メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は明け方の4時までデキモノが痒くて起きてましたが今朝は反対に4時に目が覚めた正吉君ですっていうのも昨日の夜から食べたものをリバースしてたし朝も気分が悪くまたまたリバース&ゲリPになってしまい体調不良で目が覚めたわけです今日はずっとお腹が痛くてフラフラでしたトイレシートの上で少し休んでましたとても辛そうだったので夕方からの診察予約を取り行ってきました診察台の上にのっても座るのはしんどいんかな?水曜日は2、3キロあったのに今日は2.16キロ何も食べてないので痩せてる!血液検査をしてもらったら膵臓の数値は測定できませんでしたもともと数値は高い正吉君ですが3000までは測定できるけど今日はそれ以上ってことですね(汗)しんどいはずですまた明日から毎日点滴に通うことになりました家に帰ったら注射&点滴が効いてきたの...結局病院に行きました
耳の点耳薬を処方してもらって2週間たったので今日2回目をしてもらいに動物病院に行ってきました6時の予約しか取れなかったので着いたころはもう暗くなってました時間指定の予約だったので割と早く名前を呼ばれましたが中待合室ではめっちゃ待ちましたわ待ってる時に放送があって緊急を要するワンコ?(ネコ?)の治療のため診察が少し遅くなります!って・・そのせいなのかどうかわからないけど今日の診察室は9番でしたいっちゃん端っこの部屋でした血液検査と耳の処置をしてもらいました血液検査の結果は相変わらず膵臓の数値は1000越えでしたが1000ぐらいでは驚かなくなった飼い主です(笑)耳は薬をぬってもらったので少しは痒みがおさまるといいのになぁ~ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします病院に行ってきました
昨日の続きです土砂降りの中途中で寄り道☆してから動物病院に向かいましたよ雨降りやから病院は空いてるかな?待合室にいたらすぐ番って!ラッキー早っ!すぐ中待合室にはいれましたでもそこからが長くてなかなか名前を呼んでもらえませんでした待ってるあいだ右隣には前にも出会ったことのあるチワワちゃんも点滴に・・(週2回やて)左隣には大きなチワワちゃん(7キロ!)心臓肥大やて昨日はチワワ率が高かった~(笑)中待合室で50分待ってやっと名前を呼んでもらえ診察室に・・まずは血液検査ですね写真を見てわかったんやけど先生の右手にひっかき傷が・・猫にやられた?獣医さんって大変な仕事ですね血液検査の結果は平均値(10~160)6月24日3000↑6月28日1173↑膵臓の数値は平均値よりは高いけど24日よりは下がってました昨日も点滴...もう点滴しなくてええん?
今日はお昼にどうしても外せない用があったので正吉君の病院は朝イチで行ってきました(先生は午前診だけでした)察しのよい正吉君は車に乗るとこんな状態でした(笑)9時オープンの病院に着いたのは8時40分でしたもちろんいっちゃん前に並びました並んだかいがあって受付も1番!でした診察が始まるとすぐ名前を呼ばれました体重は減ってましたねいつもの血液検査です毎日点滴した効果がでて膵臓の数値は下がりましたといっても平均値よりはググっと高いけどね・・(汗)一応毎日点滴は終了して薬を飲み続けることに・・おまけの話今日のお昼は予約の取りにくいお店を予約できてたんですなもんで午前中に正吉君の病院はすませなくてはならなかったんです「和ダイニングふくろう」どれも美味しかったですまた行きたいなぁ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします朝から頑張ったでぇ~
早いものでエアロちゃんが虹の橋を渡ってから1週間が経ちましたエアロちゃんは御年15歳でしたそして正吉君も同じ15歳ですあちこち身体にガタがきてますなもんで先日動物病院に行ってきました犬友のけんちゃん&まつりちゃんも病院に来てたので名前が呼ばれるまで一緒に待ってました待合室ではけんちゃん&まつりちゃんを見てもガウッ!って言いませんね受付番号はけんちゃん家が2番わが家が3番でした先にけんちゃん&まつりちゃんが診察室に・・この日はまつりちゃんのフィラリア検査だったんやけどねけんちゃんは付き添いだけなのに重病犬じゃん!(笑)正吉君も待ってる間鼻息荒かったね名前を呼ばれて診察台に上がってもお尻が半落ち状態!ちょっと元気がないとおもったら少し熱がありました血液検査もしてもらいました血液検査の結果は膵臓の数値は相変わら...年には勝てないっす
昨日の続きです午前中に下痢&リバースそしてグッタリ!ヤバい症状の正吉君昨日は主治医の先生が夕方から診察されるのを確認してたらひと枠時間指定予約の空きがでたのでポチッ!しました夕方の帰宅ラッシュ時間とかぶるので早めに家を出ました5時過ぎなのでもう真っ暗ですわ予約時間より早めに着き待合室で名前が呼ばれるまで待ちました案外早く中待合室に呼ばれました熱を測ったらやはり高かったので血液検査もしました体重も1週間前は2・52でしたが2・44に減ってました検査結果はやはり膵臓の数値が上がってました炎症反応は大丈夫だったのでまたまた点滴をしてもらいました注射を打たれたらそれなりに元気になり夕ご飯もちゃんと食べました今日も一日家でゆっくり安静にしてました。このまま落ち着いてくれたらええんやけどね。しょうちゃんの鼻をポチッと...やはり体重は減ってました。
3日ほど前から朝ごはんを食べず2日前からはまったく食べずずっと寝てた正吉君。飼い主も兄嫁の入退院でバタバタしてましたがやっと落ち着いたとおもったら今度は正吉君です昨日の夜も何も食べずずっと寝てました今朝も飼い主が大きな音をたてても起きずにずっと寝てました動物病院には急きょ予約いれあさイチ行ってきました少し待ったら中待合室に呼ばれましたまたまたちょっと待って診察室に呼ばれました体重計ったらやはり減ってます10月25日2.56今日は・・・・2.48正吉君の主治医の先生は急患のワンコ?(ネコだったかも?)の処置が大変で手が離せず正吉君は診察台の上でずっと待ってました20分ほど待ってたのでだんだんリラックスモード?(笑)先生は急患の処置が終わってすぐ正吉君のところに来てくださり血液検査してもらったら膵臓の数値は少...ご飯を食べなくなってます。
先週の後半は体調がイマイチだったわが家の犬っころです朝は食べず夜はなんとか食べてもリバースしてしまうのでいつもの先生に診察してほしいけど11月から正吉君の主治医の先生は日曜日は事前に指名予約をしてないとダメみたいで「どうしょう~?」ダメ元で予約状況をみたら朝早い時間帯は予約が取れたのでポチッ!しました。病院に着いたときの正吉君ですすぐ名前を呼ばれ診察室に・・診察台の上では落ち着かない正吉君ですねいつもの血液検査の注射をブッチュ!結果は・・膵臓の数値は前回の1000オーバーではなかったけど650(10~160)少しだけ良くなってる数値でした(ホッ!)ちょっとした話土曜日の夜から少し元気になり日曜日にはそれなりに良くなってる気がしたので予約をキャンセルしようかな?とおもいましたがせっかく予約が取れてるので診て...11月から獣医師の事前予約が必要になりました。
昨日は食事もとれず下痢Pになるし一日中グッタリしてた正吉君夜に動物病院の予約状況を確認したらキャンセルが出たみたいで10時45分の予約があったので速攻ポチッ!しました(ヤッタ~!)・・で今日行ってきました正吉君の主治医の先生は体調不良で先週は休まれてましたが今日はバッチリ元気に診察されてましたまずは熱の測定次は血液採取血液検査の結果を待つ正吉君膵臓の数値は(10~160)1000→360尿素窒素が(9.2~29.2)39.6→37.2それなりに下がってました注射を1本打ってもらい診察終了!単純なわが家の犬っころは魔法の注射の効果で家に帰ったらちゅ~るを食べました。お腹空いてたんかな?(笑)おまけの話飼い主も今日は土用の丑の日やからウナギを食べましたこれで1706円でした。高っ今日だけ贅沢ですね(笑)しょう...予約が取れたので病院に行きました。
今日は動物病院で診察してもらう日でした10時45分に予約を入れてましたがめちゃくちゃ混んでたので少し待ちました待ってる間はずっと震えっぱなし!前にはゴールデンちゃんがいました目線が合ってビックリぽんの正吉君です30分ほど待って診察室に呼ばれましたまずは血液検査用の採血です結果が出るまで中待合室で待機!名前を呼ばれてまたまた診察台に・・結果はそれなりによくなってましたよ膵臓の数値は標準値になってました(ホッ!)肝臓腎臓の数値は少し高いけどまぁまぁやね(^_-)-☆でした。先生に「ちゅーるビッツ」ではもう薬が飲めなくなってきてるので少しでも減らしてほしい~って頼んだら1個減らしてもらいました(汗)1個でも減るとありがたいです。診察が終わり家に着くとすぐ大きなカミナリがなりましたがまったく起きる気配のない正吉君...薬を減らしてほしいで~す。
先週、病院で血液検査をしたら膵臓の数値が1000越えだったので薬を飲んで1週間様子をみて今日、再検査しました。午前の時間予約が取れず夕方5時15分が取れたので出かける時間が遅くなりました昼寝してた正吉君を4時過ぎにたたき起こしました(笑)今日はオープンカフェ228さんの看板犬のハッピーちゃんが半日入院して健康診断を受けると聞いてたので出会えるかな?・・で病院に着いたらちょうどお迎えの時間と同じだったみたいで少し会えましたよ(顔が写ってなかった)ハッピーちゃんとバイバイしてからすぐ順番がきて名前を呼ばれ中待合室に・・・少し待って診察室に・・相変わらず診察台の上では微妙な位置に座ってます落ちないのが不思議!体重測定そして血液検査結果が出るまで中待合室で待機そして再度呼ばれ診察台に・・膵臓の数値(リパーゼ)は見...再検査してきました。
昨日の続きですblogの内容の順番が違いますがお許しを・・血液検査の結果とエコー検査の結果を先生から説明を受けました血液検査の結果はまたまた膵臓の数値が1000越えでした(汗)先月の検査では久しぶりに標準値になり先生と喜んだのにまたまた数値が・・・です。薬を1週間飲んで改善がみられなかったらまたまた毎日点滴に通うことになるんやて。たくさんの薬を飲まないとダメなんやけどちゅ~るビッツのおかげで困ることがない飼い主です(ホッ!)それとエコー検査をしたときお腹に丸いものが写り先生が「朝何を食べました?」って手作りご飯とフードと納豆と・・「アッ!!納豆・・?」いつもは小さく切ってますがこの日はバタバタで小粒のままフードにのせてしまったので消化してなかったみたいですね(汗)今後気をつけます(滝汗)ご飯はちゃんと食べ...動物病院結果編
昨日は一か月に一度心臓の薬をもらいに行く日でした一応は一か月に一度なんですがその間に体調不良になり何度か診察には行ってますけどね・・(汗)待合室で待ってたら正吉君はブルブル震えてましたが隣で待ってたシーズーちゃんはちゃんとしつけられててとってもかわいくてアイコンタクトもバッチリ。飼い主さんは34年間ワンコを飼っておられていろいろ教えてもらいましたが正吉君的にはもう手遅ですわ(滝汗)わが家は時間予約してたので先に中待合室に呼ばれました正吉君はここでも震えっぱなしでした名前を呼ばれ診察台にあがると目いっぱい端っこに座る正吉君ですまずは血液検査ですね検査結果がでるまで中待合室で待機してまたまた診察台に・・です血液検査の結果は久しぶりに膵臓の数値は正常値にもどってて先生と万歳三唱しました(笑)他の数値は完ぺきでは...血液検査の結果は・・・
今日は今年初めて動物病院に行ってきました。って3週間も空いてないかも・・ね(笑)正吉君的にはテンションダダ下がりです中待合室にはすぐ呼ばれました診察室では先生が来られるのをまだか?まだか?と待ってました(ホンマかいな!)10時45分の時間予約を取ってましたが血液検査の結果が出るまで長い事待ったので結局全部終わったのは12時半でしたわ(汗)膵臓の数値は相変わらず少々高めでしたがそれなりに良くなってました(ホッ!)それより食欲がないのが気になるので食欲がでる注射を打ってもらいましたまた2週間後に再診ですわ帰ったら疲れて即、飼い主の服の上でグッスリでしたおまけの話病院から帰って飼い主は久しぶりに会う友達と近くの喫茶店で喋りまくりましたわそしておみやげにもらったイチゴが粒が大きく甘くて美味しかったです「ぶらんこい...今年度初の動物病院です。
膵臓の数値が高いわが家の犬っころは2週間に1回注射を打ってもらってます。今日はちゃんと時間指定予約をしてたので駐車場も待合室もいっぱいでしたがすぐ名前を呼ばれましたよ正吉君は511番でしたが待ち人数が多かったので番号はナシでした(汗)中待合室でも案外早く名前を呼ばれました相変わらず診察台から落ちそう~朝ごはんはあまり食べないので少し痩せてましたねいつものように血を取られる正吉君結果がでるまで中待合室で待ってたら大きなワンコと目が合いましたがスルーしてました(笑)検査結果は膵臓の数値は平均10~160ですが今回正吉君は221でした前が763だったのですごく下がってました(^^♪薬に変更してもええんやけどなかなか飲んでくれないのでまたまた注射してもらいました1か月分の薬をもらい来年まで動物病院のお世話にならな...今日は病院で注射を打つ日でした。
今日も頑張って動物病院に行ってきましたよ。この頃は家を出る時から逃げ回るし車に乗っただけでブルブルです待合室でもずっと震えっぱなしですたまたま隣の席に座ってたお兄さんウサギちゃんの具合が悪く診察に来てました正吉君はぜんぜん見ようともしませんでしたけどね正吉君がいつも診察してもらうT先生はウサギも診察されるのでホップちゃんは番号札が1番早かったので一足早くT先生に診察してもらってました。余談ですがお腹の具合が悪く午後から手術するってお兄さんが言ってました次は正吉君の番ですまずは体重測定しました(ニコッ!)2.78まぁまぁやね。先生が入って来られるドアをガン見してました今日も血を取られましたこの後エコー検査もしました結果はエコー検査でも悪いところなし血液検査の結果もセーフ!膵臓の数値も落ち着き完全ではないけど...点滴もうしなくてええんやて!
今日は時間指定の予約を入れて動物病院に行ってきました正吉君的にはドライブだとおもってた?この建物みたらテンション下がるよね受付をすませ待合室で待つように言われました順番待ちの掲示板を見たらまだまだ?待たれてる人多かったけど時間予約してたのですぐ名前呼ばれましたよそしたら「アッ!」いっちゃん大事な事忘れてました受付で先生の指名をしてませんでした。診察室で違う先生が入ってこられたらどうしょう~?っておもったら正吉君の大好きな(?)先生が入ってこられ「ホッ!」カルテを見て他の先生と交代してくださったんやて!今回の血液検査で膵臓の数値が下がってなかったら入院も仕方ないかな?って覚悟を決めてましたそしたら膵臓の数値は普通になりましたが炎症反応はまだ高いので点滴は続けることに・・・先生も飼い主も今日は入院かな?とおも...数値が下がらなかったら入院?
先週、血液検査をしたら膵臓の数値がまたまた上昇してて1週間薬をのんで再検査ってことになってましてその1週間後が今日でした。前日に10時半から11時の予約をいれてたので余裕で病院に着いたら今日は正吉君の主治医の先生の指名が多くて呼び出しベルを持たされて車の中で待機でした。待ってる間も正吉君は心ここにあらず!1時間ほどしたらベルが鳴り待合室までどうぞ~!でしたが正吉君は行かない!って隠れて降りてきませんでしたわ。待ってる間もこんな顔でした(笑)偶然なんですが先週も受付番号は32番今日も32番でした(笑)べっぴんさんの看護師さんにギュ!まんざらでもない正吉君血液検査の結果は膵臓の数値も正常炎症反応もなくなってました。これで無罪放免って言いたいとこですが来週は狂犬病の注射と心臓の薬ももらわないといけないのでまたま...今日も病院に行ってきました。
今日の病院の予約は10時半でした。昨日とは違って車で35分ほどかかるので早めに家を出発途中「姫路ばら園」の前が大渋滞でしたわ。今、バラの花が満開やからしかたないね何とか通りぬけキッチリ10時半到着!正吉君はイヤな予感を察して車から降りようとしませんでしたそらぁ~あんな大きな注射されるの絶対嫌やもんね。順番がくるまで待合室で待機まずは血液検査からです検査結果は膵臓の数値は少しは下がりましたが参考値は10~160ですが金曜日は618今日は490でした。一応点滴は今日で終わり薬を飲みながら木曜日に再検査です帰ったらグッタリでした。夕方少し元気そうだったので散歩に行ってみましたさ~てチュルビーに薬をつめたら今までだったら飲んでくれてましたがこの頃ペッ!ってするんですよ。何か違う方法を探さないと薬を飲ませられないっす(汗...今日も点滴してきました。