メインカテゴリーを選択しなおす
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 うに丼を食べてから「白い恋人パーク」へ行ってきました。 有料エリア(入場料大人800円
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)6時頃おはようございます雪です。最低気温は-7度くらい。最高気温も-1度の予報。なぜこんな日を予定してしまったの…
北海道みやげナンバーワン 石屋製菓 白い恋人 利尻富士のデザインの缶は物入れに最適
北海道おみやげの定番と言ったら白い恋人 このラングドシャークッキーは絶対に外せない 一時期、消費期限改ざん問題で窮地に陥るも地道に努力を重ね信頼を回復 石屋製菓が作ったお菓子もミュージアム 白い恋人パークも好調です。
こんにちは🎶 12月28日、次男が千歳空港に到着し迎えは千歳までいかずJRで北広島まで来てもらい西区の白い恋人パークへ18時に着き、閉館の19時まで楽しみま…
本日は ハロウィン。 長女家の雪ちゃん(5歳)が 保育園のハロウィン仮装で 札幌市内のお菓子メーカー「白い恋人バーク」を 「アナと雪の女王」のエルサの扮装をして パレードするというので 長女と一緒に行ってきました。 雪ちゃんは 9月の自分の誕生日に2年越しの願いごとを叶えて貰い 念願のディズニーランドに行ってきたばかり。
★リンタン15回目の月命日★リンタンブログにご訪問ありがとうございます。リンタン15回目の月命日になります。向日葵さんも最後かなのお花たちです。★リンタン15回目の月命日のお花★因みに、白い恋人パークで、イベントが開催されておりましたので、リンタンのお供に『羊さん』をお迎えしてきました★リンタンのお供の羊さん★★白い恋人パーク★★白い恋人パーク★リンタンがいるときは時折訪れていた場所ですが、すごく久々に行ってきま...
▲▼白い恋人パーク北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36朝一白い恋人パークに寄りました韓国人が多いです▲塔が倒れそうでみんなで支えてる所です▲白い恋人鉄道2…
札幌3日目は、札幌地下鉄の1日乗車券「ドニチカキップ」を購入して、市内の観光スポットを巡ります。 まずは、場外市場へ。菊水さんの日替わり定食…
2024 初夏の北海道旅 第十四日 小樽でまさかのラグビー日本代表監督との遭遇?
6月3日(月) 「ルスツふるさと公園」の朝が来た。 昨夜は屋根裏で気持ちよく眠れた。 ご近所さんはちょっと離れ
白い恋人パーク!メルヘンチックなローズガーデンを歩くシベリアン(*´∀`*)
雨のあとは涼しくなったルナ地方ですよ 空気が湿ってるのが残念だけど仕方ないですな そしてこれは先週 ふふふ╰(*´︶`*)╯♡ 美しい時計塔とガーデン、札幌…
今朝のベランダ気温23℃くもり 昨日は3時半ころ帰宅誰もいない部屋で旅の後片付けや梅しごとをしてドタバタを家事 家事、終わって のんびり出来るかな~と思ったら…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、10.7℃ 最高気温、15.1℃ 今日は一気に24℃まで気温上昇す…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、12.2℃ 最高気温、19.9℃ 3Bサミット、3日目の朝は札幌観…
白い恋人パーク見学の所要時間は何分?営業時間は何時から何時までかも紹介!
『白い恋人』と言えば北海道を代表するお土産であり銘菓。 北海道物産展には必ずといって良い程見かけます。 恐らく知らないと
石屋製菓の新施設「Route148(ルートイシヤ)」が本日オープンです!
昨日から晴れてやっと暖かくなってきましたがライラック祭りも始まったそうで 北海道はベストシーズンになってきました! だからか?石屋製菓の新施設「Route148(ルートイシヤ)」が 本日、西区宮の沢にオープンしました! ジェラートや定番商品に白い恋人の規格外品、も販売しているそうです!
札幌市の西区、白い恋人パークさんに行きました。こちらは札幌を代表する銘菓「白い恋人」の工場見学やお菓子作り体験ができるちょっとしたテーマパークです。 住所:札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36 営業時間:10:00~19:00(最終入場16:00) 無料エリアだけでもけっこう楽しそうですが、せっかくならと有料エリアも観てきました。チケットといっしょに白い恋人がひとつもらえます。 大人(高校生以上)800円、こども(4才~中学生)400円 税込 有料エリアに入るとまずはチョコレートの歴史が映像付きで学べます。液体のチョコレートが固形でさらに甘くまろやかになる歴史です。 そのあとにチョコレートが飲…
白い恋人すっごい久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね。北海道土産と言えば、白い恋人です。自分で買った事は一度もないけど、お土産では何度も貰ってる...
今年のお年玉付き年賀状は、1枚も当選せずガッカリ毎年来ていた人から届かないと、何故か心配になますが、今年は毎年届いていた5人もの友人知人から年賀状が届きま...
こんにちは。 白い恋人パークの パン屋さん ベイクショップ・チェルシー で なまらベーコンを買って 旅行支援のクーポンで お支払い。 ところが 間違えて 全然関係ない 帯広のドラッグストアに 支払った形に なってしまいました。 なぜかはコチラ パン屋さんが クーポン関連のところに...
こんにちは。 白い恋人パーク パークの外には からくり時計や 可愛いオブジェなどがあるので 本当は散策したり 写真を撮ったり したいのですが もうどうにもならないくらいの 暴風雨!!! 中にいるしかありません。 展示価格 約3000万円の 金の白い恋人缶 文字通り金ピカ✨✨ ...
こんにちは。 京急EXホテル札幌 での 朝食ビュッフェを 堪能した後 向かうは 白い恋人パーク です。 札幌から 地下鉄南北線で大通駅 地下鉄東西線に乗り換え 宮の沢駅から徒歩7分 トータル40分弱で行けます。 この日は地下鉄に 何回も乗る 予定でしたので 830円の1日券を...
こんばんは☁️-3℃/5℃ ウッディ、何を見てるのかなぁー♩植物かぁ(*⃙⃘´艸`*⃙⃘)少しまえの事ですが白い恋人パークのイルミネーションを見...
202302 札幌スノボ?食い倒れ旅1日目⑥【白い恋人パーク】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 札幌丘珠空港…
『白い恋人パーク』の料金を割引する方法とは? 誕生日は無料!
今回は、北海道 札幌市にある「白い恋人パーク」についてです。入園料は無料。工場見学や体験コーナーは有料になります。大人も子供も楽しめる施設になっています。駐車場や行き方など、実際に行ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。
白い恋人パークの土産物が売っているコーナーにも寄ってみた。 ショップ・ピカデリー 白い恋人パーク 白い恋人はもちろん、限定商品などを販売しております。全国への発送も可能。ギフトも承っております。 いつでも売っているとか、他の店にも売っているとかっていうものをここで買う必然性はないので、当然限定品を買うワケだが。 いつもの白い恋人の持ち手がついた紙の袋にも入れてくれるのだけれども、土産物という性質上、紙製の小袋に入れてくれる。 【パーク限定】白い恋人(オリジナルティー) ティーバッグ1個入 商品 白い恋人パーク 129円 (税込) 限 定..
白い恋人パーク 「白い恋人」でおなじみの石屋製菓のテーマパーク的な。 料金が札幌市民とそれ以外で違っていたりして複雑。 私は札幌市民ではないけれども、障害者手帳があるので100円引き。 通常800円のところを700円ということで。 無料の範囲でも多少は見て歩けるような場所もある。 普通の入場料金以外にも何かに参加するのに更に追加で料金発生だけれども、普通の入場料金で入れる範囲だけにしておいた。 今はハロウィンの時期ってことで、中はあっちこっちにいかにもハロウィンという感じの装飾があった。 カネを払うとチケットとか白い恋人一個とかをくれる。 で、有料で入..
▲SL🚂▲サンパラソル修学旅行生がいっぱいでした▲白い恋人パーク北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36▲薔薇も見頃▲おやつ買いましたけど2口食べてお客様のお…
今日は白い恋人パークのローズガーデンへ、薔薇を見に行って来ました♪ 札幌のおすすめスポットです! 特に小さい子供が喜びそうな所がたくさん有ります。 娘が帰宅する前に戻りたくて、外の薔薇(無料)
白い恋人パークの見所紹介。北海道に来たら絶対寄ってほしい名スポット
北海道(札幌)は食べ物が美味しいというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか? 札幌に来た際、「食べたいものはたくさんあるけど食べ物以外はパッと思い浮かばない」という方々へ一番最初おすすめしたい札幌の人気スポットがあります。 それは
今日も気持ちよく晴れて、気温もちょうどよくてウォーキングしていても 遠くの山がくっきり見えて、こんな日はどこかに出かけるといいのだろうな、 そう思いながら、もしも平日に天気がいいから出かけるとしたら、 札幌市内ならどこに行く?どこか行きたい場所ってある? そんなことを考えながらウォーキングしていたら、いくら考えても 行きたい場所のこたえが出て来なくて、家に着いてしまいました。。。 そう…
白い恋人パーク(北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36) お誕生日特典
▲▼白い恋人パーク北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅下車ちえりあに向かうよう進んで行くと白い恋人の矢印が出ていますので国道に…
【札幌・女ひとり旅】1泊2日弾丸札幌ツアーの初日は白い恋人パークとジンギスカン!
ANAの「国内線全国どこでも7000円セール」についつい乗っかってしまい、札幌に行くことになりました。 どうせチケット取れないだろうなぁと思いつつ、当日0時からスマホ片手にチケット争奪戦
白い恋人パーク札幌市西区にある「石屋製菓」のテーマパーク・工場です。 札幌にあるお菓子のテーマパークで北海道みやげの定番「白い恋人」の工場見学、おかし作り…
10月8日から12日にかけて4泊5日で北海道をレンタカーで観光してきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村旅行の日程:10月11日(火)4日目小樽 ⇒ 白い恋人パーク ⇒ 札幌ビール博物館⇒ 大通公園 ⇒ 札幌夜景観光(藻岩山 山頂展望台)ラジェント・ステイホテル宿泊10月12日(水)5日目新千歳...
【北海道観光】札幌大通り公園オータムフェストと白い恋人パークでグルメ
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 残暑厳しい関西から、北海道に行って来ました。 福井県敦賀港からフェリーに乗り、21時間かけ北海道苫小牧東港に着き、札幌で一泊しました。 札幌のホテルのレビューは、こちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、札幌観光で行った札幌大通公園のオータムフェストの様子と、白い恋人パークの様子を紹介します。 札幌観光と言えばのテレビ塔です。 快晴の空に映える。この日は、本当に雲一つ無いいい天気でした。 北海道は、気温が上がってもカラッとしていて、湿気が少ないですね。とても過ごしやすかったです。 知らなかったのですが、丁度…
「神威岬」で絶景に感動した後、俺たちは「小樽」に向かった。思ったより小さな町で、時間的にも十分楽しめそうだ。駐車場を探すのに若干苦労したが、停めてしまえば歩くのみ。まずは腹ごしらえということで北海道ならではの新鮮な「いくら」「うに」「サーモ
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、白い恋人パークの白い恋人ソフトクリームをご紹介させていただきます。白い恋人パークとは、北海道札幌市にあるお菓子のテーマパークです。白い恋人は北海道のお菓子として有名ですよね!今回
6/30日に行って来ました。薔薇が丁度満開でキレイでした🌹バラの名前まではわからないですが💦海外の方も沢山来ていました。私も記念に写真を撮って貰いました。 太っているのが目立たないポーズにて笑自宅用お土産。季節限定のスイカ🍉飴、黒いのがコーラ飴、飴入りチョコ
札幌市内の便利な場所にあり 我が家からも近い 北海道土産の定番で有名な石屋製菓本社敷地の「白い恋人パーク」に2時間程滞在して 薔薇を見てきました。 「白い恋人パーク」は ここ何年か海外からの観光客多く 私は混雑を避けていたので久しぶりの訪問です。 札幌市は6月21日からコロナ自粛がまん延防止期間となり 今なら人が少ないだろうと自粛通知が出て幼稚園を休んでいる孫の花ちゃん(4)と 花ちゃん育児で仕事をセーブ中の花ちゃん父の長男と3人で出向いたのですが 子どもも大人も楽しめるパークになってました。