メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご覧いただきありがとうございます。日曜は合唱の練習があるはずなのですが、今週は開催されなかったため急遽、お隣岩手県で上映されている映画を見に行くことにし…
青森県八戸市の「喫茶かふう」さんが1/17から営業再開しました!
今回は 青森県八戸市市川町桔梗野12−2 2025.1.17から営業再開した 「喫茶かふう」さんに 行ってきました。
『白龍 カワトク店』岩手県盛岡市|盛岡じゃじゃ麺と言ったら!
岩手県盛岡市にある、『白龍 カワトク店』さんに行きました!川徳の地下にあるため天気が悪くても待つのが苦にならないのが良いです。注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 700円 ちーたんたん 50円おいしい食べ方じゃじゃ麺(中) 700円パイロン...
『香醤 本宮本店』岩手県盛岡市|時折、無性に食べたくなるじゃじゃ麺
岩手県盛岡市にある、『香醤 本宮本店』さんに行きました!注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 650円 ちーたんたん 100円中と大の価格差が250円!次回は「大」を食べてみたいおいしい食べ方を見ながらしばし待ちますじゃじゃ麺(中) 650円...
盛岡三大麺ざんまいのはなし・その2「白龍のじゃじゃ麺とチータンタン」
盛岡帰省時の「三大麺制覇」のはなしから・その2です。 前回の帰省で「新幹線で駅弁がろくに買えなかったために駅前のコンビニでじゃじゃ麺を買った」及び帰りに「じゃじゃ麺入りの駅弁を買ってきた」はなしをメインブログに書きましたが、わたしにしてみればこれらはいわば「外堀を埋められた」様な思い出でして、コンビニや駅弁でない「あの頃のじゃじゃ麺をこの次こそは食べたい」という思いを新たにしたものです。 ここ...
年末年始、時間が無いのでさくっと。 相変わらず紅まどんなを食べまくっています。 ほぼ毎日食べていますっ 柴ちゃんは毎回「ちょーだい」と寄ってきます。 例えケージの中のお布団の中でまったりしていても、いい香りがするのでしょうね、テーブルの下へやってきます。 柑橘が苦手な柴ちゃんそれでも飽きずに毎回やってきます そして毎回こんな感じ。 実際あげようとすると顔を背けて拒否 香りはいいけど、柑橘はやっぱりお好みではないのね。 そうそう食べさせてあげられない貴重な紅まどんななので、夫と私で心ゆくまでこの美味しさを堪能しております。 もしかしたら来年も今季最後に頼むかも?! いや、1月からはあまりんの季節…
東北旅行(2023.9)Day0の続きです東北旅行(2023.9)Day0大人の休日倶楽部のパスを使っての旅行は昨年の7月以来です。この時は善光寺の御開帳をメインの旅行でした(+仙台の鮨+宇都宮の餃子)善光寺の御開帳と信州そば仙台 ペデストリアンデッキとAER展望テラス+寿司ランチ
盛岡で名物の冷麺とじゃじゃ麺。仙台で寿司と牛タンを味わう☆盛岡/仙台グルメ散策記【2023.6】
2023年6月某日。都内での仕事を終えてから東北新幹線・はやぶさに乗り、盛岡 へやって来ました。 まずは盛岡駅から通りを渡った目の前にある、盛岡冷麺の有名…
チャーシューじゃじゃめん:不来方じゃじゃ麺(岩手県盛岡市大通3)
岩手観光1日目の夕食です。岩手県盛岡市大通3丁目1-23のクリエイトビル地下1階にある「不来方じゃじゃ麺」さんで、チャーシューじゃじゃめんをいただきました。(…
昨日は映画のお話しかできなかったのですが、岩手県盛岡市に滞在した短い時間に、食べることも堪能しました。盛岡市は駅の中から既に麺屋が多く、駅の外も冷麺、じゃじゃ…
先日、岩手のお土産をいただいた盛岡名物、じゃじゃ麺🍜ジャージャー麺とはまた別物なのよと聞いてたけど、うん確かに全然違う。うちこっちのんが好きかな。こやってク…
盛岡八幡宮⛩を代車で出発して🚙カワトクへgogo🚙『△123△盛岡のトヨタさんで修理中に、代車で盛岡八幡宮』ニセコスキーの旅は3月3日のおひなさまの日で一…
2月16日(木)にあった山下達郎さんのライブ終了後、ルートイン盛岡駅前に一泊し、翌日は天気も良く暖かかったので盛岡城跡公園付近を散策してきました。 → 「山下達郎 PERFORMANCE 2022 (岩手県 盛岡市)」(Anthony's CAFE 2023/02/27) なんと、先日全国的に話題となったあのニューヨーク・タイムズが選ぶ 「今年行くべき世界の旅行先52ヶ所」 で、1位のロンドンに次いで2位に選出された 「盛岡」 です!Photo by Kir...
持っている食器は和食器が殆どで 毎日使うのも和食器ですが このアラビアパラティッシの ブラックは使い易くて 出番が多いです 今日の夕ご飯はじゃじゃ麺 パラティッシのお皿に盛り付けて 黒い模様が
こんにちは、ひろです🌺 岩手旅行のお話もとうとう最後となります。 自然が豊かで美味しい空気。 のんびりと過ごせた民泊先で 美味しいものもたくさん食べることができて とっても気に入ってしまった岩手とも とうとうお別れの日。 その日もワンコたちとのんびり 朝の散歩を楽しむことからスタート🐾 朝ご飯も軽く済ませてから、 10時ごろチェックアウトしました。 初めての民泊で、とても居心地の良い お家に泊まれて本当に楽しかった〜!! ホストさんにお礼を言い最後のお別れ後、 3日目の岩手観光スタート! まず向かった先は盛岡でした。 ガイドブックに載っていた 岩手銀行赤レンガ館を偶然通り パシャリ🤳 時間の都…
歓楽街にある岩手グルメ!「香醤」のじゃじゃ麺(岩手県盛岡市)
盛岡に行ったらぜひとも、ご当地グルメ「じゃじゃ麺」を食べようと思っていました。ようやく盛岡に宿泊する機会ができ、さっそく夕食にとじゃじゃ麺のお店に行ってみることに。時間が遅いせいか、じゃじゃ麺を出す店が軒並み営業を終えている中、夜遅くまで営業をしている数少ない店を発見しました。今回は歓楽街ど真ん中にある「香醤」で、盛岡名物じゃじゃ麺をいただきますよ。▲香醤の外観盛岡の中心部にある大通地区は、市内屈...