イポーの”じゅんちゃん”ちの様子を見にやってきた 心配してた事は何もなかった 早くも1週間が経ってしまった 意外と飽きずに過ごす事が出来た(笑)
マレーシアの片隅でそっと独りで暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
昼メシ前にKLを旅立って 無事にイポーに着いた イポーに来るのはどれくらい振りなのか 自分でも良く覚えていない
”じゅんちゃん”が食あたりで倒れて5日目 「もう大丈夫」と本人が宣言する とは言っても食べてるものはまだお粥 でも今日からは自分で作り始めた
このブログのデザインを一新してみた 結構 暗中模索の日々を費やした 自分ではずっと見やすくなったと思う ただの自画自賛ではあるけど
一時はもうマジでマレーシアから撤退したいと思っていた時期があった もう本当に嫌だった そんなに昔の話ではない ここ1年くらい前の話だろうか
ここで問題なのはイポーで食べようと思って買い込んだ和食高級食材
”じゅんちゃん”の食中毒はみるみると良くなってる 貰って来た薬が効いているのか 元々がそれほど重症ではなかったのか
今日からイポーの”じゅんちゃん”の自宅に行くはずだったけど ちょっとばかり延期になった ”じゅんちゃん”が腹を壊して、熱まで出してしまった 熱が出るとちょっと怖い
”じゅんママ”の忘れ物を取りにみんなでイポーまで行く事になった
”じゅんママ”の忘れ物を取りにイポーまで行く必要が出て来た ”じゅんちゃん”からの泣きがきつくてみんなで一緒に行く事になった ”タマンデサの友人”と私は正直言ってあまり乗り気じゃないけど でも”じゅんちゃん”の圧に負けた
一足先に日本に帰って行った”じゅんママ”から、今日LINEがあった 日本で手続きをしなければいけないのに 肝心な書類をイポーの自宅に忘れてきてしまったらしい
国税庁からメールが届いた 何にも悪い事してないのに何故かドキドキする …
昨日宣言した通りブログの改善はほんの少しだけど進んだ 3カラムから2カラムに変えた だから何なんだと言われれば 良く分からないけど
数日前に、このブログの大改革を決心した どれくらいの時間がかかるか分からないけど 少しづつでもいいからもう少し素敵なものにしたいかな と書いた。
今回の一時帰国の一番の目的は引越し ”タマンデサの友人”は吉祥寺のワンルームに在住 ”じゅんちゃん”はそこから数駅都会に行ったところの高級住宅街に暮らしている
早いものだ あと1ヶ月半ほどで一時帰国になる まだまだ随分と先の話のように思っていたけど アッと言う間にやってきた
「このブログを、どれくらいの時間がかかるか分からないけど 少しづつでもいいから、もう少し素敵なものにしたいかな」 と、昨日高らかに宣言した なのに、何もせずに一日中遊び呆けていた 本当に「少しづつ」になりそうだ(笑)
このブログの大改革を決心した 15年前に始めた時のままなのでレトロ感満載 自分の好きなようにカスタマイズしたので 素人感も満載
数年前まではどこに行くにも車だった 歩いて行けるところにも車で行っていた だんだん歳を取って来ると運転するのが怖くなってきた クアラルンプールは日本に比べると運転が格段に荒い
昨日、”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”と 3人で日本での暮らしを話していたら お前一人だけ遠くに暮らさずに 近くに引越して来いと言われた
私の東京の自宅を引っ越せと言う、お前のおかげで会えないじゃないかと
今日も3人でグダグダと話していた ”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”、私 マレーシア暮らしを始めてから付き合い始めた きっかけは何だったか?よく覚えていない
自分のブログを読み返していたら エアアジアの宣伝が表示された どうも20%offのプロモーションをやってる風だ エアアジアのサイトで確認したらやっぱりそうだった
”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”とは マレーシアでも会うし、もちろん日本でも会う でも何となく二人ともマレーシアと日本とで雰囲気が違う 多分本人は気づいていないだろうけど
そろそろ日本に引き揚げる頃なのかなと思う、もう十分に楽しんだ
もうすぐ友人たちはみんなマレーシアから引き揚げる事になると思う 私だってあと2-3年ではないだろうか ”じゅんちゃん”と”タマンデサの友人”はもう少し早いかも でも楽しい時間を一緒に過ごす事が出来て本当に良かった
その頃来た人はみんな老人の仲間入りになってしまった、やだやだ
私は元々付き合いがなかったけど ”じゅんちゃん”、”タマンデサの友人”は結構手広く付き合っていた でももう誰もいない みんな日本に帰ってしまった
”じゅんちゃん”が我々と一緒に日本に帰る事になった 帰るまでまだ2ヶ月近くある 大丈夫なのか心配してた 今日、晴れて”じゅんママ”からの承認があった
”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”と一緒のコンドに暮らしているけど 普段は意外とバラバラに行動してる 食事も別々な事が多い
3人とも今はKLの同じコンドで暮らしている、日本ではあり得ない
イポー暮らしの”じゅんちゃん”もKLにやってきて ”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”、私の3人とも 同じコンドに暮らしている
これまで気にしたこともなかったけど ”タマンデサの友人”はずっと独身だったの?それとも? 気になり始めたらもう止まらない 今日も彼に聞いてみた
”タマンデサの友人”と私は5月になったら一時帰国することにしてる もう航空券も押さえてある ”じゅんちゃん”が一緒に帰ろうかなと言い出した いくら何でもそれはマズいんじゃないの?
考えてみたら不思議な人間関係かな ”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”、私 だいたい同じ年代 1つ2つの違いはあるけど、ほぼタメ
”じゅんちゃん”は日本に一時帰国するまで しばらくKLに滞在するって言ってやってきた 「しばらく」だから、まあ1週間くらいかなと思っていた でも毎日が楽しくって仕方がないって感じだ
とっくに高齢者の仲間入りをしてる 若くして退職してマレーシアにやって来たもんだから 何となくいつまでも若い気持ちでいたけど
昨日から”じゅんちゃん”が私の部屋に同居している でも長年の付き合いなので勝手気ままにやっている 私が彼の食事の世話をする事もない 彼は彼で好きなものを食べている
「ブログリーダー」を活用して、kabumyさんをフォローしませんか?
イポーの”じゅんちゃん”ちの様子を見にやってきた 心配してた事は何もなかった 早くも1週間が経ってしまった 意外と飽きずに過ごす事が出来た(笑)
イポーの”じゅんちゃん”ちに着いたら すぐに宴会かなと思って電車の中で更新してる 1泊2日だけだったけど 結構な旅気分で楽しかった
イポーから各駅停車の電車とフェリーを乗り継いでペナンまでやってきた ちょっとした旅気分だ ジョージタウンの安宿街に泊まっている ”じゅんちゃん”とツインルームで一緒に
せっかくゴルフリゾートに来ているのだから 1回くらいやらねばという事で”じゅんちゃん”と2人で回った もちろん電動カートで、それも9ホールだけ ここに住んでる時はよく手引きでやったけど今は無理
近所のフードコートにカレー麺を食べに行った 好きなのだ どんなものと聞かれてもなかなか説明が難しい 日本のカレーうどんとは全く違う こんな感じ と言われても良く分からないだろう 麺はうどんでもないし、ラーメンでもない 硬めのちょっとぼそぼそとした中華麺 多分多く…
イポーは快適 やっぱり緑が多いせいなのかな 気持ちが落ち着く でもやる事なくてすぐに飽きちゃうけど(笑)
クアラルンプールで昼メシを食べてからイポーに向かった もちろん高速バスで もう3時間も自分で運転して行くパワーはない
明日からイポーの”じゅんちゃん”の自宅に行く事になった 何ヶ月も空いたままだし、ちょっと様子を見に行く 今回のマレーシア滞在は”じゅんママ”が来ないのでKLで暮らしている もったいないよね住まないのに借りたままにしておくのも
昨日からブログのことであたふたした 自分のブログは表示されないし どうなっているのか確認しようとしても seesaaのサイトも表示されないし
閉鎖されたのはSSブログで、seesaa blogはその移管先のハズだけど 何故かブログが読めない でも書くことは出来る これが一時的なものなのか、それとも
seesaa net がブログサービスを止めたみたいだ
ブログが画面に表示されなくなった 「403 Forbidden」 と画面いっぱいに表示される …
マレーシアに戻って来て快適に暮らしている 地震もないし、台風もないし、それほど暑くもない 食料品、日用品の買い出しもだいたい終わって すっかり日常生活に落ち着いた気分だ
昨日に続いて都会に行って来た それも都会中の都会のブキッビンタンだ、どうだ参ったか! 東京で言うと、渋谷と銀座を足して3で割った感じだ それじゃ、良いのか悪いのかさっぱり分からないぞ
昨日までは疲れが残っていてイマイチだった だんだん年と共に疲れが取れるのに時間がかかるようになってきた 今日は元気に目が覚めた バスに乗ってショッピングモールに出かけた
サイトで調べたら故障みたいだ 当たり前だけど 画面に無理な圧力がかかるとこうなるみたい 多分日本から来る時にリュックに入れていたのがマズかったのかも
昨日晩メシも食べずに早々と寝た 疲れ果てて、眠くて眠くて仕方がなかった 結局のところ12時間以上寝ていた 腹が減って目が覚めた
クアラルンプール国際空港から高速バスと路線バスを乗り継いで 我が家に帰って来た でも、本当にケチだよねぇ
さてさて布団カバーなどなども含めて 全ての洗濯物を洗って乾燥させた もしかしたら来年の春まで帰って来ないかもしれないから 念入りにやっておいた
本日をもって今回の日本滞在の全ての予定を終えた 明日マレーシアに旅立つ 最後の晩メシは何を食べたいかなぁ
”きーちゃん”から確認の電話が入った。 乗って行く電車の時間と待ち合わせ場所の確認。 ”きーちゃん”は結構細かいのだ。
金曜日から栃木の山奥にある”きーちゃん”の豪邸にお世話になる。 「手ぶらでいいよ」とは言われているけど、そういう訳にもいかない。 若い時は「ああ、そうですか」で失敗したことも何度かある。
金曜日の朝から”きーちゃん”の栃木の豪邸に遊びに行く事になった。 もちろん”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”も一緒。 3日間の限定となっている。 でもちょっと現実的じゃないような気がする。
何の前触れもなく”きーちゃん”から電話が入った。 まるで映画ジョーズのオープニングみたいだ。 いきなり「がぁー」と来た。 「帰っているなら連絡ぐらいくれてもいいんじゃないか!!」
梅雨の合間の晴天だった。 やっぱり天気がいいのは気持ちがいい。 おまけに熱中症を心配するほどの環境でもなかった。 こうなったら久し振りの散歩のような徘徊のような。
今晩はゆっくり寝られそうだ。 珍しく涼しいと思う。 部屋に置いてある温度計を見ると夜の12時近いのに。 未だに28.5℃を示している。
明日、区の健康診断の予約を入れてる。 せっかく無料でやってくれるので毎年やっている。 血液検査、尿検査はもとより。 大腸がん、胃がん、肺がんの検査もやってくれる。
「引越し」って相当なパワーが必要だわ。 10日ほど前にもの凄く引越したくなって。 引越し候補地をぶらぶらと探索しにも出かけて行っていた。
4日前に買ってきた中古の扇風機が重宝してる。 中古の割には意外と静かだった。 昼間は居間でテレビを観ながら回して。 夜は寝る時に寝室で回している。
今日から冷たい水が入った保冷水筒を。 枕元に置いて寝ることした。 今日明け方に足がつって目が覚めた。
暑い!暑い! と叫んだところで涼しくなる訳じゃないけど。 それにしても暑い。 買物に出かけたら梯子の上で仕事をしてるひとを見かけた。
”タマンデサの友人”がスーパーのレジを始めた。 今月から週4回の出勤に増えている。 ヒマだし、”じゅんちゃん”と一緒に様子を見に行った。 一生懸命働いている姿をみたら感動した。
暑い中を街を歩いていたら。 古びた店で古びた扇風機を売っていた。 笑っちゃうような値段。 何となく我が身に相応しい気がした。
昨日宝くじの事を書いて思い出した。 いったいいつの事か覚えてないけど。 1等賞金が1,000万円だった。
今日は”お仕事”の具合も良く。 ついつい最後までやってしまった。 マレーシアにいる時は時差の関係から。 最後までやっても2時で終わっていた。
引越したい症候群に完全にハマってしまった。 今日も梅雨空ながらもいい天気だったので候補地周辺を散歩した。 これまであまり暮らす目で見ていなかったから。 新鮮と言えばとっても新鮮。
図書館に行って料理本を借りてきた。 幼少の頃から料理を作るのが意外と好きだった。 両親が共稼ぎだったから、良く祖母の手伝いをしていた。 だからどちらかというと地味な料理しか知らない。
引っ越そうかなという気になって来ている。 他の方のブログを拝見していて「そうか!」と納得した。 URに入居するという手があるのを知った。 ここだったら年寄りだからって入居を断られることもない。
今日は土曜日。 ”お仕事”はお休み。 昨日は一日中降り続いていたけど。 今日はちょっと梅雨空ながらも徘徊にはいい感じの天気。
ブログにはあまり書かなくなってしまったけど。 淡々と”お仕事”はやっている。 今日で今週もおしまい。 今週はまあまあ。