今日の晩ごはんです。 手羽中の甘辛 ニンニク、生姜、酒、醤油で下味をつけた手羽中に 片栗粉をまぶして油で揚げます。 砂糖、みりん、醤油のタレにくぐらせてごまをまぶして完成。 ほうれん草の卵とじ
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
今日の晩ごはんです。 手羽中の甘辛 ニンニク、生姜、酒、醤油で下味をつけた手羽中に 片栗粉をまぶして油で揚げます。 砂糖、みりん、醤油のタレにくぐらせてごまをまぶして完成。 ほうれん草の卵とじ
今日の晩ごはんです。 牛肉とレタスと卵の炒め物 ニンニクと生姜のすりおろしを入れて、 味つけはウエイパーとオイスターソースで。 ハムのマリネ ハム、レタス、きゅうり、にんじん、玉ねぎを 砂糖、
今日のティータイムは「小さな森珈琲」 娘はアイスカフェラテ 私はアイスカフェモカ (カフェモカはカフェラテにチョコシロップがプラスされたものです。) 今日の晩ごはんです。 鶏もも肉に酒
今日の晩ごはんです。 アスパラを豚ロース肉で巻いて タレがからみやすいように軽く片栗粉をまぶしてフライパンで焼きます。 砂糖、酒、みりん、醤油で味付けました。 サラダ ブロッコリー、トマト、キ
今日の晩ごはんです。 焼き肉 牛肉をフライパンで焼いて焼き肉のタレで味付け 付け合わせは玉ねぎとブロッコリー じゃがバター 庭でこーんなちっちゃいじゃがいもが3個収穫できました。 1人1個ずつ食
今日の晩ごはんです。 今日はロピアに買い物に行ってきました。 前回気になっていたうなぎを買ってきました。 娘は食べないので1尾を夫と半分ずつうな丼にします。 肉厚で大きなうなぎだったので半分ずつで大
最近、私と娘で調査をしています。 どこの回転寿司が1番おいしいか。 「魚べい」はこちらから。 「くら寿司」はこちらから。 今日は「スシロー新潟女池店」へ行ってきました。 以前、別の店舗のスシ
今日の晩ごはんです。 ガーリックピラフ ステーキの残りが1/2枚あったので角切りにし、 ニンニクのみじん切り、バターと炒め、 ご飯を加えたら醤油で味付けし、パセリを加え、 ニンニクチップをトッピング
今日の晩ごはんです。 今日はしゃぶしゃぶです。 野菜は白菜とネギを千切りにしました。 ポン酢でいただきます。 しゃぶしゃぶ用の餅もいただきます。 かぼちゃのサラダ 冷凍の北海道産かぼち
今日の晩ごはんです。 モツ煮 水を加えて煮るだけのモツ煮です。 ネギをトッピング ハムのマリネ きゅうり、かぶ、新玉ねぎ、にんじん、ハムを 砂糖、酢、オリーブオイル、塩、ブラックペッパーで和え
今日のおやつです。 ミスドのもっちゅりん。 きなこ味です。 モチモチして餅みたいでした。 おいしかったです 今日の晩ごはんです。 夫が買ってきたお肉でステーキです。 付け合わせはブロッ
今日の晩ごはんです。 長茄子を縦に切って豚バラを巻きます。 フライパンで焼いて焼き肉のタレで味付けしました。 サラダ にんじんはスライサーで切ってラペにしました。 かぼちゃはレンチンしてカレー
今日の晩ごはんです。 かぼちゃ、かぶ、ブロッコリー、新玉ねぎを敷き詰めて 豚ロース肉をのせます。 食べる時にレンジでチンして、ポン酢や胡麻ドレッシングをかけていただきます。 茄子とピーマン
今日の晩ごはんです。 先日「餃子の王将」に行って虜になった焼きそば(醤油)を 晩ごはん用にテイクアウトしました。 やっぱりおいしい 餃子もテイクアウトしたかったのですが、 冷凍庫に残っていた味の
今日のランチは「くら寿司」へ行ってきました まずはいつものように生ビールで乾杯🍺 スーパードライとマルエフがありました。 私はスーパードライを注文🍺 くら寿司ジョッキがかわいいね 娘は大好き
今日の晩ごはんです。 スペアリブと大根を圧力鍋で煮込みました。 昆布を入れて麺つゆで味付けしました。 スペアリブと大根の煮物 骨からお肉がホロっとほどけます。 トマトに新玉ねぎのスライスを
今日の晩ごはんです。 ロピアで買ったこのタレを使って 牛バラカルビを焼きました。 付け合わせは新玉ねぎとピーマン ほうれん草の卵とじ カプレーゼ 市販の浅漬けの素で漬けたラディッシ
今日の晩ごはんです。 かつ煮 カツ丼を作った日に残ったヒレカツを冷凍しておきました。 玉ねぎと麺つゆで煮て卵でとじます。 栃尾の油揚げには刻んだネギを挟みます。 食べる時にトースターで焼いて、
今日の晩ごはんです。 登場率高めのサムギョプサルです。 塩コショウした豚バラをホットプレートで焼いて キムチ、ニンニクのすりおろし、コチュジャンと一緒にサンチュで巻いて食べます。 サラダ レタ
今日は美容院へ行ってきました。 帰ってきてから買い物に出かけましたが、 お昼ごはんを食べていなかったので魚べいでちょいとお寿司をつまみました。 ビールも飲ませてください。 グラスビール380円 ひ
今日の晩ごはんです。 湯煎で温めるだけの鯖の味噌煮 きんぴらごぼう 春雨サラダ 春雨、きゅうり、ハムをポン酢とごま油であえるだけ 味噌汁(大根、油揚げ) 数あるサイトからこのブ
今日の晩ごはんです。 生協のミールキットを使います。 ミラノ風チキンカツレツ ブロッコリーとスナップエンドウを追加しました。 ハムエッグ コンソメスープ ハム、キャベツ、にんじん、玉ね
今日は新潟発出店のロピア〜新潟市中央区〜へ行ってきました。 オープンしてから6日後の平日でしたが、すごく大勢の人で賑わっていました。 とにかく安い 大容量のものが多いですが、すごく安くてびっくり いろ
数日前から喉が痛い→咳が出る→痰が絡む→鼻水がでる症状が続いていて体調が良くありません できるだけ手をかけたくない、そんな今日の晩ごはんです。 ビンチョウマグロのお刺身 広告の品で安かったし、切るだ
今日は茶趣茶樂(チャシュチャラク)〜新潟市中央区〜という台湾料理のお店に行ってきました。 私は「台湾風角煮まん割包(クワパオ)ランチセット」1760円 割包(クワパオ)に豚の角煮、高菜、甘いピーナ
今日の晩ごはんです。 牛ロース肉をフライパンで焼いて焼き肉のタレで味付けしました。 付け合わせにブロッコリーと冷凍の一口ハッシュポテト 味玉 ゆで卵を麺つゆで一晩漬け込みました。 サラダ
今日の晩ごはんです。 ぶりの塩焼き 大根がなかったので大根おろしがなかったよ。 ハムにスライスチーズ、庭の大葉、カニカマを巻いて楊枝で止めて半分に切りました。 ブロッコリー、キャロットラペ
今日は「小さな森珈琲」へお茶しに行ってきました。 広くてゆったりできる店内がお気に入りです 私は珈琲ゼリーサンデー638円 ほろ苦い珈琲ゼリーにバニラアイスと生クリームが合う〜 ダージリン(セッ
今日の晩ごはんです。 エビフライ、ブロッコリーのチーズ焼き、レタス、キャロットラペ、レモン、ご飯をワンプレートに盛り付けました。 タルタルソースも作りました。 ゆで卵、玉ねぎ、ピクルス、マヨネー
今日の晩ごはんです。 肉じゃが 牛こま切れ、新じゃが、新玉ねぎ、白滝、絹さや 味付けは麺つゆで 絹さやとエリンギのバターソテー 冷奴 ネギ、生姜に鰹節と醤油をかけていただきます。 味噌
今日の晩ごはんです。 娘のリクエストでポッサム ポッサムって何 というわけでレシピを検索して、 豚バラ塊が売ってなかったので、豚肩ロース塊で作ります。 鍋に、ニンニク、生姜、ネギの青い部分、酒、塩を入れ
先日お昼ごはんを食べてからバーミヤンへ行きました。 (先日の様子はこちらから←クリックすると飛びます。変なとこには飛びません。) 今日はお腹をすかせて行ったので、思う存分食べたいものを注文します。
(私と娘の間で)大人気の「欲望のまま注文するシリーズ」で、 今日は「餃子の王将」へ行ってきました。 初めての「餃子の王将」です。 今日も欲望のまま食べたいものを注文します。 料理は全てシェアしていた
今日の晩ごはんです。 今日は「餃子の王将」へランチに行ったので、 晩ごはん用に鶏の唐揚げをテイクアウトしました。 ささみかな?胸肉かな?しっとりしておいしかったです 王将ではなく味の素の冷凍餃子
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 今日は昔ながらのしょっぱい鮭です。 ご飯が進みます。 レタス炒め レタスを炒め、鶏がらスープの素少々とコショウを加え、 お皿に盛り付けてからオイスターソースをかけ
今日の晩ごはんです。 焼肉 牛もも肉を焼いて叙々苑の焼肉のタレで味付けしました。 付け合わせは玉ねぎとピーマン サラダ レタス、きゅうり、トマト、コーン ボイルヤリイカ 味噌汁(ほうれ
今日の晩ごはんです。 時々無性に食べたくなるししゃも 顔と尻尾は残す派です。 夫が買ってきたボイルヤリイカ サラダ かぶ、ブロッコリー、トマト、レタス 「モッツァレラかと思ったのに〜」と娘
久しぶりにサーティーワンのアイスを食べました。 食べたかったナッティソルテッドキャラメルは売り切れで残念でした。 私はナッツトゥーユーと日本橋のみたらし 娘はキウイ杏仁豆腐とクッキーアンドクリー
今日の晩ごはんです。 豚ロース肉で作った角煮に チーズをのせて、食べる時にトースターで温めます トマトにたっぷりのオニオンスライスをのせて、 生姜、砂糖、酢、塩、コショウを合わせた甘酢
今日の晩ごはんです。 肉野菜炒め 豚バラ、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、もやし、庭のニラを、塩、コショウ、鶏がらスープの素で味付けしました。 油揚げの中にスライスチーズとベーコンを詰め
今日の晩ごはんです。 娘のリクエストで手巻き寿司です。 まぐろ、ぶり、サーモン、甘エビ、イカのお刺身盛り合わせを使います。 大粒のは高かったので、小粒のいくら きゅうりも巻きます 卵焼
今日の晩ごはんです。 揚げるだけの冷凍の串カツ10種 豚ロース、大葉ささみ、牛、豚ヒレ、さつまいも、エビ、オクラ、ホタテ、なす こんなに食べられるかな?と思いしたが、 ひとつひとつが小ぶりなので
今日の晩ごはんです。 アスパラを豚ロース肉で巻いてグリルで焼きました。 スモークサーモンのサラダ グリーンリーフ、トマト、オニオンスライス 栃尾の油揚げは甘辛く煮ました。 味噌汁(キャ
今日の晩ごはんです。 しょうが焼き ドラッグストアの遅番のパートで働いています。 出かける前に晩ごはんを作ってラップをかけておきます。 食べる時にレンジで温めるのでキャベツとお肉は別に盛り付けてお
今日の晩ごはんです。 新潟名物タレカツ丼 ヒレカツを揚げて、砂糖、酒、醤油、鰹節で作った甘辛ダレにくぐらせます。 紅生姜を添えます。 スナップエンドウはマヨネーズをつけて かぶときゅうりの
最近、「愛玉子(オーギョウチー)」が食べたいと言っている私。 娘がじゃあ「バーミヤン」で食べれば?というわけで、 今日はバーミヤンへ お昼ごはんは食べたのでティータイムです。 土曜の午後2時ごろ到着
今日の晩ごはんです。 ニラ玉 庭のニラを使っています。 庭には他にじゃがいもが育っています。 普通に買ってきたじゃがいもの芽ができたものを捨てずに庭に埋めています。 そうやってじゃがいもを収穫して
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って回鍋肉 豚バラ、春キャベツ、ピーマン、ネギ 冷凍食品のバーミヤンの小籠包です。 食べる時にレンチンします。 冷奴 ネギ、生姜、鰹節、醤油
今日の晩ごはんです。 娘のリクエストでトルティーヤです。 牛肉をニンニクと炒めて塩胡椒で味付けし トマトは皮を湯むきして、 玉ねぎのみじん切り、ニンニクのすりおろし、オリーブオイル、塩、ペッパ
今日は、最近家の近くにオープンした「サイゼリヤ」へ行ってきました。 安くておいしいサイゼリヤ 久しぶりに行くので、 前日からネットでメニューを見て研究し、 「じゃんじゃん食べるぞー」と意気込んで行っ
今日でゴールデンウイークが終わりです。 最終日のお昼はナポリタンにしました。 ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ピーマンをバター+オリーブオイルで炒め、 ニンニンのすりおろしを加え、ケチャップとパスタの茹で
今日の晩ごはんです。 鮭の西京味噌漬け焼き ソーセージ3種 このソーセージを焼きました。 かぶの葉の卵とじ 市販のたくあん 味噌汁(かぶ、油揚げ) 数あるサイトからこの
今日の晩ごはんです。 先日、伊勢丹の北海道展で買った豚丼の具です。 湯煎で温めてご飯にのせるだけです。 見た目、しょっぱそうですが、ちょうど良い味です。 炭火の香りがしてすごくおいしかったです
今日の晩ごはんです。 いよいよゴールデンウイークが始まりました。 我が家もお家でBBQ・・・ ではなく、ホットプレートで焼き肉です。 叙々苑VS牛角 サンチュで巻いて食べます。 ナチュレ片山で
今日はナチュレ片山本店内にある「LOG COFFEE」〜新潟市東区〜に行ってきました。 とってもおしゃれなお店 ちょうどいい気候なので外のテラス席に お花も素敵 娘は焼きたてワッフルプレーンと
今日の晩ごはんです。 鶏もも肉を一口大に切って塩麹で漬けておきました。 フライパンで焼いて、付け合わせに、しいたけ、ブロッコリー、目玉焼き。 サラダ 鶏のささみを茹でてほぐしたもの、サニーレタ
今日の晩ごはんです。 夫がお刺身をたくさん買ってきました。 全部で3パックありました。 (夫と娘は食べ終わっていて残り2パックは私の分です。多いな。) お刺身の予定でしたが、 昨日お寿司屋さんの
今日の晩ごはんです。 エビフライ エビが1人2本ずつしかなかったので、 急遽鳥ささみも一口大に切ってフライにしました。 じゃがいもは小麦粉をまぶしてから揚げました。 付け合わせのサラダは、 グリーン
今日の晩ごはんです。 カツ煮 冷凍しておいたとんかつの残りを玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじました。 ニラチヂミ 庭のニラをチヂミにしました。 刻んだニラ、ポン酢、豆板醤、コチュジャン、ごま
今日の晩ごはんです。 ハンバーグ 合挽きと鶏ひき肉を合わせて作っています。 付け合わせは新玉ねぎとピーマン タレは「宮のたれ」を使っています。 玉ねぎたっぷりの和風のタレでおいしいです。 ステ
今日の晩ごはんです。 レンジでチンするだけのニシンの塩焼き 骨も食べられるように加工されているとのことでしたが、 中骨はやっぱりちょっと硬いので残しました。 栗原はるみさんのレシピで作りました
今日の晩ごはんです。 夫が牛タンをたくさん買ってきました。 グリルで焼いて塩とレモンでいただきます。 久しぶりに豚汁を作りました。 豚バラ、大根、にんじん、ごぼう、じゃがいも、こんにゃく、油揚
今日は新潟グランドホテル 「フランス料理 ベルビュー」へ 4月29日までの土日祝日限定メニュー 「ローストビーフ食べ放題ランチ」を食べに行ってきました。 じゃんじゃん食べるぞーと意気込んで行ってきまし
今日の晩ごはんです。 焼き肉 牛と豚がセットになった焼き肉用のお肉を買ってきました。 付け合わせの野菜は、新玉ねぎ、ピーマン、冷凍のかぼちゃ 味付けはこの叙々苑のタレを使いました。 叙々苑は高
今日の晩ごはんです。 牛すじ大根 村上牛のすじ肉を大根と一緒に圧力鍋で煮込みました。 かたい筋もトロトロになりましたよ。 辛子をつけていただきます。 しいたけとネギの炒め物 栗原はるみさんのレ
今日は新潟伊勢丹の「初夏の大北海道展」に行ってきました。 4月の初めに北海道旅行に行ってきたばかりで北海道愛に溢れているところです。 今度は向こうからきてくれるなんて、こんなありがたいことはありま
今日は4月22日に新潟伊勢丹7Fにオープンした「ステーキてっぺい」へ行ってきました。 待たずに入れましたが、店内はほぼ満席でした。 まずはいつものとおり私はビール🍺娘はコーラで乾杯。 新潟限定ビール
今日の晩ごはんです。 今日は実家の父とお出かけしたので帰りが遅くなりスシローをテイクアウトしました。 スシローセット10種 650円 単品で中トロ(1貫180円)うに(1貫180円)かんぴょう巻(120円)
今日の晩ごはんです。 しいたけの肉詰め 写真では見えていませんが、しいたけにのっています。 豚ひき肉、玉ねぎ、ショウガ、塩胡椒を合わせたものをしいたけに詰めて焼きました。 砂糖、みりん、酒、醤油の
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 栃尾の油揚げ 間に刻んだネギを挟んで食べるときにトースターで焼きます。 七味と醤油をかけていただきます。 昨日産直マーケットに行ってきました。 県内産の筍はま
今日の晩ごはんです。 唐揚げ2種 ニンニク、酒、醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げました。 ↑にカレー粉を加えた味も作りました。 皮を剥いた新じゃがを茹でて、塩とバターをつけてじゃがバター
今日の晩ごはんです。 鶏そぼろ丼 鶏ももひき肉は、ショウガ、砂糖、酒、みりん、醤油で味付け、 卵はホロホロ卵に。 新玉ねぎはスライサーでスライスし、 鰹節とポン酢でいただきます。 味噌汁(
今日の晩ごはんです。 レタスと豚バラをしゃぶしゃぶでいただきます。 油淋茄子 揚げた茄子に、ショウガ、ニンニク、ネギ、砂糖、醤油、酢、ごま油を合わせたタレをかけます。 切り干し大根の煮物
内緒にしていましたが、3月8日に「新潟酒の陣」に行く前に、 実は「クラフトビールの陣in大かま」に行ったのです。 その時に食べた「八幡餃子(ハチマンギョウザ)」がおいしすぎて でも3月15日の
マツコのテレビを見てマリオンクレープが食べたいという娘。 たまたま今日は万代に行ったので「マリオンクレープ」〜新潟市中央区〜へ。 私が若い頃からあるので創業30年以上。 2人とも安定のチョコバナ
今日は娘と「万代シルバーホテル」〜新潟市中央区〜の 「サンセットラウンジ&バー」へ行ってきました。 店内はレトロで風格のある雰囲気 2人ともケーキセット(1078円)をオーダー。 私はアップルパ
先日、娘が麻辣湯(マーラータン)が食べたいと言いました。 麻辣湯(マーラータン)なんじゃそりゃ ということで今日は、今年の2月に新潟駅前にオープンした七宝(チーパオ)〜新潟市中央区〜へ行ってきました
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って 回鍋肉 豚バラ、キャベツ、ピーマン、ネギ かに缶を使ってかに玉 卵3個、かに缶、ネギ、生姜に塩コショウで味付けし、 片栗粉を加えて強火
今日の晩ごはんです。 アスパラを豚ロース肉で巻いてフライパンで焼きます。 砂糖、酒、醤油、みりんを加え、 絡みやすいように片栗粉でとろみをつけます。 アスパラの豚肉巻き 煮物 里芋、にん
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って酢豚 昨日のトンカツ用のお肉の残りを一口大に切って、 酒、醤油で下味をつけて片栗粉をまぶして揚げました。 にんじんは下茹でしました。 酢豚大好き
今日の晩ごはんです。 豚バラ、ブロッコリー、じゃがいもは茹でて、 玉ねぎと北海道産冷凍かぼちゃはレンチンしました。 市販のバジルソースと、 マヨネーズ、ニンニクのすりおろし、ポン酢、牛乳を混ぜ
今日の晩ごはんです。 チャプチェ 私は自分で作るおかずの中でこのチャプチェが1番好きです。 春雨は緑豆春雨ではなく、さつまいも春雨(いつもカルディで買います)か太いマロニーで作るのがポイントです。
今日は新潟の老舗料亭行形亭(いきなりや)〜新潟市中央区〜へ行ってきました。 行形亭と言えば新潟で一番と行っていいほどの高級料亭 税、サービス料込みで昼は14414円〜、夜は22136円〜なので、 私たちに
今日は旧齋藤家別邸(新潟市中央区)へ行ってきました。 新潟の財閥齋藤家の4代目が1918年に建てた別荘です。 今から107年前の建物になります。 観覧料大人300円 別荘なので建物はこじんまりしています。
今日の晩ごはんです。 牛ごぼう 牛のこま切れ、ごぼう、白滝を炒めて麺つゆで味付けしました。 巣篭もり卵 麺つゆに茹でたほうれん草と卵を落として煮ました。 きゅうりとキムチを合わせました。
今日の晩ごはんです。 ほっけ 先日、北海道旅行に行った時にホッケを買ってくればよかったという強い後悔から、スーパーで北海道産ホッケを買いました。 市販のひじきの煮物に溶き卵を合わせ、 油揚げの
今日の晩ごはんです。 肉いなり 市販のいなり寿司用お揚げに、 市販のちらし寿司の素を混ぜたごはんを詰め、 砂糖、酒、醤油、味醂で味付けした牛肉と、 ほろほろに焼いた卵をのせ、 彩に塩茹でしたスナップ
今日の晩ごはんです。 常陸牛のもも肉でステーキです。 巨大なお肉をカットして焼きました。 付け合わせはかぶ、スナップエンドウ、エリンギ、パプリカ サフランのパンを買ってきました。 めんたいフラ
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行その①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 北海道旅行その②〜白い恋人パークとサッポロビール園〜はこちらから。 北海道旅行その③〜ホ
今日の晩ごはんです。 冷凍庫にある豚バラ肉を使ってカレーにしました。 サラダ リーフレタス、きゅうり、ミニトマト、コーン、パプリカ 数あるサイトからこのブログにたどり着いてくださりあり
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行その①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 北海道旅行その②〜白い恋人パークとサッポロビール園〜はこちらから。 今回宿泊したの
今日の晩ごはんです。 豚バラ肉で豚しゃぶ 千切りの野菜は市販のカット野菜です。 にんじん、水菜、ネギ 北海道で買ってきた極太アスパラ まるごと茹でてマヨネーズをつけて食べました。 甘くておいし
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 うに丼を食べてから「白い恋人パーク」へ行ってきました。 有料エリア(入場料大人800円
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 出発は新潟空港から ANAの飛行機で行きます。 飛行機に乗るのは25年ぶりなので、ドキドキワクワクです。 とても天気が良かったので、窓から
今日の晩ごはんです。 肉じゃが じゃがいもは大きめにしました。 栃尾の油揚げ 今日はあいだにネギを挟みました。 トースターで焼いて醤油と七味をかけていただきます。 ソーセージ 少し残っ
今日の晩ごはんです。 鮭の西京味噌漬け焼き 栃尾の油揚げはトースターで焼いて、 大根おろし、醤油、七味をかけていただきます。 ピーマンの佃煮 細切りにしたピーマンを炒め、砂糖、酒、味噌、醤
「ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?
今日の晩ごはんです。 手羽中の甘辛 ニンニク、生姜、酒、醤油で下味をつけた手羽中に 片栗粉をまぶして油で揚げます。 砂糖、みりん、醤油のタレにくぐらせてごまをまぶして完成。 ほうれん草の卵とじ
今日の晩ごはんです。 牛肉とレタスと卵の炒め物 ニンニクと生姜のすりおろしを入れて、 味つけはウエイパーとオイスターソースで。 ハムのマリネ ハム、レタス、きゅうり、にんじん、玉ねぎを 砂糖、
今日のティータイムは「小さな森珈琲」 娘はアイスカフェラテ 私はアイスカフェモカ (カフェモカはカフェラテにチョコシロップがプラスされたものです。) 今日の晩ごはんです。 鶏もも肉に酒
今日の晩ごはんです。 アスパラを豚ロース肉で巻いて タレがからみやすいように軽く片栗粉をまぶしてフライパンで焼きます。 砂糖、酒、みりん、醤油で味付けました。 サラダ ブロッコリー、トマト、キ
今日の晩ごはんです。 焼き肉 牛肉をフライパンで焼いて焼き肉のタレで味付け 付け合わせは玉ねぎとブロッコリー じゃがバター 庭でこーんなちっちゃいじゃがいもが3個収穫できました。 1人1個ずつ食
今日の晩ごはんです。 今日はロピアに買い物に行ってきました。 前回気になっていたうなぎを買ってきました。 娘は食べないので1尾を夫と半分ずつうな丼にします。 肉厚で大きなうなぎだったので半分ずつで大
最近、私と娘で調査をしています。 どこの回転寿司が1番おいしいか。 「魚べい」はこちらから。 「くら寿司」はこちらから。 今日は「スシロー新潟女池店」へ行ってきました。 以前、別の店舗のスシ
今日の晩ごはんです。 ガーリックピラフ ステーキの残りが1/2枚あったので角切りにし、 ニンニクのみじん切り、バターと炒め、 ご飯を加えたら醤油で味付けし、パセリを加え、 ニンニクチップをトッピング
今日の晩ごはんです。 今日はしゃぶしゃぶです。 野菜は白菜とネギを千切りにしました。 ポン酢でいただきます。 しゃぶしゃぶ用の餅もいただきます。 かぼちゃのサラダ 冷凍の北海道産かぼち
今日の晩ごはんです。 モツ煮 水を加えて煮るだけのモツ煮です。 ネギをトッピング ハムのマリネ きゅうり、かぶ、新玉ねぎ、にんじん、ハムを 砂糖、酢、オリーブオイル、塩、ブラックペッパーで和え
今日のおやつです。 ミスドのもっちゅりん。 きなこ味です。 モチモチして餅みたいでした。 おいしかったです 今日の晩ごはんです。 夫が買ってきたお肉でステーキです。 付け合わせはブロッ
今日の晩ごはんです。 長茄子を縦に切って豚バラを巻きます。 フライパンで焼いて焼き肉のタレで味付けしました。 サラダ にんじんはスライサーで切ってラペにしました。 かぼちゃはレンチンしてカレー
今日の晩ごはんです。 かぼちゃ、かぶ、ブロッコリー、新玉ねぎを敷き詰めて 豚ロース肉をのせます。 食べる時にレンジでチンして、ポン酢や胡麻ドレッシングをかけていただきます。 茄子とピーマン
今日の晩ごはんです。 先日「餃子の王将」に行って虜になった焼きそば(醤油)を 晩ごはん用にテイクアウトしました。 やっぱりおいしい 餃子もテイクアウトしたかったのですが、 冷凍庫に残っていた味の
今日のランチは「くら寿司」へ行ってきました まずはいつものように生ビールで乾杯🍺 スーパードライとマルエフがありました。 私はスーパードライを注文🍺 くら寿司ジョッキがかわいいね 娘は大好き
今日の晩ごはんです。 スペアリブと大根を圧力鍋で煮込みました。 昆布を入れて麺つゆで味付けしました。 スペアリブと大根の煮物 骨からお肉がホロっとほどけます。 トマトに新玉ねぎのスライスを
今日の晩ごはんです。 ロピアで買ったこのタレを使って 牛バラカルビを焼きました。 付け合わせは新玉ねぎとピーマン ほうれん草の卵とじ カプレーゼ 市販の浅漬けの素で漬けたラディッシ
今日の晩ごはんです。 かつ煮 カツ丼を作った日に残ったヒレカツを冷凍しておきました。 玉ねぎと麺つゆで煮て卵でとじます。 栃尾の油揚げには刻んだネギを挟みます。 食べる時にトースターで焼いて、
今日の晩ごはんです。 登場率高めのサムギョプサルです。 塩コショウした豚バラをホットプレートで焼いて キムチ、ニンニクのすりおろし、コチュジャンと一緒にサンチュで巻いて食べます。 サラダ レタ
今日は楽天のシステムの不具合で日記が書けず更新が遅くなりました。 そんな日の晩ごはんです。 豚ロース肉でアスパラを巻いて、 タレが絡みやすいように軽く小麦粉を振ってから焼きます。 砂糖、酒、みり
今日の晩ごはんです。 冷しゃぶサラダ 豚肩ロースはお湯にくぐらせて水にとって冷まします。 グリーンリーフ、トマト、インゲンと盛り合わせました。 ニンニク、生姜、ネギ、豆板醤、ポン酢、ごま油でタ
今日のお昼ごはんです。 今日も暑いので冷やしおろしそばです。 そして今日の晩ごはんです。 3種類入ったソーセージをボイルしてからフライパンで焼きました。 粗挽き、ハーブ、辛口の3種類で
今日のお昼ごはんです。 こんなに暑い日は冷た〜い冷やし中華が最高 具材は卵、きゅうり、ハム、紅生姜とシンプルに。 付属のつゆをかけて、辛子を添えてごま油をかけるのが好き 今日の晩ごはんです。 夫
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥの力を借りて 四川式麻婆豆腐 簡単においしく作れます。 ちょうどいい辛さです。 イカ刺し おろししょうがと醤油でいただきます。 市販の浅漬けの
このグミの商品名知っていますか? 職場の人6人(20〜50代)に聞いてみました。 すると6人中5人が「フィットチーネ」と答えました。 私も「フィットチーネ」だと思っていました。 でも正解は・・・ 正
今日は暑かったですね。 職場のHさんからシソをもらったので、 叩いた梅干しと一緒にそうめんにしました。 シソの香りが良くて梅がさっぱりしておいしかった そんな今日の晩ごはんです。 細長く切ったズ
今日の晩ごはんです。 先日のタレカツ丼の残りの豚ヒレ肉を塩コショウしソテーにしました。 付け合わせはにんじんのグラッセとインゲンのソテー 実家の父が作った新玉ねぎは切り込みを入れてレンジで5分
今日の晩ごはんです。 肉じゃが カブときゅうりの浅漬け ブロッコリー 味噌汁(にら、卵) 明後日は健康診断です。 前日は10時間前までに食事を済ませるとか、 アルコールは飲んじゃ
話題の新商品Asahi『未来のレモンサワー』が売っていたので買ってみました。 1本税込283円で、やや高めです。 首都圏・関信越エリア限定、数量限定です。 2024年6月11日発売ですが、イオンやウエルシアではすで
今日の晩ごはんです。 今日はKIRIN晴れ風と一緒です 豚ヒレ肉をカツにして 砂糖、醤油、水、鰹節で作った甘辛のタレにくぐらせて、ご飯にのせれば 新潟名物タレカツ丼の完成。 甘辛のタレに紅生姜がさ
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた牛タンと ハツをグリルで焼きました。 塩とレモンでいただきます。 玉ねぎ、かぶ、インゲンはトースターで焼いて ポン酢でいただきます。 カブが甘くて優
今日の晩ごはんです。 チャプチェ 具材は豚肉、にんじん、たけのこ、干し椎茸、にらです。 さつまいも春雨を使ったのでモチモチです。 お刺身 マグロ、ぶり、サーモン 油揚げの中に、鶏もも肉、う
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って青椒肉絲 昨日、とり天を揚げる時に一緒に鯵も揚げて南蛮漬けを作りました。 以前生姜シロップを作った時の生姜に塩と酢を加えてガリを作りました。
今日の晩ごはんです。 とり天 ささみを使っています。 酒、醤油、生姜、ニンニクで下味をつけて、 片栗粉をまぶして揚げました。 ナスと仙台麩の煮物 カプレーゼ 塩とオリーブオイルをかけていた
今日の晩ごはんです。 今日は仕事がお休みだったので餃子を作りました。 豚ひき肉に餃子用のカット野菜を加え、塩、胡椒、ラード、ニンニクと一緒に混ぜました。 ささがきにしたごぼうは水にさらしてあく
今日の晩ごはんです。 手羽中の甘辛 手羽中は酒と醤油で下味をつけてから片栗粉をまぶして揚げます。 砂糖、酒、みりん、醤油の甘辛ダレにくぐらせてゴマをまぶして完成。 ナスは洗ってラップで巻いてレ
今日の晩ごはんです。 市販の味付けのお揚げを使っておいなりさんを作りました。 ご飯に市販の寿司酢と炒ったゴマを混ぜてお揚げに詰めるだけです。 冷凍の生のねぎまを解凍して塩を振ってグリルで焼きま
今日の晩ごはんです。 ランプ肉でステーキ。 付け合わせは淡路島の玉ねぎ、かぶ、たけのこ、アスパラ、ブロッコリー サフランのパン チーズパン、チョコリング、明太パン 夫がフルーツをたくさん買っ
今日の晩ごはんです。 しょうが焼き いつもは豚バラを使いますが、 健康診断が近いので今日は切り落としで。 新生姜とニンニクのすりおろしを入れて、 砂糖、酒、みりん、醤油で味付けしました。 煮物