メインカテゴリーを選択しなおす
今日もお疲れ様でした 土日もお仕事の方々ご苦労さまです オレもフリーランスになる前の45歳まで月曜休みの土日は仕事してました サービス系ってなかなか土日って休…
かかりつけ医(内科)に続き、 心療内科に行ってきました。 内科は健康診断で混んでいましたが、 こちらはガラガラに空いていて、 待合室には1名、診察室に1名のみ…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル もうよそう、妄想皮膚科、な~んてね。僕が勉強したいのは、女性にウケるシャレ、ダジャレだ。そもそも今時、シャレが女性に受け入れられない時勢なのかも。女医が仕切るその病院、男子の従業員というか、医師、看護師、事務員に全く男子はいない。女医は僕の皮膚病の患部を接触で感染る可能性もあるのに、優しく何度も触診する。医師が女性であるだけで、僕にとってはJOYなのに、こんな優しさが伝わる診療を受けるとは、joy!!だ~(これらも以前も使ったことのあるシャ…
10日ほど前から鼻水が止まらず、少しずつ悪化して観念した花子(長女:高2)。 やっと昨日、花子を連れて耳鼻科へ。 受付で「6年ぶりの受診ですね」と言われました…
心臓の薬がないので今日は動物病院にもらいに行きました残りの薬の数を計算してたので逆算しての今日でしたなもんでずっと前から今日の時間予約を取ってたので余裕でおます待合室はごった返してましたがすぐに呼ばれました待合室ではすぐ名前を呼んでもらえましたが中待合室では少々待ちましたわ診察室に入るとビビりまくり!体重はまた減ってましたね今日はめずらしく体調もよく久しぶりに注射もなく心臓膵臓フィラリアの薬を処方してもらいましたが会計の時ビックリぽん!な金額だったのでお金が足らなくて焦りましたわ(財布の中の隠し金を出しました)わが家の犬っころはそんなことはお構いなしではよぉ~帰ろう!でしたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします動物病院午前の部
昨日の続きです毎回調べてもらってる血液検査の結果がでるまで中待合室で待機!15分ほどで結果がわかるとまたまた診察室入ります今回は膵臓の数値は少し下がってました平均値よりはめっちゃ高いけど正吉君にしたら御の字です(笑)全然飲めてないけど1か月分の薬を処方してもらい高い薬代払ってきました(笑)飼い主は頑張って薬を飲ませま~す!分かりやすい正吉君は病院に行く時は車の中でそっぽを向いてます無事に診察が終わり帰る時は現金なものでこの顔です帰ったら自分の検査結果を確認してました(ほんまかいな!)病院に行くとやっぱり疲れるねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします血液検査の結果は・・まぁまぁやな!
昨日の続きです時間予約いれてたのですぐに名前を呼ばれ中待合室で待機してたら横には可愛いチワワちゃんも診察を待ってましたよフレンチブルちゃんもいました名前を呼ばれ診察室に・・診察台の上でちょっと体重計ったらまたちょびっと減ってましたわいつものように検査のため血を採られました耳の中も診てもらいました血液検査の結果は相変わらず膵臓の数値は1000越え!まぁ~それなりに元気してるので点滴ではなく薬で様子をみることに・・耳のデキモノは悪いものではないけど取るとなると全身麻酔しかないので高齢で病気持ちの正吉君的にはリスクの方が多いので塗り薬で様子を見ることになりました飼い主は噛まれるけど頑張ります一か月後にまた診察で~す。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますどうぶつ病院その2
プライバシーなんて関係なしの病院今日は朝から胃の調子が少し良い気がしていたのですが今はまた胃酸が上がって辛くなってきました。昨日は胃腸科に行ってきたのですが、いつも以上に患者さんが多くて待ち時間が長かったです。私の行っている病院では他の患者さんの診察中の会話が丸聞こえ。プライバシーも何も無い…って感じで(^^;)でも先生の腕が良いと評判なので、いつも患者さんが多いです。他の患者との会話も丸聞こえで、昨日...
ここ2~3日食欲がなかった正吉君今朝も朝からどうも変!っておもったらリバース!するじゃん。飼い主は今日は予定がありましたが急きょ病院の予約を入れましたわ。こんな顔してますがずっと震えてました。少し待ってたら名前を呼ばれ診察室前で待機してました予想通り2番の診察室に呼ばれました体重も減ってましたね。熱はなかったけど血液検査をしました結果がでるまで待合室で待機!その待合室で「しょうちゃん?」って声をかけてもらいましたよく見たら4月にフラワーセンターで会ったおとちゃんでした「しょうちゃん日記」私はオシャレな飼い主さんやなぁ~って見ててワンコも飼い主さんとお揃いの色の可愛い服を着て大事にされてるダックスちゃんやな。なんて見てました。まさかおとちゃんとだったとはぜんぜん気がつきませんでした(滝汗)正吉君とも挨拶を・...おかしいとおもったらやっぱり・・・
この頃正吉君はご飯もちゃんと食べるし健康犬です(笑)薬は相変わらずキッチリ飲めてないけどね。その薬がもうないので今日の午前中に診察を兼ねて病院に行ってきました11時半の予約でしたが緊急対応のワンコ(ネコ?)が診察してもらってたので先生の手があかなくて正吉君はずっと待ってました診察室に呼ばれたのは1時間半後でした血液検査の結果も前より良くなってて(標準値よりは高いけどね)先生に褒められましたよ(ニコッ!)診察が終わって外に出たらもうだれもいませんでした正吉君がラストの患者でしたわ今年は今日の診察が最後になりますように!そして何事もなく新年が迎えられますように・・「一年間お世話になりました。」「来年もヨロシクです。」って気が早いけど先生に挨拶してきました(爆笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします元気やけど病院に行きました。
昨日の続きです中待合室で少し待ってたら「正吉~君!」って呼ばれて診察室にレッツゴー!先生が来られるまで心臓バクバクの正吉君今、トライやる・ウィーク中みたいで可愛い中学生が補助員でいましたよ「動物が好きなんで動物病院を選びました」って言ってました正吉君は可愛い中学生を見る余裕もなく血液検査してました結果が出るまで中待合室で待ちましたけんちゃん&まつりちゃんは入れ違いで診察に入り正吉君より先に診察終了してました清算を待ってる間正吉君よりけんちゃんの方が重病犬してました(爆笑)まだまだ話は続きます明日は動物病院血液検査の結果編ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします動物病院診察室編
昨日は一か月に一度心臓の薬をもらいに行く日でした一応は一か月に一度なんですがその間に体調不良になり何度か診察には行ってますけどね・・(汗)待合室で待ってたら正吉君はブルブル震えてましたが隣で待ってたシーズーちゃんはちゃんとしつけられててとってもかわいくてアイコンタクトもバッチリ。飼い主さんは34年間ワンコを飼っておられていろいろ教えてもらいましたが正吉君的にはもう手遅ですわ(滝汗)わが家は時間予約してたので先に中待合室に呼ばれました正吉君はここでも震えっぱなしでした名前を呼ばれ診察台にあがると目いっぱい端っこに座る正吉君ですまずは血液検査ですね検査結果がでるまで中待合室で待機してまたまた診察台に・・です血液検査の結果は久しぶりに膵臓の数値は正常値にもどってて先生と万歳三唱しました(笑)他の数値は完ぺきでは...血液検査の結果は・・・
たまらんなぁ~! 南町の石井歯科醫院跡地。 ここの歯医者行ってみたかったな。 「醫院」ってとこも良いw 入口の明治っぽい電灯も、 いい色出しそう。 灯いてるとこ見たかった。 先輩の話では50年前は、 普通に診療してたらしい。 母親の通院に付いて行って、 診察室に入るとそこには、 広い洋館の中に 診察台が1台だけw 子供の目からすると、 「ホラー映画並に怖かった!」 とのことだった(笑) 診察台1台だけっていうのも、 カッコ良いよな~。 その商売っ気のなさにも、 惹かれますね~w カッコいい物件。 中に入ってみたい。 貴重な当時の医療機器も、 そのまま残っていそう。 にほんブログ村 22年間で4…
男の哀愁が漂う後ろ姿、光と陰の明暗、動物病院へ出掛ける前のひと時にパチリと撮った良太です。 右耳の治療期間が長引いていますが、前回の通院からほぼ1ヶ月経った今回は、先生からどのようなご判断を頂くこ
これは、入院直前のエピソードです かかりつけ医の言葉に人のやさしさを感じ 普段服用している高血圧の薬がなくなるので近所の内科のかかりつけ医にいつものよ…
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m ステンドグラス作成で最も時間を要する のは図案の作成だと思う。 今回は都内の病院から診察室に
ご覧いただきありがとうございます。 これまでの治療を終え、経過観察に入った、 前回の診察室での主治医との会話です。 「よく頑張りました。 本来なら、いまごろ、ここにはいませんでした。」 その言葉を聞いた瞬間、 自分自身の存在そのものが消えてしまったかのような錯覚に陥りました。 喜ぶべきところが、なぜか、ここにいない自分を想像してしまったのです。 これまでの、ことの重大さがわかっていなかったのか、 ボーッとしていたのか・・。 還暦をすぎて人生の終わりを意識しはじめてもなお、 自分の存在がなくなることが急に恐ろしくなりました。 医師にとってはよく使う言葉なのかもしれませんが、 患者の私にとっては、…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 関西地方は雨でした。 雨と言うだけで気分は下がり気味 じめじめと不快指数は90を超えて@@ もちろん半袖で出勤しましたが、職場の人で半
今日は10日前にもらった膵炎予防の薬がなくなったので動物病院に行ってきました10時~の予約を入れてたので10時前にとぉちゃこ~!23番が正吉君の番号ですなぜか今日は中待合室をとばして即、診察室に入れました。正吉君のお尻は帰ろうとしてますね(笑)今日も血液検査ですよ注射はもう慣れっこの正吉君です(笑)血液検査の結果は・・・完璧でした(^◇^)久しぶりにピンクの矢印がない全部正常値の結果でした(やったぁ~!)再発しないよう薬はまだ続けますけどねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします血液検査の結果は・・・
火曜日に動物病院で3日間薬を飲んで様子みて金曜日にもう一度検査しますって言われてたので今日10時~の予約を入れ行ってきました受付してる間は正吉君は車で待機ですいつも診てもらう先生は人気があるので順番がなかなか回ってきません1時間待ってやっと診察室に・・・正吉君は青い影(先生の制服の色)がドアに近づくとシュン~!今日も血液検査しました。検査結果は腎臓膵臓の数値は少し高めですが点滴はしないで薬を飲み続け2週間後再検査ってことになりました。薬が効いて数値が標準値に下がりますように・・・結局支払いが終わり病院を出たのは12時まわってました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日も病院でした。
昨日は月曜日だったのでいつも診察してもらう先生が休みだったので点滴だけだし・・で行き当たりばったりで診てもらうことにしましたそしたら待たずにすぐ名前を呼ばれ中待合室に入ったら「ええっ~!」いつもはごった返してる待合室がガラぁ~~ん!すぐ診察室に案内されましたわ入ってこられたのが若いお姉ちゃん私は看護師さんやとおもい話してたら獣医師って名札がみえ「ギェッ!」案の定ウウッ!って威嚇してましたわ飼い主の態度で新米先生ってわかった?(笑)そして今日は飼い主のスケジュールがびっちり詰まってたので病院にはオープン前に行き順番取りしました。9時でこの番号!でした(汗)結局診察してもらったのは10時になりました昨日はすぐ診てもらえましたが今日は正吉君の主治医の先生は人気があるのですご~く待ちました(汗)血液検査の結果は数...毎日毎日点滴やんかぁ~!
昨日エアロちゃん家に行った時もイマイチ元気ではなかった正吉君今朝もご飯も食べず寝たまま。何か胸騒ぎがして急きょ動物病院に予約を入れました今日は正吉君の大好きな(?)先生の診察日だったしこれ幸いと車を走らせました30分ほどで中待合室に入り名前を呼ばれるのを待ってました隣は柴犬ちゃんがいましたよ正吉君と柴犬ちゃんの目線の先には・・飼い主さんに抱っこされ診察室へレッツゴーでした目の前にある診察室の中では早く帰りたいプードルちゃんがドア開けて~~~~って!(笑)この時点では私ものん気でしたそしてやっと名前を呼ばれ正吉君の番です血液検査の結果は膵炎の再発でした(汗)本当は入院しないといけない数値ですが前と同じように毎日点滴に通い様子をみることになりました。明日から正吉君も飼い主も頑張って病院通いします。しょうちゃん...エエッ~!再発ですか?
今日は狂犬病の注射をする日でした。ワクチン接種後1ヵ月あけるのでだいたい行ける日が予測できるので1ヵ月前から時間予約を入れてました(^◇^)受付をすませるとみんなが待ってる前をスイスイと中待合室に行きました。でも、その前は病院行きを察した正吉君家を出発するときから行きたくない~!で逃げ回るので家の中をリードを持って追いかけっこしました(笑)今日の診察室は外が見える部屋でした(笑)狂犬病の注射は背中ですね支払いをすませても1時間かかりませんでしたよ家に帰ってからは特に今日は安静にしないとね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします狂犬病の注射をしてきました。
カミュくんのお医者さん 獣医さんに行ったときの事です カミュくんどうぞ 診察室から呼ばれました カミュくん、呼ばれたよ カミュくん、行こう …
316.梅雨の日に317.スリスリ319.良く見ると320.ウチの子になりたい322.押しかけニャンニャン323.君の名は325.そうと決まれば326.初獣医…
皆さん、お疲れ様です🧸♪ 今日もお仕事(ハピパラ🏝) やっていきたいと思います🛩🌺 前回の施設のお仕事で病院を作る続きからになります! ⬇️前回の記事 watanekoblog.com 早速はじめていきましょうᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎ 診察室の入り口にもソファを置いて 患者さんに待ってもらえる場所を作りました😌 『カーテンのパーテーション』の奥が診察室です*ˊᵕˋ)੭ ↑診察室😊 仕切り壁をつかっているので、横から撮りました!(見づらくなってすみません🙏💦) わたねこは1年に1回はなぜか胃腸炎になります…(._.)笑 その時はいつもベットの上でお腹の診察をしてもらうので、『しんさつだい』を置きま…