メインカテゴリーを選択しなおす
この一週間は文化祭準備でラストスパート公民館で打ち合わせしたり、講習会をしたり‥ポップを作ったり‥あっ、打ち合わせ時に出品する作品達を見せたら、気に入ってくれ…
先週の土曜日、21日は 夏至だった。 今朝は、この日に開催された 表題のイベント(祭)について。 (夏至祭のチラシ) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ このイベント…
●暑かっです日に焼けました。🍓あめや🍎あめはとけてでろ~ん。 ●他には、広島のお好み焼き、いか焼き、チキン焼き、焼き鳥、スピードくじ、射的、ボールなげ?、お面屋、綿あめ、フライドポテト、ロングポテト?、トルネードポテト、からあげ、たこやき、あげたこ焼き、焼きそば、フラン...
6/14日のイベント[ふるさと祭]開催♪出店もあって賑ってるかな?何故か今年は札幌祭りと重なる?
さて~~これからイベントに行ってきます♪あっ、昨日記事に 書いていた「札幌祭り」でしょう? ・・・ って 違いますよ~~ [第50回 白石区ふるさと まつり…
6/14日~16日札幌祭りが開催♪出店もあって賑わう?!_16日みこし渡御あり♪と我が家大胡蝶蘭
さて~~ 今年もやって来る札幌祭り (北海道神宮祭 6月14日 ~16日 開催) 期間中は~~ 楽しみな出店が・・・ 北海道神宮(札幌市中央区)に45店、 中…
中国発Xiaomi、日本で攻勢開始!イオンモールに続々出店へ
小米(Xiaomi、本社:北京市)の日本初となる直営店「Xiaomi Store一号店」がさいたま市の「イオンモール浦和美園」にオープンした。 Xiaomiの趙欣然氏は3月23日、微博Weiboに該当店舗の実際の写真を投稿し、現場は人でいっぱいだったと語った。 これまでの報道によると、小米は日本国内で5位のスマホブランドとしての影響力を生かし、スマホと家電製品を組み合わせた「スマートホーム」ビジネスモデルを中国市場か...
4/12(土)第5回 ほっとはあとマルシェ時間:10:30~17:00場所:イオンモールKYOTO Sakura館4F kotoホール【商品】・さき織商品のポーチ・着物生地(シュシュ、お守りの袋、きんちゃく袋)・竹紙・ぽち袋・メッセージカード
日曜日。昨日の雨は止みました。朝はまだ寒さが残っていましたが、昼前からは晴れてきて気温も一気に上昇。良い天気となった松戸駅前です。 今日も昨日に引き続き、さくらまつりで。…
ハンドメイドアクセサリーのディスプレイ方法〜#6 細部を意識する〜
アクセサリーのディスプレイ、どうしていますか?マルシェなどにリアルで出品する時に、うまくディスプレイできなくて悩んだ経験はないでしょうか?感覚的になりがちな商品ディスプレイのポイントをまとめました。
今年からお野菜の販売を開始!「自家野菜 あゆの台所」まさか・・・すぐにイベントのお誘いが来るなんて驚き。初めての挑戦日記。どうやって野菜を提供しようかな。インスタでマルシェ情報などをチェックして、趣味や好きな事を仕事にしている方にどんどん会
初詣2025☆明治神宮のテラスでクラフトビールを呑む幸せ。どの銘柄のビールが売ってた?
令和七年のお正月、三が日を過ぎた日曜日のお昼時、明治神宮に初詣に行って参りました。 境内の休憩処にて、網走ビールをひっかけてきたのでご報告させて頂きます。 参拝を終え、原宿駅の方に徒歩で向かう道中に出現するのがフォレストテラス明治神宮。土産物店やカフェがあり、お正月だと広場に出店が登場しているのです
2025明けましておめでとうございます🎍初詣は伏見稲荷大社いつものことながら人多い。毎年のルーティンなんでお付き合いのほどをENJOY☀️おみくじは初の大大吉…
R7年度伊勢亀山大市開催情報の続R7年度伊勢亀山大市開催のチラシが配布されました前回交通規制等の記事を掲載しましたが開催会場の詳細内容が載ったチラシを載せます亀山大市会場画像をクリックして拡大表示して下さい亀山市は冬には鈴鹿おろしが吹き底冷えがする場合が有ります防寒対策はお忘れなく準備される事をお勧めしますまた近郊には関宿や鈴鹿サーキット、椿大社が有ります寄り道探索もお勧めです過去の会場風景はYouTubeに挙がっています覗いて見て下さいR7年度伊勢亀山大市開催情報続
2日は朝から初詣に行ってきました☆昨日までのように風もなく、あまり体感寒く感じなかったので良かったですよ(^_^)(風ビュービューだと寒いですからねぇ💦)こわいとこじゃない?にっちゃんそんな不安顔しなくて大丈夫よ(^_^;)みんなでナムナムするの。いつもと違う場所に緊
R7年度の伊勢亀山大市の開催情報100年以上の歴史があります亀山大市が市内商店街約1kmに渡ってイベントや各種の出店が両脇に沢山並びます1月25日(土曜日)~26日(日曜日)開催に関しての会場交通規制等の第一報が市広報に掲載されました来場予定の方は事前確認をお勧めします市報による規制図(転記掲載は広報了承済)下記図が現在時点での規制内容です但し状況により変更の可能性がありますので留意願います会場のイベントおよび出店等の詳細は年末年始にチラシを発行配布しますとの情報です会場内の詳細はチラシをご参考してください発行次第続報として掲載しますのでしばらくお待ちください過去の開催会場風景はYouTube等で亀山大市の検索して観てください参考(私感)ですが旧1号線側からの会場への道路はすべて坂道です小さなお子様をお連...R7年度伊勢亀山大市開催情報
寒いけど快晴の日曜日。ボランティア仲間さんとサンサンマルシェに出店中です。お天気はいいのですが、人出はやや少なめかも。でも、ボラ仲間さんと、のんびり、楽しくやっていまーす。おかげさまで、柚子とレモン、売れましたー!あと30分、頑張ります。にほんブログ村貫太
こんにちは!Decoです 11月になり一気に寒くなりました11月といえば・・・酉の市今年は三の酉まであるうえその日11月29日はなんと!!一粒万倍日一粒の籾…
【スイーツ】屋台の味がお店で買える東京コロッケ専門店「こだまちゃん」
道意町のamadoで移動販売の車で東京コロッケがあり「懐かしいな〜」と思っていたら近くに実店舗があるということでお店の方に行ってきました。お店はamadoから西へ5ブロック、43号線から南へ1ブロック入ったところでした。 2軒隣に駐車場があ
DeNAがソフトバンクに勝利しました。26年ぶりで3度目の日本一だそうです3位からの下剋上ですね。ロッテを思い出しました。本当に日本一おめでとうございます。そんな今日は文化の日でした。文化の日といえば文化祭があちこちでありますね。私も招待されたので大学の文化祭に行ってきました。出店があったので色々みてたけど。んー、値段がめっちゃ高い(・`д´・;)え、この値段でこれだけ?みたいな。物価高の時代をモロに感じました...
奈良フードフェスティバル・シェフェスタ - C’festa プチ観光
今回で16年目を迎えるらしい<奈良の食材とシェフの祭典>奈良フードフェスティバ ル・シェフェスタ(10月12日~20日 10時~17時)が奈良公園の登大路園地で開催 されるので、パーキングにスムーズに入れるようにと、ワンコも同伴なので午前中にと 朝1番でまたまた奈良へ車を走らせました~ nara-foodfestival.jp 奈良フードフェスティバル・シェフェスタは・・・ 県産食材の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的に開催される県内最大級の 食のイベント 「食で地域を元気にするプロジェクト」のパイオニアとして広く認知されています 大人気の「シェフズキッチン」では、県内を中心とした人気…
ドリプレ・ローズガーデン 秋の納屋バザールの季節が近づいてきました。 Flower Decoは今年も参加します! 今回の出店者さんは *ドリプレ…
今日はマンション内で夏祭りと称してイベントが催された。そこそこ盛り上がっていたようだけど、ほとんどリビングで涼みながら日常を過ごした。今回は、お祭りについてちょっと考えてみよう。 マンションの住人には各戸に祭り専用の通貨が配られる。50ポイント(P)が1
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
【無職のグルメ】近所の公園でお祭りしてたから出店で夕飯にする
近所の公園で納涼祭として盆踊りやら出店出てるので夕飯を極めていこうと思う猫山猫雄ですにゃ 近所の公園でやってる出店メニューを大体制覇してみた 近所の公園で納涼祭として盆踊りと出店...
17日、唐突に晴れました。でもまだ梅雨明け前、晴れた分だけ余計に蒸し暑い。浜にはこの時期の南風で吹き寄せられたゴミ。軽いプラゴミが多いけど浮き球など漁具も目立ちます。予定されてた自治会の浜掃除は先日の豪雨で中止となったし。さて、このゴミどうしましょう。夕方、猪木師匠の教えを胸に毎日ポタリングを有言実行。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。それはいいんだがまぁ暑い。夜にはお祭りがあるんでポタは早めに切り...
くしろまつり2024 厳島神社例大祭 国際交流センター会場の様子
くしろまつり厳島神社例大祭の国際センター会場の様子を書いてみます。昨日2024年7月12日に昼間行ってみました。 昨年もあった500円パンや、ことしはスイカゲームのぬいぐるみがありました。 平日の昼間のためか人もすいていて、店のスペースにもいくつかあきがありました。おそらく13日や14日は混んでることと思います。 道の途中の紫陽花も見ごろでした。 場所は昨年同様、耐震旅客船ターミナル・幸町緑地。開催日時は12日(金)~1(日)までで、時間も昨年同様10:00~21:00です。 食べたものをいくつか紹介しますね。 ジャンボやきとりです。上タン、霜降り和牛、黒豚、地鶏、すべて塩とたれが選べて800…
こんにちは。(^^) Good afternoon. 本文 Body Text 出店が、たくさん、並んでいます。(^^)There are a lot of…
今日は曇りだけど、サンサンマルシェに、出店中。母の日ミニブーケ、作りました。お裁縫はできないけど、四葉名人なので…午後も頑張ります。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫
好天に恵まれた日曜日、辻堂海浜公園で開催されたフリマピクニックに、寒川町にシェルターがあった時のボランティア仲間さんで、久しぶりに出店しました。早朝の準備風景です。初夏のようなお天気だったので、ボラ仲間さんが貸してくれたターフテントがあって大助かり♡(な
書くまでもありませんね。横浜・大岡川の桜は満開でした。(2024年4月6日現在)
こちらのブログでお伝えする必要もありませんが、横浜・大岡川の桜は満開でした。 昨年は、菅元首相の選挙行脚(おひざ元のようです)に遭遇してしまい、とんでもない事になりました。昨年の状況はこちら↓↓↓ fukukatsudooo.com それにしても、すごい人です。 満員御礼です。(←どこに言ってんだ?) 菅元首相が来られた時の倍くらい人がいそうです。 写真はこちら↓↓↓ 菅元首相、もっと人気が上がるよう頑張りましょう!(←コラっ。十分すごかったぞ) 開花後、関東は天気の悪い日が多く、分散できなかったようです。晴れ間の今日に、人が集中しているような。 楽しみにしていた露店が1店舗もなく、商店街に人…
今日は良く晴れて強い風も吹いて無くて「春の明るく温かい一日」でした。一週間前はこんなんでこんなんだった。のが、こんなんで。こんなんにガラリと変わっていました。店もじゃがバター、レモネードバナナチョコ、ブリュレクレープ手羽餃子、10円パン、フランクフルト唐揚げ、チュロス、チーズハットグぶどうあめ、たこ焼き、あげぱんお好み焼き、ぐるぐるポテトいちごあめ、イカ焼き、生ビール牛タン、ピカチュウ型カステラ綿菓子と、夏祭り並みに出てました。以前は出店なんて全然無かったのに。それからコロナ禍の頃なんか嘘のよう皆買ってすぐに近くの空いた場所で食べてました。待ちに待った桜が咲いたとスマホで撮影してる一日だけ桜写真家な人達も大勢いました。私もその内の一人です。今日の三嶋大社は春らんまん
日曜日。昨日と今日は気温も高く、春というよりは初夏のような雰囲気もありました。今日の松戸駅前です。今日も花と一緒に。 この土日は松戸市内各地でさくらまつりが開催されました。
「鎌倉殿の13人」で北条家と周りの人々がそれなりの距離はあるのに三嶋大社付近へと割と平気で頻繁に通ってるのを見て「かったるくないのかな?」と思っていました。が、その割には私も結構何度も来てたりして。😅昨日は雨がやみ、三嶋大社はまだ桜が咲いてないのに敷地内には出店がしっかり出ていて、参拝客も大勢来ていました。南門向かいに立ち並ぶ店で買った食べ物を歩き食いしてる人達もいました。コロナ禍も遠くなったって事か。周囲の道でも大社から三島駅方向に歩いている人が思ったよりずっといました。雨降ってもその後に春らしい気温上昇が無いので、桜の蕾は硬いまま。最後の写真みたくパンジーなら花盛りなんだけどね。曇天の中、桜咲かずも賑わう三嶋大社
日曜日。今日は3月3日。ひなまつりです。昨年はコージーコーナーでケーキを買ってきましたが、今年はスーパーのデザートで済ませました。 天気は良くて、松戸駅前も青空が映えました。
支笏湖氷濤まつり2025屋台出店場所どこ?おすすめの食べ物もご紹介!
冬の北海道では各地でイベントが開催されていますね。 どのイベントも多くの人で賑わっていますね。 そんな北海道の注目のイベ
おはようございます!昨日はというか昨日も一日中家に引きこもりしばらく引きこもっている方が多くなっちゃっているけどそろそろ動きます詳しく書こうかなと思ったけど書…
2024年明けましておめでとうございます🎍👏初詣は伏見稲荷大社⛩ 参拝客はあいかわらず多い⁉️今年 年男🐉のエンジョイ☀️参拝 そうそうコロナ明けで出店、…
明治神宮でクラフトビールを呑む。初詣のお供にファーイーストブルーイングの東京IPA!
先日、明治神宮に初詣に行ったら、境内でクラフトビールを呑めちゃったのでレポートします。 この日は実にいい天気の正に日本晴れ。境内には、繁忙時期には社のテラス付近の広場に出店が並びます。これが楽しみの一つだったりするのですが、トンカツの和幸が、ファーイーストブルーイングの東京アイピーエーをご用意♪
娘に一緒に来てと言われて行ったイベント。たくさんのお店が出店していてずっと末娘が食べたいと言ってたので1杯1000円のイカ焼きを買ってきました高いので子どもた…
皆様おはようございます☺おうちしょっぷHARU.ICEをいつもご利用応援頂きどうもありがとうございます👩本日第2回ハンドメイド雑貨マーケットのイベント開催日で…
10月に入っていろんな所で、お祭りが開催されます、コロナも5類に引き下げになったので、3年ぶりに出向いて、花火を見てみようかとワクワクします。
何十年も前から知っているような気がするが、買ったのは近年2-3度だった チョット暗めな商店街は、人には教えたくない穴場かも知れない。 「えっ?知ってるって?…