浪稲津店。2025年夏頃のリニューアルオープンに向けて、5月18日で一時閉店となります。ここ、遠いんですけど、昔...
【土岐市情報】茶薫小籠包飯店 イオンモール土岐店、混んでたよ~
ゴールデンウィーク最終日、雨が降っていたこともあり「空いているかな?」と思ってイオンモール土岐へ行ってきました。比較的空いてはいましたが、お昼時はやはりレ...
ゴールデンウィーク最終日です。私は例年、あまり遠出はしないで土岐市内のあちこちに出かけて陶器まつりを見たり、道の駅に立ち寄ったりとのんびり過ごしております...
爽 練乳いちご(108円)パッケージに「冬限定くちどけふんわり仕立て」って書いてあったんですけど、公式サイトを見てみたら普通に通年販売扱いされていました。...
【アフタヌーンティー・ティールーム】ストロベリーショコラサンド
ストロベリーショコラサンドプレゼントで頂きました。アフタヌーンティー・ティールームのお菓子のようで、パッケージのデザインがとってもとっても可愛いかったです...
キャラメルコーン ほろ苦ティラミス味(108円)これ少し前に100均で買ったキャラメルコーンなんですけれども、タイミング合わなくてずっと食べられないでいた...
ディア メープルバター味(138円)今年も母の日にあわせて期間限定で登場しました。DEAR(ディア)というビスケット。味も一緒でメープルバター味。内容量も...
【SWEETS GALLERY】オーツ麦クッキー チョコチップ
オーツ麦クッキー チョコチップ(98円)地元にあるドラッグストア、ゲンキーのオリジナルブランド・SWEETS GALLERYより。物価高の昨今、100円以...
MOW(モウ) 期間限定 華やぐジャスミンミルクティー@森永乳業
MOW(モウ) 期間限定 華やぐジャスミンミルクティー(108円)久しぶりにMOW(モウ)を食べました。期間限定、華やぐジャスミンミルクティーだって!私の...
さくらもち差し入れでいただいた、恵那川上屋の桜餅です。以前、自分でも購入したことがあります。恵那川上屋の桜餅は道明寺粉でつくられているタイプです。以前の記...
たべっ子どうぶつ バター味 3連(108円)本日、5月1日から映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が公開です。たべっ子どうぶつ、認識はしていました...
「ブログリーダー」を活用して、岐阜うまうま日記さんをフォローしませんか?
飲み干す一杯 夏のスパイシー 黒胡椒香る担担麺(118円)すでに飲み干す一杯 夏の爽快 ゆず胡椒香る担担麺を別記事でご紹介していますが、同時発売されたもう...
飲み干す一杯 夏の爽快 ゆず胡椒香る担担麺(118円)新製品です。エースコックのこの飲み干す一杯シリーズ、地味に好きなのです。なんか私好みの味のラーメンが...
クーリッシュ 香る抹茶ラテ(89円)あまりの暑さに、クーリッシュブームが到来している私です。少し前に販売されていたフレーバーだからか、カネスエで少し安くな...
クーリッシュ ベルギーチョコレート(夏期限定)…98円たぶん数える程しか食べた事がない、ロッテのクーリッシュ。びっくりするくらい過去記事がありませんでした...
New Sai Gon Restaurant 多治見店(ニュー サイゴン レストラン)都会から田舎に戻ってきて思った事は、外食できるお店の選択肢がグッと減...
最近カネスエで見かけて気になっているお菓子です。チュウイー?っていう商品名で、パイナップルとかマンゴーみたいな南国系のフレーバーが置かれていました。ドライ...
国内産小麦使用 プチクラッカー(83円)久しぶりに買った。カネスエのPB商品、プチクラッカーです。私クラッカー結構好きなんですよねえ。地味~な塩味なんです...
マイフレンド ビック キャベツタンメン(99円)カネスエに行くと必ず買っちゃう、マイフレンド ビックのシリーズ。あともう1種類でたぶん全制覇できるはずなの...
日清のどん兵衛 肉だしうどん(98円)インスタントのうどんはそんなに食べないんだけど、特売で98円だったので買いました。お弁当つくるの面倒な時やインスタン...
papico(パピコ)チョココーヒー(138円)パピコなんて食べるの久しぶり~。一人暮らしをしていた時はシェアする相手もいなかったし(笑)ほとんど買う事が...
チョコモナカジャンボ(89円)カネスエで買ったんだったかな?特売になっていたことと、チョコの壁って書いてあるのが気になって買いました。チョコモナカジャンボ...
生チョコ入りチョコチップミントバー(257円)セブンイレブンで買いました。ちょっと高いかな…とも思ったんだけど、チョコミントだし!夏だし!と思って奮発した...
あっさりおいしいカップヌードル 旨辛シーフード(108円)普通の(?)カップヌードルって158円とか198円とかするんですけど、このあっさりおいしいシリー...
ズッキーニズッキーニです。今って旬なのかな?98円くらいで立派なサイズのものが出回っているので、見かけるとつい買っちゃう。でもうちの家族でズッキーニ食べる...
ゼスプリ サンゴールド キウイ(138円)今これっていう果物ないんですよね。スイカは定番なので買ってるんですけど、桃はまだ出てこないしさくらんぼはそんなに...
イタリアンクラッカー 生ハム味(98円)ピアゴで見つけたお菓子です。以前食べた事があるフレンチクラッカーと同じく、株式会社エヌエス・インターナショナルの輸...
ロリポップチョコチャーム ちいかわ(うさぎ)…250円再販されたけど、あっという間に完売してしまったちいかわの食玩です。ハチワレをすでに購入していたのです...
GABA100睡活ビネガー(598円)最近、暑くて寝つきが悪くよい睡眠が取れてないな…って感じだったので、CMで見かけたこちらの飲む酢を買ってみました。風...
フロリダサンデー ブルーベリー(119円)フロリダサンデー、普段ちょいお高めなのに最近あちこちで特売になっているので嬉しい。ブルーベリー味もゲットしたぜ。...
フロリダサンデー メロン(118円)昔は98円で買えた赤城乳業のフロリダサンデー。気づけば138円とか158円とか、気軽に買えるお値段ではなくなってしまっ...
くるみクランチ キャラメル味(110円)ダイソーで購入したお菓子です。100均で購入できるナッツ系のお菓子って、割と当たりが多い気がする。このくるみクラン...
最近の東京出張で利用する頻度が増えてきた、スーパーホテル東京・JR蒲田西口の朝食ビュッフェです。ちょうど取引先とか展示会の会場へアクセスしやすい場所にある...
Top’s(トップス) 渋谷店「Top’s(トップス) のチョコレートケーキを食べた事がない」という知人がおりまして、岐阜県には残念ながらトップスのチョコ...
世にもおいしいチョコミントブラウニー(183円)夏ですね。夏と言えば、チョコミント(チョコミン党)ですね。6月3日より発売開始の、世にもおいしいチョコミン...
ワールドクラスチョコレート6月の期間限定フレーバー(シーズンフレーバー)です。まろやかなチョコレートと、ホワイトチョコの風味が作り出す美味しさ=世界が認め...
白桃ブランマンジェあまりにも暑い日が続くので、ちょっと贅沢をしてサーティーワンのアイスを家族がおやつに買ってきてくれました。果肉入りの白桃風味シャーベット...
凍らせて食べる パインあいす(139円)KALDI(カルディ)で見つけた、凍らせて食べるアイスのシリーズ。店頭ではパウチに液体が入っている状態で売られてい...
KALDI(カルディ)で見つけて思わず即買いしてしまった商品です。パウチに入っている液体なんですが、これ凍らせるとシャーベットになります。凍らせて食べる ...
ポテトチップス 白えび塩味(138円)バローで見つけた、数量限定のポテトチップスです。白えび塩味ってちょっと珍しいな、と思って買ってみた。新日本スーパーマ...
こねこ コーヒー牛乳(160円)Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)にて、いつも新作が出る度に購入しているこねこというパン...
不揃い ちいさな塩キャラメルバウム(120円)しっとりとした生地の食感を楽しむことができる、無印良品のちいさなバウムシリーズ。このスティックタイプがいいの...
無印良品に行ったので、ちいさなバウムシリーズの中からまだ食べた事がないものをおやつ用に買ってきました。不揃い ちいさなバナナバウム(120円)バナナ味、特...
先日こちらのブログでもお伝えした通り、さくら屋 バロー瑞浪中央店が閉店してしまった訳ですが、その跡地には7月末にたこ焼お好み焼 ここまるというお店が入る模...
なんだっけ。本当はこのひとつ前のフラペチーノ飲みたかったんですけど、逃してしまったのでこちらのバナナを飲みにきました~。バナナ ブリュレ フラペチーノ(6...
保命酒入り生姜飴ゴールデンウィークの連休前だったかな…?急に風邪というか、喉がヒリヒリするような症状が出てしまい(珍しい)、喉を守らねばいけない…!って時...
グルメ情報ではないのですが。イオンモール土岐から、スポーツオーソリティ アウトドアステージが6月30日を持って撤退することとなりました。現在、閉店SALE...
フードコート&ビアー Eat iT!展示会やイベントなどで年に数回訪れる機会のある、東京ビッグサイト。忙しいので、食事は会場内か会場付近で済ませる事がほと...
先日、イオンモール土岐に久しぶりに行ったらちょうどイベントのある日だったみたいで、ちいかわの着ぐるみさん達と写真撮影ができるというイベントをやっていました...
カネスエでお菓子パトロールをしていたところ、なんか見た事あるぞ…と思ったお菓子がこちらです。これは…!最近、私がハマッてよく買っているクリームオーじゃない...
紅芋タルト沖縄県のお土産と言えば、紅芋タルトですよね。よくお土産で貰っていましたが、そういえば久々に食べるかな?調べてみるとネット通販でも買えるみたいです...