メインカテゴリーを選択しなおす
#ウェットシェルター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ウェットシェルター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本日のヤモリです。896日目
悔しいの一言です!日本代表は、延長戦の末クロアチアにPK戦で負けてしまいました。いいところまでいってその先を見ることができないのは、日本サッカーの夢のSagaなのかもしれません。次の舞台はまた四年後になるわけですが、続きにしては長いですよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/12/08 00:01
ウェットシェルター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本日のヤモリです。893日目
ご飯をもらえると感じて、わたしに反応したニホンヤモリのけもりさんです。12月に入りめっきり寒くなってしまいました。ウェットシェルターから出てくることも少なくなって運動量が減ってきましたから、今日はローチを追いかけてもらいましょう!そんなこんなで本日のヤモリです。
2022/12/07 23:59
本日のヤモリです。891日目
当ブログの画像問題についてのご報告です。結果はですね、サーバーの容量オーバーが原因でした。様々な手を尽くしてアップロードをしました。今後は、容量を考える必要がありますので写真を精査して掲載することになります。引き続き当ブログをご贔屓に!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/12/02 23:54
本日のヤモリです。888日目
また珍しい格好でウェットシェルターに収まっていますね。ニホンヤモリのやもたろう氏は、今日も元気です☆昨晩(日本時間)は、日本中が悔しさに覆われていたように思います。中電のミライタワーもジャパンブルーの電飾を灯しておりました。さぁ決戦は12/1ですね!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/12/01 23:22
本日のヤモリです。887日目
いよいよ今週末から12月ですね。みなさんは冬支度を進めておられますか?わたしはまず、スタッドレスタイヤへの換装をする予定です。ただ、予定日は雨予報なんですよね…困りました。替えたあとのタイヤ運びで雨に濡れてしまいます。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/12/01 23:21
本日のヤモリです。884日目
こればかりは"お祭り"なんですよ、きっと。識者の方も言っていました。ディープなファンはもちろんのこと、にわかファンを巻き込んで盛り上がることで、日本のサッカーはますます人気の出るスポーツになるんだと。まず一勝、おめでとうございます☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/28 00:56
本日のヤモリです。883日目
一日遅れで"いい夫婦の日"をお祝いしました。残念ながら大雨に見舞われまして外出もままなりませんでしたから、モールで一日を過ごしました。食事をして、お茶をしてお買い物をして帰る。ただそれだけの一日を過ごしました。たくさん話しをすることが出来ましたよ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。881日目
ワールドカップ2022が始まりました。注目の日本代表は日本時間23日の夜に初戦を迎えますね。わたしは全くサッカーのことを知りませんので、一体全体何がどうなっているのか分かりません。今回は果たして勝てるのか?!TVを見て確かめてみようと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/23 22:43
本日のヤモリです。879日目
名古屋のガンべに行ってきました。MGEXの新作モデルの発売がありまして、ものすごい人の数でした。わたしはというと、HGUCのシャア専用ザクのリアルタイプがお目当てでしたので、そちらは静観しておりました。全体的に人出は多かったように思いました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/23 22:42
本日のヤモリです。875日目
横浜におります。全国旅行支援割を使っての横浜旅行となるはずでした!!何か忘れていると思ったら、連れに接種証明を持ってきてもらうのを、言い忘れました。悔しいやら、情けないやら…申し訳ない!とほほ、そんなもんですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/19 22:10
本日のヤモリです。873日目
航空自衛隊岐阜基地にて、3年ぶりの航空祭が開かれたそうです。数多くの人々が訪れて、賑わったようですね。仕事の帰りに、わたしも「アパッチ」という攻撃ヘリを見ました。陸自さんとも連携しての開催だったのですね◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/19 22:08
本日のヤモリです。872日目
引き続き画像のアップロードエラーが出ております。サーバーにも問い合わせをして、調べをしたいと思います。平日対応のため、来週に窓口へ問い合わせます。嫌な予感しかしないんですが…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。870日目
今日のお夕飯は、マッシュルームとなすのミートソースパスタです。やもたろう氏と、けもりさんは、レオパドライです。ちょうど食卓と同じ高さに、ヤモリさんたちのラックが設けられておりますから、彼らはわたし達の食事風景を、よく見ておりますよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/19 22:07
本日のヤモリです。(869日目)
またまたまたまた、日付を跨いでしまいました…。いくら仕事とはいえ、コレではなんともなりません。申し訳ありませんでした。夜勤に入る前に、ニホンヤモリの様子を伝えるようにします!その代わりに、ひとつの命を救いましたので、お許しくださいませ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/13 23:52
本日のヤモリです。868日目
今夜は、各地で皆既月食を見ることができているようです。残念ながら空に雲がかかっており、わが家からは見ることはできませんでした。こればかりは運のみぞ知る、天体ショーですから、見れたらラッキーですよね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。863日目
本文中の写真の大きさを、元に戻すことができました。ワードプレスのバージョンアップが図られると、どこかマイナートラブルが起きるようです。無料で使わせてもらっていますから、有り難いばかりですね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/13 23:49
本日のヤモリです。860日目
ずいぶんと冷え込みがキツくなってきました。お隣の韓国では、大きな事故が起きました10月の末日です。ハロウィン真っ盛りのこの時期は、各地で様々なことが起きます。楽しいことだけではないのが悲しいですね。発祥の地、アイルランドでも同様なのでしょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/04 20:21
本日のヤモリです。859日目
ヤクルトスワローズは、負けてしまいました。オリックスが26年ぶりの日本一になりました。おめでとうございます!先輩は、しっかりとテレビ中継に映っていて、8回裏の攻撃の際に、座席を立ち上がっていたのをカメラが捉えていました。興奮したのもつかの間…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/11/04 20:20
本日のヤモリです。858日目
日本シリーズは、最終戦までもつれに、もつれておりますね。先輩に、ヤクルトスワローズの大ファンの方が見えまして、明日の神宮球場へ応援に行かれるそうです。いい席が取れたそうで、テレビ中継に映るかもしれないとのこと。チェックしてみましょうかね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/31 15:13
本日のヤモリです。855日目
遥か遠くにある御嶽山が、雪をかぶっております。昨日、一昨日で、だいぶ積雪があったようです。来月の登山に、選んでいた山でしたから、とても残念でなりません。ただ、自然の驚異にあらがうことはせず。。。身の丈にあった登山に出かけます◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/27 16:27
本日のヤモリです。845日目
『大日ヶ岳』へ行ってまいりました!3つのコースがある中で、今回は、ダイナランドスキー場コースを選択して、登頂してまいりました。しばらくは、ゲレンデを直登していくルートでした。まぁこれの登りが、キツイきつい!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/27 16:25
本日のヤモリです。844日目
明日の朝から、『大日ヶ岳』へ登山に行って参ります!どうやら最高に晴れるようでして、運に恵まれたなぁと思っています。そして今週から"全国旅行支援"の適用が始まりましたね。利用される方も多数おられると思います。わたしも、使おうかな…♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。843日目
明日は、日本での鉄道開通から150周年記念の日にあたるそうです。各メディアでも、様々な特集が組まれていて、連日大盛りあがりの様子です。わたしも、その恩恵を受けている1人ですから、おおいに祝いたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/25 17:13
本日のヤモリです。842日目
無風です。駅から歩いて帰宅している途中なのですが、とにかく、無風です。暖かくも寒くもなく、ちょうどいい気温です。日常は、建物の中でしたり乗り物の中にいたりで、風を感じることは少ないのですが、昨日のバイク効果?!が出ておりますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/25 17:12
本日のヤモリです。847日目
『水星の魔女』の第二話を見ました。録画で見ましたから、一週遅れとなりました。徐々にいろいろな事が判明してきて、第二話にして物語が大きく動き始めました。"ガンダム"はいつの時代も強大な力を持っていて、破壊命令が下るのですね…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/25 17:11
本日のヤモリです。848日目
昨日に引き続き、アニメのお話。『うる星やつら』の新作も始まりましたね♪わたしは、オープニングまでを見ました。ビジュアルも歌も、最高です♪80年代を代表するアニメが戻ってくるなんて、タイムマシンに乗ったようです。乗ったことないけども。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/25 17:10
本日のヤモリです。849日目
整形外科へリハビリに行きましたら、リハビリの先生と患者さんが『うる星やつら』の話しをされていました。わたしの周辺では、視聴率が高そうなのですが、みなさんの周りはいかがでしょうか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/22 23:38
本日のヤモリです。850日目
秋晴れの一日でした。今日は、子どもさんの体育祭でした。ずいぶんと落ち着いた様子でみんな頑張っていました♪足の速い子も、そうでない子も一生懸命走る姿は、心を打つものがありました。そうやって一歩一歩、大人への階段を上がっていくのですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/22 23:37
本日のヤモリです。841日目
雨が上がって、一日中、秋らしい爽やかな風が吹いていました。気温は下がって、カラッとした一日でした。この季節は、バイクに乗るのが最高に気持ちよくて、わけもなく走らせてしまいます。通勤となると距離的に難しいので、もっぱら休みに乗るばかりです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/12 18:17
本日のヤモリです。840日目
三連休の最終日です。荒れた天候に、左右された方も多くおられたと思います。秋のこの季節、わたしは毎年”北海道展”へ行きます。北海道へは行けませんから”展”へ行って現地に行った気になり、大いに楽しんで来ます。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/12 18:16
本日のヤモリです。833日目
曇ってきました。週の半ばからは、わたしの住んでいる地域では雨模様となるようです。秋の長雨になるようです。気温もぐっと下がるようで、ニホンヤモリには段々と厳しい季節になって来ます。そろそろ、パネルヒーターの準備をしましょうかね◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/06 17:27
本日のヤモリです。830日目
一昨々日の続きです。いつか、その方に活動を始めた経緯や思いを聞いてみたいと思っています◎深い事情があるのかないのか。ちなみに、野良犬はほとんど見かけなくなりましたね。これは、保健所の方々の活動のおかげかと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/02 09:37
本日のヤモリです。829日目
一昨日の続きです。猫には一匹づつ名前が付いていて、その全てを把握しているそうです。(当たり前といえば、当たり前ですかね…)わたしには、とうてい出来ないコトです。。。好きだけでは出来ないことだと思いますから、何か特別な理由があるのだと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/01 20:09
本日のヤモリです。827日目
みなさんは、猫の保護活動をご存知でしょうか?当ブログをご覧になってらっしゃる方々は、もちろんご存知のことと思います。わたしの知り合いに、積極的に関わっている方が見えます。野良猫を拾ってきては、ほしい方へ譲る。そんな活動です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリです。(826日目)
帰って参りました!既報の通り、草津温泉から走り続けてまいりました。途中、松本城へ寄って来まして、平日にも関わらず、多くの人々の賑わいを見つつ、お蕎麦屋さんへ入りました。なかなかにハードな旅でした。お疲れさまです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/01 20:08
本日のヤモリです。821日目
早くも9月は、20日を過ぎて下旬に差し掛かりました。台風が過ぎ去って、吹く風はずいぶんと涼しくなりました。この調子で秋の装いが深まるといいのですが、今週末には新たな台風の卵が産まれたそうな…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/10/01 20:06
本日のヤモリです。819日目
大きな影響が出ています台風14号対策として、急きょ明日は出勤となってしまいました。今日、夜勤明けですから、明日は休出となります。手当が付きますから、ありがたいのですが身体はつらいですね。しっかりと休んで、明日に備えたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/09/22 06:57
ニシアフにおすすめ!おしゃれでかわいい爬虫類用シェルター Top3
レオパにおすすめ!おしゃれでかわいい爬虫類用シェルターを厳選してTop3を紹介します。 かわいいペット達にはおしゃれでかわいいシェルターを用意したいですよね!! 飼育環境のレイアウトにぴったりのものが見つかると思います。
2022/09/21 17:58
本日のヤモリです。817日目
日間賀島で買ってきたお土産を、家族で頂きました。日間賀島といえば、名物はタコになるそうです。タコの干物を買ってきましたので、それを蒸して頂きました。子どもさんたちは、さらにオーブントースターで焼いて食べていましたね。海の幸、ごちそうさまでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/09/19 23:54
本日のヤモリです。816日目
「日間賀島」という所へ行ってまいりました。みなさんご存知の島ですか?県民割を使いましたので、今回、かなりお値打ちに旅行をする事が叶いました。ホテルではなく、民宿へ泊まって一泊。島の面積を考えても、ちょうどよいアイデアでした♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/09/17 23:46
本日のヤモリです。814日目
YouTubeの「日経テレ東大学」チャンネルにて、久しぶりに田嶋先生を拝見しました。わたしが20数年前に「TVタックル」で初めて見た時と、変わらないトーク力で魅了してくれました。対談相手はもちろん、舛添前東京都知事でしたよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/09/17 23:45
本日のヤモリです。808日目
過去最高レベルに、伸び切っているニホンヤモリですよ。ここまでくると、何とも微笑ましい光景になりますね♪自然界では有りえないほどのリラックス感です。自然下での寿命は、5年程度だそうです。飼育下では10年生きる個体もあるそうで。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/09/10 21:08
本日のヤモリです。804日目
台風が動き出しました。沖縄では、相当な被害が出ているようです。慣れっこなのかもしれませんが、ただただ無事を祈ります。ひるがえって、ニホンヤモリのけもりさんは、秋の夜長のお昼寝でしょうか?気持ちよさそうに休んでおりますわ☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/09/06 14:19
本日のヤモリです。798日目
無事に諏訪湖から、帰ってまいりました。よくよく数えてみましたら、15年ぶりの諏訪湖訪問でした。ホテルの温泉は、熱めの源泉かけ流しときており、湯上がり最高でとてもゆっくり出来ました。涼しい秋風が吹いていて、夏の終わりを感じることができました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/08/31 00:05
本日のヤモリです。797日目
ただいま、諏訪市に来ております。家族旅行で、来ております。子どもさんの誕生日が近いので、地元のケーキ屋さんでケーキを買って、ホテルのお部屋で誕生会を開いているところです♪地元のケーキ屋さんでケーキを買う経験は、初めてのことです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/08/31 00:04
本日のヤモリです。793日目
「HGUCゲルググ,ゲルググキャノン」を購入することができました!2年越しの想いを叶えることができました。昨晩、家族で食事に出た帰りに、"そんな気"がしまして、いつものお店へ足を運んでみましたら…ありましたよ◎よかったです☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/08/25 23:30
本日のヤモリです。754日目
わが家で、いちばん怖い存在の?!ニホンヤモリのけもりさんです♪いやぁ、今回の写真には、自分でも驚きました。確認してみてびっくりの表情です笑。姿が見えなかったので、探しましたらご覧のとおりでした◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/07/25 22:32
本日のヤモリです。746日目
十数年にわたってお世話になった、先輩の送別会をしてきました。地元の焼肉屋さんへ行って、久しぶりにお酒を飲んできました。初めてのお店でしたが、賑わいもあって、料理も美味しいお店でした♪季節がよかったら、生食もしてみたいです☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/07/13 12:50
本日のヤモリです。733日目
本日は、サザンオールスターズのデビュー日です!44周年だそうです。中学時代からファンを始めて、結婚してしばらくは、ずっと応援団に入っていました。新宿リキッドルームの2DAYSライブは、いまだに忘れられません。頑張れサザン!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
2022/06/30 21:14
オススメ!爬虫類用シェルター Top3
オススメの爬虫類用シェルターを厳選し、Top3をまとめました。 かわいい爬虫類ペットたちのためにも、機能的でデザイン性の高いシェルターを探している方、 ぜひ参考にしてみてください。
2022/06/03 14:15
次のページへ
ブログ村 301件~350件