お赤飯の素(198円)唐突にお赤飯が食べたくなったので、炊こう!と思って買いました。過去記事を見てみたら、昔も買ってたわ。スーパーでお赤飯の素を探しても井...
お赤飯の素(198円)唐突にお赤飯が食べたくなったので、炊こう!と思って買いました。過去記事を見てみたら、昔も買ってたわ。スーパーでお赤飯の素を探しても井...
東海地区唯一の常設店、名古屋の松坂屋に入っているモンロワールで購入しました。リーフメモリーモンロワールと言えば、この包み紙。そして、この包み紙の中には葉っ...
地鶏だし塩鍋つゆ「まだ食べた事がない味だったから」と、家族が買ってきた鍋の素です。ヤマキのでした。ヤマキの鍋の素って他メーカーに比べると少な目なので、取り...
即席スライス しゃぶもち(157円)お正月シーズンが終わってから、お餅のお値段がグーンとあがりました。というか、元に戻ったが正しいのかな?お正月は需要があ...
ごっつ旨いお好み焼売り上げナンバー1の文字にひかれて、家族が買ってきた冷凍食品です。そういえば冷凍食品のお好み焼きって食べるのほぼ初めてなんじゃないかな?...
焼きいも(260円)ファミマに別の商品を買いに行ったのですが、ちょうど「焼き芋、出来立てでーす!」の店員さんの声があり、思わず買ってしまいました。ねっとり...
2025年の節分は2月2日でした。あれ?2月3日じゃなかったっけ、と思って調べてみたところ。2月の節分は立春の前日を指すため、立春は年によって変わることが...
【土岐市情報】ちいかわ POP UP STORE、2月3日まで!
イオンモール土岐にお買い物に行ったら、巨・ちいかわを発見!2月3日までの期間限定で、ちいかわ POP UP STOREを展開中とのことです。多分これが終わ...
胚芽押麦(197円)最近はコスパ高いのでカネスエで押し麦をよく買っています。お米だけで炊飯すると、なんか重く感じてしまうんです。麦に慣れちゃったからなのか...
白あん(100円)多治見駅すぐそば、この界隈では貴重な大判焼き(お店ではじまんやきという商品名)を買う事ができる富士アイスさんにて購入しました。表面がほん...
瑞浪市にある道の駅、きなぁた瑞浪は2月になると肉肉大感謝祭が開催されます。第1弾は精肉のお買い得月間、第2弾は2月9日の肉の日に精肉全品2割引となるんだそ...
白蜜ミルクかりんとう(97円)カネスエのPB商品のかりんとうのパッケージが、可愛い黒猫さんになりました。それで、黒糖かりんとうを買ったら普通に美味しかった...
ハーベスト 宇治抹茶(108円)東ハトのお菓子、今抹茶味が豊富に出ているのです。探し回った結果、ダイソーの食品取扱店舗にいっぱい並んでいたので買ってみまし...
地域タグ:土岐市
【ラ・ムー】CHOCOYOCO(チョコヨコ)の板チョコの値段が…
最近ラ・ムーで見かけた外国製っぽいチョコレート。これ、以前まとめ買いをしたことがあるCHOCOYOCO(チョコヨコ)というブランドの板チョコです。当時は1...
地域タグ:土岐市
ポテトチップス じゃがいもと塩(198円)湖池屋のポテトチップスを安く販売している、ピアゴで購入。内容量、たっぷり170g入りです。若い頃はこの1袋をペロ...
地域タグ:土岐市
物語のあるヨーグルト ぐうたら蜜バチ 400g(198円)「絵本を読むようにヨーグルトを楽しんで味わってほしい」という思いから生まれた新ブランド、物語のあ...
地域タグ:土岐市
椎茸のフライ恵那市にある、スペイン式 石窯パン工房 恵那峡で購入できる椎茸のフライ。というか、天ぷらになるのかな?味付けは塩味のみで、とってもシンプルなん...
地域タグ:土岐市
ファーストフード パクパク 土岐店お正月休みだったかな?父がラ・ムーに買い出しに行った時に、ラ・ムー店頭にあるファーストフード パクパクで例の100円たこ...
地域タグ:土岐市
お正月ぶりにイオンモール土岐へ行ってきました。行く時は毎週でも行くんですけど、行かない時は本当に行かない。なので久しぶりに来ると、お店がいつの間にやら閉店...
地域タグ:土岐市
カリッとナッツ&チョコ(88円)ラ・ムーで購入しました。メイトーのアイスってなかなか取り扱いないんですけど(地域による?)ラ・ムーにあるのを私は知...
地域タグ:土岐市
ポップコーン塩(100円)ラ・ムーで販売されている、細長い袋に入っているポップコーン。以前食べてなかなか美味しかったので、リピート買いしてみました。食べき...
地域タグ:土岐市
なげわ のりしお味(96円)東ハトのポテコはよく見るのですが、なげわってなかなか見ないのです。ひょんな事から、普段行かないドラッグストアで見かけたので買っ...
地域タグ:土岐市
名店監修鍋スープ らぁ麺飯田商店鶏だし醤油味(298円)これ、まだ食べていませんでした。ダイショーさんの鍋の素、名店監修シリーズは行った事がないお店とか過...
地域タグ:土岐市
五平餅(240円)恵那方面に出かけていた父親のお土産です。久しぶりに五平餅の太田 三郷店の五平餅。父親いわく、240円に値上がりしていたとのこと。でも、そ...
地域タグ:恵那市
四季菓子の店 HIBIKA差し入れで頂いたお菓子です。HIBIKA(ひびか)というお店のお菓子のよう。なんともお洒落なパッケージをしていました。すべてのお...
地域タグ:東京都
モナ王 クランキー(91円)最中アイスのなかでもモナ王っていろんな味のコラボやってますよね。今回はザクザクうまい!クランキーとモナ王のコラボ商品です。モナ...
地域タグ:土岐市
インスタントチャイ 150g(429円)KALDI(カルディ)でコーヒーを買うついでに、何か他の飲み物も…と思ってチャイを買いました。ココアや紅茶はスーパ...
地域タグ:土岐市
御餅 抹茶あずきもち(98円)随分前に、丸永製菓の御餅シリーズを食べたことがあるのですが、とんでもなく久しぶりに同シリーズのアイスを発見したので食べてみた...
地域タグ:土岐市
アルフォート ミニチョコレート バニラホワイト(98円)まだ食べた事がないアルフォートを見つけたので買ってみました。ちょうどバローで広告の品として売り出し...
地域タグ:土岐市
【日清製粉ウェルナ】青の洞窟 Piccolino イカスミのソース
青の洞窟 Piccolino イカスミのソース(198円)最近ずっと冷凍パスタばっかり食べていたので、乾麺のパスタのストックを減らそうと思ってパスタソース...
地域タグ:土岐市
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 丹波大納言あんバター(368円)クリスピー・クリーム・ドーナツには店舗限定のドーナツというものがあるようです。知...
地域タグ:土岐市
山形県産 ル・レクチェ(198円)スーパーで見つけた見切り品。安くなっていたのもあるのですが、すでに熟していてすぐに食べられる感じだったこともあり買いまし...
地域タグ:土岐市
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
ミルク クリーム スネーク(356円)クリスピー・クリーム・ドーナツで購入した期間限定ドーナツです。1月14日までの期間限定販売でした。今年の干支は「巳」...
地域タグ:土岐市
グーテ・デ・ロワ差し入れで頂きました。ラスクと言えば、ガトーフェスタ・ハラダ。ガトーフェスタ・ハラダと言えば、グーテ・デ・ロワ。定番商品ですよね。ガトーフ...
地域タグ:土岐市
薄皮静岡茶まんじゅう年末年始で静岡に行っていた同僚からのお土産です。さすがの静岡県でも今年の冬は寒かったそうです。定番のお茶関係の静岡土産ですが…なんか、...
地域タグ:土岐市
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
チョコレート スノーマン(334円)クリスピー・クリーム・ドーナツで購入した、可愛らしい雪だるまの形をしているドーナツです。1月14日までの期間限定販売の...
地域タグ:土岐市
【菓子パン】DONUTS STATION チョコチュロッキー@ヤマザキ
DONUTS STATION チョコチュロッキー(82円)地域性なのか?うちの近所のスーパーマーケットにはヤマザキの菓子パンを取り扱っているところが少なく...
地域タグ:土岐市
アメリカンクッキーチョコチップ4枚(213円)お正月にラ・ムーに行ったら、大量に食材を買い込んでいるお客さんでいっぱいでした。最近はお正月にお休みするスー...
地域タグ:土岐市
直火製法 落花飴(108円)落花あめ(落花飴)が好きなんですが、ドラッグストアで買うと微妙に高いので100均で見つけたこちらの落花飴を買ってみました。美味...
地域タグ:土岐市
マイルドカルディ(200g)…799円(税込)うちの近所にKALDI(カルディ)がないので、お出かけ先にKALDI(カルディ)があったら絶対に買う。出張先...
地域タグ:土岐市
銀六餅お土産で頂きました。銀座甘楽の銀六餅。自分で買った事もあるのですが、小ぶりサイズでもちもちした食感を楽しめる美味しいお菓子なんですよ。商品名の由来は...
地域タグ:東京都
冷凍 日清のどん兵衛 カレーうどんカネスエにて購入。いくらだったかあんまり覚えていないのですが、100円前後だったんじゃないかな。日清のこの冷凍食品シリー...
地域タグ:土岐市
うちの近所にはない、PRONTO(プロント)でお茶をしました。近所にあった頃はあんまり利用しなかったんだけど、近所にないとなると行きたくなる不思議。このロ...
地域タグ:土岐市
ホワイトチョコチップクッキー(148円)新商品のお菓子などをチェックするのが好きなんですけど、特に食べたいお菓子が見つからない時は森永のビスケットやクッキ...
地域タグ:土岐市
杵つき団子(1本90円)あれ、ブログ記事にしてなかったのか。みたらし団子を買うことが出来る店舗が近所では限られているのですが、ピアゴの入り口にお店を構えて...
地域タグ:土岐市
クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店
名古屋にお出かけした時に、最近食べてないなあと思ってクリスピー・クリーム・ドーナツをお土産に買って帰りました。都内に住んでいた頃、店舗が近かったので結構買...
地域タグ:土岐市
マドレーヌアンリ・シャルパンティエでフィナンシェと同じくらい人気がある、焼き菓子。マドレーヌです。フィナンシェは金塊の形をしていますが、マドレーヌは貝殻の...
地域タグ:土岐市
阿闍梨餅(あじゃりもち)京都土産の定番、阿闍梨餅(あじゃりもち)を久しぶりに頂きました。嬉しい。これ美味しいんですよね。おまんじゅうっぽい見た目をしている...
地域タグ:土岐市
チョコチップクッキー(108円)ミスターイトウのチョコチップクッキー、普段もうちょっと高いんですけどチラシに掲載されていたからなのか安かったので買いました...
地域タグ:土岐市
日清麺職人 味噌(98円)日清麺職人のシリーズを制覇してみようと思い、コツコツ買っては食べております。今回は味噌です。パッケージデザインの色合いが可愛いな...
地域タグ:土岐市
白い力もちうどん(98円)普段ほとんどスーパーで見かけないのですが、年末年始に店頭に並んでいたのでここぞとばかりに買いました!マルちゃんの白い力もちうどん...
地域タグ:土岐市
いつ頃からだったか思い出せないのですが、バローの入り口付近に生オレンジジュースが飲める自動販売機が設置されています。IJOOZ(アイジュース)という生搾り...
地域タグ:土岐市
袋入りドロップス(108円)100均で購入しました。サクマドロップス、缶入りは食べた事がありますが袋入りなんてあったのね~、と思って。なんだか懐かしくなっ...
地域タグ:土岐市
ポテトチップス のり塩(198円)最近、ピアゴというスーパー(ドンキ、ユニー系列)で湖池屋のポテトチップスが安く売られているので見かけるとつい買ってしまう...
地域タグ:土岐市
トルティーヤ(ハム&チーズ)…386円イオンにお買い物に行った時に、安くなっていたのでトルティーヤ買ってみました。おおお、久しぶりに食べるなあ、トルティー...
地域タグ:土岐市
感動の北海道 きな粉(108円)お正月前から寒さのせいなのか、便秘が続いていたので100均できな粉を買いました。きな粉を牛乳や豆乳に入れて飲んだり、ヨーグ...
地域タグ:土岐市
カナエルコーン 勝とうショコラ味(108円)期間限定販売。まねき猫になったキャラメルコーン、その名も「カナエルコーン」です。パッケージがまねき猫になってい...
地域タグ:土岐市
ハニートースト(100円)イオンモール土岐の中のスーパーの部分、イオンスタイルの中に併設されているパン屋さんです。ブレッドファクトリー。お会計は食品レジで...
地域タグ:土岐市
豚まん(肉まん)超久しぶりに551蓬莱の豚まんを食べました。お土産で貰った。が、冷凍商品のはずなのにすでに冷蔵状態になってしまっていたので、慌てて食べまし...
地域タグ:土岐市
ルマンドdeクランチクレープ(127円)カネスエで久々にルマンドアイスを見かけたのです。懐かし~!当時、売り切れ続出でなかなか買えなくてやっと発見した時に...
地域タグ:土岐市
生フルーツパンナコッタ(430円)あちこちでリニューアルを続けているバロー。リニューアル後のバローに行くと、入り口付近で大々的にフルーツを販売しているので...
地域タグ:土岐市
おかしもん しっかり絡めた 宇治抹茶ポップコーン(270円)3COINS(スリーコインズ)のPBブランド、おかしもんシリーズのお菓子を買ってみました。以前...
地域タグ:土岐市
例年、大晦日にすき焼きを食べるのが恒例行事となっているのですが、今回はイレギュラーなご馳走スケジュールが続いてしまったので、暴飲暴食はよくない!という事で...
地域タグ:土岐市
年末年始のご馳走は大体1月3日までで打ち止めにします。そのあとは仕事始めに備えて、通常の生活=通常の食事に戻していくって感じかな。年明けうどんってのがある...
地域タグ:土岐市
ファミチキ(230円)これ去年のクリスマスくらいの時期に食べたものなんですが、パッケージがいつもと違ってました。クリスマスだったから?それとも、このキャラ...
地域タグ:土岐市
【イチビキ】頂鍋 香味野菜の風味広がる 旨味塩ちゃんこ鍋つゆ
頂鍋 香味野菜の風味広がる 旨味塩ちゃんこ鍋つゆ(298円)イチビキの頂鍋(いただきなべ)シリーズ、バローでよく見るんですけどイチビキの公式サイトには掲載...
地域タグ:土岐市
【雪印メグミルク】ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト
ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト(78円)スーパーで78円で売られていた、雪印メグミルクの恵。昔から他メーカーに比べて買いやすいお値段だなあ...
地域タグ:土岐市
ナチュレ 恵 megumi 脂肪0(78円)年末に買ったヨーグルトなんですけど、なぜか雪印メグミルクのこの恵だけが78円で売られていたので、即買いしました...
地域タグ:土岐市
にんにく塩ラーメン 青唐辛子 65g(209円)年末に買い出しで名古屋に出た際、KALDI(カルディ)に立ち寄りました。そこで見かけた新製品。カルディで人...
地域タグ:土岐市
でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメンカップ麺の中で一番好きなのが、こちらのもやし味噌ラーメンです。基本コンビニでしか見つからないんだけど、コンビニ価格...
地域タグ:土岐市
ごつ盛り 塩担々麺(98円)スーパーでごつ盛りが安い期間があって、その時にまとめ買いをしたうちのひとつ。担々麺、好きなんですけど塩担々麺って珍しいなあと思...
地域タグ:土岐市
オレオ いちごクリーム(150円)そういえばヤマザキナビスコからナビスコ(モンデリーズ・ジャパン株式会社)になってから初めてオレオ買うかも知れん。スーパー...
地域タグ:土岐市
北海道産生クリーム ミルキーバウムクーヘン不二家の焼き菓子セットみたいなヤツに入ってたお菓子です。ただのバウムクーヘンではありません。そこは不二家、ミルキ...
地域タグ:土岐市
コーヒークリーム ふんわりブッセ年末年始の頂きものです。不二家の焼き菓子セットみたいなものの中に入ってた、コーヒークリーム味のふんわりブッセ。最近、よく頂...
地域タグ:土岐市
働き方改革により(?)お正月はお休み、というスーパーが増えています。そんななか、数年前にオープンしたイオンモール土岐は新年早々バリバリと営業中。という訳で...
地域タグ:土岐市
ギリシャヨーグルト 濃縮タイプ(197円)これ税抜き価格なんですけど、20円くらい値上げしてるかな。買い始めた頃は177円だった気がする。でも本当にコッテ...
地域タグ:土岐市
セブンイレブンにて、お店で揚げたドーナツが復活したというニュースを随分前に目にしておりまして。ただ、なかなか買いに行く機会がなくってやっと最近になって購入...
地域タグ:土岐市
ユニクローバー シュガークラッカー(63円)おかしのまちおかで買いました。あまりにも安すぎて不安だったので、とりあえず1個しか買わなかったんですけど1個し...
地域タグ:土岐市
よくばり3点セット(493円)年末年始に食べたもの。オードブル食べたい、と家族に言われたんですけど買っても結局余らせてしまうことが多いので、今回は小さめサ...
地域タグ:瑞浪市
年越しそば(1296円)ジェイアール名古屋タカシマヤのデパ地下、てんとてんという店舗で購入した年越しそばです。いつもは近所のスーパーで購入した蕎麦で済ませ...
地域タグ:土岐市
かに太巻寿司(2000円)大晦日のご馳走を買いに名古屋のデパ地下まで行ってきました。これは父のリクエストで蟹のお寿司が食べたいとの事だったので、札幌かに本...
地域タグ:土岐市
レシピ動画を見るのが好きなんですが、最近おすすめで出て来た動画で給食に出て来た春雨サラダというものがありまして。久しぶりに食べてみたーい!となり、最近せっ...
地域タグ:土岐市
【土岐市情報】イオンモール土岐のリサイクルステーションで資源回収
グルメ情報ではありませんが。イオンモール土岐に、衣類や雑貨などの資源回収を行うリサイクルボックスが新たに設置されました。いつだったかな。12月に入ってから...
地域タグ:土岐市
先日イオンモール土岐に出かけたら、イオンシネマ土岐が入るスペースの看板のデザイン(というか工事現場を隠している衝立)がこんな風に変わっていました。以前は文...
地域タグ:土岐市
この冬、セブンイレブンでちいかわキャンペーンが開催中。キャンペーン期間中、いつもの中華まんにちいかわのキャラクターがプリントされているとのことで早速セブン...
地域タグ:土岐市
いちごまんじゅう(73円)以前、同じシリーズのバナナまんじゅうというものを買った事がありまして。パッケージ可愛いかったし味も普通に美味しかったので、新商品...
地域タグ:土岐市
オールドファッション(138円)オールドファッション自体ドーナツの中では好きなんですけど、チョコレートかかってるヤツが更に好きすぎる件。久しぶりにコンビニ...
地域タグ:土岐市
大学芋みたいなオールドファッション(140円)えー、食べた事ない!と思って即買いしたんですけど、過去記事を探してみたらなんか似たようなドーナツ食べてました...
地域タグ:土岐市
年末年始です。今年はインフルエンザも流行ってますし、お正月は寒波がやってくるそうなので例年通りたぶん私はおうちでゴロゴロしてると思います。という訳で、土岐...
地域タグ:土岐市
生みそ汁 わかめ 合わせみそ(88円)職場でランチする時、おにぎりが多い私です。何か汁ものが欲しいのと、お腹の調子を整えるために味噌汁を必ず飲むようにして...
地域タグ:土岐市
ノンシュガー マヌカ蜂蜜のど飴風邪やインフルエンザが流行ってますねえ。普段は甘い系の飴を好んで舐めているのですが、感染症対策も兼ねて最近はマヌカ蜂蜜のど飴...
地域タグ:土岐市
【Heart Bread ANTIQUE】もっちりベーグル ほうれん草&ベーコン&チーズ
Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)のもっちりベーグル。全種類制覇を目指しているのですが、売り切れているベーグルもあったり...
地域タグ:土岐市
期間限定 クリスプ バターソルト味(98円)カルビーのクリスプ、新しい味というか期間限定の味が出ていたので買ってみた。中身の写真を撮り忘れたのですが、形は...
地域タグ:土岐市
やみつき塩あずき飴(108円)以前買って美味しかったあずき飴をまた買いました。というか、あずき飴の種類が多すぎてどれを買ったのか忘れちゃって、これ美味しそ...
地域タグ:土岐市
「ブログリーダー」を活用して、岐阜うまうま日記さんをフォローしませんか?
お赤飯の素(198円)唐突にお赤飯が食べたくなったので、炊こう!と思って買いました。過去記事を見てみたら、昔も買ってたわ。スーパーでお赤飯の素を探しても井...
東海地区唯一の常設店、名古屋の松坂屋に入っているモンロワールで購入しました。リーフメモリーモンロワールと言えば、この包み紙。そして、この包み紙の中には葉っ...
地鶏だし塩鍋つゆ「まだ食べた事がない味だったから」と、家族が買ってきた鍋の素です。ヤマキのでした。ヤマキの鍋の素って他メーカーに比べると少な目なので、取り...
即席スライス しゃぶもち(157円)お正月シーズンが終わってから、お餅のお値段がグーンとあがりました。というか、元に戻ったが正しいのかな?お正月は需要があ...
ごっつ旨いお好み焼売り上げナンバー1の文字にひかれて、家族が買ってきた冷凍食品です。そういえば冷凍食品のお好み焼きって食べるのほぼ初めてなんじゃないかな?...
焼きいも(260円)ファミマに別の商品を買いに行ったのですが、ちょうど「焼き芋、出来立てでーす!」の店員さんの声があり、思わず買ってしまいました。ねっとり...
2025年の節分は2月2日でした。あれ?2月3日じゃなかったっけ、と思って調べてみたところ。2月の節分は立春の前日を指すため、立春は年によって変わることが...
イオンモール土岐にお買い物に行ったら、巨・ちいかわを発見!2月3日までの期間限定で、ちいかわ POP UP STOREを展開中とのことです。多分これが終わ...
胚芽押麦(197円)最近はコスパ高いのでカネスエで押し麦をよく買っています。お米だけで炊飯すると、なんか重く感じてしまうんです。麦に慣れちゃったからなのか...
白あん(100円)多治見駅すぐそば、この界隈では貴重な大判焼き(お店ではじまんやきという商品名)を買う事ができる富士アイスさんにて購入しました。表面がほん...
瑞浪市にある道の駅、きなぁた瑞浪は2月になると肉肉大感謝祭が開催されます。第1弾は精肉のお買い得月間、第2弾は2月9日の肉の日に精肉全品2割引となるんだそ...
白蜜ミルクかりんとう(97円)カネスエのPB商品のかりんとうのパッケージが、可愛い黒猫さんになりました。それで、黒糖かりんとうを買ったら普通に美味しかった...
ハーベスト 宇治抹茶(108円)東ハトのお菓子、今抹茶味が豊富に出ているのです。探し回った結果、ダイソーの食品取扱店舗にいっぱい並んでいたので買ってみまし...
最近ラ・ムーで見かけた外国製っぽいチョコレート。これ、以前まとめ買いをしたことがあるCHOCOYOCO(チョコヨコ)というブランドの板チョコです。当時は1...
ポテトチップス じゃがいもと塩(198円)湖池屋のポテトチップスを安く販売している、ピアゴで購入。内容量、たっぷり170g入りです。若い頃はこの1袋をペロ...
物語のあるヨーグルト ぐうたら蜜バチ 400g(198円)「絵本を読むようにヨーグルトを楽しんで味わってほしい」という思いから生まれた新ブランド、物語のあ...
多治見に用事があったので、久しぶりに富士アイスさんに立ち寄ってみました。オープンと同時に伺ったのですが、早くも数人の行列が出来ていて相変わらずの人気店なん...
椎茸のフライ恵那市にある、スペイン式 石窯パン工房 恵那峡で購入できる椎茸のフライ。というか、天ぷらになるのかな?味付けは塩味のみで、とってもシンプルなん...
ファーストフード パクパク 土岐店お正月休みだったかな?父がラ・ムーに買い出しに行った時に、ラ・ムー店頭にあるファーストフード パクパクで例の100円たこ...
お正月ぶりにイオンモール土岐へ行ってきました。行く時は毎週でも行くんですけど、行かない時は本当に行かない。なので久しぶりに来ると、お店がいつの間にやら閉店...
唐突に差し入れで頂いてしまった、シブースト。このへんの地域でシブーストと言って思い出すのは、恵那川上屋。土台の金色のこの形もなんか見覚えがあるぞ。ただ、な...
うまい棒シュガーラスク味(12円)こんなの、子供の頃にはなかった…。と、思う。チョコレートでコーティングされたうまい棒はあったと思うけれど、うまい棒そのも...
板チョコアイス(89円)カネスエで板チョコアイスが特売価格になっていたので、まとめ買い。普段からアイス安いのに、更にそこから特売価格とか神すぎる。もう何度...
ハートショコラ フレーズ(345円)ミスド×ゴディバのコラボドーナツより。いかにもバレンタインらしい、ピンク色のハート型をしているドーナツです。食べる前か...
ポテトチップス ギザギザ 味わいしお味先日、ギザギザのポテトチップスを食べてたらそれを見た家族が、まだこっち食べてないでしょって買ってきてくれました。定番...
COTE DOR(コートドール)バー・トリュフ(99円)おかしのまちおかで購入した、ベルギー産のチョコレートバーです。紫色のパッケージ、かわいい。コートド...
GODIVA dessert イオンモール土岐店にショコリキサーの新作、キャラメルポップコーン ショコリキサーを飲みに行ったのですがまさかの完売…!という...
うまい棒サラミ味(12円)スパイスとスモークのきいたサラミスティックを表現した味のうまい棒です。パッケージに謎のロボット犬がプリントされています。なぜ。な...
うまい棒納豆味(12円)おかしのまちおかで単品売りでうまい棒いっぱいあるの見つけた!これでちょっと、うまい棒の食べ比べの幅が広がったぞ。納豆味って、これも...
1月30日にオープンしたばかりの、ロピア 多治見店に行ってきました。朝10時オープンだったので、ちょうどピッタリくらいに到着したら駐車場は満車寸前。で、混...
ごまたまご東京土産でごまたまごを頂きました。これ、結構長くある東京土産ですよね。私が上京したての頃、帰省時にいろんなお土産を買って帰ったのですが、実家メン...
misdo meets GODIVA 第2弾より、プレミアムハートコレクションを買ってみました。ハートショコラ レ(345円)正直、高い(笑)。そりゃゴデ...
パティシオン ロシアケーキ ホワイトチョコ普段はあまりホワイトチョコレート(特に単体)は好まないのですが、ホワイトチョコレートがかかっているお菓子は好きで...
COTE DOR(コートドール)というベルギー産のチョコレート。私はおかしのまちおかで購入しましたが、カルディとか成城石井にもあるみたいです。COTE D...
ポテトチップス ギザギザ コク深いチキンコンソメコンソメ味のポテトチップスは、嫌いではないのだけれど食べる頻度は少ないと思います。うすしおとかのりしおのほ...
明治エッセル スーパーカップ バターサンド味(97円)カネスエで発見した、新商品の明治エッセル スーパーカップ。これ、過去に似たような味は出てないんじゃな...
あまおう苺のサンドクッキー 苺きらら頂きものです。とってもお洒落なパッケージ。博多風美庵さんのあまおう苺のサンドクッキー 苺きららというお菓子です。3個入...
Choco Mucho Dark(チョコムーチョ ダーク)カネスエで購入した輸入もののチョコレートバーです。原産国はフィリピン。購入したスーパーはカネスエ...
今週のチラシより。恵那川上屋でついにストロベリーフェアが始まってしまいました。苺のモンブランとかショートケーキとか、いろんな種類のスイーツが登場です。恵那...
久しぶりにドンキに行ってきました。こちら、ドン・キホーテ 大須店です。地下1Fにあって、半分くらいがコスメとか雑貨の売り場で、半分くらいが食品でした。はち...