メインカテゴリーを選択しなおす
島イタリアンからの、ブルーシールの紅芋で締め括った旅☆石垣島旅行記⑦【2025.2.10-11】
※【石垣島旅行記⑥】の続きになります。 16時20分に波照間島を出発した高速フェリーに乗り、17時45分頃に石垣島へ帰還。ホテルでしばし休息を取ってから、石垣…
選手たちが球場へ集まるのを見届けて帰路へ☆石垣島春季キャンプレポ・予告編⑤【2025.2.11】
石垣島滞在5日目となる今日は、個人的にキャンプ見学最終日。ホテルをチェックアウトして全体練習が始まる前の球場を訪れると、今日も中村選手が1人でランニングを行っ…
石垣島 🏝 石垣鍾乳洞 🍦 出た所にある休憩場いい感じに 🍹 ブルーシールが 🍨🌊 沖縄と言ったら 🌺 ブルーシール🍦 パーラー 🍨美味しい 南国の味 マンゴ…
最終日の26日 夫が間違えて 朝食付きのプランを予約したので 朝ごはんはホテルにて 朝食後 チェックアウトをして ブルーシール 牧港本店へ H…
本店とのこと 牧港店へ初めて行った 建て替えで2Fはブルーシールの歴史が観れる2Fへビートルズ🎶 がパレットくもじ店で 紅芋ソフトクリームAEONで何度も ブ…
アメリカン 🇺🇸 ビレッジ撮影スポットが沢山 📸ハチハチ 昔の関西テレビ 📺 の8を思い出す🟦 沖縄と言えば ブルーシール 🍨洒落た イルミ 🍔[にほんブログ…
久しぶりにブルーシール イオンモール土岐店へ。本当はシェイクが飲みたかったんですけど容量的に飲み切れるか不安だったのでソフトクリームに変更しました。ソフト...
ブルーシールカフェ パレットくもじ (^_-) 紅イモ ソフトクリーム
🌺🛬 那覇空港にて 🛫🌺🌺 めんそ〜れ 沖縄‼️ 本島旅行 ✈️ へ 日本最西端の駅 🚝 ゆいレール 那覇空港駅 🚉🍨 ブルーシール 沖縄‼️ 下部ヒトケシ🍦…
宮古島に来て17日。今日高円寺に帰ります。島での2週間ちょっとはとても素晴らしいものでした。 高円寺に帰ってからの予定は原付の免許を取ることだけなので楽しい会や創作などあれば誘ってください。 明日飛行機に乗る前は時間が無いので最後に宮古神社と漲水御嶽と阿津真間御嶽にご挨拶に行きました 神さま、私を宮古島に迎え入れてくださりありがとうございました。 絵馬も書いたよ 絵馬は静岡の愛染堂に行って以来だ、絵馬は🎯と🐎の2種類があって、社務所の方になんで馬が描いてあるんですか?と聞いたあとにそりゃ絵馬だからか、と思った 🎯のほうが単発的な願い事、🐎のほうが長期的な願い事に適しているらしい。 漲水御嶽には…
サーティーワン行ったらかならずラムレーズンを食べます。季節によってはバーガンディチェリーって言うのがあって、それが一番好きなんですけれど、春先にしかないみた…
バス無料でどっか行きたいね,と話をしてたんですが。二人のお休みが合う日曜日はあまりにも混雑するので,遠出は諦めて。牧港のブルーシール本店がリニューアルしたので,そこへ行ってみるかと。 その前に,以前僕が行って気に入った浦添のネパール料理店でランチ。二人それぞれの部屋から割と近いので,か〜つ:バイク,僕:自転車でオープン時間の11時半に現地集合(笑) オープンと同時に,僕らを含めて3組が入店。10分後に...
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村ライフでブルーシールのアイスを発見ダブルフレーバー ブルーシール…
なんくるないさ〜♪ どーも、PlugOutです。 今回のテーマは沖縄県です。 かなり独自の文化も多い沖縄県ですが、今回は有名なご当地アイスをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「塩ちんすこう」 www.blueseal.co.jp こちらは「アメリカ生まれ、 沖縄育ち」のブルーシールさんの商品です。 やはり沖縄県のアイスクリームで思い浮かべるのはブルーシールと言われる位には、とにかくとても知名度が高いですよね! 今回はそんなブルーシールさんのカップアイスの中から、更に沖縄らしいフレーバーの「塩ちんすこう」を選んでみましたよ! こちらは優しい味わいとして有名な「北谷の塩」を使用した「ち…
【沖縄県宮古島】2泊3日 旅行記ブログ 後編・2024年2月
2024年2月に沖縄県宮古島へ2泊3日の旅をしたときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を後編としてお届けします!最終日なのでAOSORA PARLORcafeや宮古そば まっすぐ、ブルーシール 宮古島店などカフェや食事のみで帰宅の途に…
梅雨や夏の暑さを乗り切る!全国各地の絶品アイスクリームが楽しめるふるさと納税を紹介。北海道の濃厚ソフトクリーム、鹿児島の南国白くまアイス、沖縄の定番ブルーシールなど、おすすめ返礼品をピックアップ。
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
こんばんわはなちゃん、おはようそろそろ、朝ごはんパパごんの朝ごはん。朝から手羽先。今日はずっと雨なので散歩行けず。ボール遊びしましょ!ナイスキャッチ!ママごんが実家へお出かけしたのでまったりタイム昼ごはん。ママごんの作り置きと寿がきやの富山ブラック。胡椒の味が強めでした。午後もまったりはなちゃん、お目覚めですママごん、お帰り!はなちゃん、スイカだよ!ママごんの晩ごはん。今日の海鮮系はホタテ。息子夫...
あぐー豚のしゃぶしゃぶをはいむるぶしで☆石垣島旅行記⑥-小浜島編3-【2024.2.12-13】
※【石垣島旅行記⑤】の続きになります。 この日の宿泊はこちら「はいむるぶし」。チェックインの手続きは既に済んでましたのでフロントで名前を告げて、スタッフさんの…
晴天に恵まれた美しい川平湾から、石垣島の郷土料理を楽しむ夜☆石垣島旅行記③【2024.2.11】
※【石垣島旅行記②】の続きになります。 石垣島滞在3日目となる2024年2月11日(日)。朝から前日に引き続いてとなる、ポーク玉子おにぎりの玉やさんにやって来…
にほんブログ村の文字をポチっと応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村5年ぶり3度目の沖縄に行ってきましたそろそろディープ旅を目指したいもの…
家族でモンチッチ海岸へ行ってみた件!!! 【 #北条 #モンチッチ海岸 #ブルーヘブン #瀬戸内海 】
12月10日(日)季節外れの気温に誘われて家族で、北条のモンチッチ海岸へ行ってみたのでご報告!!!いや~しかし暑い!!!わたくしTシャツです(笑)松山で12月にTシャツは人生初かも。春先の様な気温なので、モンチッチ海岸の公園で愛娘ちゃんと遊びます(喜)遊び疲れた愛娘ちゃんは12;00のサイレンを待たずに・・・・・「おなかすいた~」と来るわけです(笑)そう来ると思って、近くのお弁当屋さんで3人分のお弁当を購...
ブルーシールで一息 Take a Break with Blue Seal
こんにちは。(^^) Hello. 本文 Body Text さて、帰路に就きました。Well, we were on our way home.途中、ブル…
一昨日の続きです『今月もギリギリ行けました f(^^;』この休日…毎月一回の人形町にある『小網神社』に行って来ました今月は行けないのかな~毎月一回は行くって決…
利根川を渡り東京と道志村と〜大曲の花火と富士登山の旅その11
今日も2回目のブログ更新です大曲の花火と富士登山の旅シリーズも今回でその11💦今回からタイトルをメインとサブ入れ替えます『大曲の花火と富士登山の旅⑩〜餃子の正…
沖縄 5泊6日 2日目 (後編) 国際通りよりアメリカンビレッジ派!風景と雰囲気が好き!
今日は久々のソロキャンで、長瀞オートキャンプ場に向かってます。 天気にも恵まれ絶好のキャンプ日和! 最近仕事が忙しく精神的&肉体的疲労が蓄積されているので…
ブルーシール公式ミニチュアフィギュア第2弾「BLUE SEAL miniature collection vol.2」
株式会社ケンエレファントは、沖縄を代表するアイスブランド「ブルーシール」の公式ミニチュアフィギュア「BLUE SEAL miniature collection vol.2」を8月下旬より、全国のカプ
ブルーシールのバニラ&クッキー うん♪美味しい💖夏はアイスですよね✨ お買い得品 【クーポン利用で2536円】ジャガードブラウス エンボス加工 A…
本日は、今週のお題「ベストアイス2023」より。 我が家の定番のアイスは、チューペットで、暑くなり始めると、常に冷凍庫の中に入っています。 子供たちが学校から帰ると、ただいまの挨拶と同時にチューペットをパキパキと割って食べます。 しかし今年のベストアイスはブルーシールのアイスです。 沖縄旅行に行く際、旅行雑誌を見ていて気にはなっていたのですが、お中元でいただいて、はまりました。その時のブログの記事です↓ misarinco.hatenablog.com 沖縄旅行中も、いろいろなところでブルーシールを見かけました。お店もかわいかったです。 こちらのお店では、アイスクリームの上にソフトクリームをト…
2023年4月の日本滞在記です。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com 今日は沖縄へ行くと殆どの人が1度は食べる 暑い日にぴったりな食べ物の紹介です。 きっと見たことがある!?ポップな看板。 沖縄は車社会なので、観光で訪れる際も レンタカーでドライブする人がほとんどかと思います。 ドライブの際にきっとみんなが通る、県道58号線(通称58:ゴーパチ)。 那覇から北上すると沖縄本島の中部にある北谷町を通ると思います。 そこできっと見たことがある、この看板↓ 昔から沖縄で人気のアイスクリーム・ブルーシール! www.blueseal.co.jp 沖縄県外にも店舗…
猛暑にはアイスクリーム アマゾン高評価3選!?【妄想カタログ】
熱中症警戒アラートが発表されるくらいの猛暑続き、こんな日にはアイスクリームですよね。熱中症対策にもなりますし。そこでアマゾンで高評価のアイスクリームを3つご紹介します。
お中元の季節ですね。 いろいろな方からお中元が届いております。 主人の実家からは、お素麺が届きました。 ちょうど子供たちがお素麺が食べたいと言っていたところなので、ナイスタイミングです。 ありがとう。お母さん☺️ また、今年の夏、沖縄旅行を予定しているのですが、旅行雑誌を見てずっと気になっていたブルーシールのアイスが届きました。 パッケージがとってもかわいいです。 12個入りで味が全て違います。 定番の、バニラ、チョコレート、ストロベリー、バニラ&クッキー。 気になる、ピスタチオ、マンゴー 沖縄ならではの、沖縄紅芋、塩ちんすこう、シークワァーサー、沖縄パイン、沖縄黒糖、ウベ どれを食べようか迷…
この記事では2023年6月に家族で宮古島を訪れた際、レンタカーで回った観光名所や、子連れ(5歳)で宮古島らしさを楽しめた
カネ美食品 株式会社から株主優待が届きました カネ美食品は コンビニ向けのお弁当の製造や スーパー・デパ地下で惣菜などを販売されている会社です。 優待の権利確定月は 2月(と8月)です
茨城の道の駅【境】に沖縄があったのでブルーシールのアイスを食べた
群馬県南部、埼玉県東部、茨城県西部、千葉県北部のあたりに沖縄県国頭村がありました。ここでは、琉球そばやブルーシールのアイスが食べられます!
京都、大阪にはブルーシールはあります。だけど関西では食べた事がなかったなぁ。 沖縄だと食べちゃう。やっぱりブルーシールのアイスは沖縄で食べたい! 帰りのバス…
【沖縄】ブルーシールのターチバー(ウベ&ピスタチオ)と、おうちごはん
沖縄でアイスクリームといえば『ブルーシール』 https://asia-traveler.asia/2023/
【豊見城】安心感のある全国チェーンの焼肉屋さん “牛角 豊崎店”
沖縄アウトレットモール『 あしびなー』から割と近く 徒歩でも10分しない距離に佇む全国チェーンの焼肉屋レストラ
大阪で会う人会う人に「みやこ島行ってきてん!」と自慢したら、みんなキョトンとした顔をするみやこ島=都島?それ大阪の区やん!それがどーしたん?って違う違う!宮…