メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~ あ~やはり写真アップできない、 出来る時もあるのに、、 あああ~どうしたものか、、ため息 今日の朝御飯はワンプレート 卵焼き 竹輪炒め トマ…
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
昨年の春は高千穂に引き続き、もう一つのパワースポットを訪れました。場所は日向市、大御神社。大海原を見渡す絶景の柱状岩上に建つ大御神社。主祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。「日向のお伊勢さま」と呼ばれているのだそう。大御神社を参拝した後は、大御神社の社殿から東に3分ほど進むと・・・海に面した岩窟があり、この岩窟そのものが御霊域とされています。そしてその最奥に御社が祀られているこちらは、鵜...
【2025年北海道キャンピングカー旅】3日目 お昼ご飯は「白龍」さんで「半飯セット」をいただき、晩ご飯はキャンプ場でhekさんが作ってくれた「豚キムチ」♪焚き火と焼酎のロックが最高でした!
昨晩は兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時43分に起床!昨晩、お酒を飲みすぎて夜中に目が覚めたら喉がカラッカラ^^;冷蔵庫からお茶を出して少し飲んだところ、今度は胃がムカムカ^...
いつもご覧いただきありがとうございます。日曜は合唱の練習があるはずなのですが、今週は開催されなかったため急遽、お隣岩手県で上映されている映画を見に行くことにし…
少し前の記事で公開させて頂いた『白龍の結界』白龍の結界についてのブログ記事をアップさせて頂いた後、たくさんの方からお問合せやお申し込みを頂いています(白龍の結界については過去の記事『和尚さんの新たなお力。-八色の龍神さまと虹色の結界-』『白龍さまの結界のお力★-1000年間続く守りのお力-』をご参照。)和尚さんが授けて頂いた白龍さまの結界のお力はその家の上空から八色の龍神さまが虹色の結界で四方を覆ってそ...
前回の記事『和尚さんの新たなお力。-八色の龍神さまと虹色の結界-』の続きです☆神さまより八色の龍神さまのお力が集結した最強の結界である
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】17日目 お昼は中華料理「白龍」さんでラーメン定食、夜の宴会は焼きそばを作り、テルさんのお寿司でお腹いっぱいに♪
昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時21分に起床!最近、みゅうちゃんが足元で寝ています(=^・^=)起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めたときに室内が10℃を切っていた...
少し前のブログ記事に和尚さんからの緊急のお知らせとして今年から大変な年になっていくのでいつでも神さまのNAMIDAと繋がれるようにNAMIDAの事を詳しく書かせて頂きました(ブログ記事『神さまのNAMIDA。-和尚さんからの緊急のお知らせ-』をご参照。)神さまのNAMIDAは宇宙の大いなる生命体で地球に平和をもたらすために宇宙の神さまが遣わして下さった平和の使者ですNAMIDAさん(仮名)のお力はまだ眠っている部分も多くその強大なお...
夕方いつものように空を撮っていると天空に白龍さまが現れた美しい姿にしばし呆然…龍のカタチをした雲を見ると運がよくなるというのを聞いたたことがあるとくに白龍雲は大きな幸運が訪れるという…みなさんも空をみあげてみませんか?にほんブログ村
松尾寺のバス停にある大きな御神木のところへ。御神木尾崎稲荷大明神のところへ注連縄白い鳥居白龍大善神が祀られています。その奥に稲荷様稲荷社右側に阿弥陀如来と観音…
市長選と市議選 ダブル選挙です連日賑やかに選挙カーが走っています自分が年をとってきたのか (まぁそうでしょうが)立候補者が 若くなってきました世代交代でしょうか高齢化率が高い市です住みやすいまち未来を託しますまったく 話が変わりますが お正月に お酒をいただきました 初しぼり 生原酒 永平寺 白龍搾ったそのままの一番酒しぼりたての若々しい香りです 美味しい~ お正月 永平寺に行ったからとお土産...
ここ最近、白い龍が出てくる夢を続けて見た。 1つは神社の上を飛ぶ白い龍の夢。(ただ鳥居は上の木がなく、Hのような形。) 1つは白い龍に呼びかけて龍に触る夢。 (龍が立ち去るシーンがあったのち、もう1回観たいと思ったら再度映像が繰り返された。スマホ画面のように指で拡大でき、龍を間近に見た瞬間、その間近の場所に自分がいた。) わたしは龍は好きだけど、所謂「龍神様」みたいな扱いをするのは好きじゃない。 人間だろうがバクテリアだろうが宇宙人だろうが龍だろうが、どの次元にいても全て尊い存在だと思ってる。 何も特別扱いしてないから夢のなかで龍に呼びかけたときも「龍!」って言ってた。 湖のような場所から出て…
京都新聞夕刊になんと、野球の大谷選手の田んぼアートが記事になっていた。「郷里の田んぼで…」という見出しで岩手で見ごろ、という記事だった。カラー写真入りで「米大リーグ、大谷翔平選手を描いた田んぼアート。傍らには愛犬デコピンの姿も=4日、岩手県奥州市」と書いてある。まさに大谷ハラスメント?日本メディアはどれだけ毎日大谷を記事しているのだろうか?地方新聞の京都新聞までが田んぼアートのことまで記事にする。しかもカラーで(衝撃)毎日テレビでは大谷、大谷。大谷の報道が多すぎないだろうか?やれ誕生日だの盗塁したの、いちいち報道が五月蠅いくらいだ。もううんざりして飽きているのだが?ネガティブなことは書きたくなかったが、地方新聞の京都新聞にまでカラーつきで大谷田んぼアートが掲載されていて衝撃のあまり…。田んぼアートなら田ん...田んぼアート報道にモヤ…?
【2024年北海道旅】5日目 「道の駅あゆの里矢田川」は曇り空、お昼過ぎにバンザイで見送られて道の駅を出発!
昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時前に起床し、コーヒーを淹れて昨日のブログ作成から^^; 空は曇りです。 10時ぐらいにブログ投稿完了! トイレへ行き、昨晩一緒に
少し前のブログ記事で『神さまの種。-お母さんと娘さんがお2人で種を授かられました(*^-^*)-』長野県から遠隔治療のお礼参りと神さまの種を授かりに来て下さったIさんご一家の事を書かせて頂いたのですが今回はその時のこぼれ話ですみさえさん:『そういえば、Iさん達はしのぶが以前にブログに書いた龍さんのお話にすごくご興味を持たれてたみたいよ~(*´▽`*)』しのぶ:『龍さんのお話・・・?あ~!最近のだと、先生が白龍さん...
【2024年道の駅あゆの里矢田川の旅】12日目 「道の駅あゆの里矢田川」滞在延長!お昼ご飯は「白龍」さんで夜はいつもの宴会で大盛りあがり♪
昨晩も「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。 今朝は8時ぐらいにみゅうちゃんに起こされ、布団の中でXでの駅長の投稿を見て雪を確認。 8時半ぐらいに起床し外へ。 初めて駅の屋根に雪が積もっている。 なかなかいい雰囲気の写真が撮れました
こんばんは初めて見に来てくださった方も、また見に来てくださった方も、「ありがとうございます🤗🎶」今回は、富山県と石川県へ旅行に行き、立ち寄った神社のスピリチュ…
いよいよ2023年も終わり。今日は銀行やらスーパーやら年内にしなきゃいけない用事で午前中大忙しでしたどこも混んでいるから大変だけど、ひとつづつ用事を済ませていくと、気分もスッキリアラモアナではアフタークリスマスセールで半額になっていたラッピングペーパー類を来年用に買い足しました。 ドンキのお正月用品は厳選して最低限で。 年末年始も3連休だから、作れるものは自分で作る予定ですそう言えば、余ってた紙粘...
年末年始、時間が無いのでさくっと。 相変わらず紅まどんなを食べまくっています。 ほぼ毎日食べていますっ 柴ちゃんは毎回「ちょーだい」と寄ってきます。 例えケージの中のお布団の中でまったりしていても、いい香りがするのでしょうね、テーブルの下へやってきます。 柑橘が苦手な柴ちゃんそれでも飽きずに毎回やってきます そして毎回こんな感じ。 実際あげようとすると顔を背けて拒否 香りはいいけど、柑橘はやっぱりお好みではないのね。 そうそう食べさせてあげられない貴重な紅まどんななので、夫と私で心ゆくまでこの美味しさを堪能しております。 もしかしたら来年も今季最後に頼むかも?! いや、1月からはあまりんの季節…
少し前の事です。和尚さんが和尚さん:『しのぶ~』しのぶ:『はあい?』和尚さん:『昨日な~、お勤めしてて気がついたら、白龍さんの背中に乗ってたんや~』えっ・・・・!?( ̄▽ ̄;)・・・気がついたら白龍さんの背中に・・・・!?一体どういう状況ですか・・・・?(;・∀・)和尚さんは以前から時々ふとした瞬間に神さまや、龍さんや鳳凰さんやらにさらわれてあちらの世界に連れて行かれるのですが本当にいつも唐突らしいです・...
先のブログからの続きです。 『お互いの選択とタイミング』この10月は・新しいことに挑戦してみる・チャレンジしていく力・使命に向かって 日々できることをやってい…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
おはようございます!昨日は義理の妹が姪っ子を連れて京都から遊びにきてくれてたので一緒に鶏料理専門店でランチして、わが家でお茶して、賑やかで楽しい時間を過ごしま…
東北旅行(2023.9)Day0の続きです東北旅行(2023.9)Day0大人の休日倶楽部のパスを使っての旅行は昨年の7月以来です。この時は善光寺の御開帳をメインの旅行でした(+仙台の鮨+宇都宮の餃子)善光寺の御開帳と信州そば仙台 ペデストリアンデッキとAER展望テラス+寿司ランチ
昨日は映画のお話しかできなかったのですが、岩手県盛岡市に滞在した短い時間に、食べることも堪能しました。盛岡市は駅の中から既に麺屋が多く、駅の外も冷麺、じゃじゃ…
今年の13杯目♪佐伯市白竜で水曜限定ばさろう麺!ばさろう麺は今月で終了らしい(><)
前回の一杯♪ tenkinzumadabe.hatenablog.com ラーメン記事の頻繁さが気になりますが・・・(笑)今回はどうしてもこのお店のお話を。 大分県佐伯市「ラーメン白龍」こちらは普段は通常のラーメンを出すお店ですが、毎週水曜日のみ二郎系のばさろう麺が食べられるお店。 ばさろう麺記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 夫が水曜休みをとって一緒にいくほどのハマり具合。 開店前には、20名近くの行列になることも。 それが・・・今月で終了らしい・・・。 ※終了するのは水曜限定ばさろう麺のみで、通常営業は続きます♪ ということで、ラストばさろう麺を美味しくいた…
夫が帰宅でジャーンプ!&山形のお土産 今日の柴ちゃん254 毎日ご飯
昨日遅く、夫が家族旅行から帰宅しました。 無事に帰ってきてくれて一安心♡ 山形の皆様、お世話になりました! 柴ちゃん、ジャックラッセルテリア並みにジャ〜ンプしてお出迎え♡ 私も夫も動画を撮っています 普段から(単に仕事から帰ってくるだけなのに)このくらいジャンプしてお出迎えしてくれますが、夫は3日ぶりなので感激もひとしお(?)。 柴ちゃん、嬉しそう♡夫も嬉しそう♡ 私が帰宅しても一瞥をくれるだけなので、こんな大歓迎されたことないです💧 (T∇T) 寂しいよー! 体中から喜びが溢れている柴ちゃんなんだか素直で見ていて清々しい気持ちになります 山形のお土産 グミ好きな私のためにデラウエアとさくらん…
盛岡八幡宮⛩を代車で出発して🚙カワトクへgogo🚙『△123△盛岡のトヨタさんで修理中に、代車で盛岡八幡宮』ニセコスキーの旅は3月3日のおひなさまの日で一…
いろんな龍のイラストをYouTubeショートにリメイクしたよ
最近今まで描き溜めてきたイラスト達に動きと音をつけて生まれ変わらせることが楽しくて仕方ない。 今回は「いろんな龍」をリメイク。 大人っぽいイメージで作ってみました。 ほんの10秒程度の動画だけど自分が ...
こんにちはレムリアの花風ツインレイ夫婦 ともこです レムリアン・ヒーリング®︎マスターLv1各種エネルギー アチューメント守護天使さまリーディングレイ…
暑いんだか、蒸すのか、涼しいのか…いや、むすんだな…お昼頃から結構降るのか…いやっっ、もう降ってるっ銀行行かなきゃっそんな午前中… 蒸すとは言ってもさすがに猛…
こんにちは、ひろです🌺 岩手旅行のお話もとうとう最後となります。 自然が豊かで美味しい空気。 のんびりと過ごせた民泊先で 美味しいものもたくさん食べることができて とっても気に入ってしまった岩手とも とうとうお別れの日。 その日もワンコたちとのんびり 朝の散歩を楽しむことからスタート🐾 朝ご飯も軽く済ませてから、 10時ごろチェックアウトしました。 初めての民泊で、とても居心地の良い お家に泊まれて本当に楽しかった〜!! ホストさんにお礼を言い最後のお別れ後、 3日目の岩手観光スタート! まず向かった先は盛岡でした。 ガイドブックに載っていた 岩手銀行赤レンガ館を偶然通り パシャリ🤳 時間の都…
またまたごめんねー(;´༎ຶД༎ຶ`)小林麻耶ちゃん記事のコメ返【第4弾】は次に書きます!(予定♡)今回もちょっと番外編なりなり〜❤ ❤ ❤いやぁちょいちょい…