”じゅんちゃん”のマレーシアから撤退する予定が分からずホトホト困っている。 私としては、ホントは今秋も日本に一時帰国したいのだけど。 ”じゅんちゃん”がすぐに撤退するなら、置いて帰ってしまうのも申し訳ない。
長い会社員生活を終えた後、マレーシアの片隅で株で暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
1件〜100件
遊びに来ている友人にマレーシアからの撤退の予定について問い詰めた(笑)
”じゅんちゃん”のマレーシアから撤退する予定が分からずホトホト困っている。 私としては、ホントは今秋も日本に一時帰国したいのだけど。 ”じゅんちゃん”がすぐに撤退するなら、置いて帰ってしまうのも申し訳ない。
イポーから友人がやって来た、2人でいまさらのクアラルンプール観光
いつもは週末になったらイポーに行っている。 毎週毎週2泊3日で通うのが疲れて来た、ちょっとだけど。 しばらくの間、隔週で通う事にした。 その代わり2日間”お仕事”を休んで、4泊5日とちょっと長めに変えた。
宣言通り夕方になったら、”じゅんちゃん”がやって来た。 高速バスに乗って来たと言う。 やっぱりこれが一番楽チンだ。 今回も”じゅんちゃん”ママはイポーに残ったまま。 ママはイポーが随分と気に入ってるみたいだ。
クアラルンプールに越してからは。 毎週末になるとイポーに出かけている。 金曜日の”お仕事”が終わったら出かけて。 日曜日の夜に戻って来ている。
以前暮らしていた自宅の近くのショッピングモールに行ってみたけど
ミッドバレーのショッピングモールに出かけてきた。 ちゃんと”お仕事”をやってから行った。 とっても懐かしかった。
たまには刺身が食べたくなった。 KLCCの伊勢丹に出かける事にした。 他にもいろいろな店があるみたいだけど。 しばらくイポーに暮らしていたので、KLでは完全に浦島太郎状態だ。
この秋にはまた一時帰国したいけど、撤退間近の友人を置いて行く訳には
今日の”お仕事”は結構楽しい展開になった。 クアラルンプールに昨日のうちにちゃんと戻って来て良かった。 きっとそのご褒美なのかなと。 とうとう、「神頼み」どころか「ご褒美」が出て来た。 もうこの”お仕事”も長くないかもね(笑)。
毎週2泊3日でKLとイポーを行ったり来たりはさすがに非効率かな
ついさっきイポーから戻って来た。 車だと暗くなると怖くて運転できないけど。 その点、高速バスでの往復は楽チンだ、寝てれば着くし。
今週は来るのやめようかなとも思ったけど、やっぱりみんなでワイワイしてると楽しい
昨日はちょっとトラブってKLからの出発が遅れた。 もう今週はイポーに行くのをやめようかなと思ったけど。 やっぱり来て良かった。 みんなとワイワイやってると楽しい。
トラブってKLでの出発が遅れた、イポーに着いた時にはもうみんな出来上がっていた
クアラルンプールの自宅を出る時にちょっとトラブった。 イポーに向かうのに出遅れてしまった。 もう今週は行くのをやめようかなとも思ったけど。 気を取り直して出発した。
明日の”お仕事”が終わったらすぐにイポーに向かう、週末はリゾート暮らし
早いなあ。。。 明日はもう金曜日、イポーに帰る日だ。 本来はイポーに「行く」なんだろうけど。 みんなが向こうにいるから、未だに「帰る」って感覚の方が強い。
秋にまた日本に一時帰国しようと思っていたけど、、、どうする?
だんだんと日本に軸足を移そうと思っている。 そんな事もあって、この前の一時帰国の時に賃貸マンションに引っ越した。 長年のウィークリーマンション生活から脱出した。
”お仕事”が終わってから用もないのに何故かついフラフラと。 やっぱり歩いて出られるっていいよね。 徘徊と言われればそうかもしれない。 今のところちゃんと戻って来るけど。
昨日イポーからKLの自宅に戻って来た。 久し振りにまた1人暮らしに戻った。 寂しいと思う反面、勝手気ままに暮らせるのがいいかも。 また完全にルーチンな日常に戻った。
昼メシをみんなで食べて、1人でKLに戻って来た。 ”じゅんちゃん”がまた「一緒に行こうかな?」って雰囲気だったけど。 ママが「いい加減にしなさい」って目で睨んでいた。
”じゅんちゃん”と私がKLから戻って来たので。 久し振りにみんなで晩メシ兼宴会。 やっぱり食事は大勢でワイワイ言いながら食べるのが楽しいし、美味しい。
”お仕事”が終わってから車でイポーに戻って来た。 本当は高速バスの方が良かったのだけど。 山のようなアルコールを買ったので仕方なく車で。
明日は金曜日、いよいよ週末だ。 ”お仕事”が終わり次第にイポーのゴルフリゾートに向かう。 ”じゅんちゃん”にとっては「帰る」。 私にとっては「行く」になるのかな。
これからの老後の暮らし方について”じゅんちゃん”と真面目に話した。
14:00までは”お仕事”。 今日はあまり出番はなかった。 でも一応待機している。 もしかしたら突然好機がやって来るかもしれない。
クアラルンプール生活は快適だわ、やっぱりシティボーイなのかも
クアラルンプール生活は至って順調にいっている。 昨日のうちに”お仕事”の機材のセットも終わった。 今日は試験運転って感じで始めたのに。 何故かやけに夢中になっていた。
クアラルンプールへの引っ越し完了、”じゅんちゃん”もついてきた
今日は、日本は「海の日」で祝日。 私の”お仕事”もお休み。 残りの荷物を持ってクアラルンプールの新居に引っ越して来た。 ”お仕事”の機材もみんな持って来た。
倒れそうなくらい疲れ果ててたのに、宴会をやってる。元気なじじいだわ。
昨日は久し振りのゴルフで疲れた。 いつもの宴会もなかった。 日本人シェフが作った極上の親子丼を食べたらすぐに寝た。 というか、知らないうちに寝てた。
久し振りのリゾート生活は慣れてない身体にはチョットきつかった
久し振りに4人でゴルフ。 まだ身体が慣れてないので、バギー(カート?)で9ホール。 ”タマンデサの友人”と私で一緒のバギー。 ”じゅんちゃん”夫婦が一緒のバギー。
みんなでイポーのゴルフリゾートに戻って来た、ちょっと寂しいかも
みんなでイポーのゴルフリゾートに戻って来た。 ”タマンデサの友人”の部屋で揃って祝杯をあげた。 何の祝杯なのかは良く分からないけど。 みんなでこの部屋に集まるのは何ヶ月振りだろう。
みんなももしかしたらクアラルンプールの方が居心地がいいのでは
今日は一日中クアラルンプールでゆっくりした。 ”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”と3人でタマンデサやミッドバレーをウロウロしていた。
全面的ではないけど、いよいよクアラルンプール暮らしが始まった
朝起きて朝メシも食べずに、クアラルンプールまで荷物を積んでやってきた。 夜中に何度も目が覚めた。 まるで遠足の前の日の小学生のようだ(笑)。
引っ越しの荷造りのために、昨日KL(クアラ ルンプール)からイポーに戻って来た。 幸いな事に秋に日本に一時帰国する時に。 各々借りていた部屋をみんなで一部屋に縮小した。
しばらくは行ったり来たりの生活になりそうだけど、ワクワクしてる
昨日無事にクアラルンプールのコンドミニアムを借りる事ができた。 ちょっとした高層階なので眺めも良い。 私に好きな空も見放題だ。 何と言っても、立地が良い。 低層階に店舗が入っている。
明日は朝から契約の儀式、そのまま泊まれるけど一旦イポーに戻る事にした
明日の契約の儀式は朝の10時からになった。 借りる部屋に集合。 これまでの経験からすると。 まずいろいろと説明があって、契約書にサインして。
月曜日に全ての手続きが終わるというので、そのままクアラルンプールに残っている
今日もクアラルンプールにいる。 ”タマンデサの友人”が借りている部屋に居候している。 ”じゅんちゃん”と一緒にお世話になってる。 寝室が2つしかないので、”じゅんちゃん”と同じ部屋に泊まっている。
何ヶ月か前から、クアラルンプールにもう一度引っ越したいなあ、という思いがふつふつと湧いてきた。 だんだん確信めいたものになってきて。 数日前に決断した。
着々とクアラルンプールへの引越し準備は進んでいる、”じゅんちゃん”まで?
クアラルンプールに引越す(戻る?)事に決めた。 金曜日にエイジェントに部屋を案内してもらう事になっている。 3部屋を案内してもらう予定だ。 その部屋の写真が今日送られてきた。
クアラルンプールに引っ越したいなと、数ヶ月前から思うようになってきた。 イポーのゴルフリゾートもいいけど。 それほどゴルフは好きでもないし、やっぱりクアラルンプールの方が肌に合うみたいだ。
クアラルンプールに引っ越す事に心の中では決めている。 一つだけ引っ掛かるのが”じゅんちゃん”の事。 最後のマレーシア暮らしをしに来ている。 今秋か来春にはマレーシアを撤退してしまう。
”じゅんちゃん”はもう撤退を決めてる、もういいかなって感じなのかな
イポーも意外と暑い。 前もこんなに暑かったかな?という感じだ。 8ヶ月もいなかったから。 前はどうだったのか?いまいち記憶が定かじゃない。
”タマンデサの友人”がイポーに戻るのがまた1週間延びる事になった
東京の夏が始まる前にマレーシアに戻って来れて本当に良かった。 毎日、日本のワイドショーを見てるけど恐ろしい暑さだ。 自分の体温より高い気温ってどんな感じなのだろう? ちょっと想像できない。
どうして「トレード」とか「株取引」とか書かずに”お仕事”と書くのか?
今日から週末。 ”お仕事”もお休み、朝から”じゅんちゃん”夫婦とゴルフ。 せっかくゴルフリゾートに暮らしているのだから。 たまにはやらないともったいない。
とは言っても、たった一人での反省会だけど。 でも、早いものだ。 今年ももう半年が終わってしまった。
私にはやっぱりクアラルンプールの方が暮らしやすいかもしれない
”じゅんちゃん”の引越しは全て完了。 今日掃除も全部終わった。 これで明日”タマンデサの友人”が帰って来るのには間に合った。 まあ別に間に合わせる必要もないけど。
栃木の山奥の豪邸に暮らす”きーちゃん”が大変な事になってる。 連日のほぼ40℃の暑さの中でのたうち回っているみたいだ。
一時帰国の日本から戻って来て、やっと今日から”お仕事”を再開した
”じゅんちゃん”ちの引越しはあと僅かになったので。 もう大丈夫ということで、私の手伝いは無罪放免。 引越し疲れの腰痛もそれほど酷くならずに済んだ。 良かった良かった。
今日も”じゅんちゃん”の引越しの手伝い。 昨日も書いたけど、、、 3階から3階への引越し。 同じブロックの部屋なんだけど・・・。
とても有意義だったけど とっても疲れた一日だった、もう無理です
午前中は、9ヶ月振りのゴルフ。 午後は”じゅんちゃん”の引越しの手伝い。 とても有意義だったけど、とっても疲れた一日だった。 ゴルフは9ヶ月振りにクラブを握ったけど、たいして変わりはなかった。 当然上手くなってるはずはないけど、たいして下手にもなっていなかった。
”じゅんちゃん”は早速にも借りるつもりの部屋を見に行ってきた。 東京にいる時からエイジェントと何度もやり取りしていた。 部屋の中の写真も何度か送ってもらっていたと言う。 今回は随分と手回しがいい。
イポーの自宅に戻って来たけど、「ああ帰って来たなあ~」感がとっても薄い
イポーの自宅に戻って来た。 ”じゅんちゃん”夫婦と一緒にKLから電車で帰って来た。 コンドの目の前のバス停から路線バスでKLセントラルへ。 そこから特急で.1本で直通。 意外と簡単に行き来出来る。 もしKLのコンドに引っ越したとしても行き来は楽チンだ。
今借りてるコンドは1週間だけの滞在。 明日には退去の予定。 一旦イポーに戻る事にした。 ”じゅんちゃん”夫婦と一緒に戻る。 電車で行く事にした、ここからだと意外と行きやすい。
滞在中のコンドは結構な数の部屋が賃貸物件として出ていた、引越し確定
今、滞在しているこのコンドがとても気に入った。 何をするにも、とっても便利だ。 引っ越して来たいと思い始めた。 賃貸情報を調べてみた。 結構な数の部屋が賃貸物件として出ていた。 値段も意外とリーズナブルだ。
1週間だけ暮らすつもりだったクアラルンプールのコンドが気に入ってしまった
イポーに戻る前に1週間だけクアラルンプールに滞在している。 日本でいうところの民泊。 ”タマンデサの友人”が手配してくれた。
暖かい(暑い?)のが気持ちいい。 肌に突き刺すような日差しが懐かしい。 ああ、南国に戻ってきたなあ、、、と全身で感じる。
朝から”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”と行動を共にしていた。 タマンデサをほっつき歩いていた。 彼らがずっと暮らしていた町だ。
今日も1人でクアラルンプールをブラブラしてた。 どこに行っても懐かしい。 クアラルンプールには10年以上暮らしていたからなあ。
昨日マレーシアに戻って来た。 8ヶ月振りのマレーシアは帰って来た感が半端ない。 やけに嬉しくて、今日も朝から徘徊していた。 まずはタマンデサをぶらり散歩。 住んでたのは隣町だったけど、良く遊びに来た。
マレーシアに無事に着いた。 イポーに直接帰らずに、”タマンデサの友人”が滞在中のクアラルンプールに寄った。 いわゆる民泊に滞在する。 ”タマンデサの友人”が滞在しているところだ。
明日の朝早くに成田に向かう。 夕方にはクアラルンプールの空港に着く。 ”じゅんちゃん”夫婦とは成田空港で待合せ。 同じ飛行機でマレーシアに向かう。
マレーシアに戻ったら、一旦クアラルンプールに立ち寄る事にした
いよいよ明後日に日本を旅立つ。 マレーシアに着いたら、まっすぐイポーに戻るかどうか迷っていたけど。 結局、クアラルンプールに一旦寄る事にした。
今週一緒にマレーシアに戻る”じゅんちゃん”と打合せ、昼からちびちびもうへべれけ。
”じゅんちゃん”が遊びに来てた。 今週一緒にマレーシアに帰るからその打合せ。 昼からチビリチビリ飲んでたら、もうへべれけ(笑)。 笑ってる場合じゃないのは分かるけど。
今週マレーシアに戻る、今回の滞在は自宅も確保できたし有意義だったと思う
いよいよ今週マレーシアに戻る。 今回は何と8ヶ月の日本滞在になった。 マレーシアに引越してからも、これまでは少なくとも年に2回は日本に帰ってきていた。
まずは昨日、道路でバタッと転んだ事。 転ぶ原因になるものはあとから確認したら何もなかった。 何もないのに、ただ転んだ? 情けない。
つまづくでもなく突然に道路でバッタリと転んだ、まだ60台なのに悲しい
転んだ。 つまづくでもなく、ただバタッと倒れて手をついた。 遊びに来ている”きーちゃん”の家の前の道路で転んだ。 栃木の山奥ではあるけど、ちゃんときれいに舗装されている。
ローカルさんの為の温泉に日帰りで行ってきた、日本の温泉は良いわ
朝から温泉に行ってきた。 ”きーちゃん”と”じゅんちゃん”と3人で。 来週にはマレーシアに戻ることにしたので、今年最後の温泉になるのだろう。
我々が来た頃は海外暮らしが一大ブームになっていた、今や完全に下火だ
昨日から栃木の豪邸に暮らす”きーちゃん”のところに遊びに来ている。 一緒にマレーシアのクアラルンプールで暮らしていた仲だ。 何年前になるだろう?娘さんが病に罹って面倒を見に日本に帰ってきた。
昼前に”きーちゃん”の栃木の山奥の豪邸に着いた。 ”じゅんちゃん”と一緒に4-5日滞在するつもりでやってきた。 もうすぐマレーシアに戻ってしまうので。 ”きーちゃん”ともしばしのお別れだ。
そろそろ日本から旅立つし、最後に”きーちゃん”に会いに行く事に
そろそろ日本から旅立つ時が迫って来た。 最後に栃木の山奥の”きーちゃん”のところに遊びに行く事にした。 今日は一日中ずっと雨模様のようだし。 明日から行く事にした。
ここ数日間というものこのブログへの訪問者が激減している。 書いてる事はそれほど変わらないとは思うけど。 いろいろと考えてみた。 もう8ヶ月も日本にいて、マレーシアの話題が尽きてきている?
去年の10月にマレーシアから一時帰国して、はや8ヶ月が経った
去年の10月にマレーシアから一時帰国してきた。 約2年振りの日本への帰国だった。 コロナ騒ぎが始まってから、どの国の国境もハードルが上がり。 日本に帰るに帰れなくなってしまった。
凄いスコールが来た。 雷ももの凄かった。 日本がまるで熱帯地方になったような天気だ。 夕方になったら真っ暗になってザァーと来た。
今日も天気はとても良かったけど。 サボってばかりもなんなので、”お仕事”に専念した。 午前中は結構楽しい話もあった。ワハハだ。 でも、昼からは居眠りしてたけど(笑)。
”タマンデサの友人”は無事にマレーシアに着いていた。 タマンデサの滞在先の宿にいた。 ゲストハウスと言うのか?何なのか?良く分からない。 民泊ではない。
”タマンデサの友人”はもうマレーシアで宴会をやってる頃だろう
今日”タマンデサの友人”はマレーシアに向けて飛び立った。 もうとっくにクアラルンプールの空港に着いているはずだけど何の連絡もない。 まあいつもの事だ。 自分に用事がないとまずメールは送らない。
テレビでは暑いと騒いでいるけど、まだ私の身体は南国仕様のままのようだ
今日も暑かった(らしい)。 ワイドショーでは暑い暑いと騒いでいたけど。 自分では今日もそれほど暑いとは感じなかった。
今日の東京の気温は30℃越え。 マレーシアとほぼ同じような暑さまで上がった。 東京にもいよいよ私の季節がやってきた(笑)。 テレビでは暑い暑いと言っていたけど、全然暑くは感じない。
あと2ヶ月でマレーシアに戻る事にした。 そうなると、急に忙しくなってきた。 マレーシアに持って帰るものを至急に買い揃えなければならない。
あと半月でマレーシアに戻るつもり。 冷蔵庫には結構な食材が入っている。 出発するまでには全部片づけなくてはだ。
半月後にマレーシアに戻る事に決めた。 チケットの変更手続きもそろそろしようと思う。 まあ今回の日本滞在は有意義だった。
”タマンデサの友人”は来週にはマレーシアに戻る。 最近は何故か決断が早い(笑)。 一昨日そんな話をしていたら。 もうチケットの日程変更の手続きを終わらせていた。 一緒に帰ろうかなと思っていた。
”タマンデサの友人”はマレーシアへのチケットを手配したと言う
昨日”タマンデサの友人”がウチに遊びに来ていた。 泊って行った。 晩メシ、朝メシ、昼メシを一緒に食べた。 やっぱり食事は1人で食べるより断然美味しい。
”タマンデサの友人”が昨日の昼から遊びに来ていた。 初めてウチに泊って行った。 寝具を2組買って来てあった。 でも羽毛布団やら電気毛布までは揃えられない。
4回目の接種が日本でも始まったみたいだ。 さあどうする?やる? やらない。 もうやらない。
インドカレーが無性に食べたくなった、マレーシアに戻りたくなってきたのかも
無性にカレーが食べたくなった。 それも日本のじゃなくて、インドカレー。 店内を覗いたら、昼時は終わっていたせいもあって、空いていた。 エイとばかりに勢いを付けて店で食べる事にした。
日本に戻って来たのは10月17日だった。 カレンダーはその月が終わると破いて捨てちゃうし。 ブログを読み返してみた。
やっぱり天気が良いと、気分も良い。 どこに行く当てもなく散歩に出かけた。 どこまでも歩ける気がした。 世間的にはこういうのを徘徊というのだろう。
あまりにいい天気だから友人のところに遊びに行こうと思ったけど断られた
昨日あまりに天気が良かったから。 ”タマンデサの友人”のところに遊びに行こうかと思った。 井の頭公園を散策するも良し。 動物園で楽しむも良し。 どこかで弁当を買って公園で食べるも良し。 勝手にあれこれと妄想してた。
いい天気だ。 久し振りの太陽だ。 ”お仕事”なんてしてる場合じゃないかも。 あと30分で始まるけど、やめて遊びに行っちゃおうかな。
今日は”お仕事”が始まる前にブログは書き終わりそうだ。 毎日こうありたいもんだ。 でもなかなか難しい。
今日も朝から冷たい雨が降っている。 日本滞在がいくら長くなってもどうもこの雨は慣れない。 あのマレーシアの濡れても嫌にならない暖かい雨が懐かしい。
酔っぱらって穴をあける事が多くなってきたので更新を朝に変えてみた
昨日からブログの更新を朝に変えた。 本当は夜の方が書きやすいのだけど。 最近は酔っぱらって穴をあける事が多くなってきた。
楽天モバイルが1Gまで無料プランを止めると言い出した、それって詐欺だろ
楽天モバイルが1Gまで無料プランを止めると言い出した。 ハッキリ言って詐欺だろ! 美味しい話で客集めといて、集まったらやめるっておかしいだろ。
このブログ、文字の大きさをほんのちょっとだけ大きくしてみた。 何だかとっても見やすくなった。 それ以外にもいろいろと問題はありそうだ。 少しずつでも新しそうなブログに変えて行こうかなと思っている。
いったい何を書こうと思っていたのか? 今日”お仕事”をしてる時に、せっかく思い付いたのに。 今日のブログのテーマとしてはなかなかいいと思った。 我ながら感心した。
久し振りに”お仕事”再開。 忙しくなれば少しは気分も晴れてくるかも。 そんな期待感一杯で始めたけど。
今日もどんよりした天気だった。 最近、カラッとすることがない。 私の気分と同じだ。
もうすぐゴールデンウィークもおしまい。 結局どこにも行かなかった。 というより、行けなかった。 まだ怖くて何も出来ない。
もうすぐGWもおしまい。 月曜日からは”お仕事”を再開する事にした。 ちょっと嫌になってしばらく休んでいた。 今度は逆にヒマ過ぎてストレスになり始めた。
何が悪いのか良く分からないけど調子が出ない、何もやる気にならない
いい天気だった、ホントにいい天気だった。 朝から用事もないのにウロウロと出歩いていた。 河川敷や商店街など楽しそうな所を選んで歩き回った。 かれこれ2時間くらい歩いていた。
癌検診を受ける事にした。 区民検診で無料で受けられる。 案内が来ていたのを思い出した。 どうせ暇だし。
”タマンデサの友人”のところに遊びに行った、マレーシアに戻る事になった
朝からいい天気だった。 ”タマンデサの友人”が来い来いというので、遊びに行った。 吉祥寺の井の頭公園は緑が深くて気持ちがいい。 歩きながら相談して5月の下旬にマレーシアに戻る事にした。
オンラインでみんなと話した。 まあいつもの宴会があったと言うだけだけど。 もうマレーシアに帰りたいとみんなに伝えた。
今日から5月だ。 日本滞在もあと2ヶ月になった。 やっと2ヶ月になったという感じ。 正直言って、もう帰りたい気分だ。
突然 冬に逆戻り。 引きこもって部屋で震えていた。 ちょっと大げさに聞こえるかもしれないけど。 マジで寒かった。
今日から日本はゴールデンウィーク。 でもどこに行っても密だし、なんでも高いので引きこもる事にした。 最近ブログを更新する頃は、いつも酔ってる気がする。 今日も酔ってる、昨日ほどではないけど。
「ブログリーダー」を活用して、kabumyさんをフォローしませんか?
”じゅんちゃん”のマレーシアから撤退する予定が分からずホトホト困っている。 私としては、ホントは今秋も日本に一時帰国したいのだけど。 ”じゅんちゃん”がすぐに撤退するなら、置いて帰ってしまうのも申し訳ない。
いつもは週末になったらイポーに行っている。 毎週毎週2泊3日で通うのが疲れて来た、ちょっとだけど。 しばらくの間、隔週で通う事にした。 その代わり2日間”お仕事”を休んで、4泊5日とちょっと長めに変えた。
宣言通り夕方になったら、”じゅんちゃん”がやって来た。 高速バスに乗って来たと言う。 やっぱりこれが一番楽チンだ。 今回も”じゅんちゃん”ママはイポーに残ったまま。 ママはイポーが随分と気に入ってるみたいだ。
クアラルンプールに越してからは。 毎週末になるとイポーに出かけている。 金曜日の”お仕事”が終わったら出かけて。 日曜日の夜に戻って来ている。
ミッドバレーのショッピングモールに出かけてきた。 ちゃんと”お仕事”をやってから行った。 とっても懐かしかった。
たまには刺身が食べたくなった。 KLCCの伊勢丹に出かける事にした。 他にもいろいろな店があるみたいだけど。 しばらくイポーに暮らしていたので、KLでは完全に浦島太郎状態だ。
今日の”お仕事”は結構楽しい展開になった。 クアラルンプールに昨日のうちにちゃんと戻って来て良かった。 きっとそのご褒美なのかなと。 とうとう、「神頼み」どころか「ご褒美」が出て来た。 もうこの”お仕事”も長くないかもね(笑)。
ついさっきイポーから戻って来た。 車だと暗くなると怖くて運転できないけど。 その点、高速バスでの往復は楽チンだ、寝てれば着くし。
昨日はちょっとトラブってKLからの出発が遅れた。 もう今週はイポーに行くのをやめようかなと思ったけど。 やっぱり来て良かった。 みんなとワイワイやってると楽しい。
クアラルンプールの自宅を出る時にちょっとトラブった。 イポーに向かうのに出遅れてしまった。 もう今週は行くのをやめようかなとも思ったけど。 気を取り直して出発した。
早いなあ。。。 明日はもう金曜日、イポーに帰る日だ。 本来はイポーに「行く」なんだろうけど。 みんなが向こうにいるから、未だに「帰る」って感覚の方が強い。
だんだんと日本に軸足を移そうと思っている。 そんな事もあって、この前の一時帰国の時に賃貸マンションに引っ越した。 長年のウィークリーマンション生活から脱出した。
”お仕事”が終わってから用もないのに何故かついフラフラと。 やっぱり歩いて出られるっていいよね。 徘徊と言われればそうかもしれない。 今のところちゃんと戻って来るけど。
昨日イポーからKLの自宅に戻って来た。 久し振りにまた1人暮らしに戻った。 寂しいと思う反面、勝手気ままに暮らせるのがいいかも。 また完全にルーチンな日常に戻った。
昼メシをみんなで食べて、1人でKLに戻って来た。 ”じゅんちゃん”がまた「一緒に行こうかな?」って雰囲気だったけど。 ママが「いい加減にしなさい」って目で睨んでいた。
”じゅんちゃん”と私がKLから戻って来たので。 久し振りにみんなで晩メシ兼宴会。 やっぱり食事は大勢でワイワイ言いながら食べるのが楽しいし、美味しい。
”お仕事”が終わってから車でイポーに戻って来た。 本当は高速バスの方が良かったのだけど。 山のようなアルコールを買ったので仕方なく車で。
明日は金曜日、いよいよ週末だ。 ”お仕事”が終わり次第にイポーのゴルフリゾートに向かう。 ”じゅんちゃん”にとっては「帰る」。 私にとっては「行く」になるのかな。
14:00までは”お仕事”。 今日はあまり出番はなかった。 でも一応待機している。 もしかしたら突然好機がやって来るかもしれない。
クアラルンプール生活は至って順調にいっている。 昨日のうちに”お仕事”の機材のセットも終わった。 今日は試験運転って感じで始めたのに。 何故かやけに夢中になっていた。
オリンピックの閉会式を見てたら嬉しいニュースが飛び込んできた。 友人からのラインに新聞記事が貼ってあった。 ワクチンを打った人の緩和措置で8/10から施行されるとある。 「ホントかな?」と思いながらテレビを見ていたら、今度は大使館からメールが入った。
オリンピック開催期間中は”お仕事”もお休みしようなんて言ってたけど。 最初の4連休と、今日からの3連休を休みにしたくらい。 結局はほぼ毎日やっていた。
マレーシアから脱出して栃木の山奥に逃げ込んでいる友人たちと久し振りにリモートした。 相変わらずみんなで楽しそうだ。 テーブルには美味しそうなものがたくさん並んでいる。
じわりじわりとこんな田舎町にもコロナが偲び寄ってきている。 クアラルンプールを始めとする首都圏は相変わらず凄いけど。 ここイポーも他人事ではなくなってきている。
元々は日本に帰ってからファイザーかモデルナを打とうと思っていた。 でも、9月に日本で打とうと思ってもなかなか難しいかもという気がしてきた。 コウノ宅急便配達大臣の言う事を信じると、どうも痛い目に合いそうだ。 おまけに日本への道中がヤバいかも、特に成田空港が。 で、マレーシアで打ってから帰ろうと突然思いたった。 …
G階(日本の1階)にあるコロナ専用の受付でアプリの予約画面を見せたら2階に案内された。 2階に行ったらコロナ専用アプリ「My Sejahtera」の指示通りにQRコードを読み込む。 実にシステマティックに出来てる。
昨日ワクチン接種の連絡が届いた。 コロナ関係を一元的に管理しているアプリに届いた。 いろいろと不具合も指摘されているけど。 良くできていると思う。
朝起きたらワクチン接種の案内が届いていた。 「My Sejahtera」というコロナ対策アプリに届いた。 日本で言う「COCOA」みたいなもんだ。 ちょっとだけ違うけど。いや・・・だいぶ?。全然。
この8-9年はほとんどマレーシア暮らしだった。 9:1くらいだったと思う。 来年には6:4くらいにしようと思っている。 数年後には1:9にして、そして撤退。 そんな感じだろうか。
マレーシアのこと、日本のこと。 いくら様子を見てても切りがない。 どっちも肝心なところで何もしないから、コートロール下に収まらない。
基本的にはリゾートからほぼ外に出ないが。 最近はブランチを買いに行く事が増えた。 ”お仕事”の関係で昼ご飯は10:30-11:30にブランチを食べている。 あとは”お仕事”が終わったあと、15:00頃におやつ。 そして18:00-19:00に晩ご飯。
9月の中旬には一時帰国したいと思っている。 1番の目的は数年前に手術した「私の可愛い心臓ちゃん」の経過観察だ。 2年前に検査して以来、出来ないでいる。 KLの病院でとりあえずにやるつもりでいたけど、それもコロナ騒ぎで出来なくなった。
東京の感染数の増え方が半端ない。 一時帰国まであと1-2ヶ月になった。 オリパラが終わってしばらくしたら落ち着くだろうと思っていた。 ワクチンの接種者数の予測から言っても、そのあたりならと思っていた。
昨日ワクチンを申し込んだ。 もしかしたら返事が来てるかなと思って「コロナ対策用のアプリ」を見てみた。 残念ながら何も変わっていなかった。 当たりまえだ、昨日の今日で来るはずがない。
ワクチン接種を申し込んだ。 申し込むのは簡単だ、いつも使っているコロナ対策用のアプリから申し込める。 ほんの数分で終わる。
ちょっと後悔している。 森の中のバンガローに行くべきだったかな? 行ってみてやってなかったら、どこか他のところに寄っても良かったのに。 州をまたいでの移動は出来ないけど、ペラ州の中なら大丈夫だ。
ただいま日本は4連休中。 当然、私の”お仕事”もお休み。 森の中のバンガローで静かに暮らしたいと思っていた。 残念ながらやっているのかやっていないのかハッキリしない。
”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”夫婦が日本へ旅立ってから半月が経った。 もちろんだけど、あれからずっと一人暮らしだ。
数年前までマレーシア暮らしだった”きーちゃん”は今は栃木に暮らしている。 マレーシア在住の頃は一緒に近隣諸国に旅したりして良く遊んでもらった。
一時帰国中の”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”夫婦は栃木の”きーちゃん”の家で隔離生活を過ごしている。 山に囲まれたとても自然豊かなところで、温泉やハイキングコースも近所にあってとても楽しい環境にある。