メインカテゴリーを選択しなおす
一晩経っても興奮醒めやらず。 実によい酒をいただきましたw 人々の期待は空振りに終わった。巷の阿鼻叫喚、嘆きの声が心地よい(笑) ネットのコメントなんかまだ残念がってる。 「贔屓筋」っていう言葉がありますけど、それほど肩入れしてるわけでもないのに人々が高安推しに乗っかっちゃう。 アタシには疑問でならない。 メディアによる世論操作すら感じられて嫌です。 どーして「高安に優勝させてやりたい」なんてみん...
日本のチェ・ジウ!高祖母(ひいひいおばあちゃん)の 100年近く前の写真 村内ジウ
"ひいひいおばあちゃん(祖父母の祖母)"の肖像写真を発見しました!100年近い歳月を経過した貴重な写真です!とっても優しい女性だったことが一目でわかります! 高祖母 ジウおばあちゃんの肖像写真 八王子 C. SUZUKI HACHIOJI (鈴木写真館?または写真家・鈴...
ひいおばあちゃんの肖像写真&肖像画 曾祖母・僕の村内ハル(ハチ)
ハルばあさんはあきる野市牛沼出身で、八王子市加住に生まれた僕の曾祖父に嫁いできたようです 村内ハル(ハチ) 昭和初期撮影 村内ハル(ハチ)の肖像写真 村内ハル(ハチ)の肖像画 見たことも、話したこともない僕のひいおばあちゃんです。 写真が残っていたのを発見しました。← 大発...
正岡子規の肖像写真です。なお、画像はPhotoshopのフィルター機能でカラー化しています。 正岡子規ポートレート(肖像写真) 明治7年の頃(写真下段の右から3番目が正岡子規) 明治18年頃母八重と写した記念写真 明治20年頃第一高等中学校
1918年(大正7年)に発行された『秋山眞之七七日忌念写真帖』より、秋山真之の肖像写真を掲載しています。なお、画像はPhotoshopのフィルター機能でカラー化しています。 秋山真之ポートレート(肖像写真) 両親並に12歳の時 少尉候補生の
昭和11年に秋山好古大将伝記刊行会より発行された『秋山好古』より、秋山好古の肖像写真を掲載しています。なお、画像はPhotoshopのフィルター機能でカラー化しています。 秋山好古ポートレート(肖像写真) 大阪師範学校時代 少尉の時 大尉の
100年前の写真!村内家最古の写真!村内宇三郎の刀を持った肖像写真を大発見~ん♪♪
安政2年/1855年に生まれ、大正7年/1918年に死んだ "ひいひいおじいちゃん"が写真館で撮った写真が存在していました!確実に 100年を経過した貴重な写真です!! 村内宇三郎(むらうち うさぶろう) ※僕・村内伸弘のひいひいおじいちゃん ※享年64歳: 安政2年/18...