メインカテゴリーを選択しなおす
12月23日。今年もあと少しで終わろうとしていますが師走だから…という事とは関係なく何となく忙しいです。特に先週は毎日愛猫の点滴のための通院、私の通院、検査も入ってしまったこともあり、移動や待ち時間でかなりの時間をとられてしまいその合間に雑用をやるわけですがじっくり座って何かをするという時間が限られていました。15年くらいFXをやっていて検証が好きで日々の検証や記録を毎朝ノートを書くのがこの何年もの習慣で...
おはようございます^^今朝起きたら、うっすらと白くなっていました。予報では、今日の最高気温はマイナス1℃。って、今朝の気温がマイナス1.5℃くらいだったので、昼間も上がらないんじゃん(笑)さて、今回はシーザーの下痢のお話しです。朝からすみません、でも大事なことなのです。先代犬がお腹の病気で亡くなったので、シーザーの体質も気になっていました。それが、下痢体質でした(:_;) 強い縁を感じて迎えたシーザー、きっとそれ...
く~ちゃんの、ハゲの経過 -1(5月5日~25日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -2(5月26日~31日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -3(5月31日~6月2日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -4(6月3日~13日) く~ちゃんの、
今までの、経過。↓ く~ちゃん、ハゲで病院に行きました 6月3日 く~ちゃん、ハゲの診察 く~ちゃん、ハゲの原因 く~ちゃん、ハゲの治療 く~ちゃん、ハゲの再診 6月17日 ついに、投薬治療へ
く~ちゃんの、ハゲの経過 -1(5月5日~25日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -2(5月26日~31日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -3(5月31日~6月2日) く~ちゃんの、ハゲの経過 -4(6月3日~13日) く~ちゃんの、
く~ちゃんのお耳の出来物が再発したので、病院へ(8月22日)
く~ちゃんのお耳に、 突然出来物が出来たのが、6月30日。 1週間くらいで消えたので、そのままに。 7月20日に病院に行ったのに、先生に言う事を忘れていました。 そして、20日から始めた薬の効果などについて、
く~ちゃんのお耳の「できもの」の事を、先生に言うのを忘れていました
6月30日に、 突然、く~ちゃんのお耳にできものが。 こちら 何もしないで様子を見ていたら、1週間くらいで消えた。 それで、7月20日に病院に行ったのに、 先生に言うのを、忘れてしまったの。 こちら ついに
7月20日に病院に行き、 こちら く~ちゃんのハゲの治療のために、 薬を飲ませる事になりました。 体がかゆいのか、 舐めた後に、自分で毛を抜いてしまいます。 なので、ず~~~っとエリザベスカラー生活。
昨日は、パー友さんと、月1ランチへ。 このお店は、二度目。 タルトケーキが沢山あるので 彼女のお気に入りに、なったみたい💕 唐揚げに、30円アップの スイートチリマヨソースをチョイス。 タルトは
mama、ぼくの事忘れてにゃい?・・・く~ちゃんは闘病中(忘れてないよ)
ずっと、私の闘病日記が続いていますが、 こちら 実はく~ちゃんも、 その時はまだ闘病中で、 エリザベスカラー着けてました。 く~ちゃんの事も心配だし、 高齢の一人暮らしの父のお世話もあるし、 私は、病
昨日の日記 の続き。 お薬を始めた、く~ちゃん。 前回の失敗があるので、心配。 (無理強いしたせいか、ご飯も食べなくなり病院へ) 今回は、ちゃんと飲んでくれるのか? 治るのか? さて、飲ませます。
ついに、投薬治療へ の続き く~ちゃんのハゲが、まったく改善されないので、 ついに、投薬治療となりました。 以前尿検査で異常が続いた時、薬が出ました。 こちら でも・・・ それがまったく失敗で。 こ
7月20日、動物病院へ。(こちら の続き) 今までの、経過。↓ く~ちゃん、ハゲで病院に行きました く~ちゃん、ハゲの診察 く~ちゃん、ハゲの原因 く~ちゃん、ハゲの治療 く~ちゃん、ハゲの再
昨日の日記 の続き。 7月20日、10:45の予約で病院へ。 10分も早く着いちゃって、 それなのに、先生診察もしていないのに呼ばれない。 現在診察中の番号が掲示されるのに、先生の名前も出ていない。 キャンセ
こんにちは~毎日暑いですね(´`)夏は苦手。早く涼しくなって欲しい~!!今日は忙しい1日でした。朝から、鍼灸院に行ってきました(^^)首が凝って凝ってしょうがなかったので整体が気持ちよすぎて、ちょっと寝てしまった帰宅して少ししたら今度は愛犬(柴犬)のトリミングへG
一昨日から嘔吐してお腹を下していた愛犬。 5月末から10日おきに毎回、今月は2回定期的に嘔吐をしてお腹を下していました。(あまり長引かず2日で治ってしまい…
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓いつも可愛いのだ…
5月5日に、く~ちゃんのハゲを発見。 こちら 病院に行くのが、遅くなってしまいました。 6月3日に、予約を取りました。 前回ワクチン接種の時に、YouTubeの撮影があったので、 私の考えでネットに入れて
昨日は、入れ食い状態だった。ウハウハで、気絶しそう~( *´艸`)動物病院の待合室。初め到着時は、小型のイヌが多く、皆、キャリーの中。そのうち、前回、一緒になったボーダーコリーと再会。自分の人生で何匹かの犬と共に過ごしてきたけど、こんなに動
本日も病院救いは病院が嫌いでない事今迄以上に通院が増えるのかな いつもありがとうございます これからも ぐうちょびを宜しくです (๑◔‿◔๑)~♡ にほんブロ…
仕事→動物病院の日々。どうしてもお腹が空いちゃう。 仕事終わりにおにぎりをいただきました。 おにぎりを食べるのが日課になってしまった。。太るな('A` …
週1回、ひめの病院へ🚙今日は受診日🏥待ち時間があるので、早めに病院へL:朝日がまぶしい~L:伏せしたらウマウマくれる?ひめは、車🚙のなかで💤💤にほんブログ村ひめの病院
チャンと、ドライブがてら、ハパミ(水道料金)の支払いへ。イラプアト市の水道料金は、相変わらず安くて、今月は、250ペソ(2211円)。わーい。ついでに、出来立…
秋明菊 まだ頑張っています 土曜日の朝 にこ😹テント型ハウスにも入らず 椅子の上で寝ていた 足の調子が悪いのか・・ やっぱり三本足でヒョコヒョコ 病院に行くことにした (私の体調も良さそう)
ユイちゃん クロちゃん レオちゃん昨日は病院嫌い😠3😺の病院🏥の日でしたユイちゃんは診察と脳梗塞のお薬をもらうためクロちゃんは術後の診察レオちゃんはガンが肺に…
車庫の窓を開けたら、木の枝から枝へと伝うようにして、鮮やかに赤みを帯びたカラスウリが垂れ下がっていた10月初旬。 その様子を見る度に、「真っ赤だな 、真っ赤だな、カラスウリって真っ赤だな」と、つ
クロちゃんです尿結石で投薬と自宅で点滴食事療法で治療中です猫家族は体質なのか尿結石が出来やすい様です夏は水を良く飲むのでなりにくい冬は水を飲まないのでなりやす…
キャットタワーでくつろぐソラちゃんあごすけでくつろぐクロちゃん一人旅から帰って何も変わらない猫家族甘えてくる事もない毎日マイペースの猫家族ですただクロちゃんは…
【公式サイトに確認すみ!】猫のモグニャンは腎臓病の猫には与えてはいけない理由!
本記事では腎臓が悪い猫にモグニャンを与えていいのかを解説しています。 腎臓病の猫でもモグニャンは食べてもいいの? 猫の腎臓病の予防をしたいけどモグニャンを与えてもいいのかな? 腎臓が悪いけど、モグニャンを食べさせていいのか気になりますよね!
【最安値は公式サイト!】モグにゃんが売ってる場所を徹底調査!
本記事ではモグニャンがどこで売っているかを解説しています。 モグニャンってどこで売ってるの? ドラッグストアやペットショップでは見かけないよ モグニャンを買いたいのに、店頭で見かけないと困りますよね モグニャンってどこで売ってるの?⇨公式サ
【ペットが病気に!】動物病院を受診する際に超重要な4つのポイント【獣医師が徹底解説】
動物病院を受診する時に大切なポイントをご存知でしょうか? 知らないと損をする重要なポイントを徹底解説しました。
今日は私の、甲状腺の手術後1年の検診の結果を聞きに行く日でした✨ 特に問題なくて、ホッとしました。腫瘍はポツポツあるらしいんだけど、肥大化する心配は無いそうで…
ひめのおハゲちゃんの病状も良くなってきましたがまだ、お薬は飲んでいるため病院🏥に行ってきました🚙H:病院でお呼ばれ待ち~待合室で待っていると、お隣に可愛いワンコが💕生後16日のMIXちゃん(シバ+ビジョン+マルチーズ)♂💕H:かわいいね💕にほんブログ村ひめの🏥病院
ウチのかかりつけ動物病院歴代の犬達がお世話になってかれこれ30数年事情によって別の病院に行くこともあるがたいがいはこの病院で長~いお付き合い中 4頭の犬…
特発性膀胱炎 で、要観察中のく~ちゃん。 4か月に1度、尿検査をしています。 前回が、去年の10月8日だったので、 こちら 先月2月に尿を提出しないといけなかったのだけど、 と、毎回毎回同じ事を書いています
男の哀愁が漂う後ろ姿、光と陰の明暗、動物病院へ出掛ける前のひと時にパチリと撮った良太です。 右耳の治療期間が長引いていますが、前回の通院からほぼ1ヶ月経った今回は、先生からどのようなご判断を頂くこ
今朝は真冬に戻ったような寒さのノアマル地方それでも日差しの明るさに春を感じて、寒さもあと少しの辛抱かなと。。。そんな今日は、14歳5ヶ月の愛犬ノア腎不全、右目失明をも耐えて、ノアなりに今の自分を受け入れてくれたようです。今日はノアの診察予約日眼底検査、耳掃除、爪切り、肛門腺処理をして頂きました。↑先月までは「コロナウィルス感染防止対策にご協力ください・・ 診察には入れません」今回は「フェイスタオルく...
ご訪問ありがとうございます今日は陸の後ろ足の膝関節を診てもらいに行って来ました。触診で後ろ足を診てもらいました。右膝関節がまだ緩いみたいですが、最近は足を気に…
年末年始と猫2匹が風邪をひいて、動物病院に通院となりました。年末から新年 猫が風邪をひくhttp://nagisabianca.jugem.jp/?eid=242 もう1匹も風邪引きに〜猫の通院〜http://nagi
年末年始、猫の通院がありました。 猫の通院費用は全て実費です。 「人のような保険ってないのか?」というと、あるんですよ! 任意の保険になり、人もそうですが、持病があると入れないところが多いです。前に
前回、お姉ちゃん猫が風邪を引いた話でした。http://nagisabianca.jugem.jp/?eid=242 しばらくするともう1匹の子がくしゃみをし始めました。こちらも様子を見ていたのですが、吐くような大きな
毎年、どんなお正月であろうとも、檀家になっている「心行寺」さんへ御祈祷の家内安全札をお願いするのが我が家の習慣です。 御札と一緒に御神酒や、封筒一杯に詰まったお菓子などを頂きますが、今年もお菓子袋には
昨日、修が右前足を引きずっていたので動物病院へ。陸は後ろ足を引きずる事が多いので連れて行きました。修は指間炎の可能性。 歩きは普通に戻っていましたがアジのレッ…
bebe&coco ( ღ´⌣`)ホッ=3 不幸中の幸い…です
bebeくん朝いちばんに病院へ行って来ました元々何らかの影響で歯が欠けた事がきっかけで残った歯の抜歯となりました歯周病などの炎症も無かったのでbebeくんは今…
何だか、癖になっちゃって・・・ 始まりは、 く~ちゃん、体調が悪いのか、 ご飯をほとんど食べなくなり、 夜になると、PCをしている私のところにやって来て、 座椅子に座っている私の後ろで、寝てしまう。
カメラ目線で、 おすましして写っているのではありません。 ご飯の催促、しています! 目力、強いです。 今までの経過は、こちら。↓ 食欲不振の事 お腹の調子の事 11月16日に病院に行った時に、先生
何日か、リビングの座椅子の上で寝ました。 く~ちゃんと一緒に。 く~ちゃんが嘔吐して、(11月8日) その後からドライフードを食べなくなり、 16日に病院に行って、 検査した結果、異常のない事がわかるま
ロシアンブルー、♂ 名前は、Quincy 。 2012年5月20日生まれ。 2012年11月23日に、我が家に来ました。 なので今日は、 お家の子記念日 始まりは・・・ 2012年10月10日の日記に、こんな事が書いてあります。
く~ちゃん、血液検査の結果 の続き 血液検査をしても、特別悪い数字は出なくて、 では、この体調の悪さ(食欲不振)は何が原因なのか? と言う事で、 エコー検査をすることになりました。 前回のエコー検査