メインカテゴリーを選択しなおす
還暦過ぎたオッサンのひとり旅(北海道ニセコ・小樽2泊3日編)
今回の還暦過ぎたオッサンのひとり旅はちょっと遠出した北海道編です。北海道には仕事で何度か訪れてはいますが、旭川日帰りや札幌日…
25.03.15 撮影 相変わらず、観光客で賑わう小樽運河。 けれども、以前よりはちょっと落ち着いた? そう感じながら、通過した。 橋の途中、運河クルーズの船が見えたので、 数枚写真を撮ることに。 自分も乗ったことがあるが、 のんびり船で運河周辺を巡るのは、 とても気持ちがいい。 お時間ある方は、是非体験してみて。 (小樽在住でも楽しめるかと!) < 参考ページ > ※25.03.21 確認 小樽運河クルーズ 小樽観光の定番!運河と小樽港を船で巡る約40分間のクルージングです。発着は小樽観光に便利な中央橋。札幌
小樽 日本橋(北海道小樽市稲穂1-1-4)で寿司ランチ☆★小樽散歩
▲4日目のランチは9貫の握り寿司うにといくらは器に入ってましたけど▲日本橋北海道小樽市稲穂1-1-4寿司屋通りから坂を下っても良いのですが本州の方なので駐車場…
年の瀬、小樽を訪れる。 相変わらず、観光客で賑わっている。 小樽駅から運河へと真っ直ぐ進む。 中央橋に着いてから、北運河の方面へ。 ここから観光客の姿が嘘のように少なくなる。 24.08.26 撮影 龍宮橋にある横断歩道を渡ると、 「北海製罐小樽工場第3倉庫」が見える。 …本当に誰もいない。 24.08.26 撮影 前のblogでも同じようなことを書いたが、 未だにここまで観光客が来ることはない。 この光景こそ、味があると思うのだが。 けれども、賑わい過ぎて、騒がしいのも… ちょっと違うような気もするから、 もしかしたらこのままでいいのかも? そうなると、第3倉庫の再利用に支障が…
札幌から洞爺湖に行くのに、中山峠を越えて行って来ました。吹雪いていました。 有珠山にロープウェーで登りました。左手に見えるのが洞爺湖で、真ん中に見える…
小樽運河クルーズのおすすめ時間は何時から何時まで?所要時間もご紹介!
小樽に観光に行った際にはどこに行かれるでしょうか? ガラス館やオルゴール館、スイーツのお店の多い堺町本通りやお寿司屋さん
小樽雪あかりの路2025期間はいつからいつまで?会場の場所がどこかも紹介!
北海道との冬のイベントと言えば、何を思い浮かべるでしょうか? 恐らく多くの方が北海道のイベントだと何を思い浮かべるでしょ
▲ホテルソニア小樽北海道小樽市色内1-4-20ホームページ⬇️【公式】ホテルソニア小樽 |小樽運河を眺めながらアートと温泉を楽しむホテルホテルソニア小樽は、北…
▲▼小樽運河浅草橋から見る小樽運河青の運河北海道小樽市港町51923年(大正12年)完成日本国内唯一となる海岸の沖合い埋立て方式で造られました小樽運河は11月…
さぁ!いよいよ3年ぶりのYADOCARRYオフィシャル訪問の日!朝9時過ぎに到着!みなさんと軽く挨拶をかわし、引取りにきたシェルにご対面^^早速作業に入っても…
小樽夏フェス最後のイベント。古の小樽運河を残す北運河地区、運河公園を会場に繰り広げる、アマチュアバンド競演 【日時】2024年8月24日(土)〜25日(日)10:00〜20:00 【場所】運河公園(北運河沿い) 【料金】入場無料 〜夏の終わりの〜北運河サウンドエナジーvol.13出演バンド一覧表(27バンド) 8月24日(土) バンド名 ジャンル 地域 出演回数 �@ 12:30-12:55 Perstictive フュージョン 小樽 3年連続8回目 �A 13:05…
【小樽ビール醸造所 】小樽散策の夜:運河沿い赤レンガ倉庫に雰囲気たっぷりのビアホール!【北海道】
小樽ビール醸造所で黒ビールとかビアカクテルとかいただきましたの備忘です。曜日限定3時間のみほは2200円。夜の小樽運河に赤レンガの倉庫、店内中心にはぴかぴかの醸造窯、雰囲気たっぷりです。
こんにちは!西洋美術館の後は、有名な小樽運河へ行ってみました。運河に着いて思ったことが、想像していたより短いと思いました。旅行前は、運河クルーズを昼か夜かに利用してみるつもりでしたが、現地に着いてみたら、これなら別に乗らなくても良いかなと思いました。しか
7回目の札幌旅5日間 2024年10月13日(日)JR一日散歩きっぷを使って、小樽観光夜の部、小樽駅にやってきました。 駅前の長崎屋にあるどんどである意味珍し…
▲小樽運河小樽散策今週また行くので急いでアップ▲出抜小路▲澤崎水産うに丼9500円現金Only▲キャンドル工房🕯️▲店内▲小樽出世前広場▲小樽牛兵衛北海道小樽…
小樽運河 運河クルーズ 小樽運河(おたるうんが)は、小樽市の中心部に位置する美しい運河で、その歴史的な景観とロマンチックな雰囲気が多くの外国人観光客に人気のスポットです。運河クルーズは、観光客に運河の魅力を最大限に楽しんでもらうための人気の
【運河の宿 おたるふる川】市街側シングルルーム宿泊ブログ!蒸し湯のある温泉大浴場やラウンジ、朝食も紹介♪看板犬がかわええ♡
こんにちは!先日、4泊5日で北海道ひとり旅に行ってきたどろぽん(@doroponblog)です! 北海道2泊目は小樽にあ
北斗星B寝台ソロで帰る<ゲーセン紀行Classic 8日目-3 小樽>
南小樽 ('02.2.9) 南小樽駅から運河沿いまで出て、小樽駅まで歩くことにしよう。現在、2時27分。今日東京に帰る予定なので、北斗星2号に間に合うよう…
小樽運河と美術館と明治時代の建物群<ゲーセン紀行Classic 8日目-1 小樽>
小樽 ('02.2.9) 2002年2月9日。7時半起床。テレビをつけたら、『星のカービィ』のアニメをやっていた。朝、ホテルのカーテンを開けたら、外はふぶ…
2024 初夏の北海道旅 第十四日 小樽でまさかのラグビー日本代表監督との遭遇?
6月3日(月) 「ルスツふるさと公園」の朝が来た。 昨夜は屋根裏で気持ちよく眠れた。 ご近所さんはちょっと離れ
夜の小樽運河と寿司屋通り<ゲーセン紀行Classic 7日目-4 小樽>
小樽築港 ('02.2.8) 小樽築港駅のほうへ戻る。観覧車にも乗りたかったが、見たところ今、誰も乗ってない様子。独りで乗るのも恥ずかしいので、やめてその…
① 小樽・余市1泊2日の旅☆1日目〜ワインとお鮨とOMO5小樽の素敵な夜
先週は北海道へ美味しい旅☆軽く朝食。パン、おにぎり、スープ、ワイン。おにぎりの具は毎回違うので飽きないよ。 MEMO【JAL511】普通席10:30羽田ー12:05札幌【JAL522】普通席18:00札幌ー19:40羽田=購入分=往復セイバー運賃 26,124円×2国内線旅客施設使用料 1,480円×2=合計(大人2人)=55,208円今回は計画したのが3ヶ月前で割と早めの購入だったので安く買えたかな。早めに計画して購入するに越したことはないのですがなかなか...
やっと6回目の札幌4泊旅 2024年5月29日(水)12:15過ぎ余市蒸溜所の方に道を教えていただき、行きより早く、余市駅に到着したと思います。小雨が降り続い…
今朝のベランダ気温20℃小雨の空模様です 北の大地の旅記録、いよいよ最終日 6月4日(火)4日め最終日 札幌駅でチョイ甘さんと合流JR函館本線で約50分 小樽…
北海道の小樽と言えばどのような景色をイメージされるでしょうか? 小樽のレトロなレンガ造りの建物や小樽の夜景など、とても素
春夏秋冬楽しめる小樽旅行!おすすめスポットと季節の見どころ紹介
異国情緒あふれる街・小樽。旅行ではどこに行けばいいの?どのシーズンに行けば楽しい?そんな疑問にお答えすべく、今回は小樽のおすすめスポットと、季節毎の楽しみ方を紹介しています・
この記事は、真冬の北海道横断の旅(9)の続きです。 大混雑の小樽駅 ロイズタウン駅から札幌駅へ、そして快速「エアポート」小樽行きに乗り換え、小樽駅にやってきました。しかしどうも様子が変です。 めちゃくちゃ混んでいるんですよね。今までももちろ
懐メロ『あ』行⑥1番のみ 6曲 cover 東亜樹ちゃん16才
【公式】東亜樹 Azuma Aki チャンネル サブさん2024/01/25投稿のタイトル「あきちゃん懐メロ【あ】⑥covered byあずまあき」です。 懐メロ【あ】行⑥ 1番のみです。 曲目は以下の通り6 曲です。 女心の歌 王将
「小樽旅行」~前編タイトルに書いている通り、今回の記事は複数に分けて投稿します。というのも、撮ってきた画像が多く一度の記事に全部掲載したら長くなってしまうことや、ブログネタとして引っ張りたいという目的もあり(笑)前置きが長くなってしまうと記事内の画像を見てもらえないかもしれないので、、、早速本文に進んでいきます。良かったら最後まで読んで(見て)もらえると嬉しいです!ちなみに・・・次回の記事が「中編...
▲小樽運河小樽運河クルーズ運行してますねお客様にも薦めました▲昔ながらのプリン美味しいメルヘン交差点の銀の鐘で頂きました⬇️▲銀の鐘1号店北海道小樽市入船1丁…
こんにちは。 4時を過ぎると 辺りは暗くなり あっという間に 夜の小樽 かま栄 で 温かい揚げかまぼこを 購入し 店内の椅子に座って 頂きました。 とても美味しかったので 帰りの空港でも 買いましたよ。 夜の小樽運河 お昼とは また違った 素敵な光景です。 小樽 やっぱり楽しい街...
こんにちは。 小樽運河 以前行った時は 雪景色だったので 又、違う景色です。 あ~北海道に来たな~と 改めて感じました。 運河をノンビリ 歩いた後は 北一ホール で ランチしました。 石油ランプの 光がとっても素敵で ゆっくりとした 時間を過ごす事が 出来ました。 使っている...
週末は初雪や初冠雪のところもあったようですねノーマルタイヤで雪道を行く 雪の降らない国の外国人が困ってる様子が映ってました日本人でも この時期の雪はビックリ…
仁木フルーツ&ワインマラニックを走った後、余市と小樽の街をブラリと散歩しました。 仁木駅から余市駅へ。余市は、NHKの朝ドラ「マッサン」の舞台、という程度の知識しか無く、特に目的も無いのに、なんとなく下車してしまいました。 しばらく歩くと、
北海道2日目はレンタカーを借りて観光地をまわる事に。その前にホテルで朝メシです。選べるメニューは北海道らしいものばかり。朝から豪華にサーモンいくら丼にしました。管理人の普段の朝食と言えばカップ麺なので、こんな贅沢な朝食を食べる事はまずありま
令和5年10月12日北海道最終日、この日どこへ行くって前日から色々と話してたんだけど、結局、話をした結果、小樽まで行こうかと言うことになりましたトイレ休憩で寄った、道の駅とうべつ11年ぶりの小樽11年前に来た時はすごい雨で小樽運河を見ることができなかった。今回は小樽運河をゆっくりと散歩できました。小樽運河小樽運河も満喫したので、お昼を食べることにしました。連休明けに行ったというのに団体観光客か?修学旅行生...
北のどんぶり屋・滝波食堂【小樽三角市場】 ☆ 北海道湯めぐり旅⑳
2022年7月北海道旅行 3日目③ 14:30 五色温泉を出発。1時間10分の程よい滞在であった と!喜んではいられない。 すでに30分押している。函館…
北海道に来て唯一雨の心配のない日です。気持ちいい。北一硝子で自分のためのお買い物をして運河に向かいます。回転寿司の大型店が並んでます。前回はシャコのお寿司...
ご訪問いただき、ありがとうございます。久々の家族旅行。 『北海道旅行①』ご訪問いただき、ありがとうございます。長年の夢がひとつ叶った。いつか子どもたちが大きく…
こんにちは。 11月の北海道旅行 行きは新千歳空港に 9時半に到着します。 まずは1日目 どう動きましょうか? 荷物は 往復宅急便 にて 送る予定なので 空港から直接 観光に向かえます。 小樽には もう何度も行っていますが 大好きな場所なので 今回も絶対に行こうと 思っていま...
初日の小樽では天狗山のサンセットが大変美しく印象に残ってますがその他適当に散策もしたのでなかでも良かった所ご紹介しますステンドグラス美術館(旧荒田商会・高橋倉…
今日も朝は雨が降っていて 涼しく感じられて良いね~そのあと 晴れると気温は上がって行くけど 先週の 尋常ではないあの暑さではない ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅 最終目的地へ小樽のこのホテルにどーしても宿泊したかったのなのに ママがまさかの不調でダウンしちゃったつづきです宿泊したかったのは グランドパーク小樽 さんHPでホテルの写真を見て 『なんだかヒルトンみたい。』 と思ったら以前はヒルトンだったってホテルの写...
小樽散策☆北の漁場小樽店(北海道小樽市堺町53-1)でランチ☆映画 ミッション・インポッシブル
▲小樽運河前の前の前の小樽散策です▲奥、北海製罐小林多喜二の工場細胞の舞台ですこの日は長時間滞在この時はお客様は北海道応援クーポン持ってますから利用できる小樽…