メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは♪今日は神社へ今日は岩手山が見えてたけど上の写真の右の方に…↓ちょっとだけ 笑山頂が雲で隠れていたので雲がないともう少し見えるのかな〜一本の梅の木か…
神社3か所・博物館など4か所観光と福田パン朝ご飯は福田パン福田パンは、直営店舗での販売のほか、岩手県内の主要スーパーマーケット、高校・大学の売店にも納品されています。人口127万人の岩手県内において1日あたり約1万個のパンを製造・販売してお...
ここに行くために毎回朝4時に家出て盛岡へ向かう人がどれだけいるだろうか...個人的に盛岡に行くなら絶対寄りたい場所であり雰囲気がめちゃくちゃ好きでどうせなら寄りたい。盛岡市民が本当に羨ましい。でも意外と地元民は行かなかったりするのでしょうか?そういうパターン
今年も、盛岡八幡宮でおみくじを引きました!結果は、「中吉」(・∀・)去年と同じ~(´Д`)まあ、凶じゃなかったから良いか。おみくじ短歌ひきしおの引くはみちくるあしたあり心しずかにときをまつべし短歌の意味今は人のしらぬ胸の苦しみがありますが、...
ここ数年、9月13日は表千家主催の「盛岡八幡宮献茶祭」へ足を運んでいます。 同じ社中の皆さんと。今年はみんな小紋の単衣に名古屋帯です拝殿で行われた献茶式は、残念ながらほとんど見えなかったんですが、厳かな雰囲気だけ堪能 帰り道では八幡町の山車も見て帰ってきま
散歩ウィークの最終日前回よりもさらに安近短!!盛岡天満宮から住吉神社そして盛岡八幡宮へ・・・ 天満宮の石垣の工事が終わってから初めて行きましたが、お守りのほかに南部鉄器の可愛らしい狛犬の置物や一筆箋、ポチ袋など欲しくなるものがたくさん!いつでも買える!
盛岡(岩手県)への家族旅行の続編です。 前回は【おいしい食事をみんなで食べるってホント幸せ】というタイトルでお墓参りでご先祖さんと繋がりおじさんが作ってくれた…
16日に埼玉の家を函館に向けて出発し、この日は盛岡まで東北自動車道を走りました長者原SAで牛タン入りカレーこちらのテールスープが美味しいんです 盛岡までは雪がなくて助かりました昨年はけっこうな雪で、盛岡八幡宮は参拝して御朱印を頂いたのですが、雪で心が折れて、お隣の岩手護国神社は参拝していなかったので、今回は先に岩手護国神社を参拝。 御朱印は、盛岡八幡宮と同様にSNSに投稿禁止だそううです。盛岡八幡宮...
とうふミルクソフトクリーム:愛名亭 茶欧(岩手県盛岡市八幡町13)
岩手観光1日目の盛岡八幡宮に行った時に一休み。岩手県盛岡市八幡町13-1は盛岡八幡宮にある「愛名亭 茶欧(ちゃお)」さんで、とうふミルクのソフトクリームをいた…
盛岡城跡公園、岩手銀行赤レンガ館、盛岡八幡宮:岩手観光1日目
新幹線はやぶさに乗って盛岡市まで来ました。新幹線はやぶさは全席指定で席も広くて快適でしたね。 JR盛岡駅ですが立派ですね。 盛岡出身の新渡戸稲造さんの銅像…
まずはYちゃんの着物姿を お茶に行く前に着付けのチェックに寄って行きました。大丈夫OKでしたよん一人でキレイに着られるのだからどんどん着て欲しいです一つ紋の単衣の着物に鉄線が描かれた絽の名古屋帯でお出かけになられました。Yちゃんをお見送りした後は盛
ニセコスキーの旅は3月3日のおひなさまの日で一区切りです💦パウダーも無くなりもうすぐ春です秋の日本縦断🗾旅のこのブログもあともう少しで終わるはず道の駅はな…
盛岡八幡宮内にある「八満食堂コレコウジツ」さんへ行きました。以前から 気になっていたお店です。 店内の雰囲気が良い感じ。女性客が多く感じましたが、この辺が人気の秘密でしょうね。 お水、きまし
16日、車でまずは盛岡へ向けて出発那須高原SA、まだまだ雪とは程遠い 長者原SAでお昼 ずんだ団子が売っていたのでお買い上げ そして、盛岡に向かってどんどん白くなる 盛岡に無事に到着し、ホテルに行く前に盛岡八幡宮を参拝しました。 自分の干支をお参り。 大国様と恵比須様。 交通安全神社に無事に函館へ着くようにお参り。 御朱印を頂きましたが、こちらの神社は無断でネットに上げちゃいけな...
御守りを貰いに 盛岡八幡宮へ行ってきました 良く晴れた青空に赤い鳥居 御守りを貰った後 境内にあるカフェで 温かい甘酒をゆっくり飲み 少しのんびりしました 食べるタイプ
盛岡八幡宮夏越しの大祓が行われていて、茅の輪くぐりをしてきた。ちょうど、1日だったので、お朔日詣りもいっしょに😊朱塗りの立派な神社だった#盛岡八幡宮#夏越しの大祓#茅の輪くぐり#おついたちまいり#神社好き#宮城、岩手の旅KIN49 音10 赤い月MULUC / 黄色い太陽AHAUガイド:赤い地球 CABAN易: 水風井「月」と「太陽」・・・真逆のエネルギーが流れている今日夜と昼の側面を持つので 自分の中で葛藤が強く、二面性があ...
3年ぶりにチャグチャグ馬コが開催される。数日前まで興味なかったけど、一昨日か昨日「動画撮って『爺ちゃん』に見せよう!」と閃いた。調べたら盛岡駅通過するみたいで、それなら昼前にとんぼ返りできる!で、行ってきた。結果、撮れました。……撮れたんだけど。この前、先頭の誘導車列からずっとムービーでスマホのカメラ向けてたのに、録画ボタン押せてなくて1秒も撮れてなかったっていうね……。このためだけに自転車走らせて見え...
チャグチャグ馬コの混雑状況は?駐車場の場所・撮影ポイントも!
チャグチャグ馬コの混雑状況と、駐車場や場所・撮影ポイントが気になりませんか?そこで今回はチャグチャグ馬コの混雑状況、駐車場、撮影ポイント、進行ルート、アクセス方法をまとめました。