メインカテゴリーを選択しなおす
大量のカエルに泣かされる毎日カエルに泣かされています!先日からカエルの事を書いていますが、今日は屋外のゴミ箱を動かしたら、ピョンピョンと20匹ぐらいのカエルが跳び出してきました。ぎゃ~!!って叫びながら一瞬逃げたのですがこのまま居座られるのも嫌なので、ほうきで誘導して周辺の田んぼにお帰り頂くようにしたのですが…玄関とか物置とか家の壁とか、あらゆる場所でカエルがピョンピョンしていて全部で何十匹いるのか...
新年あけましておめでとうございます。2025年の空田舎(実家)の空は遮るものがないからキレイだな〜と一呼吸。新年早々弱音を吐きます「風呂キャンセル界隈」真っ…
今日の晩御飯鰤と大根の照り焼きブロッコリー(冷凍)豆腐とワカメの味噌汁ほうれん草とふわふわ卵本当に野菜が高いですねぇ…今日もスーパーでキャベツが400円以上で手が出ませんでした。それ以外の野菜も全体的に高いです。数年前までは100円以下の野菜ばかり選んでいたのに今はそんな野菜はほとんどありません(涙)田舎暮らしで、周囲の畑には野菜ができていたりするのに何でスーパーでこんなに高いの?って思います。折角田舎...
つがる市あるある🍎なんだばって〜 #田舎暮らし #暖房の温度
・ つがるマリコ🍎 東京に生まれたけど愛ゆえに移住しちゃいました つがると相思相愛を目指す女🍈🍙🍎 《Yout…
地方移住の際に、庭のある家に憧れたものの、実際に住んでみると、手入れの大変さにおののく。自然の脅威😱 締め切りに追われ、ふと庭を見ると、木はひと回り大きくなり草はボーボー…頭を抱えること数回😱電動草刈機を購入し、自分でも何度かがんばりました
こんにちは。なんと昨晩ですね、おとうと近所のマートに買い物に出てお勘定しようとしていたら 土日のおるしんの娘さんから電話があり急に親戚に葬式ができたと、ソウルに行ってこないといけなくなったと。おるしんお一人で遅い時間過ごすのは心配だからと帰ってくるまでおるしんと一緒にいてくれないかととのことでした。8時過ぎでしたが急いでお伺いしましたよ。おるしん、まだ慣れないのでデテイケとか拒絶されたら困るなーと思...
ひきこもり生活なのでお庭の植木にお水をあげるのね~今回は台風の後なのでゴミや植木が倒れてないかのチェック特に大丈夫ですひきこもり草の植木鉢も大丈夫よ冬に守る苗で育てる予定ね・イチゴに異変があれ?これイチゴのお花が咲いてるの夏だったのに春の示唆黒ステージチ
お米が入手しづらくなっていて「令和の米騒動」とまで言われています。ネットでもほぼ買えないとか。我が家の近所のスーパーではちょっと前に「おひとりさま1つ」なんて表示を見かけましたが、最近はどうなんだろう。ノーチェックだわ。昨年あたりから「おに
東京で生まれ、東京で育ち、親の実家が都内の電車で30分〜1時間程度の距離にあった私は、帰省する、田舎に帰る、夏休みにおばあちゃん家に行くー、といった事に憧れていて、特に、夏休みの間に友達が田舎に帰ってしまっていた期間は、あれ、なんか寂しかったですね。近所が、なんか静まり返るんですよ(笑)公園に行っても誰もいないのに、母がパートから帰るまで、鉄棒とかよくやってたなぁ。まぁ、遊んでいる間に、ポツポツ他の子が来ることも有りましたけど。 そしてこのブログを書きながら、自分がある程度の年齢から、共働きの世帯で育った事を思い出した!小学校の卒業式には父が来てたし、高校生の時、授業サボって家で「笑っていいと…
今日もLite記事だよ〜〜&この話↓の続きだよ結局普通電車でも使えるようになるのかならないのか…???仮に新幹線だけ先に解禁だとしたら、私の記憶が正しければだけど元々の貼り紙「いつから」っていう具体的な日付記載なかったような?多分春からって書いてたような気が
【お金がかかるなぁと思うこと】それは保護猫活動よ(*´-`)
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ かときちはこんな人 『【なつかしの写真…
田舎の夕ごはんレシピ あっさり味の素KKコンソメで作るロールキャベツ
あっさり甘うま味の素KKコンソメでロールキャベツを作ります あっさり仕上がりおかわりどうぞ 材料も少なくコンソメ入れて煮込むだけ簡単レシピのご紹介 青森競輪共同通信社杯開催中GEKIOSHI選手は酒井雄多選手です
手羽先の塩焼き材料・手羽先・塩はい。塩だけで味付けします。↓我が家では伯方の塩を使っています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){argum
おふくろの味再現 味の素のほんだしをたっぷり使ったひじきの煮物レシピです 作り置きお弁当用に冷凍保存しておいても良し 簡単に作れる万能おかずです 競輪GEKIOSHI選手は高久保雄介選手です
ふつう過ぎるシリーズ 豚しゃぶサラダにはキューピー胡麻ドレッシングをアレンジしておうちの味を作りましょう しゃぶしゃぶ豚ロースをしっとり仕上げるコツ紹介します 競輪GEKIOSHIはぽっちゃりかわいい吉田有希選手です
ふつう過ぎるシリーズ野菜炒めレシピです 肉をプラスで男子も満足がっつり野菜炒めをさっさと作りましょう 初心者でも作れる簡単メニュー味付けもシンプルに 土井善晴先生の言葉を胸に夕ごはん作ってます 競輪GEKIOSHIは立川記念優勝の森田優弥選手です
ふつう過ぎる鳥の照り焼きレシピ紹介です 皮はパリッっと中はじゅわっとごはんがススム甘辛タレ お弁当にもぴったりです 競輪GEKIOSHIは大槻寛徳 選手です サッカー日本代表vsドイツ 日本優勢がんばれニッポン!
田舎の夕ごはんレシピ ダイエットデザートぷるんぷるん水ゼリー
ぷるんぷるんの水ゼリーレシピをご紹介 くず餅みたいなクセになる触感ぜひお試しください 水を固めるだけの簡単デザート ダイエット中のデザートにもオススメです 競輪GEKIOSHIは取鳥雄吾 選手です
田舎の夕ごはんレシピ 居酒屋メニューふつう過ぎる揚げ出し豆腐
もめん豆腐に片栗粉少ない油でカリっと揚げて中はしっとり揚げ出し豆腐 居酒屋メニューで乾杯しましょ GEKIOSHI嵯峨昇喜郎選手です青森競輪の共同通信社杯出場予定 台風13号関東直撃ダイヤの乱れなどご注意を
田舎の夕ごはんレシピ フライパンでしっとり皮なし焼シュウマイ
今夜も簡単夕ごはん 手軽に簡単しっとり皮なしシュウマイです蒸し器無しフライパンで蒸し料理レシピ紹介 線状降水帯やら台風やら気を付けましょう GEKIOSHIは共同通信社杯出場予定南潤選手です
田舎の夕ごはんレシピ ハウスジャワカレーのルーで黄金比カレーうどん
黄金比カレーうどん材料【1人分】・ジャワカレールー...1かけ以下の*マークはすべて最初に鍋に入れます。*水...どんぶり1杯分*めんつゆ...2倍濃縮大さじ3杯*ほんだし...小さじ1杯*酒...大さじ2杯*手羽先...2本*玉ねぎ、にん
田舎の夕ごはんレシピ 和風わさび醤油ドレッシングオニオントマトサラダ
オニオントマトサラダを和風ドレッシングでいただきます わさび醤油ドレッシングの作り方とコツをご紹介 ささっと手軽においしいトマトサラダをたっぷり食べましょう GEKIOSHI選手は『外崎一成』選手です バスケットボールがトレンドになりそう
田舎の夕ごはんレシピ ボリューム満点めんつゆで簡単旨味たっぷり肉うどん
めんつゆで作る肉うどんレシピ めんつゆの和風だしと豚肉のお出汁を併せて旨味たっぷりに仕上げるコツ伝授 とにかく簡単お肉でボリューム満点肉うどん GEKIOSHIは山口拳矢選手です
市販のチルドピザをちょこっとアレンジレシピおうちでイタリアン 本格マルゲリータ作りましょうたっぷりオススメバジルソースがコツです 今日は草の日 バスケットボールパリオリンピック決めました 競輪推し選手は松本秀之介選手です
田舎の夕ごはんレシピ ほんだしでうま味たっぷりゴーヤチャンプルー
沖縄おばあの味絶品ゴーヤチャンプルーうまみたっぷりのコツは味の素のほんだしとヤマキのめんつゆです ビタミンCたっぷりゴーヤは夏バテ予防美白効果も期待できますよ 今日の競輪推し選手はナショナルチーム中野慎詞選手です
ふつう過ぎるたまごサンドシンプルでもしっとりふわふわの仕上がりにきっと作りたくなる簡単レシピです コメダのたまごソースに負けない美味しさを家庭料理で 今日の推し選手は古性優作選手です 昨夜はバスケットボールワールドカップ大逆転劇に日本歓喜のブルーフルムーンでしたね
北海道帯広名物豚丼思い出の味 厚切り豚バラをジューシーに柔らかく仕上げるコツ伝授します 家庭料理の鉄則簡単でおなか満足こころも元気 つぶやきは競輪推し選手大森慶一選手です 豚丼大盛りってか!北海道だし(笑)
田舎の夕ごはんレシピ お店みたいお野菜たっぷりマルちゃんの生ラーメン
東洋水産マルちゃんの生ラーメンでお店みたいな本格的ラーメン作りました 野菜ラーメンにアレンジ家族が喜ぶ手料理にひと工夫チャッチャとごちそうにしちゃいましょ 今日は共同通信社杯の事つぶやいてます
田舎の夕ごはんレシピ お手軽ミニトマトで地中海風シーチキントマトパスタ
シーフードミックスがなくたってシーチキンがあれば大丈夫トマトをプラスで地中海風シーフードパスタの出来上がり ペスカトーレなんてシャレた名前は付けませんよ だって家庭料理なんだもの 夕ごはん作りへの想いを少しだけ
田舎の夕ごはんレシピ みんな大好きケチャップごはん ミニトマト入り
大人も子どももみんな大好きケチャップごはん 懐かしいママの味ケチャップライスのコツレシピ紹介です ミニトマト入りで爽やかにお子さまランチみたいに旗を立てたらごちそうですね 今日のつぶやき競輪推し選手は佐々木雄一選手です
田舎の夕ごはんレシピ 中華風ひんやり冷製マルちゃん塩ラーメン
東洋水産マルちゃん塩ラーメンをひんやり冷製に仕上げました チキンとポークをベースに野菜の旨みを加えたあっさり塩味ラーメンすりごま付きごま油をちょい足しアレンジでうますぎです
田舎の夕ごはんレシピ 火を使わないレンチンなすのサッパリ甘酢漬け
火を使わない身体に優しいレシピ紹介 夏野菜なすをさっぱりいただきますレンジで簡単レンチンメニューでしっかりごはん夏バテ知らずです ナナメの夕暮れ若林正恭オードリーの春日じゃない方作著 生きづらさを考えます
今夜は奮発して豪華ふっくら鰻丼 ひと手間プラスでおいしく仕上げるコツをご紹介 夏バテに負けないスタミナ付けて元気に残暑を乗り切りましょう 推し嘉永泰斗競輪選手ご紹介 高校野球の応援も忙しくなりそうです
田舎の夕ごはんレシピ 暑い日にオススメひんやり冷製たらこスパゲッティ
毎日簡単料理 暑い日にはひんやり冷製たらこスパゲッティ和えるだけで見た目もそこそこ豪華に仕上がります トッピングを工夫すればヘビロテになりません 家庭料理はいかに簡単にいかにおいしそうに仕上げるかがコツです
マルちゃんの冷やしラーメン材料マルちゃんの冷やしラーメン(生タイプ)きゅうり、ハム、紅しょうが、ミニトマト、マヨネーズ、からし作り方①麺を茹でて水洗いしてよく水を切ります。②きゅうり、ハムは千切り、ミニトマトは半分に切ります。③適当に盛り付
メインは夏野菜炒めさっぱりおかずに仕上げたいからピリ辛大根おろしのせました サイドメニューは冷奴もちろんヤマキのめんつゆで 競輪推しは小川勇介選手紹介です ウマ娘競輪バージョン出ないかな 笑
お鍋にぶっこむだけお手軽簡単しっとり鶏ササミで作る棒棒鶏シャキシャキきゅうりとに相性ぴったり ダイエットメニューにオススメ味変アレンジしてもOK 今日の競輪推し選手は? 慶応高校1世紀ぶりに決勝進出仙台育英と対戦楽しみ
唐揚げおろしポン酢材料鶏むね肉、しょうゆ、酒、ショウガ、片栗粉、油大根、しょうゆ、酢、さとう、鷹の爪、シソの葉作り方①唐揚げを作ります。ビニール袋に、好きな大きさに切った鶏むね肉、しょうゆ、酒、すりおろしたショウガを入れて揉み込み、1時間程
おうちでふっくらブリカマ煮付け照りっテリに仕上げるコツ紹介 家庭料理はサッと時短で済ませたいですね 高校野球は花巻東敗退佐々木鱗太郎選手の夏が終わりました 東北の想いを乗せて 仙台育英準決勝新村学園と対戦がんばって !! オールスター競輪決勝
田舎の夕ごはん レシピ めんつゆで作る おつまみにもぴったりえのきの唐揚げ
おつまみにぴったりやみつきめんつゆで作るえのきの唐揚げレシピ紹介 残暑きびしい毎日の締めにビールで乾杯したいですね 今日は仙台育英と稲川翔選手の応援で忙しくなりそうです
田舎の夕ごはん レシピ ベビロテメニューうますぎマルちゃん焼きそば
みんな大好きマルちゃん焼きそばうますぎてヘビロテメニュー 簡単にサッとできる夕ごはんが助かります 高校野球は仙台育英ベスト8進出 つぎは花巻東高校と東北対決 オールスター競輪も開催中で応援忙しい
母が梅干しを作ってます。 わたしが作ってるんじゃないのがミソですね。 先祖代々受け継がれた作り方で、亡くなった祖母から母が受け継いだ自家製梅干しです。 つぎは、わたしが受け継ぐことになるのでしょう。
【田舎の 夕ごはん】 レシピ かんたん ミートソース スパゲッティ
高校野球 は 東北対決 続き。仙台育英高校 無事、勝ち上りおめでとう。聖光学院 も健闘 感動をありがとう。 今日は かんたん だけど 本格的 ミートソーススパゲッティ 。 王道 ポテサラ に 隠し味 をプラス 。フレッシュトマト カプレーゼ 。偶然だけど 満天☆青空レストラン は バジル 。レシピ紹介 です。
お盆 ですね。今日も 高校野球 応援! ゲリラ豪雨 の アクシデント を乗り越えて 花巻東高校 無事勝ち上がり ました。佐々木麟太郎 選手今後が楽しみです。クラーク国際高校 も健闘 ! 簡単 夕ごはん おうちで サクッと仕上がる 天ぷら 鴨のパストラミ ぶっかけそーめん レシピ です。
【田舎の夕ごはん】 レシピ じゅーしー ふっくらおいなりさん
お盆は精進料理メニューになりました 今夜は じゅーしーふっくらおいなりさん いなり寿司絶品レシピです 台風7号の影響でお籠りがちですね 台風情報も気になりますが気分転換に 今 話題のテレビドラマVIENTイッキ見しています U-NEXT31日間無料です
台風被害はありませんでしたか? 高校野球京都の送り火は中止になりましたね ハワイマウイ島の山火事も気になります 今日は ランチに作った スパイシー夏野菜ドライカレーレシピ紹介です カレー粉は殿堂入りのS&B使いまいました
みなさま、ご近所付き合いってどうしてます? そもそも、現代って、近所付き合いそのものが少ないですよねぇ。 となりの人はどこの人ぞってパターン多いのでしょうね。 都会に住んでいた時は、お隣さんの事よくわからなかったし、知ろうともしませんでした。
【田舎ごはん】8/2メニュー。メインはアツアツめかぶうどん。
イントロ当ブログにいらっしゃいませ。つい「暑い~。」って言っちゃう毎日ですね。わたしはブログが書けない毎日。なんだか落ち込んじゃうので、毎日している事をブログにしようと考え付きました。ってことで田舎の地味めし適当レシピです。アツアツめかぶう