メインカテゴリーを選択しなおす
ケンズカフェのフィナンシェを食べてみた!おすすめはやはりチョコ味
KEN'S CAFE TOKYO (ケンズカフェ東京)のフィナンシェを食べた感想を紹介しています。この記事を読めば、ケンズカフェのフィナンシェの特徴や買える場所もわかります。
フィナンシェ食べ比べ❗️❗️❗️最近フィナンシェを食べる。ていうか作る。他を知らなければ美味しいものが作れないので食べ比べ。フィナンシェとは↓フィナンシェ -…
フレンチトースト専門店Ivorish(アイボリッシュ)の焼き菓子
うまいー!フィナンシェー!しっとりして美味しいー。フレンチトースト専門店Ivorish(アイボリッシュ)...
ラ・メゾン・デュ・ショコラのフィナンシェの口コミ実食レビュー!値段・賞味期限は?
この記事では、LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)のフィナンシェの口コミや特徴、実際に食べた感想を紹介しています。調査した結果や実際に食べた感想をまとめると …味に対するネガティブな声はなくサックリとろけ...
【ふくのいも】福井“とみつ金時”お芋スイーツ実食レビュー【芋けんぴ・芋チップス・お芋のフィナンシェ】
“芋掘り気分で楽しめる”お芋スイーツ専門店「ふくのいも」。 福井市内に店舗を構え、さつまいも「とみつ金時」を使用したスイートポテトやお芋プリン、芋けんぴ・芋チップス、お芋のフィナンシェなど、個性豊かなお芋スイーツを揃える...
「neko chef(ネコシェフ)」さん。東京駅の行列のできるお店。吉祥寺の催事場で購入しました。箱。個性的な猫の絵です。五つ入りを購入。一袋ずつ絵が違いました。肉球の形のフィナンシェが入ってました。バターの香りと味も濃厚で美味しいフィナンシェです。物語があるようです。フィナンシェ以外のクッキーもあります。催事場で試食を全種類出していただきました。最初に食べたフィナンシェが同行者ともに一番好みの味でした。...
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽お濃茶スイーツ専門店雷一茶これも1月の旅行の時のものやっとブログ記事の順番が回ってきましたここのチョコレートを頂いたことがあってお店(浅草)に行きたいって思ってたのよね生麩ときびだんご🍡を食べた後だったんでフィナンシェだけ買ってきたのでした🍦ソフトクリームもシュークリームも食べたかったわぁこの時は和紅茶・ほうじ茶・お濃茶の3種類のフィナンシェがあって1個ずつ買ったのでした香料も着色料も未使用どれもしっとりバターたっぷりで極上のフィナンシェっちゅー感じそれぞれ香りがめちゃくちゃ良かったのよね~もっかい食べたいなぁそしたらさ…ミニストップで「天空の抹茶®」使用の抹茶スイーツ3種類が発売される(らしい)くぅ~っ北海...雷一茶
群馬県高崎市のセレンディップは、地元産の小麦粉を使用したオリジナルフィナンシェ「Takasaki Financier」の新商品として、バレンタインシーズン限定の「フィナンシェ・オ・ショコラ」を2024年1月16日(火)に […]
【横浜フィナンシェ旅】横浜駅~元町・中華街駅で10店食べ比べ!
「横浜フィナンシェ旅」と題して、みなとみらい線沿線で買えるフィナンシェを集めてみました。横浜市内で購入した10店舗全14種類のフィナンシェの特徴や店舗詳細を紹介しています。
<sweets>グラマシーニューヨーク ワンバイトチーズケーキ+マロニエ フィナンシェ
グラマシーニューヨークのワンバイトチーズケーキ。一口サイズの、可愛いチーズケーキ。数種類のチーズを使った、なめらかなチーズケーキ。いちじくが入っているのが珍しいですね。マロニエのフィナンシェ。綺麗な焼き色の、フレッシュバター・卵白・アーモンドパウダーを使ったフィナンシェ。外はカリッと、中はしっとりして美味しかったです。<sweets>グラマシーニューヨークワンバイトチーズケーキ+マロニエフィナンシェ
今日も夜明け頃に土鳩の唸り声で起こされ、ワーッ!と脅かしたりスマホでトンビの鳴き声を聞かせたり、ずっと戦っていた。 問題の西側ベランダは手摺りの上にも下にも針金を巻きつけて、尖った先っぽを上向きにして留まれないようにしているのだけど、経年劣化で効果が薄れて来たっぽい。 …また巻き直しか。 そんなこんなで、凄い寝不足。寝るのも遅かったからな。 配偶者氏に昨日、しっとりフィナンシェ・ミルク&ナッツというお菓子を貰った。最近一番のお気に入りらしく、会社帰りにかち割り氷を買って来て貰うビッグ・エーで売っているんだって。 いわゆるフィナンシェとはぜんぜん違う形で、どら焼きみたい。 生地の部分が儚い食感で…
【スーパーで買える低糖質スイーツ】モンテール/しっとりフィナンシェ ミルク&ナッツ
こんにちは! 今日はスーパーで買える低糖質スイーツのレビューです! 焼き菓子のフィナンシェを使用した、 今までありそうでなかったスイーツですので、 是非見ていってくださいね! モンテール/しっとりフィナンシェ・ミルク&ナッツ(西友で税込159円で購入) 糖質量や原材料は? 見た目、サイズは? 味は? モンテール/しっとりフィナンシェ・ミルク&ナッツ(西友で税込159円で購入) 焼き菓子のフィナンシェは、 アーモンドパウダーをたっぷり使用したしっとり焼き菓子。 マドレーヌよりしっとりしています。 「濃厚ずっしりな食感」が好きな私にとってはたまらないスイーツです。 そんなフィナンシェがどうやらクリ…
ヨーロッパ産発酵バターとフランス産ゲランドの塩を使ったバターフィナンシェで、表はカリッとしてて中はメープルシロップが染み込みこんでしっとりこだわりの食感と美味…
先週のセブンのバウム食べくらべに引き続き、今回はフィナンシェの食べくらべをしてみました。 セブンには、フィナンシェも「しっとりフィナンシェ」と「フィナンシェ」(金の?)がありますね。ついでに今回は、ファミリーマートの「焦がしバターの贅沢フィナンシェ」も、無添加だったので参戦してみました。 原材料は、左から「しっとりフィナンシェ」がコチラ↓ 金の「フィナンシェ」がコチラ↓ そしてファミマの「焦がしバターの贅沢フィナンシェ」がコチラ↓ どれにも共通して、液卵白、バター、砂糖、粉糖(砂糖、コーンスターチ)、アーモンドプードル、小麦粉、食塩が入っています。でも、それぞれ微妙に違いがあって、「しっとり」…
今年は卯年にちなんで、来月のバレンタインデーにはうさぎの形をしたお菓子を作りたいと思い立ちました。何かうさぎを表現できるものはないかと探していると、うさぎ型のフィナンシェの型を発見!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo
フィナンシュに似ているマドレーヌ、マドレーヌに似ているフィナンシェどちらもフランスのお菓子のフィナンシェとマドレーヌの違いって?フィナンシェ マドレーヌ違いフィナンシェは金塊に似た台形の形のものが多くフィナンシェの意味もフランス語で金融屋とかお金持ちって意味があるのだとか一方のマドレーヌは貝殻型のものが多く金塊型のフィナンシェ、貝殻型のマドレーヌと覚えると分かりやすいのですが丸型のフィナンシェとマド...
迷走しまくってるフィナンシェです…レシピがやっと落ち着いたと思ったら、今度は焼いた時のトラ柄模様がものすごくて。いろいろ調べたり試したりで、コレは、焼成温...
ちょっとしたお礼に、マドレーヌ&フィナンシェのセットを。いつも、フィナンシェがまだら模様だとつくる度にグチグチ書いてますが、今回はマドレーヌがまだら模様…...
こんにちは👋😃じゅのです。年とると、パサパサ系は食べにくいんだよねぇ(゜ロ゜)!! ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!頂き物の「和フィナンシェ」がすごくしっとりしてて美味しかったんですよ。一般的な長方形で真ん中が少し膨らんでいる形ではなく、細長い形をしてます。↓和フィナン
リピ決定のコストコフィナンシェ♡楽天*プリーツパンツ買いました♪♪"
いいねありがとうございます クーポン利用で1680円!\大人気ブロガーAYAさんコラボ/【 楽天年間1位】ドット柄&チェック柄 プリーツパンツ レディース …
昨日のクッキーと一緒に詰めようと、最近の自信作のフィナンシェも。底上げにはならないけど、油染みみたいなマーブルになってしまう…コレはやっぱり油脂のムラだよ...
ギネス世界記録にも!?アーモンドとバターの風味が香るフィナンシェ
フィナンシェは焼き洋菓子の1種でアーモンドの上品な香りとバターの芳醇な風味がして外はカリッと中はしっとりとした食感が堪りませんよね。 - そこで今回は、世界的にも人気で年間販売個数ギネス世界記録を達成しているフィナンシェについて紹介していきます。
沼にはまってどうかなりそうになってたフィナンシェ探求でしたが…ついに「完成した」と言えるところまできました!なんとまぁ大げさな笑。探求するはいいけど消費ど...