メインカテゴリーを選択しなおす
#動物病院通い
INポイントが発生します。あなたのブログに「#動物病院通い」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
おこげが食べた(泣)&部屋の中から見た多肉たち ωФ≡)
こんちゃおこちゃんが 昨日の夕方···オヤツかにかまを少し食べてくれましたやった~6日ぶりに食べてくれた~こういうやつ 今は食べるか食べないかゼロか100か…
2025/07/09 16:37
動物病院通い
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#ショコラ姫とジュジュ#好中球減少症#血液検査#薬が効いた#増えてる#好中球#動物病院#犬
あなたの声が力になります茨城県のレンコン畑で被害に遭う野鳥をなくす為、防鳥ネットの使用を禁止し直置きネットに代えて下さい! #茨城 #レンコン #野鳥c…
2025/07/09 14:56
🟠ニャンコのお誕生日カード
今日は通院日でした。薬の飲み方を変更し1週間。今週も血液検査をしましたが、今回は平常値になっていて一安心。次は2週間薬を続けて数値が安定していたら次のステップに進めそうです。朝晩愛猫の薬を飲ませないといけないので、年末年始同様、GWも旅行には行けませんがようやく安定してきてるので、頑張って薬を飲んでもらわなとですね。今日はとても混んでいたのでネコ様も疲れてしまったようです…会計時にお誕生日カードをいた...
2025/05/01 16:52
ねこあるある・・・出てますよ~
にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
2025/04/24 12:03
【2025年最新版】ペット保険は必要?アニコムでリチャードソンジリスの通院・手術を3割負担で助かった実体験と備えるポイント
リチャードソンジリスでも加入できたペット保険の実体験を紹介。通院・手術の費用が7割補償で安心!保険のメリットと注意点を詳しく解説。
2025/04/22 17:37
く~ちゃん、身体のびのび~~~!(ねこって、長いのね)
く~ちゃんが、ぴぃーーーんって、 伸びていました。 足が、ぴぃーーーん。 かわいい。💓 細い。 長い? 手も、ぴぃーーーん。 💓💓💓 にほんブログ村 ↑ クリック
2025/04/16 07:52
ねこの肛門腺って?・・・肛門腺絞りやってる?
2025/04/13 21:52
衝撃!!!・・・ロシアンブルー 🐱 は、寿命が短い?
昨日の日記 の続き。 昨日、ロシアンブルーの性格を調べていて、 とあるサイトで、 ロシアンブルーの平均寿命は、短い と書いてあるのを見て、びっくり。 それで、「ロシアンブルーの平均寿命」と言うワード
2025/04/11 15:17
ねこがカミナリでパニック!(く~ちゃん、雷が怖くてびびりまくり)
先日(6日夜)、 ものすごい音がして、私もびっくりしたけれど、 く~ちゃんが、走り回ってパニックに。 近くに飛行機でも落ちたかのような音(←大げさ?)。 何回か続けて鳴る様になったので、 雷? と。 音
2025/04/11 15:15
ねこあるある・・・狭い所が好き!(でも、こんな所?)
そこに、はまる? Sくんの足の、A角。 バックして・・・ はい、すっぽり。 完璧! にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキ
2025/04/05 20:29
ねこあるある?・・・寝てばかり
この頃、寝る時間が多くなっています。 歳のせいか、 体調が悪いのか、 ねこだから、とか? どうなんでしょう? にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです
2025/04/02 00:13
やらせ画像・・・く~ちゃんとけりぐるみ
く~ちゃんが、寝ていたので、 そっと「けりぐるみ」を、 抱っこさせてみました。 ちなみに、 「けりぐるみ」は、株式会社ペティオの登録商標 だそうです。 でも一般的に、 ペティオの商品じゃなくても、
2025/03/31 10:10
ねこの足・・・く~ちゃんの足が、かわいい
あしが、ってどういうことにゃん? にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
2025/03/25 00:34
エリザベスカラーを着けていなければ・・・
給水器のお水も、 普通に、飲める。(↑ 2025年1月31日) エリザベスカラーを着けてると、 お水で濡れちゃうの。 爪とぎハウスに、入れなかったのが、( ↑ 2024年8月19日) 中に入れるのにね。(↑ 2
2025/03/16 02:56
エリザベスカラーを着けていたのに・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -17(2024年11月27日~12月31日) の続き。 体を舐めて、毛を抜いてしまう。 薬も飲ませたし、注射も打った。 体がかゆいの? それともストレスで、自傷行為? 皮膚科専門医にも診
2025/03/14 14:50
動物病院のかかり方・番外編:ヤブ医者と『奇跡の』セカンドオピニオン
6年間、ちょびの緩和治療をしてきました同じ病院の同じ獣医師に診て頂いております 今の生活に落ち着く迄色々ありました 自分では気付けなかった(動物)病院に…
2025/03/09 18:47
く~ちゃん、ハゲの闘病記
2024年5月5日に、く~ちゃんの背中のハゲを発見してから、 色々と治療してきましたが、 こちら 改善される事もなく、2024年が終わってしまいました。 2025年に入ってからも、変わりがないので、 このまま闘病記
2025/03/09 14:48
寝てばかり・・・ねこのく~ちゃん
ほんとに、よく寝る。 歳のせい? 今年の5月で、13歳。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
2025/03/08 23:57
フードでアレルギーは治る?・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -17(2024年11月27日~12月31日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -16(2024年10月30日~11月26日)の続き。 11月26日、病院。 こちら 皮膚科専門医の診察 フードを替えて様子を見る事になったのだけど、 何だかね、 ちょっと残念でした。 皮膚科
2025/03/07 13:39
く~ちゃんの、ハゲの経過 -16(2024年10月30日~11月26日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -15(10月26日~29日)の続き。 2024年5月5日に、く~ちゃんの背中のハゲを発見。 6月3日、病院。 こちら 6月17日、病院。 こちら 7月20日、病院。 こちら 投薬治療開始 7月26日、
2025/03/07 13:38
寝顔もブサイクだけど、mamaには一番かわいいよ!
とってもかわいいお顔に見えたので、 写真撮りました。 ん、実際はもっとかわいく見えたのだけど・・・ 写真写り悪い? 人様から見たら、ブサイクだよね? でもいいの。 mamaには、く~ちゃんが一
2025/03/05 17:54
猫壱「脚付フードボウル プチ猫柄」
く~ちゃんの、2代目おやつ皿。 猫壱 脚付フードボウル ↑ 詳しくはHPへ 初めて買ったのは、2022年2月2日。(何か、猫の日っぽい?) そ
2025/03/04 00:01
実は、動物病院の予約をキャンセルしていました
2024年11月26日、く~ちゃんの病院の日でした。 こちら そして、次回はと言う事で、 2025年1月21日に予約しました。 毎日忙しいのに、 先生が「無理ならいいですよ」と言ってくれたのに、 安易に、その日で予
2025/02/27 14:45
Temu商品返品、また買い直さなくちゃ!
く~ちゃんのエリザベスカラーが、きつそうで、 新しいのを買いました。 去年から始めた、「Temu」と言うショッピングサイト。 とにかく、安い! でも、色々と不安も。 バッグは不良品で、 でも返品とか面倒で
2025/02/27 00:30
く~ちゃん、どこか痛いの?
何だか、辛そうに見える・・・ そんな事ないかな~? にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
2025/02/25 23:43
いつもの風景、家族団らん(く~ちゃんとpapaとmama)
く~ちゃんを挟んで、papaとmama。 papaの足と私の服が、少し写っています。 いつもの定位置。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブ
2025/02/24 21:28
何とかしてあげたい! エリザベスカラー
じゃまだよね、 エリザベスカラー。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
2025/02/23 12:02
く~ちゃん、ストーブの前は最高だね(papaに意地悪されてるけど)
ストーブに、くっ付き過ぎです。 エリザベスカラーが、熱でどうにかなりそう。 危ないです。 papaに、いたずらされてる。 ティッシュペーパーが、お尻の上に。 にほんブログ村 ↑
2025/02/19 00:03
く~ちゃんの新しいキャットフード、どれに決まったでしょうか?
2024年11月26日、皮膚科専門医の診察。 取り敢えず、フードを替えてみましょうと。 こちら でもこれは、10月31日の診察時に、 担当の先生が言った事と同じ。 それでこの時、お試しフードも頂いていたので、 こ
2025/02/17 15:48
く~ちゃん、どれがお好み?・・・その3「ロイヤルカナン ユリナリーS/O エイジング7+ +CLT ドライ」
その1「ドクターズケア 猫用尿石ケア」 その2「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/d」 やっぱり、「ヒルズ」は嫌いみたい 11月29日、 お試しで病院から渡されたフードの、3つ目。 ロイヤルカナ
2025/02/16 01:54
やっぱり、「ヒルズ」は嫌いみたい (ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 特別療法食 猫用 c/dドライ)
その1「ドクターズケア 猫用尿石ケア」 その2「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/d」 昨日の日記 ↑ の、続き。 11月27日(2024年)、 ヒルズのフードを、朝20gあげたのだけど、 ほとんど食べず。
2025/02/13 09:20
く~ちゃん、どれがお好み?・・・その2「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット(特別療法食)猫用 c/d」
その1「ドクターズケア 猫用尿石ケア」 11月26日の、皮膚科専門医の診察で、 一度フードを替えてみましょうと言う事になり、こちら 結局は、今まで診て頂いていた担当の先生と同じ方針で、 特別診療費を払っ
2025/02/12 00:02
皮膚科専門医の診察(2024.11.26) ・・・この先も?
昨日の日記 の続き 結局・・・ 治療は、取り敢えずフードを替えてみる、 と言う事になりました。 今まで診て頂いている、担当の先生と同じでした。 それで、次回診察はフードを試してみてからなので、 来年1
2025/02/09 00:47
皮膚科専門医の診察(2024.11.26) ・・・フードを替える
前回の日記 の続き 2024.11.26、皮膚科専門医の診察を受けました。 担当の先生から勧められたので、 これで何とかなると、すごく期待していました。 が、 先生に言われたことは、 今まで担当の先生から言わ
2025/02/08 07:45
動物病院に行く事のストレス・・・く~ちゃんの場合
2024.11.26に、皮膚科専門医の診察を受けました。 こちら く~ちゃんは、普段ずっとお家の中にいるので、 家族以外の人間に会う事は、滅多にありません。 なので、びびりく~ちゃんは、 病院に行くと、先生や看
2025/02/06 09:21
暖かいお部屋で、お昼寝中
2025/02/04 23:55
皮膚科専門医の診察(2024.11.26) ・・・今後の治療方法
昨日の日記 の続き エリザベスカラーを着けたまま、 キャリーバッグの中に入っているので、 窮屈な、く~ちゃん。 診察を待っている所です。 先生から、「かわった子」と言われてしまいましたが、
2025/02/03 13:23
猫様の体調が優れず心労と、諭吉もとい栄一の旅立ちがマッハ
元公務員フリーターが、飼い猫の体調不良に苦しんでいる話・・・。
2025/02/02 09:22
く~ちゃんは、変り者?!・・・皮膚科専門医の診察(2024.11.26)
10月31日(2024年)、動物病院の担当の先生から、 く~ちゃんの症状が全然改善されないため、 一度、皮膚科専門医の診察を受けてみたらどうかと言われ、 予約をしました。 こちら 11月26日、病院へ。 皮膚科
2025/02/01 11:50
ねこあるある?・・・ストーブの前の特等席
毛皮を着てるのだから、 寒くないと思うのだけど、 ねこって、 ストーブの前に、陣取っていません? (足の方に、ストーブがあります) にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたら
2025/01/23 20:05
いつまで続く? エリザベスカラー生活
始まりは、ここから。 5月5日 もう何か月エリザベスカラー生活なんだろ? 体を舐める事が出来ないからか、 エリザベスカラーを、舐めてしまう。 とてもかわいそうで見ていられません。
2025/01/22 23:16
く~ちゃん、日向ぼっこでぬくぬく
床暖房と太陽の光で、 ぬっくぬくの、く~ちゃんでした。 にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
2025/01/22 23:15
2024年、まとめ
2024年、備忘録。 漢字一文字で言うと・・・ 何だろ? あまり希望の持てる文字が浮かばないので、 決めるの、やめる。 とにかく、 病気に悩まされた。 憩室炎。 大腸に憩室があるだけなら、大丈夫なのだけ
2025/01/09 09:38
🟠愛猫の通院日
今日は年明け初の愛猫の通院日でした。まだまだ元の体重には戻りませんが3.1キロになりました。10月から続いていた熱も下がり少し状態も改善してきたのでまた血液検査をしました。炎症を表す数値は殆ど正常値になってはいるものの、やはり何かのタンパクが異常値なのは変わらずでした。また2週間💊薬を飲ませながらの治療は続きますが、今日からは抗生剤はなくなり、ステロイドと胃が活発になる作用もあるという吐き気止めの2種類に...
2025/01/08 10:28
く~ちゃんの、傷の状態(抗生剤の注射を打って、7日目)
抗生剤の注射を打って、3日目 の、続き。 10月26日、両腕の毛を抜いてしまい、 地肌が見えるほどになっているのを、発見。 10月30日、傷が悪化してきたので、 10月31日、病院へ。 抗生剤の注射を打ちました
2025/01/04 14:55
皮膚科専門医の予約を取る・・・く~ちゃん、ハゲの治療
く~ちゃんのハゲの経過。 10月26日までは、こちら。 前回の日記 の続き。 10月31日、病院へ。 抗生剤の注射を打って来ました。 でもこれは、傷の治療のための注射なので、 毛を抜いてしまうく~ちゃんの
2025/01/02 23:56
この先どうするか・・・く~ちゃん、抗生剤の注射を打って来ました
く~ちゃんのハゲの経過。 10月26日までは、こちら。 前回の日記 の続き。 10月31日、病院へ。 抗生剤の注射を打って来ました。 今回も、先生や看護師さんに威嚇しました。 そして、私にも。 なんで私に
2025/01/01 16:14
く~ちゃん、病院で抗生剤の注射を打つ
く~ちゃんのハゲの経過。 10月26日までは、こちら。 昨日の日記 の続き。 10月31日、病院へ。 先生に経過を説明して、傷を見せる。 抗生剤の注射を打つ事になりました。 化膿止め、でしょうか?(
2024/12/29 14:50
🟠猫・熱も下がり体重が少し増えてた😊
少しずつフードを食べれるようになり、昨日は自分でも食べてくれ今日も朝からきちんと食べてくれました!朝💊薬を飲ませて、予約の時間に病院へ。体重をはかると3キロに戻っていました🙌 熱も10月以来の39度以下になりお水も自分で飲むようにもなってきたので薬💊をきちんと飲ませることができるなら今日は点滴をやめて、飲み薬だけにしましょうということに。明日の通院もなくなり年内の通院を終わることができました。少し不...
2024/12/28 15:19
く~ちゃん、腕の傷が化膿し病院へ(10月31日)
く~ちゃんのハゲの経過。 10月26日までは、こちら。 10月26日、激しく腕の毛を抜いていた事を発見。 10月30日には、傷が悪化。 病院に電話すると、31日に予約が取れました。 10月31日、病院へ。 まずは、
2024/12/27 09:41
次のページへ
ブログ村 51件~100件