メインカテゴリーを選択しなおす
【ぴおシティ】「じぃえんとるまん」その名の通りのクレイジーな価格でせんべろ達成!
◆おすすめポイント◆ ① クレイジーアワーでビックサイズ酎ハイが100円! ② 浪速のきゃべつ焼きは380円でボリューム満点! ③ クレイジーアワーを利用してリアルせん
店名: 養老乃瀧 野毛店電話: 045-253-2485住所: 231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1-49 営業: 12:00-23:00、月休(月曜日が祝日の場合は翌日)場所: JR桜木町駅・西口または新南口から歩6分(400m)、地下鉄桜木町駅(野毛ちかみち)南2B口から歩3分(240m)、京急・日ノ出町駅から歩6分(400m)。メモ: 全席喫煙可。20歳未満は入店不可。...
横浜から全国へと展開 … 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(桜木町)
先週の小山出張に続いて、今週は横浜。 やってきたのは野毛小路の中にある「養老乃瀧 野毛店」だ。 となりの「papa john(パパジョン)」や、向かいの焼き鳥「末広(すえひろ)」には来たことがあるが、「養老乃瀧 野毛店」には来たことがない。今回が初訪問である。 店に着いたのは午後5時前。 「ひとりです」と入ると、「お好きなところへどうぞ」と案内された。 左手には不定形なテーブル席が...
横浜での仕事を終えて、まずやって来たのは「一軒め酒場 桜木町店」だ。 店に着いたのは午後5時前。外はまだ明るいぞ! 厨房をL字に囲むカウンター席の一角に腰を下ろし、まずは「酎ハイ」(209円)からスタートした。 養老乃瀧グループの中でも、「一軒め酒場」のドリンク類は群を抜いて安いのだ。 このシンプルな「酎ハイ」の他に、「いつものレモンサワー」や「おやじ好みの梅サワー」、「男梅サワー」...
ベイサイド ダッキーダックキッチンで”あまおう苺のズコット”と”釜揚げ桜えびと春キャベツパスタ”食べた/桜木町コレットマーレ
JR桜木町駅のすぐ近くにあるコレットマーレ6階にやってきました。こちらは「ベイサイド ダッキーダックキッチン」
横浜・伊勢山皇大神宮の桜と庭園散歩|春限定の特別公開と御朱印も紹介
春の横浜で訪れたい伊勢山皇大神宮。桜が彩る境内や期間限定で開放される茶室の庭園、美しい御朱印も紹介します。
桜木町から大岡川のさくらまつりへ!屋台も楽しむ飲み歩き横浜お花見散歩レポ
桜木町から野毛小路を抜けて、大岡川の桜並木へ。2025年のさくらまつりで、屋台グルメを堪能。水上クルーズも行き交う、活気あふれるお花見コースを実体験をもとにレポート!
【ありがとう横浜ロイヤルパークホテル】天空からの感動の夜景をもう一度。ミナトとミライの特別な思い出
横浜ロイヤルパークホテルが2025年3月末で休館。空の上から眺めるような絶景の朝食やお部屋、ルームサービスの魅力を宿泊体験と共に紹介します。
鍋料理専門店「鍋屋」のランチでビーフトマト御膳、チーズカレーうどん鍋御膳食べた!/横浜桜木町コレットマーレ
横浜桜木町コレットマーレ7階にある鍋料理専門店「鍋屋」さんにお邪魔しました。 窓側の席に座るととっても良い景色
【ぴおシティ】「酒蔵 石松」新鮮で美味い魚と酒をサクっと気軽に楽しめる立ち飲み店!
今日は「酒蔵 石松」で、いわしの刺身が食べたくなりぴおシティへ猛ダッシュで向かった。かなりの人でにぎわっていたが、ぽっかりと空いたスペースがあったので、そこに滑り込んだ。 まずは、店内にある黒板で「いわし刺身」を確認。(老眼にはきつい…)あ
【ぴおシティ】「はなみち」ここは400円で美味い刺身を酒菜にできる大人の遊園地だ!
「はなみち」の前を通り過ぎた時ふと中を見ると、入れそうだったので、えいっ!と思い切って入ってみた。店内を見ると、何とか飲むための空間は確保出来そうだ。そこで、カウンターで「レモンサワー」と「マグロぶつ」を注文、支払いをして、店の方に指示され
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、出張や旅行などで「ホテル」などにお泊まりになられますでしょうか? 温泉があったり、いろんな特典があったり、ただ泊まって寝るだけ(笑)、などなど、楽しみ方や用途は様々ですよね。 さてさて、先日、なんだかんだで、ここに泊まることとなりましたので、ご参考までにご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ ホテルの検索サイト■ 前回の分 2025.01.10に掲載■ 宿決定!■ 前回の…
2025年2月横浜市庁舎周辺を描くスケッチ会に参加。 桜木町から歩いて2~3分のところに最近できた横浜市庁舎は、さすが全国で2番目に人口が多い横浜市に相応しく…
モスバーガー「モスプレミアム」で、ダブルチーズバーガー、7種の具材のチキンコブサラダ食べた!/横浜・桜木町
横浜・JR桜木町駅のすぐ近くにある、モスバーガーの高級店「モスプレミアム (桜木町クロスゲート店)」さんにやっ
昨日は横浜のみなとみらいへ映画を観に行きました。桜木町の駅前に設置された2027年開催の国際園芸博覧会(花博)のコーナーガーデンベアとカウントダウンパネル開催まで780日楽しみですね駅前の植栽升には今冬もウィンターチューリップが咲いていました。ランドマークタワーからグランモール公園への出口に設置されてる巨大オブジェは、横浜春節祭のランタンオブジェ一つの柱に三面の違う顔が付けられています。夜は更に綺麗でしょうね。野毛ちかみち会場は桜木町駅のコンコース内にあるので、昼でもライトアップされていて綺麗でした今年はランタンが50か所以上設置されていて、デジタルスタンプラリーも行われています。横浜に出かける機会があったら、ランタンを探してちょっと足を延ばすのも面白いかも観に行った映画は『美晴に傘を』(チラシとグランモ...潮味の映画を観にみなとみらいへ
YOKOHAMA AIR CABINの存在を知らなかった(20日)
20日、朝ホテルで遅い朝を迎え、TVでは前日のGLAY横アリライブの模様をやってました ホテル前で、ちょうどいらっしゃったBuddyさん(GLAYERさん)に撮って頂きました お久し振りに桜木町へ行ってみたら、私の知っている景色ではなかったいつの間にか、ロープウェイみたいなYOKOHAMA AIR CABINなるものができていましたよ 横浜赤レンガ倉庫まで楽チンでいけるけど、なかなか良いお値段でした 横浜は春みたいな陽...
謎解きスタンプラリー、ナゾる!ほぼヨコハマ街歩き2-西区・桜木町エリア編。
謎解きスタンプラリー「ナゾる!ヨコハマ街歩き」の第2弾が始まりました。今回はそのタイトルがちょっと変わって、「ナゾる!ほぼヨコハマ街歩き2」となっていて、ほ…
2025年12月日本丸を描きに横浜へ。 先日、人物デッサンのサークルの忘年懇親昼食会が小石川後楽園の涵徳亭であり、その前に園内でスケッチしましょうということで…
Nikon D7200 いつもの桜木町で、 いつものガーデンベア。 今回は、横顔を撮ってみましたよ。 ツン、としたお鼻が、 とてもかわいらしいです。 一葉にモドル
「美食ニクノカタマリ」で熟成ニクノカタマリハンバーグ、熟成国産和牛ハンバーグ、牛すき焼き食べた/横浜・桜木町
JR桜木町駅からほど近いところにある「美食ニクノカタマリ」さんにやってきました! お昼はハンバーグ屋さんみたい
【無限ベータ砲】横浜中華街ランチと宇宙戦艦ヤマト最新作3199見に行く~11月日本帰国6日目
11月日本帰国6日目(日)昨日は1日東京ドームでWBSCプレミア12観戦行き日台戦でも飲みまくって途中球場で寝てしまいましたが何とか電車乗り継いで終電前に横浜実家に帰りつくことができました。そしてこの日はWBSC決勝戦でまた日台戦あり東京ドーム入場券も何とかなりそうでしたが、先日(10月)台湾に遊びに来てた一番の友人ファミリーと一緒にお出かけということで野球は行かずちょうど今回の一時帰国ではタイミングよく封切直後の...
牛カツ京都勝牛の”牛カツと秋刀魚カツ”・”牛ヒレカツ膳”食べたよ!/桜木町コレットマーレ
JR桜木町駅からすぐ近くの"コレットマーレ"6階にある、牛カツ京都勝牛さんにやってきました! 店内は広めです!
iPhone ガーデンベアを見つけると、 撮らずにはいられない 魔法にかかっております。 桜木町駅を出ると、 こんな風に片手を上げて、 お出迎えしてくれるんです。 可愛いなぁ。
大衆すし酒場「めのじ」でアジのなめろう、ししゃもの天ぷら、ツムブリ・真鯛のお刺身食べたよ/横浜・桜木町ぴおシティ
JR桜木町駅の南口改札からすぐの「野毛ちかみち」に直結している「ぴおシティ地下街」。ティープなエリアですが何や
「モスプレミアム」で、モスプレミアムバーガー・チリコンカンのTACOサラダ・ミルキーソフトクリーム食べた!/横浜・桜木町
JR桜木町駅からすぐの桜木町クロスゲート1階にある「モスプレミアム」さんに来ました!なんと本日はこちらから入れ
ベトナム料理酒場シクロでバインミー・練乳入りベトナムコーヒー・フォー屋台焼きそば・牛肉フォー食べたよ/横浜・桜木町
ベトナム料理酒場Xich Lo(シクロ)さんにやってきました! ビルの2階です。 エレベーターの扉が開くとすぐ
【ぴおシティ】「立呑み 晩杯屋 桜木町店」ついつい吸い込まれてしまう大人の遊園地!
今日の野毛パトロールの作戦基地は「立ち呑み 晩杯屋」。横浜市営地下鉄を利用した場合は、エスカレーターで上がると、「ぴおシティ」という名の遊園地がすぐに目の前にあるので、一応、寄り道せずに目的地を目指して進もう!と努力はするのだが、ついつい吸
日ノ出町から桜木町へ飲み歩き!スパニッシュから宮崎鶏料理@CASA DEL RIO〜いっちゃが (桜木町)
横須賀からの帰り道 京急の日ノ出町で降りて桜木町まで 飲み歩きしよう!という計画😆 喉も乾いてたのでまずは潤いましょうかと 川沿いにあるスパニッシュのテラス席 暑い日だったので外で熱々スープ
夜景が見える席がある和食の「湘南ゆるり。」で金目鯛姿煮やカワハギ活造りなど食べた!/横浜・桜木町クロスゲート内
桜木町駅近くのクロスゲート内にある「湘南ゆるり。」さんに来てみました! 本日のメニューです! 刺身以外にもサラ
【ぴおシティ】「大衆酒場 鉄板ホルモン 五の五」大人の遊園地に新アトラクション登場!
(ちょっと前の話だが…)「さあ飲むぞー!」と張り切ってぴおシティに行ったら、ドデカい店がオープンしてた。その店の名は「大衆酒場 鉄板ホルモン 五の五」。…ん?ここにこの店があるということは「ホームベース」がなくなって
前回の映画は桜木町に観に行ったので帰りに野毛山動物園にも寄ってみました。一部の動物しか撮ってませんが何と入場料は無料です。入口で募金は募っているので少し寄付しておきましたが。まずはレッサーパンダ君がお出迎えしてくれます。ガッツリ寝てますけど(笑)でも前回行った時は外にも出てなくて見れなかった記憶があります。この日は昼くらいから気温が上がり始めたので大体の動物は日陰で休んでましたね。おさるさんは結構...
JR桜木町駅高架下、CIALの西口側にある四川料理専門店 重慶厨房 でランチです。先日行った中華街の重慶飯店の姉妹店ですが、桜木町のこの店の方がだいぶカジュアルな雰囲気&ランチの値段も手頃のようです。 ランチ、ハーフ&ハーフセット 1,40
今日は横浜スタジアムのある関内へ到着しました。雲1つ無い快晴です♪ビジター向けのグッズショップもしっかりありました。長蛇の列でしたよ。席からの眺め。視界はかなり良好で良いです。近くのコンビニで買ったお昼ご飯。おにぎりは手作り感があり、なかなか美味でしたよ。試合は途中で近本の満塁ホームランで大量リードする展開。このまま順調に勝利するかと思いきや。まさかの、、9-11で大逆転負け。うむむ、、負けたストレス解...
【野毛】「焼売スタンド きんぎょ」中華小皿料理でメガレモンサワーをぐいっと飲む!
GWで賑わっている野毛をパトロール中、以前から気になっていた「焼売スタンド きんぎょ」の前を通った時「おいでおいで…」と呼ばれているような気がしたので入ってみた。外からは空いているように見えたが、鰻の寝床のような店内の奥の方は一杯で、入り口
【野毛】「さんだーす ちぇるる野毛店」念願の若鶏半身揚げのひとり食いを達成!
野毛をウロウロしていたら「さんだーす」が空いていそうだったので、久々にあの激ウマ「半身揚げ」が食べたくなって入ってみた。 【レモンハイ 418円(税込)】 まずは「レモンハイ」からスタート!このようにグラスギリギリまで注がれているだけで美味
みなとみらいの映画館で映画を見た後、近くのタイ料理店 エムエムタイ で夕食です。 ディナータイムはちょっとお高そうな雰囲気だったのですが、手頃な値段のセットがありました。 ディナータイムセット 1480円。メインはカオマンガイ(蒸し鶏のせご
横浜赤レンガ【駐車場情報】アクセス方法 土日のおすすめ駐車場 料金情報
横浜赤レンガ倉庫で開催中のイベントに行ってきました。 イベント開催時の赤レンガ倉庫周辺はかなり混雑しているので、駐車場探しに苦労しました・・・。 週末や祝日、お正月やお盆などのハイシーズンに役立つみなとみらい&赤レンガ倉庫周辺の駐車場情報と赤レンガ倉庫までのアクセスなどを記事にまとまてみました。
2024年1月桜木町にてのスケッチ会に参加。 集合場所のJR桜木町新南口から市庁舎に向って歩くとどーんと聳え立つランドマークタワー。 やはりここを描くのが王道…
YOKOHAMA AIR CABIN (都市型循環式ロープウェイ) に歩き疲れた♂親子で乗ってみた~。燃油高騰時の救世主 シンガポール航空のセール...始まるよ~
続・ヨコハマグランド インターコンチネンタル 本日の朝食後のお散歩コース 小僧願望の桜木町側へ 野毛山公園展望台 YOKOHAMA AIR CABIN 桜木町 サークルウォーク~ハンマーヘッド 歩行者デッキ 午前のお散歩終えたら…都内へ 今夜のB級グルメ レーズンブレッドの戦い YOKOHAMA AIR CABIN まとめ LOVE SQ TABI♡割 1月25日(金) 10時~ 運賃概要 割引率・プロモーションコード 運賃総額の一例(モバイルアプリ経由でプロモーションコード適用時) 今年度のうちにワンワールド エメラルドを満喫したい 続・ヨコハマグランド インターコンチネンタル 前記事の続き…
昨日、数ヶ月ぶりに、みなとみらいへ。お仕事が落ち着いたので、急遽、お休みをいただいた。といっても、1つ、持ち帰ってるけど😊せっかくのお休みなので、どこに行こうか迷って、久しぶりに、みなとみらいへ。クリスマスツリー、見たかったし🎄文具女子博やってる〜❣️ということで、前日に、チケットを購入。文具女子博2023に、行ってきた🤭文具博、随分前に東京でたまたまやっていて、行ったことあったけど、ずいぶん、大きいイベン...
クリスマス「夜のみなとみらい」は、行ってはいけませんでした。特に土日は。(←いかんだろ)
連日、出掛けてはいるものの、母が高齢のため、日中しか外出できず、クリスマス☆イルミネーションの「点灯してないランプ」を眺めては帰る、可哀想な我が家。 TVニュースでも、点灯式やら、都心、街中の「華やかな景色」の数々を放送しています。 「点灯してないイルミネーション」を見てたら、見に行ってみたくなりますよね。 今年は、約10年に1度の暖冬。行くぞ!(←やめとけ) TVで見ている中で、わたし的には「丸の内」のイルミネーションが見たい!(←あんた、ほぼ無職でしょ。人生にも生活にも、関係のない街。) 丸の内は、我が家には無理でした。 なぜなら、我が家の外出の鉄則、「ラッシュに遭わないよう、行きは下り、…
【横浜】フルーツサンドの聖地!おいしいお店3選【水信フルーツ】
こんにちは! 今回は、横浜のフルーツサンドを3選ご紹介します♪ 横浜は実は、フルーツサンドを食べられるお店がいっぱい! しかもおいしさレベルもしっかり高く、大満足なお店ばかりでした。 おでかけした際にはぜひ行ってみてほしいです(#^.^#)
【ぴおシティ】「中華酒場 風来坊 本店」締めは「しじみニンニク定食」で完璧だ!
ぴおシティの中をぶらぶらしていたら、「風来坊 本店」がおいでおいでと呼んでいたので入ってみた。「本店」と言うからには「支店」があるのかと気になったのでネットで調べてみたがなかった。つまり、「劇団ひとり」的な店(?)だということだ。ちなみに
桜木町周辺には、歴史ある建物やカフェがたくさんあり、おしゃれな雰囲気が漂っています。グルメ好きな方にはおすすめで、美味しい食事を楽しみながら、街の雰囲気を満喫してみてはいかが。(出典 「桜木町」←思いついたもに)1 以下、?ちゃんねるからVIP
横浜みなとみらいに9月にオープンしたKアリーナ。こけら落としは、ゆずのライブ。行ってみたいなと思ったときには時すでに遅し。しかし11月に2日間のアンコールライブがあると知り、応募し当選!初日に行ってきました。横浜駅から日産グローバル本社を通り抜け、アンパンマンミュージアムの奥、新規開業のヒルトンホテルに隣接したアリーナまでは徒歩約15分。開演1時間前に到着。会場への入り口は正面の一箇所のみ?一目で見える...
ぴおシティ「ゴールデンもつ」どうしてもあのパリっくにゅの絶品しろもつが食べたくなって行った!
断トツで「せんベロしろもつランキング」第1位に君臨する、あの超絶品の「しろもつ」が食べたくなって、久しぶりにぴおシティにある「ゴールデンもつ」に行ってみた。この日は休日だったので激混みを覚悟して行ったが、早い時間から飲んでいたお客さんが入れ
2023年10月横浜桜木町にてのスケッチ会 今回もラフスケッチ2枚同時描き CANSON XL AQUARELLE A4 / ペン画・透明水彩 UR都市機構…