メインカテゴリーを選択しなおす
先日BSで掛かっていた007シリーズで私が個人的に好きな「007は二度死ぬ」を久しぶりに堪能しました。 ジェームズボンドが日本で活躍する一編で共演が丹波哲郎に若林映子、浜三枝そしてコロンボの「別れのワイン」で好きになったロナルドプレザンスという豪華版です。火山
昨日は予定通り、ニューモルデンの歯科医で定期検診とクリーニングに行ってきました。またもや最低気温マイナス3℃~最高3℃くらい。朝晩は霧や氷雨に一部では少し...
今回は1/43のかわりだねミニカーから コーギートイズのアストンマーチンDB5 「007仕様」です。 007と言うといわゆる「ボンドカー」と呼ばれるギミック満載、秘密兵器の塊みたいな車が出てくるのが定番ですが、それらのルーツとなるのがこのアストンマーチンDB5でした。 確かこの車の登場は第3作の「ゴールドフィンガー」からだったと記憶します。 この映画が公開された当時の児童向けの本に「スパイは、いつ、どこで、てき...
寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア旅行 - イギリス貴族の別荘』寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア…
『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』-Thankyou Q-
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1999年に公開されたイギリス・アメリカの映画『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』(原題: The World Is Not Enough)の当時の劇場鑑賞回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察記の投稿です。【007/ワールド・イズ・ノット・イナフ:作品の概要】『ワールド・イズ・ノット・イナフ』(原題: The World Is Not Enough)は、マイケル・アプテッド監督の1999年のスパイアクション映画です...
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1997年に公開されたアメリカのスパイアクション映画『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』(原題: Tomorrow Never Dies)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想(懐想記)の投稿です。【007/トゥモロー・ネバー・ダイ:作品の概要】『トゥモロー・ネバー・ダイ』(原題: Tomorrow Never Dies)は、1988年の『影なき男』『エア★アメリカ』などで知られるカナダのロジャー・スポティ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月9日ハンブルク在住時に書いたものです。 伝説のボンドカー 先日、息子の父親がウキウキ嬉しそうにお買い物してきました。 何を買ったかというと...
『007/リビング・デイライツ』…ボンドガールが全てなのじゃ
『アルマゲドン2021』からカタカナ+数字タイトル繋がりで今回はこちら。 とにかく雑な繋げ方を心がけておりますですハイ。 『007/リビング・デイライツ』 原題 THE LIVING DAYLIGHTS ↑Amazonページ行(DVD通販) オンラインDVD・CDレンタル「ぽすれん」はこちら 概要 ご存じ007シリーズ15作目にしてティモシー・ダルトン初登板。 ストーリー 00部門スパイらが軍事演習中に殺...
アガサ・クリスティの小説の中登場する名探偵「エルキュール・ポワロ」シリーズの一作品で、原作小説のタイトルは『Evil Under the Sun』とあり、日本…
マシュー・ヴォーンが語る『007/カジノ・ロワイヤル』監督オファーの真相
映画『007/カジノ・ロワイヤル』の監督オファーについて、マシュー・ヴォーンが明かした衝撃の裏話と舞台裏のドラマを探る。
アガサ・クリスティの1962年『鏡は横にひび割れて』(原題:The Mirror Crack'd from Side to Side)を原作とした作品ですが、…
007シリーズは25作ある!!ボンド役を演じたのは、 ショーン・コネリー ジョージ・レーゼンビー ロジャー・ムーア ティモシー・ダルトン ピアース・ブロスナン…
Aston Martin DBS 007 JAMES BOND COLLECTION ALL 15 TYPES サントリーコーヒーBOSS
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は サントリーコーヒーBOSS007 ジェームズ・ボンド コレクションアストンマーティン DBSをご紹介致します。 こちらはサントリーの缶コーヒーBOSS『ホワイトプレッソ〈微糖〉』と主人公ジェームズ・ボンドでお馴染みのスパイアクション映画『 007 』シリーズとのコラボキャンペーン・ミニカーとして、2012年4月17日から発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cur…
007ノータイム・トゥ・ダイを見に行きました(ネタバレなし)
名古屋のミッドランドシネマで007ノータイム・トゥ・ダイを鑑賞しました。007シリーズは妻も私も好きです。 ボンド役がダニエル・クレイグになってからはこれで5作目ですが、すべて映画館で見ていると思います。 やっぱり映画館の大画面と音響で見るのはいいですね。 ダニエル・クレイグは今作でボンド役からの引退を宣言しています。 振り返ると昔のジェームス・ボンドはちょっと女たらしのところもありましたが、ダニエル・クレイグになってからは硬派でシリアスなサスペンス&アクションになっています。 個人的にはダニエル・クレイグ版が一番かっこいいと思います。 彼は53歳、わたしより2つ上ですが、腹は出てないし(当た…
映画 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 ポスター109シネマズ富谷(宮城県富谷市)で観てきました。 観終わって唖然としました。 こんな事はあり得ないと思いました。 ネタバレになりますが敢えて書きます。 なんと、ラストシーンで ・・・投稿者: 霧島...
拙いブログにお立ち寄りいただきまことにありがとうございます。🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1964年に公開されたイギリスのアクションスパイ映画『007/ ゴールドフィンガー』(007 ゴールドフィンガー、原題: Goldfinger)の当時のTV放映からの回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察などを投稿しました。(リニューアル記事)懐かし度 🎦🎦🎦🎦🎦🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えて...
おもしろスゴイ発明01~007やらピタゴラ装置やら~ レビューを始める前に 例によって、「おもしろスゴイ発明」の自分史について語っていきたい。「そんなのはい…
『スパイ映画&ドラマ スパイの休日』について・管理人からのメッセージ
『スパイ映画&ドラマ|スパイの休日』について管理人からのメッセージです。スパイ映画やスパイドラマを観るようになったきっかけや好きなシーン、なぜいまスパイ映画やスパイドラマにハマっているのかなどについて思うまま綴っています。