メインカテゴリーを選択しなおす
#わかさいも本舗
INポイントが発生します。あなたのブログに「#わかさいも本舗」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
かつ吉
登別市中央町。「ランチのかつ吉セット」 登別のわかさいも本舗に3度目の訪問( ̄▽ ̄買物とちょいすと、今回はとんかつのかつ吉♪用事を済ませ、14時くらいの少々遅めの昼食。 ランチの内容やサービスが良いね♪( ⌒
2025/05/12 06:04
わかさいも本舗
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「わかさいも本舗」の”あんぽてとソフトクリーム”食べたよ!/北海道・新千歳空港
新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2024「個性派フレーバー部門」1位に輝いたお店があるということで、新千
2025/03/13 11:06
わかさいも本舗登別東店(北海道登別市中登別町96-6)
▲わかさいも本舗登別東店北海道登別市中登別町96-6▲鬼伝説ここで地ビール作ってます🍻▲お客様の飲み比べセット確か600円お得ですよとご案内したら次から次へと…
2025/01/05 09:55
わかさいも本舗登別東店(北海道登別市中登別町96-6 )
▲今日のランチは帆立おこわ御膳わかさいも付き▲わかさいも本舗登別東店北海道登別市中登別町96-6 この前も寄ったのにアップしないうちまた行きました▲顔ハメパネ…
2024/11/25 13:05
墓参りの後は回転寿司 北々亭 高知フェア開催中 リーズナブルでおいしいよ
そういえばね、11月は義母の命日もあったんだった、すっかり忘れていた。さすがに息子である夫はかろうじてと言うか微かに覚えていたらしく、ちょうど日曜日で休みだからに墓参りに行こうという話をしていたら!なんと旅立った日は15日だったみたいで、昨日は夫の仕事が休みだったので慌てて行ってきた。ぴ~この日はちゃんと覚えていて贈り物までしてくれたのに、実母……義父を拾う道すがらイオンに寄れば花もお菓子も果物カゴも手...
2024/11/15 08:50
わかさいも本舗 北海道あんぽてとショコラ
北海道あんぽてとショコラ – わかさいも本舗 90年前、サツマイモを使わずに焼きいもを作った私たちは この「わかさいも」を北の大地に しっかりと根付くお菓子に育てることができました。 2017年の本物のサツマイモを使ったお菓子「北海道あんぽてと」から始まり、 和品種の栗を使用した栗餡が特徴の「北海道あんまろん」、 糖度20度を誇る有機かぼちゃを使用した「北海道あんかぼちゃ」の あんシリーズが大変ご好評をいただきました。 そして2022年初夏、本格ショコラを味わえる最新作 「北海道あんぽてとショコラ」が登場! 初夏なのにショコラ?と思う方もいるかと思い..
2024/11/13 17:58
わかさいもってどこで買えるの?札幌・空港
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、わかさいも本舗のわかさいもをご紹介させていただきます。PON併せてどこで買えるのかもご紹介します!わかさいもってどこで買えるの?わかさいもの店舗やオンラインショップの他に新千歳空港
2024/10/28 12:55
▲わかさいも本舗登別東店北海道登別市中登別町96-6道央自動車道登別インター近くにある施設です登別温泉の行き帰り登別東インター入口バス停下車🚏徒歩1分くらいで…
2024/09/24 08:47
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽いっぱい写真が溜まってて📷…読者の皆様はご存じかとは思いますが…時系列は完全無視でございますあ、いつもデスふふふ登別温泉に行ったなら…やっぱ『わかさいも本舗』に寄らなきゃね(かなり前のことでスマソ)小日向さんの笑顔が素敵です帰りは高速利用なので登別東店へわかさいもももんがはこすくんはオリジナルキャラクターエゾモモンガ(絶滅危惧種)…かしら…はこすくんのパッケージは期間限定(8月下旬頃まで)みたいです🍠わかさいもはやきいもを模していますわかさいも≠芋(コレ道産子の常識ざますwww)いもじゃないんですよね道産大福豆の餡に細切り昆布卵正油で焼芋風に色付け(和菓子で醤油を使用したのは日本初ですって)昔はさつまいもが取...わかさいも本舗
2024/09/16 10:07
わかさいも本舗 わかさいもショコラ3個入
わかさいもショコラ – わかさいも本舗 北海道銘菓「わかさいも」の前身である 「やきいも」を命名したのが1923年。 あれから100年が経ち、皆様に愛された「わかさいも」に 新たな仲間が加わりました。 その名は「わかさいもショコラ」。 ココアパウダーを加えた皮に、 カカオ分57%のチョコレートを北海道産小豆のこし餡に 混ぜ込んでいます。 北海道うまいもの館で500円(税別)で購入。 内容量3個。 100g当たりエネルギー308kcal。 多分2023年3月24日発売。 個包装になっている。 袋に貼りついてしまって、..
2024/07/07 16:39
洞爺湖「わかさいも本舗 仙堂庵」で絶景ランチ
胆振でも桜も見頃になった5月2日、母を連れ出して久しぶりにドライブへ。登別温泉の美しい桜並木を眺めつつ、お昼は洞爺湖の湖畔にあるわかさいも本舗本店へ。1階はスイーツのショップとイートインスペース、2階にはレストラン「仙堂庵」がある。タッチパネルで予約をする際に窓側を選べるようになっていたので、眺望命の母のために窓側を選んだ。入り口の見本がどれも美味しそうでそそられる。噴火湾のほたてを使ったメニューや、...
2024/05/03 10:40
わかさいも本舗 札幌ぽっぽまんじゅう
アピア店限定の商品なのかどうかわからんけれども、見たことがないヤツがあったんで買ってみた。 商品の販売所の欄にガッツリ「アピア」って書いてあるからここだけなんだろうな。 普通の「わかさいも」も美味しいんだけどさ、横浜でも手に入るんだよね。 自分で食べるにしても別に遠くから持って帰るのは無駄だし、そのへんに売っているものを土産として人に渡すワケにもイカンしな。 札幌アピア店 – わかさいも本舗 わかさいも本舗では主力商品である「わかさいも」をはじめ、札幌パセオ店で20年間販売させていただいていた黒糖が香る皮と自家製餡が特徴の「ぽっぽまんじゅう」を蒸し立てで継続販売い..
2023/10/26 20:01
北海道 わかさいも本舗のおいしいおすすめお菓子5選!!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、わかさいもでお馴染みのわかさいも本舗のおすすめお菓子5選をご紹介させていただきます。PON北海道生まれ、北海道育ちの筆者がさっそくご紹介してい
2023/04/21 11:30
わかさいも本舗ルスツ店(北海道虻田郡留寿都村字泉川25-1 )
▲スキー滑走禁止の標識道路です朝のお仕事終了し天気いいけど洗濯もあるし今日は天気いいけど滑ろうかとも思いましたが休憩することにして気になるお店へ⬇️▲すぐそば…
2023/01/30 23:12
【いもじゃないのにいも?】北海道銘菓「わかさいも」
2022年 12月 30日(金)今日紹介するスイーツは?北海道銘菓「わかさいも」過日の北海道出張のお土産に購入しました商品名に「いも」とあるのにさつまいもを使…
2022/12/30 17:48
9/23(金祝)秋分の日 朝食は梅そうめん、夕食は生春巻きパーリィ、退職のお話♪
では予告通り9/23(金)秋分の日のご紹介ですこの日は秋分の日で4連休になってる二日目の朝は、お惣菜と 紀州和歌山名物梅干し 紀州南高梅 手延べ梅そうめん ふみこ農園の梅そうめんは、上質の南高梅の梅肉を丁寧にペーストし、粉末にしたものを独自の製法で麺に練り込んだ、梅の香り高い、風味豊かなそうめんです。昭和25年創業の自社麺工場(株式会社ナルト)で、古来より伝わる 手延べ製法と 古式熟成製法で、 ゆっくりゆっくり ...
2022/11/19 16:54
わかさいも本舗 おいしいまんじゅう そのおいしさに感動!
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。北海道で有名なわかさいも本舗。筆者もわかさいもが子供の頃から大好きです。わかさいも本舗は、北海道で90年余り愛され続けている、洞爺湖町に本店があるお菓子ブランド。今回ご紹介させていただく
2022/10/29 14:26
【おやつ】わかさいも本舗「わかさいも」
北海道・洞爺湖「わかさいも本舗」さんの「わかさいも」をいただきました。見た目はお芋ですが、味はお芋じゃないんです。
2022/10/08 00:36
【おやつ】わかさいも本舗「北海道あんまろん」
北海道・洞爺湖「わかさいも本舗」さんの「北海道あんまろん」をいただきました。
2022/08/05 00:14
【札幌出張みやげ】わかさいもとトラピスチヌ修道院のクッキー
夫が札幌出張のおみやげを買ってきてくれました。新千歳空港で時間が迫っている中、3分で選んだそうです。ありがたや…わかさいもと、トラピスチヌ修道院シスターの手作りクッキーです。わかさいも、久しぶり!わかさいもという名前ながら、いもは使われていません。パッケー
2022/05/19 14:51
今日はヨーグルトの日・・・と、今日のお出掛けは o( ̄▽ ̄)d
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 今日は、オットとふらっとドライブに出掛けてきました自宅から150㌔くらい・・・洞爺湖です画像は…
2022/05/15 22:10
【北海道土産】両親からのお土産。個人的北海道物産展
ご訪問いただきありがとうございます(^∇^)ノ今月初めに両親が仙台へ来た際に、北海道から持って来てくれたお土産。わかさいも本舗の「有珠まん」これ、うちの夫の大好物なのですが、あんまり有名なお菓子じゃないせいか、スーパーとか百貨店の北海道物産展的なもので見かける事はほとんどありません。薄いパイ風のしっとり生地の中にあんこが入っていて美味しいのです。有名(定番)なのはこっち。「わかさいも」私が大好きな「秘密...
2022/04/20 08:30