メインカテゴリーを選択しなおす
【UHA味覚糖】水グミ・氷あめの新作が健康志向っぽい感じになってた。
UHA味覚糖の看板商品になりつつある水グミが、あの健康サプリ会社とコラボしたようだ。 ※こちらの記事はあくまでもお菓子のレビューであり、サプリメントの効果を伝えるものではありません。
業スーで買うた、冷凍の台湾カステラレモン味。自然解凍して食べたら、フワフワもちもちした食感。プレーンは食べたことないんやけど、レモンもまぁまぁ利いてた。ただ、甘いんで、もうちょいあっさりしたほうが好み。ファミマのプリンサンドは、パッケージの絵だけ見て買
ブログに来て頂きありがとうございます。娘からの質問、『お母さんは欲しい物いっぱいだよね~。』『したいこともいっぱいだよね~。』すみません、その通りでございますm(__)m行く先々でも食器など欲しいものがあり、立ち止まりますから家族にも薄々バレているようです。娘
ファミマ_ スフレ・プリン #コンビニスイーツ(2024年6月)
4年振りに、この商品を購入しました。4年前ジュブチューンで満場一致合格だった商品で、24年3月にリニューアルされたようで、内容は「カラメルやスフレを改良しました。 プリンの美味しさはカラメルの余韻が大きな構成要素の1つということに着目し、苦みとコクの余韻が残るようにカラメルを改良しました。」とのことです。 ↑スフレ・プリン(320円)4年前は278円でした。 ↑横からみたところ。プリンの上にチーズスフレケーキが載っています HPでは「チーズソースの入った風味豊かなふわしゅわチーズスフレととろけるプリンを組み合わせ、コクのあるカラメルを味わうスフレ・プリンです。」と紹介されています。 食べてみた…
おはようございます☔︎☔︎はい、まさかの3週連続⁇の雨の週明けです。毎週毎週、計ってるんかな⁉︎ていうぐらい雨ですね。昨日は通勤時間はなんとか天気が持ってくれたので有り難かったのですが湿気でムシムシ( ̄^ ̄)でも私はもう雨も湿気も怖くはありません…なぜならス
ブログサイト「さむ・えに」は2024年4月24日で、3周年を迎えた。これまで様々な食べ物を取り上げてきたが、中にはお蔵入りしたネタもあるので、これを機に供養することにした。
入手困難だった【フエラムネ】ミニチュアが必ず手に入る!50周年限定おもちゃが新商品で再販開始!
今日は、可愛すぎるフエラムネのミニチュアをご紹介します。去年SNSでバズって入手困難だった、フエラムネ50周年限定のおもちゃが、必ず手に入るという、すごく嬉しい新商品になって再販されました!#ミニチュア ブログ村ハッシュタグ目次・ 50thミニチュアおもちゃ付きフ
こんばんは、迷走主婦です😃 夫婦で運転が好きな私たちは、久しぶりに天気の悪い日にロングドライブに出かけました。私は車を持っていないので、夫の愛車で西へ向かいました🚗 目的地は特に決めず💦お互いテキトー(笑) 赤穂の峠を越えて岡山へ。意外な雨と雪に驚きながらも、楽しい車内の会話。 運転を交代して、姫路へと戻りました。途中、夫がコンビニでおやつを買ってくれました。 ドライブのおやつ 私の大好きなエメマンと、初めて食べる無印のバナナバウム。ほんのり甘くてとっても美味しかったです😊 目的のないドライブでしたが、本当に楽しい時間を過ごすことができました。 やっぱり運転は楽しいなー!🚗 最後まで読んでいた…
今日はセブンイレブンのチョコ菓子「サクッと軽い食感 ひとくちクレープチョコ」でございます。 層になったクレープ生地のサクッと軽い食感が楽しめるクレープチョコです。 原材料名 カロ...
今日はセブンイレブンの風味豊かな3種の海苔「うす焼きせんべい のり塩味」でございます。 国産のうるち米を使用。風味豊かな3種の海苔を使用し、パリッとした食感のうす焼き煎餅です。温...
小粒だけど弾力があって食べ応えがあるし、食物繊維入りでヘルシーグミはフルーツ系よりコーラやサイダー味が好きだし、つい止まらなくて糖分摂り過ぎになるから、糖質オ…
ファミリーマートに行くとつい買ってしまう。 超暴君ハバネロ 🌶️レベル8 途中で辞めようと思ってもつい手が伸びる。 悪魔の顔もなんか好き 268kcal だそうで… 食べすぎ注意だね。 参考に… マックフライポテトS 225kcal チキンマックナゲット 5ピース 259...
カバヤ食品の《さくさくぱんだ まろやかピスタチオラテ》。 ミルキーな味で、商品名に『ラテ』って付いてるのに納得。おいしかったよ♪
ロッテの《パイの実 ラ・フランスのご褒美タルト》。 パイの実は温めて食べるのが好きです。 生地がサクサクになって、中のクリームの甘さも増すよ。 ラ・フランスの味は あんまり分からなかったけど、おいしかった♪
実食!!ファミリーマートから発売した キャラメルクリームシュー
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、2023年11月14日(火)にファミリーマートから発売した「キャラメルクリームシュー」をご紹介させていただきます。PONでは、さっそく実食して
森永製菓の《ダース 香るマスカット》。 マスカットは ほんのりと風味がする程度。 チョコレートのミルキーさの方が勝ってる。もっと がっつりマスカット味を期待していたので、残念。『香る』だもんなー。 そんなに味がしないのは当たり前か。 なぜか、パッケージの あちこちにパンダやパンダの足跡が描かれてたよ。
今日もチクチクしてましたが〜実は先週の土曜日パパさんがトイレの便座を壊しまして‥もう〜Wi-Fiがダメだったりトイレが1つ使えなかったりで居心地悪い我が家でし…
最後に、ビーチへ。途中、たくさん蓮根が。これを収穫するもの大変そう。 そして飲み物をを買いに、ファミリーマートへ。このときが、日本帰国後初めてちゃんとコンビニに入ったかも! 無印良品もあるし! お酒も!温泉行ったときしか飲まなかったけど。 温かい食べ物や、 イクラのおにぎり!? ...
ブログに来て頂きありがとうございます。前回からのコンビニのお話ですが、娘曰くコンビニにもおすすめ商品があるらしく、コンビニに行こう行こうと誘われる最近です^^ 歩いてだとちょっとしたお散歩気分にもなります。小6娘のお得でおすすめな物、まずその1はおやつで
こんにちは。土日祝日はニートなのにお休み気分のひみこです(笑)その日は夜もゲームOKにしてるから楽しみ。平日は時間がなくてゲームできていない…今日は血液検査の結果も良くなっていたし、ご褒美欲しくて(笑)久しぶりにアイスを食べました(=゚ω゚
外食や楽天スーパーセールで散財。 色々やばいと思う9月。 体重計の電池が切れたり毎日色々なアクシデントが起こる お金を蓄えておかなければ色々苦労してしまうと実…
カバヤ食品の《さくさくぱんだ 焼き芋ブリュレ》。 パッケージの底面にイラストが描いてある。 ちゃんと芋の味がするよ。ブリュレが ほろ苦で おいしかった♪
ファミリーマート「冷やして食べるしっとり食感のバウム」の感想
今日の晩御飯今日は久しぶりにカレーを作りました。いつ以来でしょう?かなり長い間作っていませんでしたがあまりの暑さで、カレーなら食欲アップするかも~と思い作ってみました。胃が不調だと言いながらなんですけど(^^;)私ご飯に少しルーをかけただけで食べてみましたが久しぶりだったから余計に美味しかったです。この季節にピッタリというか。ちなみに我が家はゴールデンカレー中辛と決まっています。↑こんなベジタリアン仕様...
セブンイレブンの《シチリアレモンの特製バター シュガーバターの木》。 パリパリとした独特な食感が好きで、時々買ってます。今の季節限定品はシチリアレモン。 レモンの酸味があって おいしかった♪
想像以上に美味しかったルマンド 期間限定品おっかけてくる塩がねけっこうガツンとくるザクサクのクリスプもいい感じオフィスや静かな環境でのもぐもぐには向かないお昼…
ローソンで久しぶりにスイーツ購入ミルクっこムースなんていうか期待しないで食べてみて言い方ビックリしたの上の方 寒天かな?と思われるけど絶妙にゆるい感じのミルク…
キシリッシュグミ食べたあとに水グミを食べたときの爽快感がヤベエ。
急に蒸し暑くなってきたので、水グミとキシリッシュグミを食べ比べようとしたのだが、一緒に食べた方が良いことに気付いた。
【ファミマ】クッキー&クリーム味はアイス派だったので、クレープを凍らせてみた。
ファミリーマートの看板商品の1つである、「ファミマ・ザ・クレープ」にクッキー&クリーム味が登場した。
ロッテの《チョコパイ ミルクソフトクリーム》。 洋酒入ってます。 めっちゃミルキー。 甘くて おいしい♪ でも、これはチョコパイとは別物だなあ。
甘酸っぱさがクセになる!ブルボンのフェットチーネグミソーダ味
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、コンビニにもよく置いてあるフェットチーネグミのソーダ味を食べていきます。 このグミは薄い板のような形をしているグミで、パッケージには「アルデンテな噛みごたえ」と書いてあります。 アルデンテとは何かを調べてみると、「歯ごたえが残る」という意味らしいです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみると見た目はやわらかそうでしたが、しっかりと歯ごたえが残っていました。 特別ハードではなく、程よく歯ごたえが残るちょうどいい食感です。 外側についたパウダーが甘酸っぱいソーダ味を口いっぱいに感じます。 パッケージには「きゅ…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、グミの中でもかなり有名な果汁グミのみかん味を食べていきます。 グミが特別好きな方でなくても、果汁グミという言葉を一度は聞いたことがあると思います。 このグミはそれほど有名で、自分の中ではグミ=果汁グミだと少し前まで思いこんでいました。 自分は果汁グミの中ではこの温州みかん味が一番好きです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみると、みかんの味が口いっぱいに広がりました。 果汁グミはみかん果汁が100%なので、みかんの味をしっかりと味わうことができ、本物のみかんの果実を食べているように感じます。 みかんの甘味…
【ハードグミ】グミ好きが選ぶ作業中におすすめのハードグミ3選!
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 このブログもついにグミレビューの記事が10記事を達成しました! なので、今回は今までに記事で書いてきたグミの中から仕事や勉強などの作業中におすすめのグミを紹介したいと思います! 作業中に食べるのは弾力が強く、口の中に残って噛み続けられるハードグミで、内容量が多いグミがおすすめです。 アゴを動かしている時が自分的に一番集中できるので、作業中に食べるのならハードグミが良いのです。 いくらハードなグミでも内容量が少なければすぐに食べ終わってしまうので内容量も多い方が良いです。 では、早速自分が選んだ作業中にぴったりのハードなグ…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、ちょっと前にインターネット上で話題になった水グミのピーチ味を食べていきます。 YouTubeでも著名なYouTuberが水グミの動画を投稿していた記憶があります。 このグミは水のように透き通った色が特徴のグミです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみた感想としては味が少し物足りない気がします。 グミを口に入れて噛んでみても少しだけしかピーチの味を感じられません。 グミが透明なので味が薄くなってしまうのだと思いますが、やっぱりもう少しピーチの味を感じたいと思いました。 弾力はそこまで強くなく、なんだか中途半…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、自分のお気に入りのグミであるしゃりもにグミを食べた感想を書いていきたいと思います。 このグミはまわりに付いたパウダーのシャリシャリ食感とグミのもにもに食感が連鎖していくのが特徴のグミです。 商品の名前であるしゃりもにグミというのもシャリシャリもにもにするグミということです。 では、早速食べていきます。 実食 食べてみた感想としてはやはり、パウダーのシャリシャリとグミのもにもにが連鎖する食感が特徴的で、食べだすと次々と食べてしまいます。 個人的に、パウダーは他のグミよりも多く付いていると思います。 パウダーの量の多…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ こんにちは。りよせいです。 今回は、近所のドラッグストアで見つけたヨーグレットグミを食べていきます。 ヨーグレットという箱に入ったラムネ菓子のグミバージョンです。 このヨーグレットはコンビニとかにも置いてあるので、見かけたことがある人も多いと思います。 では、早速食べていきます。 実食 食べた感想としては、以外とハードな食感でした。 パッケージの上に書いてあるかみごたえチャートというのでは3と書いてあるので柔らかいのかと思っていたのですが、以外としっかりとした食感で、噛みごたえがあります。 味は爽やかなヨーグルト味です。 パウダーは特についていない…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログこんにちは。りよせいです。今回は、ピュアラルグミのピーチ味を食べた感想を書いていきます。このグミは前回の記事で書いたサワーズカメカメグミのコーラ味と同じように特徴的な食感のグミです。前回の記事riyosei.hatenadiary.comグミの外側はフワフワ食感のグミ、内側にはプルプル食感のグミがあり、この2つの食感のグミがなんとも言えない特徴的な食感を作り上げています。では、早速食べていきます実食このグミを食べた感想として弾力は無く、やわらかいグミでした。口に入れて一回噛むとすぐに噛み切ることができます。一回噛むとフワフワのグミはほとんど無くなり、…
【プリキュア】超レア!?カード付きウエハースであのキャラが登場。
第7弾となるカード付きウエハースが発売された。初期の「ふたプリ」や最新の「ひろプリ」のキャラが登場しているが、もっとレアなキャラがカードになっていた。