メインカテゴリーを選択しなおす
夕食には肉や魚のメニューが多い私たちだけど、その合間には野菜メインの日も。先日は久しぶりにギリシャのホウレン草パイ、スパナコピタを焼きました。フィリングや...
いつもの仲間で今年初の平日ランチ会で銀座へゴー!多分初めてでギリシャ料理をいただきました。おしゃれで気持ちのいい空間で意外にさっぱりして食べやすいギリシャ料理は最高でしたー平日最強で銀座といえばのアンテナショップをぶらついたり、おしゃべりをするためにお茶をして、食べて笑ってエネルギーチャージできました。
一昨年、偶然入ったペルー料理のお店に感動し、世界の料理に目覚めたわたし。今回はむすめと銀座でギリシャ料理のランチを楽しみました。
シェムリアップのパブストリートは安いビールと多国籍グルメが存分に楽しめれる!
シェムリアップの中心地「パブストリート」には、多彩な飲食店が集まっています。私が訪れたお店で特におすすめのお店、7店を、各店の特徴とレビュー、Googleマップのリンクとともにご紹介します。人気ブログランキング – にほんブログ村1.ELI
TH69です。 夕食のメインは私の作ったボロネーゼソースを使った地中海料理のムサカでした。 ワインは南フランス・ペイドックのピノ・ノワールです。 ムサカはなすとじゃがいもとミートソースを交互に重ねてオーブンで焼いた料理です。地中海周辺の地域で色々なムサカが存在するようですが、これはギリシャ料理に近いようです。 無人販売で買ったなすは甘くて美味しかったです。 でも、何と言っても絶品だったのはボロネーゼソースです!(自画自賛) ゴロゴロお肉の旨味がたまらん美味しかったです。 残ったソースにご飯を混ぜた「なんちゃってドリア」も最高でした。 ネットで安売りしてた、スペインのチョリソー風味のサラミ。硬い…
【ハノイでグルメ】ギリシャ料理をベトナムで The Greek Taverna
ハノイでギリシャ料理が食べられるお店 The Greek Tavernaを紹介します。西湖のほとりのおしゃれエリアなので食事のあとはぶらぶらするのもおすすめですよ。
おもてなしやバーベキューにもぴったりな、鶏肉や野菜を串に刺してグリルしたシンプルで美味しい料理。自宅でも簡単に作れます。
後から有名なアーティストだと知る。。。ORLAN、 メゾンフランセーズにて。。。
昨夜は友人に誘われて、NYU(ニューヨーク大学)内にあるフレンチインスティテュート ”La Maison Francaise”にて、フランス人アーティスト...
ホッと旅行記【ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編2】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きギリシャ・Σαντορίνη(サントリーニ)の滞在記です。 今回は2日目にOia(イア)の町を一日かけて観光した様子をお届けします!
ホッと旅行記【ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編3】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きギリシャ・Σαντορίνη(サントリーニ)の滞在記です。 今回は滞在3日目で、今までのOia(イア)を飛び出しての別の町の観光地へ行きましたよ! ちなみに1回目に軽く触れた様にこの島の移動手段はバスかタクシーがメインでして、今回は全てバスを使って移動しましたよ。 ちなみにバスの時刻については公式サイトを事前に確認しましたが、どうも路線ごとに遅延状況が全然違うので注意してください。 santorinibus.com 例えばイア行きのバスは余裕で普段から10分以上遅れることが多いのに対し、何とKAMARI(カマリ)行きのバスは時間にきっちりとしています…
LES(ローワーイーストサイド)のディープな場所にあるレストラン
私が住み始めた頃は、ようやくポツンポツンとブティックなどが開店するようになったローワーイーストサイドですが、今や週末は、Gen Z世代で溢れかえるクールな...
メテオラとは? メテオラの概要と歴史 メテオラ(Meteora)は、ギリシャのテッサリア地方に位置する、天空に浮かぶ修道院群であり、その壮大な景観で世界的に有名です。「メテオラ」という名前は、「空中に浮かぶ」を意味し、岩山の頂上に建てられた
私の友人モニカと私は誕生日が2日違い。。。誕生日当日はそれぞれの家族や友人と過ごしますが、二人共通の友人を呼んでブランチでお祝いしよう!と、近々になってか...
2、3ヶ月前に夫とランチで行ったギリシャレストランで食べたエビフライがおいしかったので今回は友達を誘ってまたまたランチに行ってきましたそして食べたのがGrilled Octopusまさに焼いたタコです「焼きダコ」日本語に訳すとなんだか庶民的なひびきがあるのですがタコはギ
最近はトンとご無沙汰のギリシャ料理。都内には銀座、六本木、蒲田にギリシャ料理店がありますが、簡単に行ける銀座のお店にしました。東急プラザ銀座、最上階の「THE APOLLO」へ。平日のランチですが、ほぼ満席でした。ギリシャへは2度、旅行しただけです。半世紀も前です。最初は1970年。次は、1973年です。2度目の旅行は、石坂浩二と浅丘ルリ子の新婚旅行先がエーゲ海クルーズでした。お二人の写真を週刊誌...
ちょっと見物のため入った教会で、厳か~で有難そう~なライブ祈祷を聴いてしまい、なんだか清いココロになった気がした後は・・・清々しい海が見えるカフェへ。なに...
夜、弟さん夫婦と4人で外食へ。いつも義妹さんが家庭料理を振舞ってくれるので、こういう時はX君が支払い担当です。笑と言ってもお洒落レストランじゃなく、地元の...
義妹さんが料理している時、なるべく手伝いながらレシピや材料を憶えるようにしてます。ホラよく熱血ドラマなんかで言うじゃないですか、「習うんじゃない!盗め~っ...
気まぐれ (329-3) ズーラシア/レッサーパンダ/ギリシャ料理10Feb
*** 鮭のオブジェ/レッサーパンダ *** パンダとの違いは? レッサーパンダの生態や歴史についてレッサーパンダは、そのかわいらしい姿で人気を博し多くの動物…
水曜の朝、「今夜は何を食べたい?」って義妹さんに訊かれたので・・・「出来ればお魚をっ!」と食い気味に即答。ちょうど水曜日は、この街角で生鮮マーケットやって...
ギリシャの食卓に欠かせないものの1つが、レモン。もしかしたらレモンとオリーヴがなかったら、お馴染みのギリシャ料理にはならないかもしれないほど必需品です。月...
ベトナムの路地 洗濯屋 3kg 360円3時間ほどで綺麗に畳んでくれて便利今まで色んな国で頼んでいて一枚も無くなった事がなかったけど今回は靴下片方無くな…
このホテルでは朝食は付けなかったので 朝 ホテルの前のお店で マンゴースムージーを買って(砂糖無しと言わないと入れてしまうので忘れずに) 午前中はゆっくりし…
2024. 1.17 つむぎの記録 レストランを探して三千里?!
今日は仕事のない日。昼過ぎからゆっくり散歩することに。平和公園のそばにギリシャ料理の店があり、犬も同席できるテラスもあるというので、ランチタイム後半の午後1時ごろに合わせて到着してみたら、午後2時までの開店のはずが、すでに準備中に。悲おなかが減った状態で、平和公園内でひと休み。平和の鐘そばの花壇には、すでにチーリプの球根が植えられ、4月になってカープカラーの花が満開に咲くのが、楽しみ。この花壇、高さが50cmほどあるのに、土に混ぜられたられた肥料の匂いに誘われてか、勝手にジャンプして昇ってしまったつむぎ。汗ちょっと誇らしげな顔をするつむぎ。今日は川沿いはちょっと冷えていたので、父はトイレに。トイレの外からワン、ワン、2度鳴いたつむぎ。◇ワンコを連れていたら入れないとは分かっていても、川を渡ってほかの地区に...2024.1.17つむぎの記録レストランを探して三千里?!
木曜日の夜10時頃に娘ちゃんから電話。私はもう夢の中だったのに・・・まーいつものことだけど、明日(金曜日)にドイツへノア(彼)と一緒に行くから、晩ご飯を一緒に食べよう。18時半に迎えに行くから~、だって。娘ちゃんとノアは一昨年の夏から付き合って、娘ちゃんはスイスのチューリッヒ、ノアはドイツのベルリン、と遠距離恋愛をしています。この度、娘ちゃんはめでたく、チューリッヒ大学のバチェラー(学士)を取得! 無...
エーゲ文明の謎に迫る!古代ギリシアの最古の文明を探索する #エーゲ文明 #古代ギリシア
エーゲ文明は古代ギリシアにおける最古の文明で、非ギリシア人およびギリシア人が築いたとされる。この文明は、トロイア、ミケーネ、ミノアの三文明を含む広範な文化圏を形成し、キクラデス文明やヘラディック期ギリシア本土の文化なども含まれている。ドイツの考古学者シュリーマンによるミケーネ遺跡の発掘により、その存在が確認された。 前期エーゲ文明は比較的平和な時代であり、戦争も少なかったと推測される。この時代の王宮は城壁もなく開放的な構造で、海洋民族の特徴を反映していた。しかし、後期エーゲ文明では城塞が特徴となり、より防御的な構造を持つようになった。エーゲ文明は地中海を通じて古代オリエントと近接しており、他地…
最近だんだん冷え込んで、日中最高10℃~朝晩は3℃なんて日も。だから夜ごはんには熱々メニュー、とくにスープや煮込み料理が多くなってきました。日本なら鍋料理...
昨日は、と〜っても久しぶりに、女性のみ9人で集まってランチをしてきました。行ってきたのは、プラザホテルのすぐ近くにあるギリシャ料理レストラン ”Avra"...
【旅行記】ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)へ!#1 - 航空券の値段
今年2回目の夏休みは、9月中旬から下旬の間、ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)へ9泊10日の旅に行ってきました! 今年1回目の夏休み@マルタのブログはこちら。 ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)ってどこ? ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)までの航空券いくら? 今回の旅の目的 旅のお供はKindleとSUDOKU 空港近くの素敵なお家に1泊 深夜のレストランは大当たり ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)ってどこ? コルフ島(ケルキラ島)は、位置的には、ヨーロッパから一番近いギリシャの島で、ギリシャ北西部に位置しています。 イタリアのブーツの形をしたヒールの先がコルフ等です(わかるかな?余計わかりにくい…
2023/9/30 テッサロニキ観光 さらっと遺跡とか世界遺産があってすごい町です
2023/9/30 テッサロニキ観光。世界遺産の教会群、遺跡、ホワイト・タワー、タベルナ。海、歴史、美味い飯のある良い町です。
【旅行記】ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)#9 - メニューにないツナサンド
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)9日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシャのマグロ!? 6日目- 秘境ビーチ 7日目- 海カフェで朝食 8日目- 早朝に見た絶景 人気のカフェで朝食 飽きずにビーチ三昧 2晩連続訪問のレストラン ディナーの締めはジェラート 人気のカフェで朝食 朝食は、Googleレビューの評価が高いこちらのカフェへ。 ILO-ILO 席は満席で、賑わっていていい感じ。 朝食メニューもたくさんあ…
【旅行記】ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)#10 - 旅費とお土産公開!
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)滞在10日目の旅行記です。 今回が、ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)ブログの最終回です! 続けて読んでいただいた方、はてなスターをつけてくれる方、ありがとうございます(ブログを書くモチベーションになっています🥰) まだ、他の記事を読んでいない方、お時間ありましたら、これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事も読んでいただけると嬉しいです。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシャのマグロ!? 6日目- 秘境ビーチ 7日目- 海カフェで朝食 8…
2023/9/26 サントリーニ島 オシャレ&メルヘン&フォトジェニックなイアの町を歩く もはや美ハラ(?) タベルナでギリシャ料理をタベル
2023/9/26 サントリーニ島のイア観光。もはや美しさのセクハラ「美ハラ」の域。ペリッサのタベルナでギリシャ料理を食べる。
自分のお土産にあのクリスプ!そして初めてのギリシャ料理を満喫!
自分のお土産にあのクリスプ!そして初めてのギリシャ料理を満喫! デイビー・ストリートのスーパーマーケットで自分へのお土産ゲット バンクーバー美術館のファッション展で心もウキウキ。 その話はこちら:バンクーバー美術館!日本人デザイナーの素敵な
【カナダ】バンクーバー旅行記(3)ギリシャ料理とモンゴル料理を味わう|Stepho's Souvlaki Greek Taverna, Robson Mongolian BBQ
懐かしのウェストエンドを歩いた後は、Davie St.のギリシャ料理レストランを訪れます。 <前回編> ギリシャ料理 ”Stepho's Souvlaki Greek Taverna” パブ ”Shenanigans on Robson”で2次会 モンゴル料理 ”Robson Mongolian BBQ”で夜食をテイクアウト バンクーバーで泊まったホテル ”The Burrard” ギリシャ料理 ”Stepho's Souvlaki Greek Taverna” 味が良さと価格のリーズナブルさでランチ・ディナータイムは行列必至の人気店。予約も不可なので我々は16時半頃に訪問。流石にこの時間帯は…
(昨日からの続き)朝、スッキリ起きることができるようになったのは時差ボケが収まったからなのか、それともただ単に気持ちの良い気温と湿度になったからか。おそらくその両方のおかげだろう。アテネに戻った日は、地下鉄など公共機関のストのため、市の中心部に入れなくなっていた。身動きが取れずに困っていたら、ホテルのドアマンとタクシーの運転手が相談して、ピレウスというところの港を提案してくれ、訪ねた。3年前に整備されたばかりという港は綺麗で食事もおいしかった。常にフェタチーズ夜にはあちらのお宅にお邪魔してギリシャ料理を振舞ってもらった。あちらのお父さんがアクティブな方で本当にありがたく、翌日は神託で有名なデルフィへ片道2時間のロングドライブ。車窓からは延々とオリーブ畑、綿花畑、そして数年来の広範な山火事の跡が見られた。昔...少し旅行のことを(エピローグ)・・・再びアテネ
先日の夕飯は、白身魚フライとガーリックマッシュポテトに茹でたビートルート。この組み合わせはギリシャでは一般的で、家庭はもちろんタヴェルナ(大衆食堂)でもよ...
2度と行かないクリニック 昨日のスリープスタディークリニックに続いて、今日は神経科のクリニックにライアンを連れていかないと行けなかったのね。 なんかさ、あ…
もうすぐX君がアテネに3週間くらい帰省するので、しばらく彼の美味しい料理を食べれなくなります。(えっ、ダイエットにはイイって?!笑)一昨日はジックリ時間を...
エジプト料理 ムサカ 幡谷サクラホテル 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 今年5月京都にて 武豊さんと メイショウベッピン家主は お一人で サクラホテルの幡谷にもう暑くて片付けは押せ押せ 家事も目いっぱいなので 家主お一人で お出かけ。御飯や麺で お昼はササっと済ませるようなひびでしたっけ。 ...
日本の実家で 和食&ギリシャ料理 (手料理) をいただきました
こんにちは Megumi Piel (日本に一時帰国中)です。 日本滞在も残り少なくなってきました。たまの一時帰国は人に会う機会が多いので外食も多くなりますが…
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルンで食べれられる、美味しいギリシャ料理についてお話させてください。多文化多国籍の国、オーストラリアでは街中で各国のレストランがあるため様々な国の料理を気軽に試してみる
皆さんは、ギリシャ料理はお好きですか 少し前に、ずっと気になっていたパールにあるギリシャ料理店に行って参りました。ちなみに先に申し上げると、ラマダン期間中は、お休みのようです。初めて行くお店だったので、お店の方に勧められるがままに、
アテネ 〜バルセロナ→カイロのトランジットでアテネに泊まる〜
アテネ(ギリシャ) 2017.10.14 晴 バルセロナ(スペイン)からエーゲ航空でアテネ(ギリシャ)へ。カイロ(エジプト)行きの航空券が異常に高かったか…
昨日のブログに書いたクラブに行く前に、腹ごなしにと近くのレストランに行きました。普段であれば、レストラン選びは私担当なのですが、この日は友人が予約をしてく...
ちょっとご無沙汰していたギリシャ人の友人とようやく会う事に。。。会社のCEOをしている彼女は、当たり前ですがいつも大忙し。。ここしばらくは、いつもにも増し...