メインカテゴリーを選択しなおす
コツコツと在庫整理に励んでおります 本日の書籍は…? 【新書サイズがカッコイイ】 数冊出てきました ハヤカワ ポケット ミステリ 形式としては文庫に近い でも ケースがついているのですよ ハヤカワ ポケット ミステリ 『おれはやくざだ!』キャッチ―なタイトルですね左がケースです 映画化されたものはそのワンシーンが掲載されているようです右が本体 表紙は現代アートっぽい抽象画 そのまま額に入れて部屋に飾れそうケースと本体 表情が違うのがまた良いですね ケース裏にケースをつけた理由が書かれています何と言う気配り! 何と言うカッコよさ!捨てるものですか 大事にしますよ ケース裏に開けられた正方形の小さ…
ココアはインフルエンザ予防になる今からでも遅くはない掘り出しモノがいるかも?wwwwwwww頑張って♪ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ジェイミーは こだわりが強くワガママで、女好き、さらにイケメンで、仕事ができる男 健康状態は 尿酸値過多、肝疾患、リウマチ、高血圧、頭痛など健康不安 カバオンそのもの💕 随分...
昨日は予定通り、ニューモルデンの歯科医で定期検診とクリーニングに行ってきました。またもや最低気温マイナス3℃~最高3℃くらい。朝晩は霧や氷雨に一部では少し...
「007/スペクター」のオープニングのシーンを巡り歩く☆メキシコ旅行記③【2024.11.23】
※【メキシコ旅行記②】の続きになります。 メキシコ滞在2日目となる2024年11月23日(土)。寝起きのまま、朝7時にホテルを出発しました。 目的は朝の散…
ロールス・ロイス”ゴールドフィンガー”ファントム:ゴルフスピリットを宿した、究極の一台
映画『007/ゴールドフィンガー』60周年記念、Rolls-Royceが手掛けた限定ファントム。ゴールドフィンガーの愛車へのオマージュと、ゴルフへの情熱が融合した、比類なき一台の魅力を徹底解剖。
映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のネタバレ感想。ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンド作品とアナ・デ・アルマス演じる新米スパイ、パロマの印象的な12分間。キャリー・ジョージ・フクナガ監督のスタイリッシュな演出が光る。
映画『007/ゴールドフィンガー』とファントムIII:英国紳士が愛する車と名作映画の60年
007シリーズの名作『ゴールドフィンガー』に登場したロールス・ロイス ファントムIII。英国紳士が愛する車とゴルフとの繋がり、そして10月25日に予定されている特別な発表について解説します。
皆さん、こんにちは、まぁくです。 2020年10月31日に初代ジェームズ・ボンド役の名優ショーン・コネリーが亡…
大人も子供も楽しめるスパイ映画とは? スパイ映画の魅力 家族で楽しむポイント スパイ映画オススメ7選の紹介 第1位:ミッションインポッシブルシリーズ 概要:ミッションインポッシブルシリーズは、トム・ク
🛫相方を空港まで送って行った今回は1週間また一人暮らしが始まる🚗おうち大好きのデブ症出不精オンナがこのところ出てばかりいた...
新ジャームズ・ボンドが近く正式に誕生しそうですね!!【映画157】
長年007映画を製作し続けてきたイーオンプロダクションがいよいよ次のジェームズ・ボンド役候補の俳優に正式にオファーを出したもようです!
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月9日ハンブルク在住時に書いたものです。 伝説のボンドカー 先日、息子の父親がウキウキ嬉しそうにお買い物してきました。 何を買ったかというと...
(過去記事)外食へはそろりそろりと行くようになった。大の映画好きだが、映画館へはさすがに行く勇気がない。007が観たい。ダニエル・クレイグが今回で終わりだというので、映画館で見納めしたいという気持ちは大きいが、スティホームをきつめにしていたので、映画館へ行く・・・社会復帰のハードルは高い。***イギリス人の紳士と結婚して、イギリスの湖畔のほとりで暮らすのが夢です。子供はつくりません。大きなワンちゃんと夫婦二人だけで、湖畔のほとりでお茶を飲むからです。小学校低学年の夏休みの宿題だった、「私の夢」で
シネマイクスピアリで「007 サンダーボール作戦」(4Kレストア版)を見てきました。先に感想を書いてしまうと、もう最高、本当に素晴らしいと思いました。ビデオで何回も見た作品ですが、映画館で見ると本当に印象が違います。とっても豪華でスケールが大きくて、これは面白い。私の中では「ロシアより愛を込めて」と1,2位を争う傑作になりました。あらすじは、原爆を搭載したNATOの軍用機が、国際的な犯罪組織であるスペクターに奪われます。スペクターは、一週間以内に一億ポンドを支払わなければ欧米の主要都市を原爆で攻撃すると英国政府を恐喝します。英国政府は奪われた原爆を探すため、00(ダブルオー)要員を軍用機の飛行…
109シネマズ木場で「007 リビング・デイライツ」(4Kレストア版)を見てきました。この映画は1987年、私が中学一年生の時に公開されました。私にとって初めて見た007映画で、過去の作品や原作小説を夢中になって漁るきっかけとなった作品です。当時、この映画は「007シリーズ25周年記念作」と宣伝されていましたが、今は「60周年」ですからね・・。年月の経つのは本当に早くて言葉が出ません。ジェームズ・ボンドを演じるのはティモシー・ダルトンです。端正な顔立ちで気品を感じさせるものの、他のボンド役者と違い、華がないというか、洗練された雰囲気やセクシーさがありません。どこまでも真面目で仕事に実直、でもそ…
シネマイクスピアリで「007は二度死ぬ」(4Kレストア版)を見てきました。あらすじは、アメリカとソ連が打ち上げた有人人工衛星が、立て続けに謎の宇宙船に遭遇し行方が分からなくなります。米ソは互いに相手の仕業と主張し、冷戦の緊張が一気に高まる。そんな中、英国は謎の宇宙船が日本に着陸したという情報を掴み、ジェームズ・ボンドを日本に派遣する・・そんな話です。この映画は007シリーズの番外編とでも言うべき、前作までのサスペンス路線とは一線を画した、かなり漫画的な作品です。例えば、冒頭、ボンドは銃撃を受けて死亡します。しかしそれは「日本でボンドを自由に行動させるため」の英国政府による偽装でした。そうまでし…
007シリーズの60周年を記念して、10作品が4K上映されているそうです。www.tc-ent.co.jp第1弾 9月22日(金)〜 ■『007/ゴールデンアイ GoldenEye』1995年/ピアース・ブロスナン ■『007は二度死ぬ You Only Live Twice』1967年/ショーン・コネリー ■『007/私を愛したスパイ The Spy Who Loved Me』1977年/ロジャー・ムーア ■『007/ロシアより愛をこめて From Russia with Love』1963年/ショーン・コネリー ■『女王陛下の007 On Her Majesty's Secret Serv…
今日は会社を早めに引き上げて、早速「女王陛下の007」(4Kレストア版)を見てきました。ジョージ・レーゼンビーがボンドを演じた唯一の作品で、かつボンドが一人の女性(トレーシー)を愛し遂には結婚に至るという、シリーズの中では異色のとてもロマンチックな作品です。私はビデオで数回見ていましたが、映画館のスクリーンで見ると印象が全然違いました。4Kレストア版だからというのもあるのでしょうが、海や雪山がとても綺麗。そして何気ないシーンでもとても臨場感がありました。この作品は、アルプスの雪山にあるブロフェルド(犯罪組織スペクターの首領)の研究所から、ボンドとトレーシーが決死の脱出を図るシーンが最大の見所で…
映画館で「007 ロシアより愛をこめて」(4Kレストア版)を見てきました。あらすじは、英国政府が、イスタンブールのソ連領事館の女性職員タチアナから亡命の申し出を受ける。タチアナは亡命の見返りとしてソ連の最新の暗号解読器を盗み出すという。英国はソ連の罠と強く疑いつつ、タチアナの亡命を助けるためにジェームズ・ボンドをイスタンブールに送り込む・・。そんな話です。この作品は、007シリーズでは最もサスペンス要素が強く、最初から最後まで緊張感が張り詰めています。タチアナは、領事館の一職員に過ぎませんが、実は祖国(ソ連)のためと信じて英国を騙す特殊任務を果たそうとしています。ボンドもその魂胆は見抜きつつ、…
「007 ロシアより愛をこめて」に続けて、同じ映画館で「007 私を愛したスパイ」(4Kレストア版)を見てきました。うーん・・。正直に言えば「クソつまらない」と思いました。あらすじは、人類が陸上で築いた文明を否定する大富豪が、新たに海底で文明を築くべく、N.Y.とモスクワを核ミサイルで滅亡させようとする。その企みを妨ぐため、本来は敵同士である英国諜報部員のジェームズ・ボンドとソ連の女スパイ、アニヤが共同戦線を張る。数々の苦難に共に立ち向かううちに、アニヤはボンドを愛するようになる・・。ボンドもアニヤも敵の大富豪も、みんな隙だらけ。ストーリーが大雑把で緊張感もリアリティもまるでありません。馬鹿馬…
マリオパーティ3「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に10月27日より追加
マリオパーティ3がNINTENDO 64 Nintendo Switch Onlineに10月27日追加!2023年内配信予定タイトルはゴールデンアイ007牧場物語2テン・エイティースノーボーディング。AmazonにてスーパーマリオSTAMP CARDキャンペーン中2024/1/31〆。
早起きして、まずは録画していたさんまのお笑い向上委員会で、静かにバカ笑い。今日の映画は『007 ドクターノー』Amazonプライムで007シリーズ全編観られる…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
Aston Martin DBS 007 JAMES BOND COLLECTION ALL 15 TYPES サントリーコーヒーBOSS
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は サントリーコーヒーBOSS007 ジェームズ・ボンド コレクションアストンマーティン DBSをご紹介致します。 こちらはサントリーの缶コーヒーBOSS『ホワイトプレッソ〈微糖〉』と主人公ジェームズ・ボンドでお馴染みのスパイアクション映画『 007 』シリーズとのコラボキャンペーン・ミニカーとして、2012年4月17日から発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cur…
映画007シリーズ10作品 4Kレストア版のムビチケ販売開始
映画007シリーズ10作品 4Kレストア版上映が決まり、第1弾は9月22日の公開開始に伴い、9月1日からムビチケが発売されることを知りました。第1弾の上映作品は以下の5作。『女王陛下の007』『007は二度死ぬ』『私を愛したスパイ』『ゴールデンアイ』『ロシアより愛をこめて』ムビチケの発売終了日が9月21日までなのが悩ましいところです。ムビチケ1枚につき一作品鑑賞可能。当たり前か。果たして観に行けるのか?⚫︎映画公式サイト▼htt...
007ノータイム・トゥ・ダイを見に行きました(ネタバレなし)
名古屋のミッドランドシネマで007ノータイム・トゥ・ダイを鑑賞しました。007シリーズは妻も私も好きです。 ボンド役がダニエル・クレイグになってからはこれで5作目ですが、すべて映画館で見ていると思います。 やっぱり映画館の大画面と音響で見るのはいいですね。 ダニエル・クレイグは今作でボンド役からの引退を宣言しています。 振り返ると昔のジェームス・ボンドはちょっと女たらしのところもありましたが、ダニエル・クレイグになってからは硬派でシリアスなサスペンス&アクションになっています。 個人的にはダニエル・クレイグ版が一番かっこいいと思います。 彼は53歳、わたしより2つ上ですが、腹は出てないし(当た…
コードネーム”007” が愛したクルマ ~魅惑のボンドカー~
007=ジェームズ・ボンド 魅惑のボンド・カー 乗るならコレ! 007=ジェームズ・ボンド まあ、映画好きでなくとも『007シリーズ』と聞けばスパイ映画の名作ということくらいは察しがつくと思います。kojackも映画はあまり観ませんが、子供の頃から『007シリーズ』だけは夢中でした。荒唐無稽なストーリーながら、主人公の「007=ジェームズ・ボンド」のオシャレでダンディなヒーロー像と痛快極まる活躍ぶりが単純明快で、子供でも楽しめたのがその理由だと思います。わけても、ショーン・コネリーとロジャー・ムーアが演じたジェームズ・ボンドは力強さやダンディさに長け、英国紳士の魅力を存分に表現していたのではな…
三連休最終日。我らバカップルは何も予定がないてなわけで朝っぱらから組み立ててやりました。アストンマーティン298ピース!部品は大小各2パックずつ。それぞれのパ…
MAKEUP LSJ Toyota 2000Gt Roadster Pegasus White
LSJ006/A メイクアップLSJ トヨタ2000GT ロードスター ペガサスホワイト です。 1967年公開の映画『007は二度死ぬ』に登場したあの車です…
『おとなのデジタルTVナビ』(2023.6月号)「特集007」「シリーズ24作品と番外編ジェームズ・ボンドを演じた6人」掲載『おとなのデジタルTVナビ』2023.6月号「特集007」
サムネでもう答えが見えちゃってますけど。 すいません。 この記事を書いた時に 偶然見つけた、この古い画像。 何だと思いますか? 実は、007の撮影風景の一コマです。 「007に猫がたくさん出てくる話なんてあったっけ???」 たくさんは出てきません。 画面に映るのは常に一頭だ...
番外速報 2023年4月発売 ホットウィール リアルライダース
昨日発売されたホットウィール リアルライダース 007 YOU ONLY LIVE TWICEのToyota
調子が悪かった3月もやっと終わり……。4月は絶好調であると願いたい。4月1日はホールに行けそうである。楽しみだ。久々に、VVVを打つために通っていた店に行こうかと考えている。ここ数回打っている店は、かつて地域で特に人気があった店。最近は閑古鳥が鳴いている。
皆さま、ごきげんいかがですか。『花のみち』 へようこそ🌸宝塚と共に人生を歩む、管理人の花のみち桜子🌸です。このブログでは日々のニュースや観劇の感想、『美と健康』を全力で追及されているスターさんたちの、お気に入りアイテムや様々なエピソードをご紹介しています。皆さまの生活に取り入れてタカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方、大好きなスターさんへのプレゼントにしてみてはいかがでしょう。 (コロナの影響で、差し入れについてのガイドラインが変更となる可能性がありますのでご注意くださいね) 出演者への差し入れ辞退について (2021/12/28のニュースです)https://kageki.hankyu.c…
映画 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 ポスター109シネマズ富谷(宮城県富谷市)で観てきました。 観終わって唖然としました。 こんな事はあり得ないと思いました。 ネタバレになりますが敢えて書きます。 なんと、ラストシーンで ・・・投稿者: 霧島...
Leica D-Lux 7「007 Edition」が発売。今日の10時より予約開始。
追記:価格は297,000 (税込) 2023年2月24日現在。 LeicaのHPより LeicaのマイクロフォーサーズのコンパクトデジカメLeica D-Lux 7 007 Editionが発売されます。 ボディの外装には、ダイヤモンドパターンをあしらった上質な素材を採用 トップカバーには007の刻印 ホルスター型のレザーケースが付属 クラシックなガンバレル(銃口)がモチーフのレンズキャップ(自動開閉式) Leica D-Lux 7 007 Editionは、カメラホルスター、ハンドグリップ、リストストラップ、自動開閉式オートレンズキャップがセット。 全世界で1962台の限定販売です。 Le…
こんばんは。。。 狸温でございます。 やっと、「007 カジノ・ロワイヤル」を読み終わりました。 一昨日、宙組のボンドの相関図が出ていましたが、原作と登場人物が違いすぎなんですね。 ロマノフ一家など、原作には出ていなかった。 そして、みねりちゃんの役のアナベルもいない。。 ...
ダニエルクレイグの007から、映画館で見ています。 最初のカジノロワイヤルから興奮の連続でした。でもそれは映画として見ていて、まだ『映画が好き!』という気持ちは軽いもので、ただただ世界観で楽しむ感じでした。 鬱になって家にいたときにすごくたくさん見たんです。その時は年間300...
皆さま、ごきげんいかがですか。 タカラジェンヌの『お気に入り』を紹介するブログ『花のみち』 へようこそ。 管理人の花のみち桜子🌸です。 このブログでは、日々『美と健康』を全力で追及されている、宝塚でご活躍のスターさんたちの、お気に入りアイテムを様々なエピソードを含めてご紹介します。 日々の生活に取り入れて、タカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方へのプレゼントにしたり、大好きなご贔屓スターさんへの差し入れにしてみてはいかがでしょう。 (コロナの影響で、差し入れについてのガイドラインが変更となる可能性がありますので、ご注意くださいね。 出演者への差し入れ辞退について (2021/12/28のニュ…
皆さま、ごきげんいかがですか。 タカラジェンヌの『お気に入り』を紹介するブログ『花のみち』 へようこそ。 管理人の花のみち桜子🌸です。 このブログでは、日々『美と健康』を全力で追及されている、宝塚でご活躍のスターさんたちの、お気に入りアイテムを様々なエピソードを含めてご紹介します。 日々の生活に取り入れて、タカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方へのプレゼントにしたり、大好きなご贔屓スターさんへの差し入れにしてみてはいかがでしょう。 (コロナの影響で、差し入れについてのガイドラインが変更となる可能性がありますので、ご注意くださいね) 出演者への差し入れ辞退について (2021/12/28のニュ…
宝塚最後のお役に相応しい『男の中の男』 ジェームズ・ボンド✨
皆さま、ごきげんいかがですか。 タカラジェンヌの『お気に入り』を紹介するブログ『花のみち』 へようこそ。 管理人の花のみち桜子🌸です。 このブログでは、日々『美と健康』を全力で追及されている、宝塚でご活躍のスターさんたちの、お気に入りアイテムを様々なエピソードを含めてご紹介します。 日々の生活に取り入れて、タカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方へのプレゼントにしたり、大好きなご贔屓スターさんへの差し入れにしてみてはいかがでしょう。 (コロナの影響で、差し入れについてのガイドラインが変更となる可能性がありますので、ご注意くださいね)出演者への差し入れ辞退について (2021/12/28のニュー…
007をリブートし、アップデートした ダニエル・クレイグ主演 映画「007/カジノ・ロワイヤル」感想
ダニエル・クレイグ版007シリーズ第1作の感想です 007/カジノ・ロワイヤル [Blu-ray] ダニエル・クレイグ Amazon <あらすじ> プラハでの任務で殺しのライセンス「00」を 得たジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は マダガスカルで超大型旅客機の爆破計画を知る そこでル・シッフルという男の情報をM(ジュディ・デンチ) から入手する ル・シッフル(マッツ・ミケルセン)は航空機会社の空売りを 仕込み、そののち旅客機を爆破することで巨額の利益を 得ようとしていたが、ボンドに阻止される 追い詰められたル・シッフルは資金稼ぎの為に 「カジノ・ロワイヤル」に参加する事になり… <感想…
たまに、道をへんなのが走ってますな。虎の皮をかぶった園児バス、ロケットでも運ぶのか大量にタイヤがついたドダイのようなトラック、一ヶ月ぐらい前の話。走っていると…