メインカテゴリーを選択しなおす
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。JALのB777-300ERです。この光景もだんだん見られなくなってきますね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
1月初旬その2①(ガルーダ・インドネシア航空のB777-300ER“Ayo Pakai Masker”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。この記事から1月初旬のHNDの模様をお届けいたします。本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のB777-300ER“Ayo Pakai Masker”です。いきなり良いのが来てくれました機首部のアップを。いろいろ描かれていますが、日本ぽい気がするのは、気のせいでしょうか??? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願...
1月初旬その1③(エティハド航空のB777-300ER“旧塗装機”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。エティハド航空のB777-300ER“旧塗装機”です。この日一番の当たりでした これからどんどん減っていくでしょうから、今回撮影できて良かったです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
1月初旬その1②(KLMオランダ航空のB777-200ER)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。KLMオランダ航空のB777-200ERです。台湾就航の関係で、“ASIA”入りの機材がありますが、日本にも割と頻繁に飛来しているように思います。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。では、本日のシップはこちらです。ユナイテッド航空のB777-200ERです。この機体はまさに左に曲がろうとするところで、次のカットがこちら。背後に第1ターミナルと管制塔を入れたカット。この時のAFは、コックピットをバッチリ捉えており、画面の中央でも端でも安心して撮影できました ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしく...
10月初旬⑪(ANAのB777-300ER“イーブイジェットNH”)
皆さま、新年あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は能登の震災から始まり、世界情勢も落ち着かない年だったように思います。今年は皆さまにとって穏やかな年となるよう、祈念いたします。個人的には年末に導入したEOS R6 mark 2を活用して、撮影に出かけられたらと思いますさて、本日のシップはこちらです。ANAのB777-300ER“イーブイジェットNH”です。やはりベイパーがたっぷりのトリプルで...
この記事は予約投稿にて失礼致します。前回はHNDでエンブラエルを撮影した記事でしたが、無事に撮影できたのでNRTへと移動しました。この日はNRTにも珍客が飛来予定でしたが、生憎の天気でも、無事に間に合い撮影したのがコイツです。カタール航空のB777-200Fです。滑走路近くで待ち構えていましたが、垂直尾翼はうっすら雲に隠れています 低い雲でいつ雨が降り出してもおかしくない天気でした というわけで、この日の撮影場所は...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。カタール航空のB777-200Fです。前回の記事の続行便ですが、だいぶディレイしたため、少し時系列が前後しての投稿となります。コイツはA滑走路に下りてきてくれたので、航空科学博物館からバッチリ撮影できましたディレイしなければ2機並んだのでしょうが、残念ながら1機目は既に離陸してしまいました ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして...
今日も良い天気の関東地方です 寒さはとても厳しいので、まさに“冬”という感じで、日本海側は雪が降っているようですね あまり“秋”を実感できなかったまま冬になってしまった感じがします。では、本日のシップはこちらです。貨物エリアから大型機が1台、こちらに向かってきました。スカイデッキの前を通り過ぎて、ランウェイ36からテイクオフ。シンガポール航空のB777-200Fです。コイツも初撮影だったと思います 天気がイマ...
8月下旬その2⑩(チャイナ・エアラインズのB777-200F)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。チャイナ・エアラインズのB777-200Fです。以前はジャンボしか投入されていなかった印象ですが、最近は時々見かける気がします。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。オーストリア航空のB777-200ERです。B787の導入が始まりましたので、コイツもそう遠くない将来に見られなくなるでしょう。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
6月上旬その1③(キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”です。香港へはLCCも含めて各地から多くの便があり、需要が旺盛ですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
8月上旬その1③(キャセイパシフィック航空のB777-300ER)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。たまには気分転換を、と思い、場所を変えて“羽田イノベーションシティ”へ来てみました。B滑走路からの離陸機です。まさに今、地面を離れると言う瞬間。カッコいいですねキャセイパシフィック航空のB777-300ERです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。ルフトハンザカーゴのB777-200Fです。NRTで見られる唯一のルフトですが、コイツがまた明るい時間には撮れないのです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
8月下旬その1⑤(ターキッシュ・エアラインズのB777-300ER & ANAのA321-200neo)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ターキッシュ・エアラインズのB777-300ERです。最近NRTのターキッシュは昼間にB787-9だったような・・・? シップチェンジで遅れか、それとも臨時便か、といろいろ考えましたが、実はHNDが雷雨で着陸できず、NRTにダイバードしてきたシップでした。もう1機。ANAのA321-200neoです。コイツも今はNRTに投入されておらず、HNDからのダイバードでした。実はNRTに向かっ...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。カタール航空のB777-300ERです。一時期はA350-1000が投入されていたように思いますが、やはり塗装問題があと引いているのでしょうか。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国郵政航空のB777-200Fです。B737で飛来していた印象ですが、トリプルを投入してくるあたり、需要が増えているのですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
夢だったファーストクラス私がファーストクラスの存在を知ったのは確か高校生くらいでした。エコノミーから降りるときに見てしまった!幅の広い座席、スリッパ、薄っぺらくないブランケット…そして世界一周航空券でファーストクラスがあることを知り、時間とお金とタイミングがなかなか合わずに何十年か経ち、やっとこの日を迎えることが出来ました!!!いつもは右に行くけど、鼻息荒く左へ行きます窓が3つ分!重厚感のあるシートがお
JALバンコク行きの機内食JALファーストクラスに乗るからには幻のシャンパンSALONを飲むと決めていました。だってエノテカ価格で⇩ですもの気品のある香りに爽やかだけどしっかりとした味で飲みやすかったです。美味しすぎておかわりしてしまいました。「カンテサンス」の岸田シェフ監修の洋食を選択しました。ソーセージって?と思っていたら庶民には想像を超える手の込んだ美味しいものでした。母は
ファーストクラスで世界一周9月になり、3月に始めた世界一周旅行の再開です!約2週間でパリ、死海、ロサンゼルス、ニューヨークへ行きます。まずは別切りで予約したJALエコノミーで香港へ香港のファーストクラスラウンジで沢山食べたかったので、機内食はあまり食べないつもりだったのですが、思いの外美味しくて完食してしまいました。2024年9月1日(日)~2025年8月31日(日)の間、資生堂パーラー総料理長監修のオリジナルメニューです。
カタール航空のファーストクラスロンドンからドーハ経由でヨルダンへ行きます。カタール航空のファーストクラスは今のところA380です。2階建ての飛行機でファーストクラスとビジネスクラスが2階にあるタイプです。そして飛行機にはバーカウンターもあります。飛行機に一歩踏み入れてチケットを見せるとCAさんが席まで案内してくれました。ウェルカムドリンクはレモンミントジュースにしました。おしぼりもディプティックでいい香りです。
ファーストクラスに搭乗〜パリへいよいよキャセイパシフィックのファーストクラスに搭乗です。香港からパリまでのフライト時間は13時間45分の予定です。機体はB777-300ER。新しいビジネスクラスの個室タイプ「アリアスイート」が秋から導入されるそうなので、次第にファーストクラスも変更があるのかもしれませんね。今のタイプのファーストクラスはなくなってしまうのでしょうか。私の座席には大きな窓が3つ備え付けられており、ドアはなく開放的
この記事は予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。シンガポール航空のB777-300ERです。来年の春にはA380が期間限定で再投入されるようなので、それもまた楽しみです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
4月下旬⑨(エバー航空のB787-10 & ユナイテッド航空のB777-200ER“スターアライアンス塗装機”)
この記事も予約投稿にて失礼致します本日のシップはこちらです。エバー航空のB787-10“スターアライアンス塗装機”です。コイツはかなりHNDやNRTに飛来してくれるので、撮影しやすいですねそしてもう1機。ユナイテッド航空のB777-200ERです。コロナ禍になってトリプルセブンは引退するかと思いましたが、復活してきましたね 新塗装機も増えています ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みに...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。ルフトハンザカーゴのB777-200Fです。旅客便がHNDに移ってから、NRTで見られるルフトはこれだけになって久しいです。またコイツがなかなか明るい時には下りてこないので、今回暗くなってからですが、とても久しぶりに撮影した気がします。今度はエールフランスがNRTから引き上げるようで、ますますヨーロッパ便がHND一択となりそうです。 ←日本ブログ村ランキング...
4月中旬その1⑥(カタール航空のB777-300ER“創立25周年ロゴ入り”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。カタール航空のB777-300ER“創立25周年ロゴ入り”です。機首部分にロゴが入っています。25年でここまで大きな航空会社になるというのが、さすが中東オイルマネーという感じです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
4月中旬その1③(チャイナ・エアラインズのB777-200F)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。チャイナ・エアラインズのB777-200Fです。少し前までNRTはジャンボでしたが、最近は少しずつトリプルが入っているようです。やはり世代交代なのでしょうか? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
非常に湿度の高い不快な気候ですが、そんなことはお構いなく平日も土日も出勤のブラック企業です というわけで、この記事も予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。賑やかな機体がA滑走路に下りてきました。ANAのB777-300ER“イーブイジェットNH”です。ピカチュウのかわいさとはまたちょっと違う、かっこよさを身にまとった機体という印象です。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂...
1月下旬⑬(JALのA350-900“ワンワールド塗装機” & キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”)
今日も基本的には家でのんびりしてできました やはりGWは家にいるのがいいと実感していますさて、本日のシップはこちらです。JALのA350-900“ワンワールド塗装機”です。そしてもう1機。キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”です。ワンワールドで固めてみました。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を...
この記事は、真冬の北海道横断の旅(9)の続きです。 大混雑の小樽駅 ロイズタウン駅から札幌駅へ、そして快速「エアポート」小樽行きに乗り換え、小樽駅にやってきました。しかしどうも様子が変です。 めちゃくちゃ混んでいるんですよね。今までももちろ
《旅日記》【搭乗記】福岡→羽田のたった1時間半のフライトで国際線を楽しんできた
今月2日に起きた羽田空港での航空機同士の衝突事故は衝突の瞬間の映像とともに海保側の航空機に搭乗していた5名がお亡くなりになるという非常に衝撃的なものでした。まずは、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともにこんな身ではありますが人命の救出と空港の復旧に携わられた方のご活躍をたたえたいと思います。
大名倒産@JALのB777-200ER(良作-)/23年36本目(飛行機で映画2)
大名倒産@JALのB777-200ER(良作-)/23年36本目(飛行機で映画2)10月の宮古島行きの際の往路2本目、今年36本目は、完全に初見の大名倒産@JALのB777-200ER(良作-)。悪徳商人等のせいで経済的に厳しい状況の小規模名門大名の跡取りに、突然なった庶子が、あれやこれやで奮闘する物語。歌舞伎系のイベントでジャニーズと関係の深い松竹ではありますが、この映画のキャスティングは、非ジャニーズ系(除く宮崎あおいさん)で固...
この記事は予約投稿にて失礼致します。では本日のシップはこちらです。JALのB777-200ERです。多くの方がご存じのように、A350の投入によりトリプルは退役となります。この写真の“JA702J”は3月31日に最終営業運行を行い、この日の撮影の後、5月9日の午後にビクタービルに向けて飛び立ったそうです。なお、最後まで残っている“JA703J”は、8月28日現在営業運行に就いています。28日は那覇への臨時便に投入されているようです。一体い...
この記事も予約投稿で失礼致します。本日のシップはこちらです。ANAのB777-300ERです。プッシュバックされて、“何か”違和感を感じました。直感的な“何か”だったのですが、FRを開いて見ると、何と言うことでしょう。感じていた違和感は、ひっそりと始まる最後の片道切符=退役フライトということでした。グランドスタッフ以外の何名かの社員が見送る、ひっそりとしたお別れでした。準備が出来ると淡々と滑走路へ向かって歩みを進め...
本日も予約投稿にて失礼致します。前回の記事と撮影場所はかわりませんが、こちらの写真。直前に滑走路が閉鎖されたため、ゴーアラウンドお腹の写真となってしまいました。一周して戻ってきてくれれば良かったのですが、滑走路閉鎖ということで、B滑走路へと下りてきました。タイ国際航空のB777-300ERです。この写真はトリミングしてありますが、空気がキレイだと“ひこうきの丘”からでも十分狙えます。 ←日本ブログ村ランキング...
【フライトレポ】誕生日にJALのファーストクラス!羽田~NYC搭乗記 09MAR23
2023年3月のバースデーフライト!JALのファーストクラスでニューヨークへと旅立った際のフライトレポートです!
今日の休みは忙しい年度末にとても助かります。昨日はだいぶ体調が悪かったのですが、今朝はゆっくり寝られたので、だいぶ回復しました。残りの期間も何とか頑張って乗り切りたいと思います。都内の桜はほぼ満開というところまで来ているようです ということはNRTは約1週間後。今年は全く行くことができなさそうです・・・さて、本日のシップはこちらです。カリッタエアのB777-200Fです。コイツは国内だとNGOだけしか見られないでし...
あっという間に3月も真ん中になってしまいました 年度末進行で時間の感覚がおかしくなっています・・・。さて、本日のシップはこちらです。DHLエア UKのB777-200Fです。やっと撮影できました NRTにも外観は同じようなシップがいますが、イギリス国籍ということで、日本ではNGOだけに飛来だったような気がします。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いしま...
関東地方だけは晴れているようですが、全国的に雪模様なようで、大変な状況になっているところも少なくないようです。今朝はNRTでANAカーゴがスリップしたようで、関東地方の冷え込みもかなり厳しいことになっています。被害が最小限にとどまることを祈るばかりです。では、本日のシップはこちらです。ユナイテッド航空のB777-200ERです。引退していくトリプルが多い中、太平洋を渡ってきてくれるのはうれしいですね ←日本ブログ...
皆さま、あけましておめでとうございます🎍本年も無理なくぼちぼち記事を更新していきたいと思います。ご覧頂けたら幸いです🙇しかし「ぼちぼち」と言っていると、この記事もまだ「8月」なので、それはそれで困ったモノですさて、本日の記事はこちらです。カタール航空のB777-300ERです。コイツも今の時期は明るい時間に下りてこないで、陽が長くないと撮れないヤツですね。新年一発目の記事なので、上のカタールを撮る前に、後ろを...
8月初旬その2④(オーストリア航空のB777-200ER“オーストリア航空設立60周年記念塗装機”)
冬型の気圧配置が強まり、雪による被害が出始めているようです。雪国にお住まいの方々はどうぞ気をつけてお過ごし下さい。さて、本日のシップはこちらです。オーストリア航空のB777-200ER“オーストリア航空設立60周年記念塗装機”です。冬は飛来しないオーストリアなので、コイツを見ると夏だということを思い起こさせます。早く以前のように通年で飛来する時が来て欲しいと願います。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。...
6月初旬その2③(ANAのB777-300ER“元 BB-8 ANA JET”)
週末がなかなか大変で、しかも今日もその後処理で、やっとこの時間になって一息 世の中の動きについて行けなくなりそうです・・・。さて、本日のシップはこちらです。ANAのB777-300ER“元 BB-8 ANA JET”です。有名な「981番スポット」にコイツが一時期いましたが、その時に撮影しました。順光でキレイに撮れているのですが、なにぶん車が・・・。すき間から撮った写真を加工しました。やはり車が・・・ ←日本ブログ村ランキングに参加して...
今日から秋を通り超えて冬に近い気温まで下がるようです 朝はそのような感じも全然ありませんが、どうやら今日の最高気温は朝で、あとはどんどん下がっていくようです。体調を崩さないように気をつけたいと思います。さて、本日のシップはこちらです。中国貨運航空のB777-200Fです。新しい塗装ですね 久しぶりに会えました。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろ...
6月初旬その1⑥(アリスカーゴ・エアラインズのB777-200ER)
3連休が終わり、皆さん通常営業に戻る、と言ったところでしょうか? 海外からの観光客も今日から更に増えると思いますが、それに伴って旅客便も回復してきているようです。さて、本日のシップはこちらです。アリスカーゴ・エアライズのB777-200ERです。“アリタリア”のまま飛んでいますが、アリタリアが破綻し、その機体の一部を受け継いだカーゴ専門の会社ができたようです。トリプルを4機譲り受け、荷物を運んでいるようですね...
See you soon...!! & United Club* in HNL
出発のG4ゲートにてはぁぁ... これから帰るのかぁーーー また来るからねーッ!サンフランシスコ行きの機材は ワシの一番大好きなトリプルこと B777...