メインカテゴリーを選択しなおす
冬の風、星霜きざむ古木の森で山岳点景:紅葉2022.11.26雨上がりの森は、しんと静寂の底でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.26】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます古色蒼然、秋の森
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 19:00からのサッカーワールドカップ コスタリカ戦のテレビ観戦に みなさんクギ付けでしょうか?? 私もガッツリ「にわか」サッカーファ
秋色あわい、森閑ひそやかな道で山岳点景:紅葉2022.11.26雨上がりの森は、しんと静寂の底でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.26】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨あがる森閑、秋の森
秋の色鏤める、木洩陽あかるむ山の回廊山岳点景:紅葉2022.11.19丹沢東端の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。ヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、よく行く山塊と雰囲気マッタク違って新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます木洩陽の秋道、紅葉丘陵
足もと光る、黄金の秋一葉里山点景:紅葉2022.11.13丹沢足柄の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。ヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、よく行く山塊と雰囲気マッタク違って新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.13】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます黄金ひとつ秋、紅葉丘陵
零れる黄金、木洩陽の霜月山岳点景:紅葉2022.11.19丹沢東端の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。ヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、よく行く山塊と雰囲気マッタク違って新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます黄金ふる陽、紅葉丘陵
朱に緋に赤く零つ、木洩陽ふる山路の秋山岳点景:紅葉2022.11.19丹沢東端の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。ヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、よく行く山塊と雰囲気マッタク違って新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅葉の雫、紅葉丘陵
橙きらめく黄金、鏤める光の秋里山点景:紅葉2022.11.19丹沢東端の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。そろそろヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、里山の雰囲気かなり新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます黄金螺鈿、紅葉丘陵
黄金から朱に光る、山路ゆく秋色回廊山岳点景:紅葉2022.11.19丹沢東端の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。ヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、よく行く山塊と雰囲気マッタク違って新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋色の回廊、紅葉丘陵
苔青に黄金、朱に赤に秋燈る山岳点景:紅葉2022.11.19丹沢東端の里山は紅葉のはしり・紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。そろそろヤマビルもいなくなる頃かなあと丹沢ルートの端っこを歩いてみたんですけど、里山の雰囲気かなり新鮮でした。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.11.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋五彩の森、紅葉丘陵
深紅ひとひら、錦秋に燈す山岳点景:紅葉2022.11.5紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2022.11.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます深紅ひとつ、紅葉の森で
緑青から黄金、朱丹、秋いろ濃き淡き山岳点景:紅葉2022.11.5紅葉は真っ赤もきれいですけど、濃淡いろんな色相に惹かれるなあと。山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2022.11.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋五彩、紅葉の森で
ご訪問ありがとうございます。 とても過ごしやすい気候です。 思いのほか暖かくて、日差しが強くて日傘が手放せないけれど、郵便局へ行くのに、たっぷり歩く所を選…
朱に緋色、紅染める道で山岳点景:紅葉2022.11.5山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2022.11.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます緋色に朱に、紅葉一景
うつろう季、深まる音色シェイクスピア『Shakespeare’ssonnet』×森の秋秋、森の旋律×WilliamShakespeareThewiryconcordthatmineearconfounds,DoIenvythosejacksthatnimbleleapTokissthetenderinwardofthyhand,Whilstmepoorlips,whichshouldthatharvestreap,Atthewood’sboldnessbytheeblushingstand!その絃の和音は僕の耳を惑わせて、軽やかに踊る鍵盤を僕は嫉妬するあなたの掌やわらかなキスに、はざまに僕を唇わびしくさせて、どんな果報を享けるだろうと、木々の力に貴方のかたわら顔赤らめて立ちつくす【引用詩文:William...秋、森の旋律×WilliamShakespeare
遺されても歓びは、11月4日誕生花サフラン咱夫藍霜月四日、咱夫藍―modest秋枯れて、けれど一輪の色。「まあ…きれい、」微笑んだ足もと、枯草ひそやかに蕾ふく。薄紫やわらかな色燈る、この花を愛したひとの名残りだ。「もう薬の研究には摘まないわね、あなた…」つぶやいた言葉そっと鼓動を燈す、なつかしい匂い頬ふれる。かすかな甘い乾いた風、すこし冷たくて指すこし凍えて、それなのに愛しいのは空気のせいだ。『この花はめしべが痛みどめになるんだ、料理にも使えるから君にもいい花じゃないかな、』ほら声なつかしい、この花に佇んだ夫の声。あなたと重ねた時間だけ、この庭たたずんで離れられない。「あんなに研究してたのに自分のことは…ねえ、あなた?」語りかけて呼びかけて、時の気配が香る。幾年、幾十年、あなたと佇んだ庭で呼ばれた。「おば...霜月四日、咱夫藍―modest
今日はいちこちゃんのうちの子記念日をお祝いするための?お出かけ👜まずはコスモス畑へ🚙💨満開まであと少しでしたが6000㎡の畑一面に約200万本のコスモスが咲き揃います今日は平日で見学者がいなくてあちこちで撮りました近くの山の紅葉🍁も始まって少し肌寒いお天気でしたが秋のお出かけ👜の思い出次に向かったのは…続きますお帰りにはポチっとお願いするワン...
黄金はじけて燈る、樹上の秋里山点景:木の実2021.11.27秋はいろんな実が色づいて楽しいです、食べられるモンはナオイイけど↑コレは食用じゃないなあと。笑山の秋は野生動物にとって冬支度のとき、食べこむため餌や獲物を追いかけて人間と鉢合わせ→人身事故なんてこともザラです。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2017.10.14】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます樹上の燈、実りの秋
染まる時間に、紅葉×ワーズワース紅葉×WilliamWordsworthHere,underthisdarksycamore,andviewTheseplotsofcottage-ground,theseorchard-trufts,Whichatthisseason,withtheirunripefruits,Arecladinonegreenhue,andlosethemselves‘Midgrovesandcopses.ここで、楓の木下闇たたずんで、そして見晴るかす草葺小屋の地が描くもの、果樹園に実れる房、この季節にあっていずれも、まだ熟さぬ木々の果実たちは、緑ひとつの色調をまとい、そしてひと時に消えて移ろいゆく木々と森のなか深くから。【引用詩文:WilliamWordsworth「LinesCom...紅葉×WilliamWordsworth
癒しの背をおって、10月20日誕生花リンドウ竜胆大月二十日、竜胆―assuage絶筆、それとも絶写。「どっちにしてもね、おじいさんが最後に見たものだね?」声かける先、青紫一輪ほころぶ。茶、黄、緑青、秋枯れ深い色彩に浮かぶ花。この花いつも何度も見つめてきた、あの写真のままだ。『もう少し大きくなったら登るんだ。そうしたら、おじいさんが見た世界を見られると思うよ、』ほら声が蘇る、あの日、焼香ほろ渋い風の声。あのとき微笑んでくれた瞳は深く泣いていた。あの眼差しは今、この自分を見るのだろうか。「…元気かなあ、鷹居のおにいさん、」おにいさん、そう呼んで笑ってくれたひと。青い制服姿もカーキ色の隊服姿も似合っていた、それから赤い登山ジャケットも。あの青年は今もう壮年になるだろう、それでもたぶんきっと、あの日のまま綺麗な眼...大月二十日、竜胆―assuage
家に戻るとえらいことになっていたお庭 一気にはできないので毎日少しずつ雑草を抜いています お庭のラズベリーとブラックベリーは かろうじてシーズン最後の実りをい…
日本に住む母からLINEで写真が送られてきました おちびちゃん、母と一緒に公園にあさんぽに言って オヤツをくれるおじさんや他の顔見知りわんこ達と一緒に お散…
染まる季節に、シェイクスピア『Shakespeare’ssonnet』×森の秋秋、森の旋律×WilliamShakespeareHowoft,whenthou,mymusic,musicplay’stUponthatblessedwoodwhosemotionsoundsWiththysweetfingerswhenthougentlysway’stThewiryconcordthatmineearconfounds,DoIenvythosejacksthatnimbleleapいくども、貴方の季節が、僕の音色を、旋律を奏でて祝福された木を鍵盤に響かすしぐさおだやかに揺らす貴方のあまやかな指でその絃の和音は僕の耳を惑わせて、軽やかに踊る鍵盤を僕は嫉妬する【引用詩文:WilliamShakespeare『S...秋、森の旋律×WilliamShakespeare
秋ですねぇ(*´꒳`*) 今日は子供たちと山登りをしてきました⛰⤴︎ 山はだいぶ秋めいていました🍁 空気は冷たいけれど、 登っていると汗をかきます💦 冬なのに桜🌸?が咲いていました。 そして…
黄金ひるがえす朱、秋そめる陽色の空山岳点景:山もみじ2018.11.10紅葉そろそろ丹沢は始まりました、とはいえ写真は4年前@山梨ですが、笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:山梨県2018.11.10】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陽色の空、山紅葉
ノルウェーのお家に帰った日 気持ちよさそうに寝るジジ 実家でもくつろいでいたと思ったけど やっぱり自分のおうちが一番なのかな〜 そして今日 お家に帰って2…
今年も『いぬの日おさんぽバッグ』が世に登場💕します画像お借りします🙇♀️⤵️そうなんです今年は 実店舗では10/3(月)~10/16(日)の期間中 公式アプリで事前抽選販売になってます公式オンラインストアでは11/1(火)から通常販売されますが数量限定なのでなくなり次第終了です…まずは運を天に任せ申し込みしました😊当選したら“受け取り希望店舗”にて購入出来る流れですコロナ前の思い出✨🥺✨いちこ父が“おさんぽバッグ”ゲットの“はじめ...
年に2回、春と秋?かな?期間限定でオープンする横浜市の里山ガーデン。現在は秋の里山ガーデンフェスタを開催中!お天気が良かった某日の午後散歩で行ってきました。コスモスをメインに数十種類の秋の花々が咲き乱れていました~ これだけの規模の花畑を無料で開放してくれるのはありがたい!そして、毎日毎日お花の手入れをしてくれているボランティアの皆様に感謝感謝です(#^.^#) 360℃...
今週もまた娘の乗馬クラブへの送り迎えさせてもらってきましたよパッカパッカと楽し気に駆け回る娘の姿を見せてもらえ、母嬉しお馬さんとの息もピッタリだねお散歩乗馬コースでは、色づき始めた葉っぱの姿もちらほらと季節の変わり目がやってきたのね夜空には煌々と輝くお月
庭先に出てみると甘い香りがただよってきた・・オッ!これはと思って見上げると、秋の訪れを香りで告げる金木犀の花が咲き出していた。昨日あたりから、一斉にに開花し始めたようです。つやつやした濃い緑の葉陰に小さなオレンジ色の小花が咲く。秋の訪れを、金木犀の甘い香りで実感する人も多いのではないでしょうか?。金木犀の花言葉は、「謙虚、謙遜」「気高い人」「初恋」など。「謙虚、謙遜」は、香りのすばらしさに対して目立たない小さな花をつけることから。「気高い人」は、雨が降るとその芳香を惜しむことなく潔く花を散らせることからきているといわれます。「初恋」は、どこか懐かしく甘酸っぱい初恋の遠い記憶を想い出すような・・そんな甘く切ない初恋の香りから。花言葉も素敵ですね♪。秋の訪れ~金木犀の香り
今朝の写真ですが、わが家の畑の脇にあるキンモクセイの木。 そこにたくさんのつぼみがついていました。 昨年の庭木の剪定の際、弱めにしておきましたので、今年はたくさんの花芽が育っていたのでした。 それがも
なんかいい匂いする。 秋っぽい匂い。 心が落ち着く匂い。 オレンジ色の花。キンモクセイだ。 秋の訪れ。 ちなみに金木犀の『犀(さい)』は樹皮が皮膚に似ているからだそうです。 こどもたちが保育園から帰ってきた。 しばらくす ...
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 今朝の犬の散歩のときに、金木犀の香りがうっすらしました。 今年初の金木犀の香りです。 夕方の散歩の時には少し香りがはっきりしてきていま
今日も好天に恵まれた近畿地方。 もちろん、朝から早朝プチツーリングを楽しんで帰ってきました。 今朝は気温が14度まで冷え込み、走り終えた時点での気温は21度でした。 20度を切り始めると肌寒く感じるこ
児島湖花回廊プロジェクト ヒガンバナ見学会が只今開催中です(児島湖花回廊は児島湖ゴルフコースに隣接する自然緑地で3月初めにはさくらまつり そして9月下旬はヒガンバナ見学会を開催)コロナ禍での感染対策しながらの開催となり訪れてみました残暑が厳しく開花はぼちぼちまだまだつぼみが多かったです一面真っ赤な彼岸花が咲き誇ると…(画像をお借りしてます⬇️⬇️⬇️)木陰の周りから咲き始めて見頃は少し先のようですそれでもとても...
彼岸の入りに走ることが出来なかった今年。 やっぱりヒガンバナはお彼岸に咲きますよね〜〜 それを逃してしまうと花も盛りを過ぎてしまい、だんだんとしおれた花しか見かけなくなってしまいます。 今日は午後から
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ ナタリー地方は朝から雨でした。 祝日でも仕事な一日でしたが、気温は低くても湿度77%と異常に高く 少し動くと汗ばむ不快感がヤバかったで
おはようございます。 カリフォルニアはすっかり秋めいてきました。朝晩は本当に心地良い。日中も徐々に心地よくなる今日この頃。 そして久々のお買い物でも秋が訪れ…
今日は買い物がてら…というかお天気を見て 雨にどうにか合わないようなのでいちこちゃんのお散歩と買い物セットで行き先を決めます今日の候補としては4ヵ所あがりましたがランチも加えて検討の結果いちこちゃん大好きイチオシ‼️の『那岐山麓山の駅』に決定👏雄大な那岐山を眺めながら美味しい空気をたくさん吸って~お散歩する足取りも軽やかですね残念ながら日差しなく厚い雲に覆われた空模様でしたが 涼しく過ごせましたいきな...
秋だね🍁とはいえまだまだ暑さは残りますが季節は移り変わって秋‼️来ましたねっお散歩道に咲くキバナコスモスお散歩も暑さが和らいでずいぶん楽になりました食欲も落ちることなく秋へと突入今夜もおやつゲットのためにお父さんの後ろにピタリと張りついて廊下を行ったり来たりでおやつを食べながら いくらかエネルギー消費🏃🔥美ボディ目指して絞ろうかぁ✨ポチっポチっと応援よろしくお願いします🙇♀️⤵️...
「惜」 群青の 行合の空 恋焦がれ ツイッターでは、本ブログとは、ちょっと雰囲気の違ったポエムとモノクロームの写真で…毎夕、更新中です!http…
やっと涼しくなってきました。 ここ数日 朝の目覚めが さわやか。 窓から涼しい風がふわふわと入ってきて さらっとしていて とても快適な朝。 うれしい。 夏が始まる前は 雨ばっかりで 晴れるだけでうれしかったけれど その太陽がギラギラすぎて 暑くて暑くて たまには隠れてくれないかと思ってしまう。 あんなに晴れの日を待ち望んでいたのに 今度は太陽が隠れる曇りの日もいいなと思ってしまう。 早く秋にならないかなと思ってしまう。 そんな 夏も もうすぐ終わりかなと感じさせる今朝の風でした。 日中はまだまだ暑いけれど 朝が涼しくなったのでうれしい。 ちょっと夏バテ気味だったかな。 それでも 1日に1つだけ…