メインカテゴリーを選択しなおす
#小樽芸術村
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小樽芸術村」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【小樽芸術村】ニトリグループの美術館巡りは4館共通券がおすすめ
札幌に来たなら、小樽は一度は行って欲しい場所の一つです。なんと言っても、北海道の発展はここからと言われる場所。ハイカラでありながら歴史を感じる建物、ガラス工芸、そしてグルメと楽しみがたくさん有る上に、札幌からアクセスし易いのもおすすめの理由...
2025/01/08 09:31
小樽芸術村
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小樽雪あかりの路2025期間はいつからいつまで?会場の場所がどこかも紹介!
北海道との冬のイベントと言えば、何を思い浮かべるでしょうか? 恐らく多くの方が北海道のイベントだと何を思い浮かべるでしょ
2024/12/27 16:59
【ステンドグラス美術館】異国の香りと大正浪漫・壮麗なステンドグラス!【小樽】
小樽芸術村はステンドグラス美術館に立ち寄りの備忘です。実際に近代イギリスの教会で飾られていたステンドグラスをたくさん観る事ができます。旧倉庫との相性もバッチリ。
2024/12/25 21:54
率直な感想★小樽芸術村の西洋美術館♪
こんにちは!次は小樽芸術村の西洋美術館へ行ってみました。アールデコ、アールヌーボのガラス工芸品が昔から好きだったので、楽しみにしていました。しかし、美術館と言う名前なのに、入口からすぐのエリアはまるでお土産屋さんでした。お酒やお菓子や外国人に受けそうな和
2024/11/10 11:03
「ばけもの大集合」してきた飼い主と遊びに来た麦ねぇと(猫2483)
カメラ友達に誘われて小樽芸術村浮世絵コレクションに行ってきたんず。ばけもの大集合!秘蔵の浮世絵コレクションが見れるそうな。かわいい(´∀`*)鵺。線がこまかいし足が力強いんずなぁ。滝夜叉姫の有名ながしゃどくろよんでる絵なんずな源義経が弁慶との戦いでまさかのカ
2024/08/18 21:25
歴史的建造物に泊まりたくて小樽へ
7月15日実家を後にして帰宅路の途中、一度泊まってみたいホテルがあったので小樽へ5年ぶりの小樽は、少し様子が変わっていました。小樽芸術村の美術館が増えている2022年にオープンした「西洋美術館」は、小樽市指定の歴史的建造物「旧浪華倉庫」を活用した美術館。大正14年に完成した石造りの倉庫で、大きくてビックリ内部は木造建築がそのまま活かされています。「19世紀後半から20世紀初頭に欧米で制作されたステンドグラスや、アールヌーヴォー・アールデコのガラス工芸品、家具などの西洋美術品」が展示されています。写真左上:ルネ・ラリック作写真中上:エミール・ガレ作写真右上:マイセン陶磁器写真右下:アールデコの部屋写真左下:アールヌーヴォーの部屋歴史的な家具とインテリアが面白かったです。小樽芸術村の辺りには、いくつもの歴史的...歴史的建造物に泊まりたくて小樽へ
2024/07/18 16:32
北海道旅行★小樽運河散歩
前日小樽運河の夜景を撮りたかったのですが悪天候のため断念この日の午後から札幌に戻る予定せっかく小樽まで来て「小樽運河」を撮らないのもどうかしてるぜっ!と云...
2023/04/17 07:12
【北海道】小樽散歩 〜小樽芸術村、旧三井銀行・似鳥美術館・西洋美術館
小樽2日目は小樽芸術村なるものを散策 「北海道に生まれ育てられた」ニトリグループが 2016年7月開設した「小樽芸術村」 北海道の経済の中心地として栄華を誇った小樽 20世紀初頭に建造された建物が多く
2022/10/29 08:35
ここどこ?ヨーロッパの教会?
どうやって運んできたんだろう なんてのは考えず、ひたすらヨーロッパ感 見慣れた?ステンドグラスの図柄じゃないのは… 英国からのものでした Instagram はこちら(^^♪ ☆★ブログランキングに
2022/09/28 16:10