メインカテゴリーを選択しなおす
旅の予約は緊張する😣 らっきょうが辛くなってきた。 おいしいパンは明日まで 今日もパンとコーヒーで朝食。明日の朝食までパンは食べられそう。午前中は、TVerでドラマを観賞。お昼は以前作って冷凍しておいた餃子で汁物を作り、スープ餃子にする。 またもや... お昼にした後、テレビを見ていると中の人が起きてくる。中の人はお昼を食べ、夕方になろうかという頃にサイクリングへ行くと言う。自走して行くのか確認したところ、今日も送ってほしいとのこと。なので、自転車を車に積み、サイクリングコースの近くまで送る。帰りも迎えが必要か確認すると、わからないとのことだったので、近隣のお店を見て回っていることにする。しば…
5月5日に仲宿商店街の八百屋さんで買って来たニラ、大袋を開けて数え直したら7〜8束どころか10束も入ってたよ(笑) とりあえず4束消費して残り6束。 このままでは腐らせてしまいそうだったので、今日は餃子を作って4束消費。 17時に作り始めて包み終わったのが19時半。 大判の皮20枚入りを3袋(60枚)、 面倒臭ぇ…。 完成。 家で作る餃子が一番美味しいよ。 材料をケチらないから、餃子専門店でさえ感じてしまう物足りなさが無いんだよな(自画自賛)。 残り2束。
公園にて。出口へ向かって歩いていると、先を歩いていた海外の人が回れ右して戻ってくる。どうやら出口を間違えたらしい。お目当ての出口はここからそこそこ距離があると思うが、大丈夫だろうか?🙄 久しぶりにオートミール 今日はオートミールとコーヒーで朝食。オートミールを朝食に食べたのは久しぶり。午前中は、株価チェック&TVerでドラマを観賞。お昼を食べ終わった頃に中の人が起きてくる。中の人はお昼を食べ終わると、おもむろに出かける準備をし始める。テレビを見ていると、何やら無言で訴えられる🙄 どうやら目的地の近くまで送ってほしいらしい。というわけで、車で送る。帰宅後はYouTubeを見て過ごす。中の人が帰っ…
食べたいのかな~~??。 お手々を出してこないところがえらいですね(^ω^)。 餃子を作ると毎回、数をカウントしにくるの可愛すぎるんだが。 pic.twitter.com/tW3BgFf1jX— みにら日記-MiniraDia
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。チャーシューは手作り派
Fire生活258日目 〜おにぎりもメンチカツも大きかった日〜
たまに通る道。通るたび、歩道に植えられている木が何の木か気になっていた。今日通ったら、その木に花が咲いている。ハナミズキと言うらしい。何の木なのか気になってから今日まで待った甲斐があった。 いつもよりおにぎりが大きくなる 今日も起きると中の人がリビングで寝ていた。オートミールとコーヒーで朝食にし、起こさないように株価チェック。中の人が午前中から出かけるとのことなので、お昼用のおにぎりを作るためにごはんを炊く準備をする。ごはんが炊け、冷ましてから握ったところ、だいぶ大きくなってしまった🍙 中の人を最寄り駅まで送った後は、そのまま水汲み&買い物へ。お昼は外で食べる。 餃子作り 帰宅後はTVerでド…
おはよーございます。昨日も寒かったしこもっていた。朝は、それぞれの朝食、パンだったり、~だったり(笑)晩御飯手作り餃子50個と残りの具は茄子とピーマンに乗っけサラダ味噌汁30個冷凍ストックアルコールを飲むと体が痛くなるのでずっと控えていた。しかし、、餃子ですから飲みたいよね?ウンウン久し振りに350ml缶ぐぐぃ~と空けたら酔った~空きっ腹に飲むと、こうも酔うか・・・しかし久し振りの350ml美味しかった^^夫もアルコールに弱いので350mlで倒れます、倒れた~(笑)内容ない記事でした。いつも・・・【レビューでプレゼント】ライフスープ栄養食健康食保存食非常食備蓄防災食コンソメ味単品+1食セットカートンケースヴィーガンvegan5年長期保存地震リスク対策暖か温かホット見舞いギフト妊婦離乳食介護食子供家族ビタミ...内容ない記事で、、晩御飯
キャベツたっぶり手作り焼き餃子のお昼ごはんと、大竹製麺所さんの閉店。
おはようございます、ゆなです。 最近、道を歩くときに歩道に雪がほぼなくなってきているので、嬉しいです(^^)雪の時期は歩く時にケガしないように、転ばないようにと注意しないといけないですからね(^^;今日は、久しぶりにスニーカーも履きたくなりました〜。札幌、歩くのも楽しい季節になります♪ 先日のお昼ごは…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(35/365)/20年ぶりに大皿を使ったら…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(35/365) 1日1つ物を手放す試みをしていて、今回は5回目になります。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、…
お立ち寄り頂きありがとうございます 3月9日(日) この辺りの今朝の最低気温は1℃ 最高気温は14℃とのことで この辺りは晴れですが冷たい風が吹いています 朝から同窓会のコースター作りをして コースターをひっくり返し アイロンを掛けて形を整え 返し口を丁寧に纏り完成させ ...
キャベツ 花言葉 : 利益ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。キャベツの価格高騰でなかなかキャベツの恩恵を受けられなく…
柚子に行った 翌日の日曜日は ご近所さん宅で餃子パーティー 11月に 我が家のたこ焼きパーティーに お招きしたご近所さん宅 私たち夫婦よりも …
青森県八戸市の「喫茶かふう」さんが1/17から営業再開しました!
今回は 青森県八戸市市川町桔梗野12−2 2025.1.17から営業再開した 「喫茶かふう」さんに 行ってきました。
美味しいパン屋さんを見つけた&手作り焼き餃子でおうちごはん♪
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。美味しいパン屋さんを見
推しのNEXZのライブ明け、体が痛い。特に肩。力が入っていたんだね。行き来でたくさん歩いたせいか、食欲はかなりある。満を持して、本日は手作り餃子に!でも、明日は病院の検査の日。お正月で緩んだぶん、少しは節制しなくてはならない。餃子は皮に糖質が含まれるから、食べ過ぎないように。 手作り餃子 もくじ 朝食 餃子と餃子バーグ タラの白子鍋 昼食 あんとイチゴの低糖質トースト ひとこと ライブの余韻に浸る 朝食 餃子と餃子バーグ 〇合い挽き肉・キャベツ・白菜・ニラ・ショウガ・ニンニク・塩・コショウ・片栗粉・鶏がらスープの素・餃子の皮(市販) 本日は包丁を研ぐ。 キャベツと白菜とニラをみじん切りにしてざ…
旦那が休みで、あたしが仕事の時は帰りが夜8時半頃になるので、朝5時には起きる人にしたら夜9時の晩ご飯は、かなり遅いとは思う。出勤前に準備できればいいけど、こっちだって、そんな余裕はない。帰宅して、速攻で晩ご飯を作る身としては当然イラッ!とする事もあるわけよ(--)「あなたの為に作ってるのに」なんて言いたくはないけれど、「あなたの為=あなたのせいで」これがまぎれもない本音よ(`o´)いない時は作らなくて済むんだ...
今朝は9時頃までぐっすり眠れてさっぱりした。 14時半頃まで好き勝手に過ごしていたけど、草食ペットの最古参氏に買った電気毛布の威力が弱くて微妙に寒くて食が細くなってしまい心配だったので、正方形の小さいホットカーペット的な物(ホットマット)を買って来た。 銀色の保温シートを敷いた上にホットマット、その上に家(ジャンボたらい)を置いて様子見中。 16時頃に毎年恒例の年越し餃子作り開始。 …びっくり。過去最高の出来だった(毎年同じこと言ってると思う)。 皆さんよいお年を。
12わんこと11飼い主のわん友さんとの焼肉パーティー🥩今日の「まる」「りん」の写真はこの一枚だけ😅あとは食べ物の写真ばかりです!時間は前後しますけどまずは乾杯の写真!生ビールは「ベリーチェ」さんから提供いただきましたがその他は好みの飲み物を持ち寄りです😊(こっちの写真に「まる」と「りん」が写っていましたね)さてお料理のメインはやはり焼肉🥩「和牛の霜降肩肉」こんな霜降のお肉食べたことないぞ!左は「牛タン」です!とても分厚いこんな分厚い「牛タン」食べたことないよ~😅「牛バラ肉カルビ」などこれで2万円分です💴鎌倉手広にある「河野牛豚肉店」のお肉いつも行列ができるほど人気のお店の高級お肉でした\(^_^)/私達も料理を用意しました!これです!(ホットプレートも持ち込んで)「シュウマイ」と「餃子」もちろん手作りです...焼肉だけじゃない焼肉パーティー🥩
写真は焼き餃子写真は焼き鮭冷凍で届いてレンチン&グリルで焼きました♪お味は…餃子なら中身がパンパン~♪ボンズで美味しく頂きました♪焼き鮭も脂が乗ってて美味しかったです(pq・v・)+°実家から届いた♪冷凍餃子&しゃけ*\(^o^)/*
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。昨日の「いい風呂の日」皆様、楽しまれましたか☺️先週末の「がっちりマンデー」のテー…
久し振りに"まるきん亭”でランチでしたこのお店も人気店なので平日と言えども油断できません開店時間(11:00)直後に来店並ばずに入店出来ましたオーダーは既...
昨日も晴れたり曇ったりの ややこしいお天気でしたにほんブログ村我が家のレモンの木で過ごしているアゲハ蝶の まだ幼く黒い色をした幼虫たち昨日朝 脱皮して 小さい青虫君になっている子がおりましたまだまだ小さくて細い体 一昨日脱皮しかけている様子でしたので ぼちぼち変身かと思っていました4回目の脱皮で 青虫になるそうで脱皮した 古い皮は食べちゃうそうです青虫になると 食べる量が増えるそうで・・・・・青虫...
明日は衆院選の投開票日。 石破さんが首相となったのも予想外なら、史上最短での解散も予想外。情勢としては自公で過半数を割るか割らないか等いろんな予想が出ているようだ。 そもそも裏金なのか脱税なのか有耶無耶にしたままでの選挙となっているが、どう文句を言ったところでそんな議員を選んでいるのは我々有権者。 せめて今回は石破さんの言うようにルールを守る人間を選びたいものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日はカミさんが餃子を作ると言い出したので私の出番は無し。カミさん曰く札幌で使っていたIHのコンロとは異なり今回はガスコンロなので上手く焼けたとのこと。 実際食べてみてもバリッと良い具合に仕上がって一味違う感…
雨降りの朝です夜のうちに 強い雨が降りました災害レベル4 の朝です明日辺りから 本格的に 台風の雨になるらしい・・一気に降らなくても良いのに・・ 天気予報を何…
数ヶ月前なのですがフードプロセッサーを購入しました。刻む・すりつぶす・混ぜる・おろす鬼おろし・スライス・せん切りどこまで使いこなせるか分からないけどいろいろ下ごしらえが楽になりそう。全パーツ食洗機対応なのが購入の決め手。人参の千切り。一瞬でできーる。キャベツの千切りもできるよ。最近、スライサーが怖くて。3年に1度は指の肉をえぐるほどの大ケガしてるので毎度震えながらスライサー使ってました。もうスライサ...
雙連駅グルメ︱高記手工水餃︱庶民派料理好きには見逃せない手作り餃子店!
今日は、私が台北でかなり好きな餃子店-「高記手工水餃」を紹介したいです MRT雙連駅2番出口横にある「高記手工水餃」は 庶民的な料理が好きで、混雑した環境での食事に抵抗がない人には ここがおすすめです 雙連駅から徒歩2分足らずの小さな店ですが、あまりに目立たないので、私は雙連駅はよく通りますが、この道を10回以上通るまで気づかなかった(笑) 關於高記手工水餃 高記手工水餃は、30年にわたるお父さんの職人技を受け継いだもので 雙連駅の高い家賃の横で生き残れるのだと、この餃子の味の素晴らしさがわかるでしょう! さらに、高記手工水餃はニラと豚肉味のみの水餃子を販売しますが 冷凍餃子を買って帰りたい人…
TH69です。 オリジナルな食材で餃子を作ろうと考えて「きのこ餃子」を作ってみました。 レシピはまだ固まっていません。メインの味付けはオイスターソースにしてみました。 用意したきのこは、しめじ、舞茸、ひらたけ、マッシュルームと椎茸です。香味野菜はにんにくと生姜だけにしました。 椎茸を入れるのを忘れて後から追加したので、合計重量は360g程度と思います。 2回に分けてフードプロセッサーでみじん切りにしました。椎茸を入れると3回です。 調味料と香味野菜を入れて捏ねた挽肉に、きのこを入れて混ぜ冷蔵庫で6時間寝かせます。 6時間後です。肉の赤みが消えました。 今回も51個できました。材料の種類も重量も…
餃子のタネ包み🥟🥟🥟我が家の餃子担当は夫ですガッチリした指からは考えられないくらいササッと包んでくれます今回は皮に対して具がちょうどよくピッタリで終わりまし…
Hello! いきなりですがお気に入りのリングはお家でも身に着けたままですか? 私の年齢になると…いえ、私の友人ですが若い頃はずーっと付けたままだったの…
セロリの葉っぱがふさふさのものを見つけると 買ってきて葉っぱの炒め物を作ります。 (茎の部分は一夜漬けやぬか漬けにしました。) 今回は セロリの葉っぱがいっぱいあったので 炒め物がいっぱいできました。 そこで翌日は それを白和え風にしました。 豆腐を潰してセロリの葉っぱを混ぜて すりごまとかポン酢とかごまドレッシングとかを 適当に入れて味付けをして混ぜました。 これは 母さっちゃんも喜んで食べました。 (最近 冷奴は食べたくないというようになって…) その白和え風も少し余ったので 今度はそれを餃子の皮に包みました。 包むのも焼くのも 前よりは上手になったかも。 慣れてきた〜。 焼きたてをポン酢…
TH69です。 どんどん広場で買ってきたきゅうりとアミエビで餃子を作ってみました! レシピはこちらです。味付けはいつもの餃子と同じです。 最初に調味料を合わせておきます。きゅうりは当初300gと考えていましたが、少なく見えたので400gに増やしました。 きゅうりを適当に切ってフードプロセッサーでみじん切りにします。 一発では無理ですが、やはりこちらの方が簡単です。 香味野菜も適当に切ってフードプロセッサーでみじん切りにします。 このフードプロセッサーは、ニラもきっちりとみじん切りになるので助かります。 きゅうりは塩を加えて水切りします。かなり水分が出てきました。 手でよく絞ります。 お肉は一番…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
今朝、洗濯機から洗濯物を出していたら、突然腰が「ピキッ!」となった。 たぶんぎっくり腰の数歩手前?人生で初めての感覚だった。その後も腰に違和感があったので、ホッカイロを貼って温めている。 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ 貼る ミニサイズサイズ 30枚 ぽかぽか家族 アイリスオーヤマ Amazon 私は胃痛も手術創の引きつれもホッカイロを貼るとかなり楽になる。おそらく血流が悪いのだろう。 家の在庫が少なくなってきたし、暖かくなるとドラストでは取り扱いが無くなるので忘れないようにカートに入れておいた。 わんこハンバーグ 昨晩、日曜日に疲れ果ててできなかったわんこハンバー…
TH69です。 生協のネット限定で美味しそうなアミエビを買ったのでキムチ餃子に入れてみました。 レシピはこちらです。いつもの味付けではなく、オイスターソースを使ってみました。 この時は残念ながらにんにくの在庫がありませんでした(涙)。 キムチは国華園で半額になってたのを使いましたが、はっきり言って美味しくなかったです。豚キムチに使って美味しい備後漬物のキムチなら、もっと美味しく出来たと思います。 キムチと適当に切ったニラ、生姜を全てフードプロセッサーに入れ細かくします。 アミエビは30gにしました。結構な量ですね。 豚ミンチは2パックで320gぐらいでした。調味料を加えてよく練ります。 そこへ…
春キャベツの手作り餃子は熱々の肉汁がジュッと飛び出す 糖質オフの餃子バーグも旨い
春キャベツは柔らかいので、餃子用に刻むには最適だ。いつもの餃子は白菜とキャベツのハーフだけど、本日は春キャベツオンリーで!フライパンで焼きあげて、パリッとジューシー。 春キャベツとニラを刻む 目次 夕食 春キャベツの手作り餃子 出汁巻き卵 野菜スティック 昼食 ブランパンのパインクリームサンド ひとこと 餃子は熱々で! 夕食 春キャベツの手作り餃子 〇春キャベツ・ニラ・合い挽き肉・ニンニク・ショウガ・塩・鶏がらスープの素・餃子の皮(市販)・ごま油・酢・醤油・ラー油 すりおろしたニンニクとショウガ、合い挽き肉をボウルに入れ、塩をふってこねる。春キャベツとニラをみじん切りにし、塩を少々ふって揉んだ…
おはようございますあっという間にゴールデンウィークが終わってしまいました昨日のお昼ご飯は、こども達のリクエストランチです。長男はパスタ、次男は餃子が食べたいと…