メインカテゴリーを選択しなおす
黄昏時の江ノ電鎌倉高校前駅 空の紫色とオレンジ色のグラデーション
江ノ電の鎌倉高校前駅で、夕景を見てきました。 夕方、駅に降り立ち、まずはホームから目の前に広がる海と夕焼けを眺め、その後は七里ヶ浜を散策しました。 普段はInstagramなどで江ノ電の写真を鑑賞していますが、やっぱり現地の空気感と眺めは格別です。 ▼駅のホームから眺めた、日没間近の夕日と江の島。 ▼ずっと見ていたい、夕焼けの空と海。 ▼だんだん日が暮れてゆく。ホームのベンチでくつろぎながら、海を...
早起きは三文の徳スラムダンクの聖地日中は大混雑で警備の方々がいるほどなので早起きして波の音と始発電車の踏み切りの音心地よい…でもこの時に別の景色も見えまし…
自由な旅人ケイちゃんです。 今年のゴールデンウイークは天気が良かった。 ※今、ゴールデンウイークの記事かよ。 家にいると損した気分になってどこ行こか? 江ノ電に乗ってみました。
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。年の瀬の12月23日、天皇誕生日に江ノ電の駅イルミネーションを堪能してきました。※関連記事2016年 江ノ電のクリスマス▼鎌倉高校前駅▼当日は小雨混じりでしたが、16時半頃にイルミネーションが点灯しました!▼だいぶ暗くなってきました。▼その後、一旦雨が止み、腰越~江ノ島間の併用区間を散策。▼江ノ島駅のイルミネーション。こちらも綺麗ですね。寒さも厳しくなりますが、ど...
2016年も残すところあとわずかとなりました。今年のクリスマスは天候に恵まれ、江ノ電の夕景を満喫してきました。※関連記事2015年 江ノ電イルミネーション▼LED方向幕がクリスマスバージョンの1000形。鎌倉高校前にて。▼イルミネーションが点灯した「江ノ電鎌倉高校前」▼鎌倉高校前駅ホームから眺める、江ノ島の日没間近の夕景。▼最古参の300形。 現有車は305・355号の2両のみ。▼10形と夕景もいい感じです。▼19時を過ぎ、2両編成...
こんにちは、鉄道写真愛好家のなまでこです。まだまだ寒い日が続きますが、お元気ですか。 好きな魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETし…
【ふるさと納税】神奈川県鎌倉市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円
神奈川県鎌倉市のふるさと納税の返礼品『神奈川県鎌倉市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円』を紹介します。寄付金は、50,000円です。楽天トラベルの施設のサイトで利用できる電子クーポンを返礼品として取り扱っています。
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は江の島へ行ってきましたが、その帰り道人気の江ノ電に乗ってきました。近年ははものすごい人気で乗車できない時もあるとか。 わたしは江ノ電に乗れるでしょうか? 江の島へ ↓ coedowalk.hatenablog.com 江ノ電江ノ島駅です。ここから電車に乗車します。駅構内は既に人がいっぱい・・ 江の島駅構内は人が多すぎましたので、代わり?と言っては何ですが遠くから駅構内を撮影しました。 駅構内とは関係ないですが線路周囲の生活感とか良い雰囲気ですよね。 このあと鎌倉行きの電車に乗りふた駅先の「鎌倉…
旅行の2日目は横浜から足を伸ばして鎌倉から江ノ島方面へ🚃𓈒𓂂𓏸🚃鶴岡八幡宮で参拝してから江ノ電に乗って鎌倉大仏を巡って「スラムダンク」の映えスポット鎌倉高校前で撮影📸天気がいいから多くの海外の方も撮影していたね👍江ノ島まで飽きさせない観光スポットがいっぱいだね😉江ノ電で江ノ島駅に到着してかわいい小鳥達が出迎えてくれました😊江ノ島まで歩いて🚶♀️やっとこのランチ🤤生しらす丼も食べたいところだったけども海鮮丼を贅...
だいぶ暖かな日も増えてきました。私が冬眠している間に梅も咲き、春が来てるんだなーと実感。昨日も快晴でした。私の住む湘南地方は日中薄手のコートですごせる暖かさ。葉山方面でもドライブがてらランチ(ランチがてらドライブか?)しようという夫からの提案にイイネ!貯
週末ドライブ【建長寺】【プティ・アンジュ息吹】【鎌倉高校前駅の踏切】他 鎌倉 神奈川
この間の日曜日は妻と息子(20代前半)と一緒に鎌倉に行ってきました。息子は普段静岡で働いていますが、忙しい仕事が一段落ついたそうで、1週間ほど休暇をとることができたそうです。子供も大きくなると一緒にドライブに出かけることもなくなってきますが、たまに息子が帰ってきた時は、たまには一緒にドライブでも、ということで一緒に出かけることが多いです。今回は天気が悪いので、ポチ(15歳 トイプードル オス 白)は留守番です。 クルマは19年間23万キロ乗り続けているR53 BMWミニ JCWです。今回の走行距離は約158キロです。 午前10時頃に自宅を出発しました。高速道路は道路冠水の車線規制による渋滞があ…
9月2日 雨の日江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を購入して江ノ電に乗ってきました。雨の日で雷ゴロゴロ⚡していた9月2日の午前中江ノ電空いていました。1番前...
大人の休日倶楽部パス 3日め 盛岡から東京に向かいました。次に行きたかったところ。江ノ電に乗りたい!それなら 1日目。息子のいる神奈川から 江ノ電乗って 次の日に山形行けばいいじゃん。ってことになりますが、とにかく 新幹線にも乗りたい!!!新幹線乗って 東京に着いたとたん!!!猛暑!!!江ノ電この日じゃなくても・・・ もうちょっと東北にいた方がよかったのかなぁ・・・お天気が曇りで時々にわか雨の 秋...
関東日帰り-鎌倉江ノ島編(7) 江ノ島電鉄線 鎌倉高校前駅 ~七里ヶ浜を見渡す海辺の駅~
腰越駅から鎌倉行きの300形車両に乗車しました。列車は住宅が並ぶ狭いところを進んでいくと、視界がパっと広がりその先に海が見えてきました。海沿いに走ると、そのまま鎌倉高校前駅に到着です。ひと駅だけの乗車でしたが、ここで下車することにしました。 鎌倉高校前駅は神奈川県鎌倉市腰越の駅。ホームから七里ヶ浜が見渡せるという素晴らしいロケーションの駅で、江ノ電ではよく知られている駅のひとつだと思います。「湘南...
【体験談】湘南・鎌倉をサイクリング♪有名観光地をグルっとまわろう
GWに湘南・鎌倉のサイクリングはいかがでしょう?大混雑のエリアですが、自転車なら関係ありません。わたしが実際にコースを走って、距離や時間、オススメ度などをチェックしてきました!参考にしていただけると嬉しいです。
片瀬江ノ島の海岸で海をボーっと眺めた後、江ノ電で鎌倉に向う走る江ノ電の車窓から海を見ると、ものすごーく旅気分が味わえるよねこれよ、これ『鎌倉高校前駅』で途中下…
先日江ノ島でウィンターチューリップを見た後江ノ電に乗って鎌倉高校前駅へ。冬の海と江ノ電江ノ電の車窓から見える海初めて江ノ電に乗られた方は「キャー!綺麗!」...