メインカテゴリーを選択しなおす
5月5日は端午の節句。鯉のぼりの風習は江戸時代からとのことです(*^^*)bこちらは里山ガーデン谷戸の鯉のぼり✨わたしは鯉のぼりより柏餅...。...
先日、里山ガーデンの大花壇を全体撮って終了したのはその前にコレを撮っていたから... あと、16時半だと思っていた閉園時間が16時だったからです里山ガーデンの敷地内から外の森林に自生している藤が見える場所があるのです2年前に偶然スタッフの方に教えていただきましたその時も樹々の間から見えていたのだけれど...2年も経つとさらに森林の樹々が成長していてすき間を探して...ここしかありませんでした たぶんただ残念だ...
里山ガーデンのウェルカムガーデンでは動物たちがお出迎えしてくれますガーデンベアのフォトスポットは、お子さまやお犬さま連れの方々にお譲りしました って言うか私は何も連れていないので入って行けません前回 「大花壇は全体撮って終了です」 と書きましたが、それには理由がありまして...それはまた次回にでも書きます(*^^*)v...
里山ガーデンフェスタ Spring に行って来ました2025春の大花壇のテーマは「はるかぜの丘」だそう...連休前の曇天の午後は、人も疎らで絶好の写真日和✨でも、全体撮って終了です(笑)...
【里山ガーデン】秋の「里山ガーデンフェスタ」をアップしてないうちに春が始まってしまったので
よこはま動物園ズーラシアの北門の、道路挟んで向かいにある里山ガーデン。春と秋にガーデンフェスタという、お花畑公開イベントを開催しています。入場無料。タダ。ズーラシアの正門バスロータリーから無料のシャトルバスが出ているので、ズーラシアの行き帰りなどに寄るとオトクです。開催は9月14日から10月14日 アップしないまま現在に至る。現在春の里山ガーデンフェスタも開催中。3月19日から5月6日まで。駐車場はズーラシア...
もう終わってしまった秋の「里山ガーデンフェスタ」に行った時の写真です。2024.10.11📷*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*...
今年の秋の里山ガーデンは14日でフィナーレ。いよいよ明後日で終了です。フェスタの終盤は雨が降ってお天気に恵まれませんでしたが、やっと秋晴れが戻ってきてばぁばと…
「ガパオライス」アジア人ながら暑いのが極端に苦手なため、アジア旅行もアジア料理も苦手です。ガパオライスが美味しいと娘に言われながらも、今日まで一切口にしてませ…
「里山ガーデンフェスタ」本日は里山ガーデンの隣にある、「トレイルアドベンチャー・よこはま」でMTBに乗る予定だったが、悪天候により中止。そこでズーラシアと里山…
まだまだヤラなくちゃいけない事もあるんだけど、ここんトコの運動不足もあるし、来週はお天気悪そうだしで里山ガーデン秋の開催へ。道すがらの秋のお花。なんだかもうコレで十分のような気も・・・いつものイップク中のトコで更新しとります。もうチョイ歩ってイッパイ飲りませう、、、かな・・・ぷらっと里山更新㊥
4/21 (日)、里山ガーデンで撮影会が行われました。 今回参加はyasさん、hallyさん、もやしさん、筆者いけやんの4名です。 天候が不安定な日が続いていて、撮影会当日も小雨がパラつきましたが、 集合時間後はお天気に恵まれました。 撮影者:yas さっそく期間限...
春と秋に期間限定でオープンする里山ガーデン2024年の春ガーデンが開催中ヨコハマズーラシアの奥にあります入場は無料ですが・・・駐車料金が1000円かかりま...
なんでも、今日はオートフォーカスの日なんですと。初号機はサクラカラーの小西六「コニカ」のコンパクトだったみたい。てっきり一眼レフかと思ってたんだけどね。MFの頃から撮ってたんだけど、ほとんどが星の写真だったってのもあったんで、AFの必要性もなかったから、こんな革新的機構が発売になったなんて全然知らなかったなぁ、、、もう・・・イマドキの若者にフィルムカメラが人気らしいけど、結局、デジタル化してSNS投稿とか。まぁ面倒臭いのがイイって事なんだろうけど、昔は現像までは自分でやってたけど、今考えればほんと面倒臭いし、ISO6400くらいまで使えちゃうイマドキのカメラに比べりゃASA400を増感したプリントなんて見られたもんじゃなかったんだよなぁ。まぁそれでも子供心におぉーーーって感動してたんだけどね。ちなみにボク...AF
里山ガーデンフェスタへ10月14日に行った時の続きです。土曜日はバスが近くまで行くので急に行こう!と思い行ってきました。ガーデンベアが里山ガーデンに来る日...
里山ガーデンフェスタは10月15日まででした。10月14日に行った時の写真です。お花畑が綺麗だった里山ガーデンカラフルな可愛いお花やコスモスでいっぱいでし...
秋の里山ガーデン。1か月間開催なので、まぁいつでも行けるとのんびり構えてたら今週いっぱいで終わっちゃう!!ほんとは曇って涼しい日に行きたかったんだけど、晴れち…
ガーデンネックレス横浜2023「秋の里山ガーデンフェスタ」先週も里山ガーデンに行ってきました♪朝開園の9時半前に到着スタッフの方の「お待たせしました!」の...
ガーデンネックレス横浜2023「秋の里山ガーデンフェスタ」コスモス満開入口で可愛いガーデンベアがお出迎え♪ヒメクロホウジャク、お仕事中里山ガーデン秋のお花...
ガーデンネックレス横浜2023「秋の里山ガーデンフェスタ」に9月29(金)に行ってきました♪横浜の花で彩る大花壇 のテーマは「躍動の丘」🌸...
柴犬と行く県立四季の森公園/横浜とは思えない深い森が広がっていました!
気温が上がってくるこの季節、少しでも涼しい場所を求めてご主人が自宅からあまり遠くない大きな公園を探していたとこ
2023年ゴールデンウィークの記録です。休みはカレンダー通り。5連休の初日は、ヨガに行ったり食材買いだしに行ったり。2日目、木曜日は、天気が良く、夫婦で出かけました。「週に2回は自然の中に20-30分いるのが健康に良い」と何かにあったので、即実行(笑)。横
花芽がシュンシュン出ている姿が宇宙人的で興味津津心の中でウニウニ宇宙人の花と呼んでいたのだけれどその正式名称はアリウム・シュベルティと言うそう...先端まで咲いた姿を見たかったけれど再訪叶わず昨日、春の里山ガーデンフェスタは終了しました近いからいつでも行かれるという考えはダメねぇ~◆camera :Nikon D7500◆location :里山ガーデンフェスタ◆date :2023/04...
すっかり忘れておりました💦2日遅れのこいのぼり...。この場所はレッサーのぼりがポイントです◆camera :Nikon D7500◆location :里山ガーデンフェスタ◆date :2023/04...
前回入り口までいって引き返した里山ガーデン。あれから2週間。期間限定の里山ガーデンへ再度行ってきました。さすがにチューリップはもう終わっていました。春の里山ガ…
わずか10分(´_ _`)里山ガーデンに行ったんだけど・・・
先日、涼しい日を狙って春の里山ガーデンへ行ったのですが・・・駐車場に着いたとたんにへいぞーがPPしてしまい、朝はふつうにゴハンを食べたのでお腹は治ってると思っ…
ズーラシアの隣で開催中の里山ガーデンフェスタ2023年春のテーマは「爽快の丘」だそうです(*^^*)b白色の花を基調にした春の花々が大花壇いっぱいに咲いていましたいちめん白色の花が広がる景色は綺麗なのですが写真にはちょっと色が欲しい...。さて、今週末その里山ガーデンで友だち二人とピクニック...。秋にも同じ場所でピクニックしてすっかりお気に入り広場にレジャーシートとシウマイ弁当を広げてもぐもぐ周りの人のテントを...
里山ガーデンに行ってきました。お出かけは、入場無料の所ばかりです。
TV放送が開始となりました鬼滅の刃「刀鍛治の里編」に影響されて、「横浜・里山ガーデン」に行ってきました! はぁ? ではなく(←両者に何の関連もございません)、先日訪れた「赤レンガ倉庫」にて、「里山ガーデン」という施設も入場無料であることを知り、行ってみることにしました。(←入場無料につられたが正解です) ※赤レンガ倉庫、FlowetGardenの記事はこちらです。↓↓↓ fukukatsudooo.com 5月7日までは、「里山ガーデンフェスタ」が開催されているとの事。フェスタ中は、食べ物屋さんのブースも出店あり。自然やお花より、こちらが楽しみ!(←?) 施設のホームページにも、「土日祝は混雑…
毎年楽しみにしている里山ガーデンが、先週末にオープンヨコハマズーラシアに隣接する期間限定のガーデンで、春と秋に公開になるお天気の回復した今日、行ってみた白...
前日、ワクチン接種でなんとなく気怠い…こんな時は無理せず展望の良い低山へ🏔自宅からクルマで1時間半ほど…冠着山(姨捨山)の北隣の聖山へ!10時過ぎに三和峠か…
10月9日(日)曇りのち雨(昨日の予報:〇)最高気温:21.4℃(11:46、昨日の予想-1.6℃)最低気温:15.2℃(06:14、昨日の予想-0.8℃)湿度:68%(15:00)24時間降水量:4.0mm春に続き、秋の里山ガーデンに行きました。入口広場には、色づいたコ
お天気の良かった9月4日里山ガーデンへ再訪問。秋のお花畑が満開でした。コスモスを撮っていたらお隣におじい様とおばあ様の大人の遠足の方達「こんな綺麗なお花畑...
秋の里山ガーデンは、あと10日でクローズしてしまいます。なのにお天気がイマイチな日が続きそうで、この先行けるかどうかわからない・・・なので、その前に・・・めっ…
里山ガーデン。行けるかなー。Copyright(C) 2022 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほん...
年に2回、春と秋?かな?期間限定でオープンする横浜市の里山ガーデン。現在は秋の里山ガーデンフェスタを開催中!お天気が良かった某日の午後散歩で行ってきました。コスモスをメインに数十種類の秋の花々が咲き乱れていました~ これだけの規模の花畑を無料で開放してくれるのはありがたい!そして、毎日毎日お花の手入れをしてくれているボランティアの皆様に感謝感謝です(#^.^#) 360℃...
アントニオ猪木が亡くなっちゃいましたねぇ。子供の頃、ウチにはテレビは1台しか無かったからチャンネル権は爺さんにあったんですよ。なんで、夜見るテレビと言えば相撲、プロレス、キックボクシング。さすがに力道山は覚えてないんだけど、馬場、猪木全盛時でした。これでまた昭和が消えていきました。おとついあたりのお月さんのほうがヨカッたんだけど・・・それはそうと、もう10月ですよ。年明けにかけてやんなくちゃナンない事が山積みなんだけど、、、ヤル気ないんです・・・猪木ボンバイエ
こんにちは。今回は9/17(土)〜10/16(日)まで 開催されている里山ガーデンフェスタ2022秋の様子を ご紹介します! 里山ガーデンフェスタ会場の様子。 里山ガーデンフェスタは春(4月〜5月)と秋(9月〜10月)の 年2回開催されています。 ガーデンネックレス横浜のイベントとしても有名です。 春はパステルカラーのお花でいっぱいですが、 秋はシック・ナチュラルな感じで、 なかなか素敵です❤ 秋らしいお花でいっぱいでしたよ! 里山ガーデンはよこはま動物園ズーラシアに 隣接しています。 ズーラシア正門のバス4番乗り場から 無料のシャトルバスが 15分〜20分間隔で運行しています。 乗車3分程度…
今日、昨日ココで撮ってきた画像をPCに読み込もうとしたんですよ。そしたら、ずっとこんな感じで読み込めないんです。最初はウィンドウズアップデートの影響でカードリーダーが使えなくなったと思ったんですが、パナのコンデジの画像はチャンと読み込めるんですよ。データが壊れたのかとも思ったんですが、カメラでの表示はできるし、じゃぁってんで、USBケーブルを繋いで読み込んだらちゃんと読み込み出来るんですよ。更新したプログラムを削除してみたりもしたんですが、、、もうわかりません・・・今回のアップデートで起動時こんなのが出るからいけないとしか・・・わかりません
イイお天気の休日水曜なんですが、デヴ症が進行したのか街に繰り出すのも億劫になっちゃってルンですよ。でもでも、それじゃイカン!って事で、秋花見がてらの区内移動です。たまに行く追分市民の森ッス。コスモス目当てで来たんだけど・・・数輪咲いてるだけですよ・・・それに、先日の台風でヤラれて、だいぶ倒れちゃってますね。彼岸花極小群落に。それと、たぶん季節外れだと思うんだけど、マリーゴールド?畑が。あぁーあってんでコレから行く予定のトコへ向います。、、、の途中でいつもの回るトコでイッパイっす。もうココまで5キロくらい歩ってるし、飲っちゃいます。で、コレからマンネリ感もあるんですが、里山ガーデン秋の公開でも行ってきます。近場をぷらっと更新中
ガーデンネックレス横浜2022秋の里山ガーデンフェスタに行ってきました。里山ガーデンは今秋のお花でいっぱい~♪里山ガーデンは19日、20日2日間台風の接近...
『レッドヒルヒーサーの森』5月11日に行って来ましたやって来たのはレッドヒルヒーサーの森天気が良くなり良かった駐車場めっちゃ広い先にこちらの建物で食べたいもの…
5月11日に行って来ましたやって来たのはレッドヒルヒーサーの森天気が良くなり良かった駐車場めっちゃ広い先にこちらの建物で食べたいものがあるので寄りますでもなん…
《横浜》豊かな自然の中で味わうガツンとガーリックビーフライス
こんにちは先日、よこはま動物園ズーラシアのすぐ横にある里山ガーデンへ行ってきました横浜市内最大級の花壇がある場所で、今まで存在を知りませんでした入園すると…数…
「ガーデンネックレス横浜2022」のイベントの一環として、3月26日から公開されている里山ガーデンフェスタ。お天気がイマイチの日だったけれど、ちょっと時間があ…