メインカテゴリーを選択しなおす
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆男鹿半島(こちら☆)から、続く桜旅、角館へ!…だったのです...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。★カテゴリー別の記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>夜の貴婦人今日はうす暗くなるまで庭仕事をしていました。後片付けをしようと、外の照明をつけると、ユキヤナギが白く浮かび上がりました。遅くやって来て、人々の視線を釘付けにして、あっという間に去っていく舞踏会の美しい貴婦人のようです。明日は、もう散り始めることと思います。タイトルの「貴婦人」はユキヤナギの記事にいただ...<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
三陸沿岸、釜石港。明日から、また、新しい海旅のお話、始まります。横顔にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
「お嬢ちゃんは神武天皇みたいなカッコだねぇ。」 家内が言うにはそんなことを言う人がいたというのですw たいていはご老人だったとか。 袋状のゆったりしたアッパーで腰を細いベルトで結ぶ。そんなファッション。 ボディコンが流行る前は細いベルトが主流だったかも知れません。 そんなのカッコをしてると言われたものだとか。 「神武天皇」って、そんな古代史を出されても、ってどんな連想かと、家内はいつも笑ってしま...
一晩経っても興奮醒めやらず。 実によい酒をいただきましたw 人々の期待は空振りに終わった。巷の阿鼻叫喚、嘆きの声が心地よい(笑) ネットのコメントなんかまだ残念がってる。 「贔屓筋」っていう言葉がありますけど、それほど肩入れしてるわけでもないのに人々が高安推しに乗っかっちゃう。 アタシには疑問でならない。 メディアによる世論操作すら感じられて嫌です。 どーして「高安に優勝させてやりたい」なんてみん...
2025年3月7日(金)え~、ネタが尽きてきたので……('◇')ゞ自主トレ撮影を最後もう1話お付き合いください九十九里の海岸を歩いておりますと……エースは砂浜のアップダウンも大好きなんですよねそこで波打ち際以外でも、いけてる写真が撮れないかなぁ~……と悩みながら歩いておりました🐾🐾天気が良いと歩いてるだけで絵になる💦💦いいね~これ撮影風景です(笑)ママが撮影しておりました📲自分の姿にも笑ってしまいましたが……( ̄m ̄〃)ププ...
広島会戦のお話、その⑨です。退役したとはいえ、実際に運用されていた潜水艦の内部に、しかも無料で入れる施設なんて呉にしかありません。中には、OBと思われる方がいて計器や操縦桿などについて説明をしてくれておりました。わたしは知らなかったのですが、自動操縦なんてものはないのですって。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ケ-キの日1/6月曜日と「今月買ってよかったもの」イオン巳年キ-ホルダ可愛い♪⇒正面の顔も見たい
好きなケーキ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて昨日は 『小寒』だったようです?! 2025年1月5日は 二十四節気の23番…
Nikon D7200 いつもの桜木町で、 いつものガーデンベア。 今回は、横顔を撮ってみましたよ。 ツン、としたお鼻が、 とてもかわいらしいです。 一葉にモドル
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
アルファードのメンテナンスのお話、その⑥です。そこからが大変でした。とにかくオイル消費が激しいということは、燃えてしまっているということですから、何とかしなければなりません。すぐに対策を練るためにYouTubeにお世話になりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「京都市京セラ美術館」へ行くその②です。昨日は、"京都"京セラ美術館となっておりまして大変失礼しました。村上隆展へ行ってきたわけですが、メディアでは作品を見た事はありましたが生で見るのは初めてのことでした。信じられない!を連発しておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
157円、ガソリン満タン、7月4日、7月12日、7月18日、そして、昨日、7月25日、まさかの、4連続同じ道を走り、道の駅やまびこ館。緑の山を、越えて、抜...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 何のオチもありませんが📹DSC 1697youtu.be にほんブログ村 暖かくなって来たので 一緒にゴ…
バラード『ブルースカイブルー』の壮大なテーマと比べると「日常的な勇気」がテーマである本曲。それを秀樹の大きな歌い上げによって、ボリューム感のあるバラードへと仕上げています。今最も泣いてしまう楽曲はこれ。← 私がです。スミマセン~ 『勇気があ
人物の横顔を描くのは意外と難しい。どんな絵でもそうですが、一番気をつけていることは、いかに立体感を出すかという事。その為には陰影の表現が大事。髪の中にも明・中・暗があるし、顔にも明・中・暗がある。鉛筆を走らせながら筆圧を微妙に変え、濃淡をつけていく。HBの鉛筆1本で描いているが、少しの筆圧の違いで濃淡が微妙に変わる。...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今朝は曇天 雨になるかな~ 今朝はわたし、トーストとアイスコーヒーとヨーグルトで 夫は冷凍御飯が1P残っていたので昨日の天ぷらの残りや他で お昼前に美容院&お買い物 カット&シャンプー 1870円 reasona...
最近 泣いてないなーキミがいるから 最近 嫌な事はすぐ忘れられるよキミといれるから 横になりキミに額をあてて 目を閉じた 干し草の様な匂いがする…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『亡き叔母の言葉を思いだす』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『初めてオプソを服用する …
ご訪問ありがとです前回のblog(→✩)の正解はマズルの毛の変化でした。気づきましたかー?「髪は女の命」と言うのにね、、、(髪じゃないけど)汚れて絡んでたから…