夏のおやつといえば…アイスとコーヒーゼリーです(´∇`)!コーヒーが固まっただけでなんでこんなにおいしいんだろうって笑しみじみしながら食べてます。練乳だけ...
おうちで毎日お菓子♪パン♪ カワイくておいしいお菓子&パン達をつづる毎日です(*・ω・)
アラサー女子です。 毎日のようにおうちメイドするお菓子やパンを紹介しています(。・ω・)
夏のおやつといえば…アイスとコーヒーゼリーです(´∇`)!コーヒーが固まっただけでなんでこんなにおいしいんだろうって笑しみじみしながら食べてます。練乳だけ...
季節ははずれのモンブラン。つくったアイスを冷やしたりアイスを大量に買ったりもして冷凍庫がパンパンななか、去年の秋につくった渋皮煮が冷凍庫を圧迫しているので...
ミニマドレーヌ型で焼いてますが、フィナンシェです。ややこしい笑マドレーヌを焼こうと思ったけどトレハロースをきらしていて。マドレーヌにトレハロースを入れるよ...
オットが久しぶりに会うお友達に手土産を持っていくというので、ひとまずフィナンシェを焼きました。ちょっと色が濃く見えている方には紅茶の葉を入れています。型が...
7月に入ったばかりですが、とにかく暑いですね…!暑いのでアイスを食べたいけど買いにいくのも暑くて面倒なのでつくるか…と、しょっちゅうアイスをつくっておりま...
小さめサイズのブッセを焼きました。卵1個と砂糖、粉で5セット分もできるなんてコスパいいしヘルシーだよなぁと、つくる度に思うお菓子です。でも、皮の間にはさむ...
暑いけどチョコが食べたくて冷たいチョコプリンを♪毎回チョコプリンって言っちゃうけど卵は入ってないからチョコゼリーなんですよね。だけどゼリーってフルーツ入り...
タイトル通り、お抹茶が濃~~いアイスクリームをつくりました♪チラチラとレシピのサイトなどを見てこれくらいかな?という抹茶の量を最初を加えたのですが、色が薄...
シロップ漬けにしたあんずを焼き込んだ小さなタルトです。あんずの甘酸っぱい感じと噛んだときの食感がたまりません♪アイスをのっけていただきました♪↓ あんずタ...
おうちおやつ用に焼いたフィナンシェです。ムスコが幼稚園の時は、焼き菓子が多めにできあがったらママ友さんにもらっていただいたりしていたのですが、小学生になっ...
先日仕込んだあんずのシロップ漬けをちょっと味見…とすこしずつ食べているうちに、あまりにおいしくてほんんど食べてしまいまた。ので、あんずが終わる前に急いで購...
自分への癒し!コーヒープリンをつくりました。ムスコはプリンが好きでなくオットはプレーンの方が好きなのですが、ここはワタシを癒すためのおやつなので3つ全部、...
今日から7月ですね!あっというまに1年も半分が終わってしまった…先日つくったあんずのシロップ漬けをゼリーにしました。シロップの甘みを見ながら水や砂糖を加え...
冷やしみたらしー!タレをキーンと冷やしておだんごにトロリと…たまりません(´∀`*)一部だけ、抹茶だんごにしてみました。ちょい苦な抹茶と甘辛のタレがたまり...
冷やしみたらしー!タレをキーンと冷やしておだんごにトロリと…たまりません(´∀`*)一部だけ、抹茶だんごにしてみました。ちょい苦な抹茶と甘辛のタレがたまり...
おうちおやつ用に、マドレーヌを焼きました。暑くなってくると敬遠しがちな焼き菓子ですが、クーラーを使う日も多くなってきたので、オーブン動かすのも苦にならず。...
最近、フローズンヨーグルトばかりだったので濃厚なアイスクリームが食べたくて!アイスにラムを効かせてラムレーズンを入れた大人仕様のアイスをつくりました♪アイ...
梅シロップを漬けて残っていた梅がいい具合に熟してきたので、梅ジャムをつくりました。梅が熟してきた時って、本当にいい香りがします!思わずそのままかぶりつきた...
晴れても、湿度が高くてムシムシな日々に最適なさわやかおやつ。最近冷蔵庫に常備なフローズンヨーグルトです。プレーンにも飽きてきて、こちらはあんずジャム入り。...
先週末にひさびさにチーズテリーヌをつくりました♪混ぜて焼くだけだし家族にも好評なのですが、クリームチーズがすごく高くなったな~と思ってからは敬遠しがちに…...
梅が5キロ到着しましたー!しかし、梅を漬ける瓶はもうすでに満員御礼で…ジップロックで仕込みました。既に熟して黄色くなっている梅なので、なおのことジップロッ...
今年も始まりましたコーヒーゼリー!ちょっと前につくりたかった時にインスタントコーヒーがなくて…でも夏ってインスタントコーヒー買おうって気になりにくくて何回...
あんずをシロップ漬けにしました♪シロップをつくっておいて湯通ししたあんずにトポトポと。詰めたビンゴと鍋で煮て、脱気しました。小さめで固めのあんずを使いまし...
あんずに続き梅シロップも仕込みました!オットが山梨にゴルフに行った帰りに1袋(おそらく1kg)200円だったからと梅を買ってきてくれて。ひえーーーーーーー...
あんずジャムを煮ました。こんなにもオレンジ色?ってくらいのすごいオレンジ色!めちゃめちゃ元気が出そうな色です(*゚▽゚)お砂糖は、あんずの量の30%くらい...
あんずジャムを煮ました。こんなにもオレンジ色?ってくらいのすごいオレンジ色!めちゃめちゃ元気が出そうな色です(*゚▽゚)お砂糖は、あんずの量の30%くらい...
杏の旬の時期がやってきました♪とっても旬の時期が短いあんず。ネットで杏の仕入れを今か今かと待っておりました。で、さっそく届いた杏を、とりあえず氷砂糖で漬け...
タイトルのまんま、最近フローズンヨーグルトにはまりまくってます。泡立てた生クリーム、砂糖、ヨーグルト、レモン汁を合わせてジップロック袋に入れて平たくして冷...
暑くなってきたので、今年もコーヒーゼリーを始めよう!…と思ったら、インスタントコーヒーがなくて…がっかり(´·ω·`)ですが、気をとりなおしてミルクティゼ...
ムスコのおやつにつくった絞り出しクッキー♪この時期は、バターがすぐやわらかくなるので作業がしやすくてうれしいです(゚∀゚)クネクネの形に絞ると“ヴィエノワ...
突然ムスコが「明日から朝ごはんはパンがいい。四角くないやつ」と言い出して。四角いパンというのは食パンのことのようで、給食に出るようなパンが食べたいそうな。...
関東も梅雨入りし、昨日は1日ジメジメな雨降りでした。なのでおやつはちょっとさわやかにフローズンヨーグルトを。泡立てた同量の生クリームとヨーグルトをジップロ...
クッキーシューと普通のシュークリーム。我が家のいつもの組み合わせです。クッキーシューってすぐ食べる分にはサクサクでおいしいんですが、クリーム詰めて時間が経...
夏ミカンジャムが大量にあるので、ジャムクッキーをつくってみました。はじめてつくったかも?なジャムクッキー。ジャムクッキーといえば赤いいちごジャムなのでイマ...
お友達との集まりにつくっていったいちごのムースと夏ミカンのムースです。ヨーグルトのムースと重ねて2層にし、トップにはソースをとろりと♪最後に購入したいちご...
久々にパンの成型をしました。というのも、最近のムスコの朝ごはんブームが“ペンネ”になりまして。まったくパンを消費してくれなくなりまして…毎日同じものって、...
抹茶マドレーヌに続いてワタシ用の抹茶のスイーツ。抹茶を加えたミルクゼリーに白玉とあんこをモリモリのせました。ゼリーなのでカロリー控えめだしと思って餡子をモ...
以前につくった抹茶のミニマドレーヌ餡子サンドが忘れられないおいしさで!食べきった次の日からまたつくりたいまた食べたいと思っていて笑、やっとつくれました。ミ...
義母につくったタルトのフルーツの残りでおうち用にも小さなタルトレットをつくりました。フルーツを山高に盛ると見た目はいいのですが壮絶に食べにくい…ですがまぁ...
食べ切れるのか?というほど家に甘夏があふれていたんですが、なんだかんだで残りが写真に写っている3個だけになりました。最初にガーッと大量にマーマレードをつく...
週末は義母の誕生日会ということでフルーツタルトをつくりました。義母がフルーツタルト好きということでケーキは毎年恒例、フルーツタルト。今までタルトってあまり...
ふわっふわのぶどうパンで一週間の締めくくり♪と思ったら今週は土曜日までだった…!
久々に焼いたレーズンパンがものっすごーーーくふわっふわにできて!なんだコレ最高じゃん!明日で今週も終わりだしいい締めくくりだわー!と昨日思ってたんですけど...
定期的に登場の、プリンです。冷蔵庫の中がかなり混雑していたので、プリンの上にも何か重ねられるように瓶で蒸してフタをしました。でも瓶って口が狭くなってるから...
いちごを最後に堪能するおやつ、第4弾!いちごの断面がカワイイいちごとヨーグルトのムースをつくりました。小粒いちごがならんでカワイイー!見た目にもいちごを堪...
お一人様おやつに、アイスタルトをつくりました。さくさくのタルト生地、アーモンドクリーム、アイスの組み合わせ。サクサクと冷たいアイスが合ってオススメですが、...
いちごを最後に堪能するスイーツ第3弾!いちごのロールケーキです。食べたらショートケーキと一緒じゃんってかんじなんですが、いちごの断面がかわいく見えるロール...
いちごを最後に堪能するお菓子、第2弾!。いちごといえば…ショートケーキ!!3段だとクリーム足りないかも?って感じだったので2段ですが。やっぱりこのビジュア...
冷凍庫にストックしてあったアイスボックスクッキーを焼きました。何かお遣いの時に役にたつかな?と、時間がある時に仕込んだりするのですが、結局そういう機会がな...
いちごスイーツはこれで最後といつか書いてましたが、週末にまたいちごを買ってしまいました…!しかも2パック。これが本当の最後だと思って、いちごスイーツを堪能...
気温が上がった昨日、冷やしみたらしが食べたくて。白玉を茹で…ようかと思ったら、白玉粉の在庫がほんの少ししかなくて(´·ω·`)小さなものが7玉しかできませ...
甘夏がたくさんあるのでやってみたかったこと♪甘夏をくりぬいてカップにしてそこに甘夏のゼリーをつめました。中身は同じなんだけど、甘夏の皮カップに入っているだ...
ガッツリチョコのお菓子が食べたくてつくった生チョコタルトです!がっつりとラムを効かせて、底にはオレンジピールを忍ばせてあります…♡このちょびっとのオレンジ...
冷凍庫のジェノワーズストック整理でミモザケーキをつくりました♪間には、甘夏のマーマレードと生クリームをサンドしています。このもふもふの形がカワイイ~♡今日...
最近コレばっか、と何回も載せてたマーマレードとヨーグルトを合わせたムース。何回も載せててもまだ載せてなくてもつくってた日も多く…今週末に息子のそろばんの大...
新緑の季節がくるとたべたくなる抹茶のお菓子。本当は抹茶フィナンシェを食べたかったのですが、抹茶フレーバーは家族は食べずワタシの一人消費になるので、材料もカ...
甘夏がたくさんあるのでマーマレードに続いて甘夏ゼリーをつくりました。果物のゼリーってシンプルすぎるがゆえ?に、我が家ではつくる頻度がかなり低いことに気づき...
叔母の家で甘夏狩りをさせてもらったので、その甘夏でマーマレードをつくりました。先日、甘夏と文旦を掛け合わせた新種の駿河エレガントという柑橘でマーマレードを...
夏っぽいさわやかなカップショートケーキ!思い切り夏っぽい背景で撮りました笑パイナップルをジュレにしたものと生クリームとジェノワーズをカップの中に重ねてます...
お遣いものの機会につくった自分の食べたいパウンドケーキ。ココア生地に刻んだチョコとオレンジコンフィをたーーっぷり加えました♪チョコ×オレンジが最高すぎてコ...
お遣いものの機会につくった自分の食べたいパウンドケーキ。ココア生地に刻んだチョコとオレンジコンフィをたーーっぷり加えました♪チョコ×オレンジが最高すぎてコ...
バチーーーーーッ!とカッコイイフィナンシェが焼けました!!最近のフィナンシェは、焼きが甘かったりとにかくまだらになったりして全然納得がいくものが焼けなかっ...
残りもののジェノワーズといちごと生クリームをスコップケーキ仕立てにしました。超お手軽ですが、みんな大好きですぐになくなるやつです♪生クリームが少なかったの...
ちょっと前にも“最近コレばっか”と投稿したムースですが、本当につくる頻度が多くて。毎日のムスコのおやつに常備。面倒なので2層にしないことも多いですが、ちょ...
5月5日はこどもの日!こいのぼりケーキです♪といっても、今我が家は帰省中なので、先週つくったケーキです。お友達の誕生日のナンバーケーキをつくったときに、ム...
何かでつかったクッキー生地の残りが冷凍してあったので、おうちおやつ用に焼きました。クッキー型をけっこうたくさん持ってるのですが使うのはいつも同じのが多いの...
半端にあまっていた生クリームといちごをサンドして、ブッセをつくりました♪いよいよいちごの季節も終わりに近づいてきたので、別れを惜しんでいちごスイーツをつく...
ナンバーケーキ!今回は、ムスコのお友達につくりました。29日に一緒に遊ぶことになっていたのですがちょうどその子の誕生日ということで。ムスコより1歳年上のお...
ヴィエノワと一緒におつかいものの機会につくったチョコオレンジのフィナンシェです。コレまた、ワタシ自身が食べたいなーとうすうす思ってたものですが、8個取りの...
お遣いものの機会があり、ヴィエノワを焼きました♪ちょっとクッキー食べたいなと思っていたところでちょうどいいタイミングでラッキー(*´ω`*)サブレにしよう...
ホームベーカリーをシロカからパナソニックに変えて断然パン焼きが楽しいです♪約2時間かかってた生地捏ねコースは1時間になり、出来上がった生地の状態も断然いい...
新緑の季節になると抹茶のスイーツが食べたいな~となります(*´∀`)抹茶といえば餡子、餡子といえば白玉です。(ワタシの連想ゲーム笑)ムースにしたいところで...
新緑の季節になると抹茶のスイーツが食べたいな~となります(*´∀`)抹茶といえば餡子、餡子といえば白玉です。(ワタシの連想ゲーム笑)ムースにしたいところで...
最近、毎日のようにムースをつくっています。おやつ=ムースがムスコの中で定着してるようで、帰って来て宿題を終わらせるとムース食べる!と。毎日ムースが冷蔵庫の...
自分のおやつ用に、ふと食べたくなってつくりました。贈答機会が多かった年度末は、しっとり感を重視してフィナンシェ生地をこの型に流して焼いていましたが、久々に...
いろいろ盛られて原型がわからなくなってますが…(゚∀゚ )原型はこちら↓シフォンケーキです♪ちょっと前に焼いたけどフワフワ系が食べたくてまた焼きました。1...
いちごのタルトレットにつづきまして、洋梨のタルトレットも。冷凍庫に眠っている洋梨コンポートの消費も兼ねて、アーモンドクリームの中にコンポートを焼き込んだ定...
自分用おやつに♪小粒いちごのタルトレットです。給食が始まっても、食べてすぐに帰ってくるので13時半には家に帰ってくるムスコですが、幼稚園の時より家を出るの...
手持ちの型のなかで、1個あたりが一番小さく焼ける型で焼いたミニミニマドレーヌです。生地には刻んだマーマレードを加えて、溶かしたチョコも加えてしっとりです。...
シナモンアップルロール!と、ホームベーカリー再新調のはなし…
大好きなシナモンアップルロール!シナモンシュガーとりんごって本当に本当に最高の組み合わせ~♪アイシングをした方が見た目的にも味的にもさらにサイコー!なのは...
春らしさ満開のおやつ♡薄めにカットしたロールケーキ2個の間に生クリームやいちごをサンドしています。シートの上で組み立てて、最後にシートを持ってトレイにスト...
春らしさ満開のおやつ♡薄めにカットしたロールケーキ2個の間に生クリームやいちごをサンドしています。シートの上で組み立てて、最後にシートを持ってトレイにスト...
いちごとヨーグルトの2色ムースをつくりました♪いちごを軽く煮てジャムにしてそれをミキサーでピュレにして加えていますが、カットしたら中が白いいちごだったので...
買ったりんごが全然おいしくなかったので、甘煮にしてバターケーキに焼き込みました。アーモンドパウダーでしっとりさせた生地で大量のりんごをつなぐようなイメージ...
手軽に食べられるクレープをつくりました♪泣き虫ムスコがそつなく学校にいけることがわかって、気持ちに余裕が出てきたハハです(*´∀`)なんかクリーム少ないで...
今週はムスコの給食がなく11時半に帰ってくるのでお菓子をつくる余裕がなく…卒園の時かな?にみなさんにお配りしたはりねずみクッキーです。見た目もカワイイし食...
いちご巻いたロールケーキ♪みんな大好きなヤツです(*゚▽゚)生クリームを消費したくてつくったけどいざ生クリーム使おうとしたら思ったより残りが少なくて…急き...
マドレーヌなのかフィナンシェなのかまぎらわしいタイトルですが笑マドレーヌの型で焼いたフィナンシェです。マドレーヌがどうしても納得いくしっとりさにならない…...
今日は、これから小学校の入学式です…!ついにムスコも小学生かーと、しみじみしながら書いております。春休みは、小学校入学の不安と楽しみがまじりあった日々だ...
パンがない日の朝食に、お食事クレープをつくりました。キャベツと厚切りハムとチーズ巻きと、トマトソースとウインナーとキャベツ巻き。甘いクレープだとクリームの...
パンがない日の朝食に、お食事クレープをつくりました。キャベツと厚切りハムとチーズ巻きと、トマトソースとウインナーとキャベツ巻き。甘いクレープだとクリームの...
叔母から送ってもらたスルガエレガントで最後のマーマレードをつくったんですが…ゆでこぼした皮に砂糖をまぶそうと思って間違えて塩を大量投入してしまい…!!!入...
冷凍庫に1枚残っていたジェノワーズと生クリームの残り、いちごの残りなどでありあわせのオムレットをつくりました♪ありあわせをくみたてただけのおやつですが要は...
春休みに幼稚園のお友達と出かけた時におやつに持っていったスイートポテトです♪子どもでも1口で食べられるくらいの本当の一口サイズに絞りました。キャンディ包み...
クリームを口いっぱい頬ぼりたくて(*´∀`)シュークリームをつくりました。卵1個を基準にした分量でこれだけできました。毎回毎回書いてるような気がしますが、...
記念日でも何でもない日ですが、いちごのショートケーキをつくりました。周囲までナッぺが必要な丸いショートケーキはクリスマスくらいにいかつくらないので、冷蔵庫...
昨日の、スルガエレガントのマーマレードを使って、ヨーグルトと2色のムースをつくりました。真ん中にジェノワーズをはさむワタシの定番のやつです。今回は、スタイ...
静岡の叔母から“スルガエレガント”をたくさん送ってもらったのでマーマレードにしました。静岡産まれのスルガエレガントは甘夏と文旦の掛け合わせ…とのことですが...
久々にロールケーキをつくりました♪いつもの自分のレシピでつくったんですがこんなにふわふわだっけ?ってくらいふうふわに仕上がって。持つだけで形がすぐ変形しそ...
春休みで…毎日、3食ナニたべようか、ってことばかり考えております笑めずらしく1日家にいるという日のお昼ごはんに、ピザをつくりました。4毎焼いて、2枚は冷凍...
「ブログリーダー」を活用して、YURIさんをフォローしませんか?
夏のおやつといえば…アイスとコーヒーゼリーです(´∇`)!コーヒーが固まっただけでなんでこんなにおいしいんだろうって笑しみじみしながら食べてます。練乳だけ...
季節ははずれのモンブラン。つくったアイスを冷やしたりアイスを大量に買ったりもして冷凍庫がパンパンななか、去年の秋につくった渋皮煮が冷凍庫を圧迫しているので...
ミニマドレーヌ型で焼いてますが、フィナンシェです。ややこしい笑マドレーヌを焼こうと思ったけどトレハロースをきらしていて。マドレーヌにトレハロースを入れるよ...
オットが久しぶりに会うお友達に手土産を持っていくというので、ひとまずフィナンシェを焼きました。ちょっと色が濃く見えている方には紅茶の葉を入れています。型が...
7月に入ったばかりですが、とにかく暑いですね…!暑いのでアイスを食べたいけど買いにいくのも暑くて面倒なのでつくるか…と、しょっちゅうアイスをつくっておりま...
小さめサイズのブッセを焼きました。卵1個と砂糖、粉で5セット分もできるなんてコスパいいしヘルシーだよなぁと、つくる度に思うお菓子です。でも、皮の間にはさむ...
暑いけどチョコが食べたくて冷たいチョコプリンを♪毎回チョコプリンって言っちゃうけど卵は入ってないからチョコゼリーなんですよね。だけどゼリーってフルーツ入り...
タイトル通り、お抹茶が濃~~いアイスクリームをつくりました♪チラチラとレシピのサイトなどを見てこれくらいかな?という抹茶の量を最初を加えたのですが、色が薄...
シロップ漬けにしたあんずを焼き込んだ小さなタルトです。あんずの甘酸っぱい感じと噛んだときの食感がたまりません♪アイスをのっけていただきました♪↓ あんずタ...
おうちおやつ用に焼いたフィナンシェです。ムスコが幼稚園の時は、焼き菓子が多めにできあがったらママ友さんにもらっていただいたりしていたのですが、小学生になっ...
先日仕込んだあんずのシロップ漬けをちょっと味見…とすこしずつ食べているうちに、あまりにおいしくてほんんど食べてしまいまた。ので、あんずが終わる前に急いで購...
自分への癒し!コーヒープリンをつくりました。ムスコはプリンが好きでなくオットはプレーンの方が好きなのですが、ここはワタシを癒すためのおやつなので3つ全部、...
今日から7月ですね!あっというまに1年も半分が終わってしまった…先日つくったあんずのシロップ漬けをゼリーにしました。シロップの甘みを見ながら水や砂糖を加え...
冷やしみたらしー!タレをキーンと冷やしておだんごにトロリと…たまりません(´∀`*)一部だけ、抹茶だんごにしてみました。ちょい苦な抹茶と甘辛のタレがたまり...
冷やしみたらしー!タレをキーンと冷やしておだんごにトロリと…たまりません(´∀`*)一部だけ、抹茶だんごにしてみました。ちょい苦な抹茶と甘辛のタレがたまり...
おうちおやつ用に、マドレーヌを焼きました。暑くなってくると敬遠しがちな焼き菓子ですが、クーラーを使う日も多くなってきたので、オーブン動かすのも苦にならず。...
最近、フローズンヨーグルトばかりだったので濃厚なアイスクリームが食べたくて!アイスにラムを効かせてラムレーズンを入れた大人仕様のアイスをつくりました♪アイ...
梅シロップを漬けて残っていた梅がいい具合に熟してきたので、梅ジャムをつくりました。梅が熟してきた時って、本当にいい香りがします!思わずそのままかぶりつきた...
晴れても、湿度が高くてムシムシな日々に最適なさわやかおやつ。最近冷蔵庫に常備なフローズンヨーグルトです。プレーンにも飽きてきて、こちらはあんずジャム入り。...
先週末にひさびさにチーズテリーヌをつくりました♪混ぜて焼くだけだし家族にも好評なのですが、クリームチーズがすごく高くなったな~と思ってからは敬遠しがちに…...
昨日のプリンケーキ風ケーキでプリンの下に敷いていたロールケーキです。みんな大好きロールケーキ。ウチでは一番売れ行きがいいお菓子かもです。卵を泡立てて焼いた...
プリンケーキが食べたいなと思ってつくったおやつです。プリンだけじゃなくて、プリンケーキ。ひっくり返したプリンの下にスポンジがあって、そのスポンジがカラメル...
桃コンポートを使ったお菓子。今度は、ジェノワーズではさんでネイキッドケーキにしてみました。12cmのジェノワーズを焼いて3枚スライスにしたのですが、2枚目...
あんずのコンポートをお弁当で急速に消費しているので、今度は桃のコンポートを仕込みました。とりあえずはシンプルにゼリーに。いつ買ったんだかたわからないくらい...
パンがない日の朝食にマフィンを焼きました♪ぐるぐる混ぜて焼き時間も20分程度なので忙しい朝でも便利です(゚∀゚)あんずジャムをいれたものと、レーズンを入れ...
梅ジャムをもう1度仕込みたいと6月からずーっと思ってたんですが、なかなか梅に出会えず。というか、今年の梅の季節は、一瞬で終わってしまった印象。スーパーや八...
最近、なにかつくる度に“あーコレなんか久々~”と感じてますが笑、これまた久々~と思いながらつくったフレンチトーストです。いいハチミツをいただいたので、コレ...
最近、なにかつくる度に“あーコレなんか久々~”と感じてますが笑、これまた久々~と思いながらつくったフレンチトーストです。いいハチミツをいただいたので、コレ...
ムスコ大好物のおやつ。みたらしだんごをつくりました♪器に盛ってタレをかけたほうが食べやすいし見栄えもいいと思っているんすが、ムスコは串にささってないのがご...
お友達へのちょっとしたお礼にマドレーヌのギフトをつくりました。焼ながら思いましたがけっこうマドレーヌは久々。砂糖・トレハロース・はちみつを3等分ずつ入れる...
suipaの“なつかしのデザートカップを見て真っ先に思い浮かんだのは…ミルクプリン!子どもの頃に大好きだったのがcoopのミルクプリン3連パック。調べてみ...
suipaの“なつかしのデザートカップを見て真っ先に思い浮かんだのは…ミルクプリン!子どもの頃に大好きだったのがcoopのミルクプリン3連パック。調べてみ...
梅雨入り前の晴れの日が続いた6月下旬に、ドライアプリコットづくりに挑戦してみました。作り方の基本は、アプリコットをシロップに漬けてから乾燥させるというシン...
大好きなコーヒーゼリー♪ゆるゆるにして牛乳と一緒に吸うようにいただくのも好きですが、今回は固めにつくってしっかり大き目の角切りにしました。牛乳には少し練乳...
小さな紙パウンド型でピザマフィンを焼きました。最近、朝食にはピザパンばっかり食べてるのですが、食パンを切らして焼く時間もなかったので、時短でできるマフィン...
あんずのコンポートやらジャムやらを量産したので、それをふんだんに使ったケーキとつくりました♪ショートケーキの下の段には生クリームとあんずコンポート。上の段...
コーヒープリンが食べたくてつくりました。けど久々にシンプルなプリンもいいなーと思い、最後に2分割方式で2種類に。オットがくいついてきて早く食べたいの念を強...
梅雨入りした?と思ったらいきなり30℃を超える日々で身体がついていかないですね(´゚Д゚`;)口あたりよいおやつを…と杏仁豆腐をつくりました。といっても結...
以前に一緒の職場だったお友達と十数年ぶりに会うことになったので、手土産にフィナンシェギフトを持っていきました。むかーしむかし…相当前に作ったフィナンシェの...