メインカテゴリーを選択しなおす
2025年1月16日(木)白内障の手術1回目は右目👁️ 眼科としては大きい海谷眼科(かいや) 当地区では有名らしい 6月に初診+検査 10月に検査 11月に提携医院で心電図 12月20日に検査+血液検査 12月27日に検査 同じ検査も複数回で安心なのかビジネスモデルなのか...
先日、仕事で浜松に行ったときに美味しい鰻屋さんで鰻を堪能させて頂きました老舗鰻屋『うなぎ藤田』素晴らしいお味でした白焼きかば焼き美味しい鰻重 うなぎ藤田 - …
2024年8月31日(土) 昨日に続いて♨ 遠州みなみの湯 入場料(1000円) 天竜川河口の五島海岸エリア いつも空いているのが高ポイント 🦆は元気でした なぜかアフラックに聞こえるけど・・ 施設は古いしサウナ狭いけど好き 昼前には露天+内湯+サウナで2名(私込み) 外...
先日の週末、とある用事で浜松へ日帰りで行ってきました。用事も済んで浜松に行ったら絶対行かないとのお店でうなぎをいただいて、帰りの新幹線で餃子とビールで乾杯して短時間の浜松滞在で浜松グルメを楽しみましたー
仕事が一段落したので、1ヶ月振りの2連休前日、 仕事終わりに東京駅までスキップで向かい新幹線に飛び乗りました。 晩ごはんは八重津ミッドタウン地下で買ったポーたまゴーヤ天ぷら。(お腹空き過ぎてて写真取り
7月に5年ぶりに浜松に行ってきました。目的は浜松科学館のみらいーら2018年に行った後にリニューアルされたものの受験やコロナで行くタイミングがとれず、ようやくです(昨年予定したけれど感染者の多さに怖気づき、1週間前にキャンセル💦)
ファミキャン初心者★春を探して〜静岡、浜松で美味しいもの食べる無計画な旅③
ご訪問ありがとうございます。 子育てがもう少しで終わりそうな Bonnです。(⑅•ᴗ•⑅) ⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛ キャンプ初心者の目線から 気がついたことを発信しています。 自己紹介は⇨こちら 冬キャンプにお
浜松市といえば...楽器か鰻...が一番連想されるものでしょうか? ということで、浜松市に来たら観光客が立ち寄るであろう"鰻"を食してきました。 浜松駅から車で約15分程のところにある「かねりん」へ。 鰻は待って食べるもの!! お腹すいたー。早く食べたいー!!と待つのが辛くなってきたタイミングでやってくるうな重。 やっときた喜びで幸福感が増す(大げさ) 蓋をオープンすると、焼きたての鰻と熱々のご飯。 このお店の鰻は、ふっくら蒸し焼き系。 外は香ばしく中はふっくらジューシーです。 空腹マックスに鰻の食欲をそそる香り。一口食べればもう天国♪ うな重って、ご飯の質や炊き上がりの固さも大事ですよね。そ…
今回は全国旅行支援の県民割を使い隣接県である静岡県浜松市へグルメ旅をして来ました。まず初めに「炭火焼うなぎ松葉」へ肉厚の美味しいウナギを堪能できました。お次は2011年の餃王座グランプリ優勝店でもある「浜松餃子専門店 初代しげ」パリパリジューシーな浜松餃子にやみつきです。ホテル「かんざんじ荘」は景色も綺麗で朝食も美味しくとても良いホテルでした。お昼に食べた「魚あら」では天丼に舌鼓し、帰りに立ち寄った「日本茶のきみくら」では美味しいスイーツを頂けました。充実した素敵な旅が出来ました。