メインカテゴリーを選択しなおす
ゴールデンウィークですね★みなさん、いかがお過ごしでしょうか?(*^-^*)お寺自体は、特にお休みはないのでゴールデンウィークを利用されて遠方からの治療の方が来られたり和尚さんが白龍さんで遠方に出かけたり(?)(↑ゴールデンウィーク関係ないですが・・・)あまりいつもと変わらずに和尚さんはコツコツお仕事に邁進しています4月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でした炎が上がる前のこの静寂な雰囲気も好きですお不...
ある日の夜の事ですブログ更新の準備をしていると和尚さんがやってきて和尚さん:『なぁなぁ~しのぶ~』しのぶ:『はぁい?(*'▽')』和尚さん:『星ってあるやん?』しのぶ:『えっ?星?(・_・;)星って空の星?』・・・なにゆえ突然星のお話に・・・・?( ̄▽ ̄;)和尚さん:『そうそう。太陽とか月とか水星とかいろいろあるやろ?』しのぶ:『うん・・・』和尚さん:『星ってみんな丸いやろ?』しのぶ:『うん・・・』和尚さん:『...
3月28日はお不動さまのお護摩の日でした。-お不動さまからのお言葉-
28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でしたこの写真、龍神さまがひょっこりとお顔をのぞかせて下さっているみたいですね(*^_^*)お不動さま、お聖天さま龍神さま、イエスさま、九尾さんその他のたくさんの神さま方今月も無事にお護摩を迎えさせて頂きありがとうございますいつもみんなをお見守り下さりお導き下さり本当にありがとうございます病気に苦しむ人が少しでも楽になりますように目の前の困難を無事に乗り越えていく...
昨年の事です関東にお住いの女性の方から和尚さんにご祈祷をして頂きたいとご連絡がありました。女性の方は以前からご本人やご家族が遠隔治療を受けておられたり、お礼参りにお寺にも何度か足を運んで下さった事がある方で今回はお母さんが所有されている不動産について困った事態になってしまわれたとの事で和尚さんにご依頼がありました。Kさん:『こんばんはしのぶさん。ここの所、頻繁に連絡してしまいすみません。今回はご祈...
先日の1月28日は2025年の初護摩の日でしたお不動さまいつもみんなをお見守り下さりお導き下さって本当にありがとうございますm(__)m今年も一年間どうかお見守り下さい、お導き下さいいつもお護摩の撮影はみさえさんが担当してくれているのですが今回は私が担当する事になり(そういえば、以前から和尚さんの正面からお護摩の炎を撮ってみたいと思ってたけどお護摩中にお不動さまの前に立っても失礼にならないかなあ・・・(-ω...
■『狸谷山不動院』京都の街一条寺から徒歩で登る深い山中にある寺院『白龍弁財天』(京都府京都市)
目次 1 京都一乗寺の最奥にある「狸谷山不動院」のお不動様の大迫力 2 途中に「石川丈山」作の庭園で有名な『詩仙堂』があります 3 本殿は250段ある階段を上った先にあります 4 狸だけでなく山にはたくさんの猿たちの姿も 5 眼力鋭い『お不動様』が遠方の
今年ももうすぐ終わりですね。本当に毎年毎年思う事ですが・・・一年経つのが早すぎる・・・日々色々な事があり過ぎて・・・本当に毎日目の前の事をこなしていく日々で振り返る事もあまりなく過ごしてきた一年間でしたがでも、年末に差し掛かり改めて振り返ってみると色々な出来事があったんだなあという事もしみじみと思い出してきて・・・お寺での今年の最大の出来事は和尚さんが神さまのNAMIDAのお力を授けて頂いたという事です...
11月28日はお不動さまのお護摩の日でした(記事にするのがだいぶ遅くなってしまいました)お護摩が終わった後和尚さん:『今月も何とか無事にお護摩を炊かせて頂けて良かったわ~』しのぶ:『うんうん!今年も年末のあと1回だけだね~』和尚さん:『でっかい寺やと僕みたいなジジイがもうお護摩なんか炊かへんやろうし、若い衆がいっぱいおってみんなでするからなあ。僕はあと何年くらい炊かせて頂けるかなあ~^^;』和尚さん...
10月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でした今回はお護摩が始まる前にお不動さまからみさえさんに特別ミッション(?)が・・・!お不動さまから与えられたミッションは
少し前のお話ですしのぶ:『ねぇ、先生~』和尚さん:『ん?』しのぶ:『ブログを読んで下さってる方でお不動さまのファンの方もたくさんおられるんだけど、最近お不動さまがあまりブログに出て来られなくて寂しいですってお声が届いたりしてるんだけど、何かお不動さまのお話ってあったりしますか~?』お不動さまは常に和尚さんと共におられて私たちを叱咤激励して下さり面白いツッコミを入れて下さったり色々な大切なお話を教え...
前回の記事『神さまの治療。-和尚さんと神さまの500年目の約束-』の続きです☆前回の記事で猫がハンティングしてきてケガを負ったコウモリちゃんを私と和尚さんが治療をさせてもらってその圧倒的な力の差を改めて感じさせられた私だったのですがそのお話をしている時に宇宙の神さまが来られて・・・・? しのぶ:『・・・・ご・・・500年・・・?神さまが先生に今の治療のお力を授けるのに500年待たれて...
【日記・お出かけ】成田山新勝寺に参拝しました ≪7月28日(日)、参拝≫
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 7月28日(日)、夏空の下、私は千葉県成田市にある成田山新勝寺に参拝しました。成田山新勝寺は私が学生時代に「厄年」を迎え、その際に新勝寺を存じて厄除けに行って訪れました。結果、大きなトラブルはなく無事に1年を過ごすことが出来たので、厄年を無事に過ごすことが出来た御礼以降、毎年のように参拝しています。 例年ならば1月に参拝していましたが、今年は勤め先の会社が創業100年という節目を迎え、それに関する業務が1月から忙しくなり、参拝する日程が取れませんでした。ようやく7月に入って業務が落ち着いたほか、この日28日は新勝寺のご本尊である不動明王こ…
6月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でしたこの日は雨だったのでまだ少し気温が低かったですがこれからだんだんと増していく暑さと炎の熱さの中で集中力を途切れさせる事なく祈り続けるのはかなりの気合いが必要になってきます和尚さんいわく和尚さんのさせて頂く事の中で一番大変なのはご祈祷なのだそうです。治療ももちろん大変である事には変わりはないのですが治療はある意味全てを神さまに委ねさせて頂き、神さまが...
少し前の事です。以前に突然の脳出血で倒れられた市内にお住いのYさん。Yさんのご主人さんから救急車を呼ぶのと同時くらいにお寺に緊急のご連絡があり和尚さんがすぐに遠隔治療をさせて頂きました幸いな事に病院に着く頃には出血も止まって、意識もハッキリしていて検査の結果、命には別条がないとの診断でしばらくご入院をされる事になりご入院中にはお体の様子を見ながらその都度、遠隔治療を受けられてご退院されてからも、2週...
4月28日のお護摩。-金色(こんじき)のお不動さまと五大明王さま-
4月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩をさせて頂きましたこの日はお天気も良く清々しい空気の中でほら貝が鳴り響いていましたお不動さま今月も無事にお護摩を焚かせて頂きありがとうございます病気に苦しむ人々が少しでも楽になりますように困難な状況の中にある人々が良き方向に導かれ無事に乗り越える事が出来ますようにみんなの願い事が叶いますようにお見守り下さい。お導き下さい。。。どうかこれからもみんなをお守り下...
春は入学や卒業色々な節目のシーズンですね(*^-^*)先日、市内にお住いの女性の方から、この春から小学校に上がるお孫さんお2人と保育園に通われているお孫さんが元気で健やかに学校に通えますようにぜひ和尚さんにご祈祷をお願いしたいとご連絡があり、お寺に来られました私の中で勝手に(きっと小さなお子さんたちはお寺ってなんとなく怖いだろうし・・・。祖母さんがお一人で代表して来られるのかなあ~?)と、想像していたので...
★28日のお不動さまのお護摩★-神さまにお仕えするという事-
1月28日(日)は2024年初めてのお不動さまのお護摩の日でした新年初のお護摩という事でいつもよりも気合の入る和尚さん護摩木に書かれたみんなの願い事が届くようにお不動さまに全身全霊でお祈りを捧げます。実はお護摩の前々日に和尚さんが倒れてしまい・・・先月は持ち直しましたが今月はやっぱり年末から忙しすぎたのか突然朝プツンと電源が切れたかのように動けなくなってしまったのでした。。。ほぼ二日間食事もろくに取...
毎年恒例となった京成のお正月名物・成田山開運号。2024年も運行されました。津田沼には停まらないので私は利用する機会がありませんが、毎年変わらず走っている姿を見るとホッとするものです。今年のヘッドマークは年号なしバージョン。さてさて2025年はどうなりますでしょうか?今から鬼が笑うようなことを言っておりますwww
少し前の事です。昨年に和尚さんが高野山に修行に行かせて頂いた時のお話です修行から帰ってきた和尚さんが和尚さん:『今回は高野山のお不動さんが
2024年になりましたね(*^-^*)あけましておめでとうございますみなさん。お正月をいかがお過ごしでしょうか?お正月っぽく(?)みかんとハクちゃん☆暖かい部屋に集まる猫たち。目つき悪いですよ~?風姉さん。。。( ̄▽ ̄;)みんなで新年の会議ですか?(笑)( *´艸`)(一名寝てますが・・・・)去年の後半からビッグな新顔が2匹も増えたので・・・たれ目だけど、意外と強いとら猫とらちゃん。モッフモフの黒毛長に三白眼で迫力満...
病人専用ゲストハウスの建設の為の募金をして下さっているみなさん。本当にいつもいつもありがとうございます!!(病人専用ゲストハウスについてはこちらから⇒『病人専用ゲストハウス』)★建設予定地★募金箱の集計中お寺のお堂に設置してある募金箱はだいたい半年ごとにみさえさんが集計してくれています茨城県 E.Tさん兵庫県 E.Uさん静岡県 K.Nさん岐阜県 K.Yさん茨城県 M.Yさん兵庫県 M.Sさん県名不明 トクメイキボウさん...
11月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でした実は前日から体調があまり良くなかった和尚さんみさえさん:『先生、だいぶ顔色悪いけどお護摩大丈夫?(・_・;)』和尚さん:『ちょっと分からへんけど取り合えずやってみるわな~。』和尚さん不調の中でスタートしたその日のお護摩でしたがいつも以上に気合の入った澄み切ったほら貝の音色がお堂中に響き渡りお護摩が始まりました(なんて、良く響く澄み切った音色なんだろう...
10月28日(土)は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でした龍さんのツノみたいな炎お不動さまの後ろに綺麗な薄紫の光も・・・お不動さま、神さま方。今月も無事にお護摩の日を迎えさせて頂きありがとうございましたどうかこれからまた1ヶ月間みんなが無事に過ごす事ができますように。色々な事を乗り越えていけますようにお見守り下さいお護摩中、仲良く背中合わせで寝ていためいしゃん&風ちゃんのしましまコンビ☆毎日色々な事...
少し前の事です和尚さんは高野山へ修行に行かせて頂いていたのですがその前日みさえさん:『先生~!お天気予報見たら明日は高野山は雨みたいだからカサをリュックに入れておくね~』和尚さん:『うん。あれ・・・?なんか今お不動さんが
少し前の事です。市内にお住いの会社を経営されておられるご夫婦の方からご祈祷のお願いがありました。奥さん:『いつも大変お世話になっております。実はうちの会社が関連会社からの巻き添えとなり危機に陥っています。今回はもう先生にご祈祷をして頂き神さまにおすがりするしかないと思っています。損害を免れるのはかなり難しいと踏んでいますが。。。でもどうかよろしくお願い致します』だいたいの内容をお聞きしたのですが私...
少し前の事です以前からご家族でお寺に来てくれているYさん一家。子供さんがこの度無事に中学生になったので神さまにそのご報告のお参りに来てくれました子供さんは小さな時に原因不明のとても珍しい大病にかかり・・・(>_...
少し前の事です。県外にお住いの女性から離れて暮らす妹さんの遠隔治療をお願いしたいと連絡がありました。Nさん:『いつもお世話になっております。今日妹から乳がんになったと連絡が入りました。たぶん全摘の手術になるようです。いつも母の面倒を見てくれている妹です。毎日母の介護や仕事の事でストレスがものすごいようです。このストレスが病気の原因になっているかもしれません。なんとか妹の病気が良くなるように神さまの...
7月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でしたお不動さま。今月も無事にお護摩を迎えさせて頂き本当にありがとうございますほら貝さんの音色はあらゆる魔を祓うお力があります。そのせいなのかお堂中に鳴り響く清々しくて美しいほら貝さんの音色を聴くだけで心がスカっと晴れ渡るような爽快な気持ちになります美しくて真っすぐな火柱。まるでお不動さまの剣のようです。みんなの願い事が叶いますように困っている事が少しで...
少し前に和尚さんが高野山に修行に行かせて頂いた時に授かったお言葉です高野山のお不動さまのお言葉お金をもうけた人が偉いのではないもうけたお金をどう使ったのかお金をもうけるということと人間性を極めるということは違う常に先の事を考える先の事を考えている人はチャンスを生かせる先の事を考えていない人はチャンスを生かさず人の事をうらやむようになるチャンスを生かすも生かさないのも自分次第常日頃がんばってるからそ...
病人専用ゲストハウスの建設の為の募金をして下さっているみなさん。本当にいつもありがとうございますm(__)m(病人専用ゲストハウスについてはこちらから⇒『病人専用ゲストハウス』)★建設予定地★草が伸びてくると猫のかくれんぼ場所に(笑)東京都 Hさん福岡県 M.T東京都 H.Iさん兵庫県 M.Fさん茨木県 R.Sさん広島県 M.Iさん静岡県 K.Nさん岐阜県 K.Yさん県名不明 トクメイキボウさん兵庫県 H.Yさん千葉県 H.Kさん神奈...
6月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でした今月のお護摩は龍さんの体のうねりのように突き抜けるような大きな火柱のような炎が印象的なお護摩でした(和尚さん、大きな火柱にあぶられて高温サウナ状態になってました・・・)お不動さま、いつもみんなをお見守り頂いて本当にありがとうございますどうかこれからもみんなをお守り下さい。みんなの困っている事が少しでもよい方向へ向かいますようにお導き下さいお護摩が終わ...
少し前にみさえさんが自転車を買ったのですがその時のエピソードが面白かったのでご紹介したいと思います和尚さん:『みさえ~』みさえさん:『はーい?』和尚さん:『お不動さんがみさえにこれから段々歳取って来たら車の運転は危ないし健康の為にも自転車にも乗った方がいいっておっしゃってるよ~』みさえさん:『確かに・・・最近だんだん車の運転でも注意力というか反射神経が鈍って来てるなあって思う時があるし運動する機会...
前回の記事『直接治療。-宇宙の神さまと愛のお話-』の続きです☆東京からはるばる直接治療に来て下さったKさんご家族とYさんご家族。みなさんと色々なお話をしていくうちに宇宙や地球のお話や戦争のお話などにも発展しこんな混沌とした世の中でどうやって生きていけば良いのかというお話になった時和尚さんが神さまは愛が一番大切なんですよとおっしゃっておられると教えてくれました。 Kさん:『愛・・・ですか...
少し前の事です東京から直接治療に足を運んで下さったご家族の方がいらっしゃいましたKさんは以前からご自身やご家族が遠隔治療を受けられていていつかはお寺にお参りに行かせて頂きたいと言って下さっていたのですが、今回Kさん:『こんにちは。いつもお世話になっております。今回姫路旅行への計画を立てています。旅行の目的はもちろんお不動様にお礼をする副重院の皆様に直接お会いしお礼をする和尚さんに治療をして頂きたいで...
少し前の事です。市内にお住いの男性からご自身と息子さんがそれぞれ新車を購入されたので和尚さんに車のお祓いをお願いしたいとご依頼がありました納車の翌日にご家族揃って来て下さっていました(*^_^*)お祓いが終わった後Sさん:『お祓いをして頂きありがとうございました。これで安心しました。でも、本当になんとか大事故さえ避けさせて頂けたらと思います^^;』と、おっしゃられていました。Sさんの仰る事すごくよく分かり...
先日の5月28日は毎月恒例のお不動さまのお護摩の日でした心からの感謝の祈りを捧げた後最後にみんなの願い事が叶いますようにお不動さまへお願いをさせて頂きます。お不動さま、たくさんの神さま方いつもお見守り下さり本当にありがとうございますどうかこの一ヶ月もみんなが無事に過ごせますように困った事が良い方向へ向かいますようにお導き下さい先月お護摩の記事をブログで書かせて頂き(過去の記事『28日はお不動さまの...
長和町不動滝訪れた時は水量が結構あり見応え十分滝の横には不動滝の名の如くお不動様が祀ってありました滝の横顔をパチクリパチクリ滝に掛かる木はトチノキ大岩壁の洞にお不動様赤い毛糸の帽子滝を見下ろす大岩壁を見上げるまだつづく★長和町の不動滝へ初めて行ってみた(その5)2023
少し前の事です。県外にお住いの女性の方から亡くなられたお母さんのお供養のご依頼を頂いて和尚さんがお供養をさせて頂きました。お供養の後和尚さんが和尚さん:『お母さん天国にいらっしゃったよ。30代くらいの若いお姿で綺麗な方やったよ~』しのぶ:『え~!?∑(゜ロ゜ノ)ノお母さんはお若いお姿で出て来られたんだね~!そういえば以前に天国での年齢ってみんなだいたい30歳くらいだってお不動さまがおっしゃってたよう...
ゴールデンウィーク。-みなさんありがとうございました(*^-^*)-
今日はゴールデンウィークの最終日ですね☆コロナ明け初のゴールデンウィークとあってどの観光地もたくさんの人でにぎわっていた事と思いますお寺の方もこの連休を利用されて遠方からお参りに来て下さった方々やご家族みなさんで治療に来て下さったりとたくさんの方々が足を運んで下さいました『本当にブログの写真のままなんですね^^』『お不動さまのオーラがすご過ぎてお堂に入った瞬間に圧倒されてしまいました・・・』『猫ち...
毎月28日はお不動さまのお護摩の日です今月も無事にお護摩をさせて頂く事ができましたお不動さまの聖なる炎を見ると不思議と心が静かになりますお不動さま今月も無事に一ヶ月を過ごさせて頂き本当にありがとうございます本当に毎日のように戦争や自然災害事件や事故などニュースを見るたびに胸が締め付けられるような事ばかりが起きている中今日一日無事に過ごさせて頂けるのがどれほどの奇跡であるのか毎日が奇跡の連続なのだと...
先日の安全祈願のご祈祷の様子です生きていると病気やケガや避けて通る事のできない色々な困難な出来事が起こりますが大難が小難になりますように困っている事が少しでも良い方向へ向かいますように神さまにお祈りをさせて頂いていますランキングに参加しています(*^^*)いつもぽちっと応援ありがとうございます☆とても励みになっています!にほんブログ村お寺のホームページはこちらから☆...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・セッションやってるよ〜・お取り扱い商品𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦…
少し前の事です。県内に住んでおられるWさんが息子さんとお2人で直接治療に来られました。Wさんとはもうかれこれ20年近いお付き合いになります当時中学生だった息子さんが何日も高熱が続き病院に行っても原因が不明でなかなか熱が下がらずお寺に直接治療に来られてその後息子さんはお元気になってそれから今までご縁が続いていますとても明るくて楽しい親子さんでお母さんと息子さんのボケとツッコミ(?)が絶妙でいつも私たちが...
少し前の事です。県外にお住いの男性が神さまのカードを授かりたいとお寺に来られました。お話をお聞きすると最近職場の上司の人からのパワハラがひどくずっと頑張って耐えていたけれど最近だんだん耐え切れなくなってきておられるとの事でした。男性の方:『職場の上司からのパワハラにあっていてなんとか今まで耐えてきたのですが最近は精神的に追い込まれて限界になってきたのでもしも神さまに授けて頂けるのでしたら神さまのカ...