メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは! ブランチです! 末っ子がバイト代が出たというので🐧 ランチをご馳走してくれました ご馳走してくれるのは初めてです 旦那さんと私は日替わり焼…
今週は諸事情で1日早く実家へ。 私の部屋は小さい窓しかないが、南向きなので午後になると日差しが入る。 けっこう室温が上がるように感じ、カーテンがあればなぁと思った。 作った物をリメイク 自分で作ったけれど似合わない+肩幅が合っていないボレロ。 あるかと思った写真がなく・・・別生地で同じように作ったもの このままクローゼットの肥やしになる予感しかなかったが、 布のシャリ感と柄は今でもときめく。 せっかくなので作り変えてカーテンにすることにした。 これは長方形の布の四辺を三つ折りにして端の処理をし、 隣り合う辺を腕の長さに合わせて縫っただけ。 言葉だけだとうまく説明できない。 筒状になっていた袖の…
だいぶ暑い日が増えてきたので、わんこのクールTシャツを実家に持参。 昨年、しまうときに洗ったはずなのに・・・獣臭い!! 獣臭にワイドハイター 実家には様々な種類の洗剤がた~くさんあるのでこれを使ってみた。 ロゴマークから2009年以前の商品?母はハイターを使わないのでたぶんどっかから持ってきたと思われる 30分ほど浸けおきして 手洗いして脱水、陰干ししたら獣臭は消えた。 わんこからしたらちょっと香りが強いかなと心配したが、 夜になったら洗剤の香りも消えていた。 ペットゲート改良版 おととい付けた簡易ペットゲート。 tamozo24.hatenablog.com 高さが私の股下とほぼ同じで、また…
ベビーゲートとペットゲート 赤ちゃんと猫 狭い部屋におすすめは?置くだけ 倒れないものも紹介
家が狭い中で赤ちゃんと猫が過ごすには、どんなベビーゲート・ペットゲートがあればいいかな? 狭い家・部屋で赤ちゃんと猫が一緒にいると、困ることが結構ありますよね。 とくに赤ちゃんのずり這いやハイハイが始まると猫のスペースを荒らしに行き、ごはん
当ブログではアフィリエイト広告を利用います 👇自分のInstagramです 作りたてですが フォロー お願いいたしますm(__)m https://www.instagram.com/syoudougai777 今回は、 屋内用の置くだけペットゲートについて紹介します。 ペットを飼っている方なら誰でも、 時にはペットを制限しなければならない場面が出てくることでしょう。 特に、小型犬や中型犬などは、屋内での生活が主であることが多く 家の中で安全に過ごすための環境づくりが必要です。 例えば、お客様が来た時や、悪戯をしてしまっている時など そんな時に、使えるのが「屋内用置くだけペットゲート」です。 …
引っ越してまず用意する必要があったのがコレ! ピヨの怪我防止&床保護のためのタイルカーペット(ハーゲン)。 ニトリで買いました。色も16のバリエーションがありますよ!…
🦮ブランド: LIFAXIA🐩 🤔今回の我が家の悩み🤔 🛠取り付け🛠 🗣感想🗣 🐩今日の癒し🦮 🦮ブランド: LIFAXIA🐩 LIFAXIA ペットゲート 猫 150cm ドア付き ハイタイプ 島袋商店 猫脱走防止フェンス 幅広 ワイド 室内 玄関 階段 逃亡防止柵 ペットフェンス 犬 ベビーゲート (ホワイト,取付幅75-82cm) https://amzn.asia/d/fW7ODuk ⬆️今回購入したのは⬆️ Amazonで購入致しました🙆♀️ 汚いお部屋でごめんなさい🙏💦 🤔今回の我が家の悩み🤔 犬に入って欲しくない部屋の侵入 メス犬のさかり(生理)時の隔離が出来ない 80cmベビ…
フタを熱中症にさせてしまった日から3日目(金曜日)朝の散歩。約400m先の公園まで歩いて、1周約500mの公園をぐるっと回ってウンチとオシッコをしたら、まだ座り込んでしまいます。アウトドア用カートも一緒に散歩しているので(笑)、帰宅はこれに乗って。キャンプでは車を横付けできるサイトを利用するので長らく出番がなかったこのカート、処分も考えていたけれど、置いておいて良かった。でも、これにフタを乗せるのは抱っ...
PCのメールソフトの調子がいまいちで、アンインストールして、再度、インストールし直し!相変わらず、スムーズに行かず~。さっきほど、ようやく、解決。毎度、スムー…
今日は1日中 寒い雨降り雨が降ってても行けるところG・Wに畑に植える野菜の苗を買うためにホームセンターへbijouはスリングインなら一緒に行けるからいいね!今年も いつもと同じ野菜苗になった 記録写真を撮り忘れてるお庭パトロールのあとはおやつの時間これは チアナゴおやつの引き出しから出してどうぞ、すると長ーいあなごを大事に咥えて座布団まで小走り 少し前にキッチンの入り口にペットゲートをつけた入りたいとは言わ...
今日は薄曇りの1日夕方からはだんだん寒くなってきた天気予報では この先 しばらく雨がつづく桜が咲く前に降る雨のことを催花雨って言うんだって 花 急がないでゆっくり咲いてほしいな 今日はここ最近 撮りためたおうち時間をまず 庭寄せ植えしないで3つ並べてる花向こうのノースポールは昨日切り戻したばかり 花かんざしは好きな花そして日曜日の朝から庭に漂ういい香り香りで あっ咲いた!ってすぐにわかるよ班入り沈丁花もう...