「京都鉄道博物館」訪問記(後編)館内展示車両や大ジオラマ・スカイテラスからの五重塔と京都タワー
前編の屋外展示に続き、後編は館内展示編です。 電車・気動車の実車展示 機関車・貨車の実車展示 模型展示 鉄道大ジオラマ 鉄道の歴史 その他展示 スカイテラス 旧二条駅舎 最後の御堂筋線「千里中央」行き 電車・気動車の実車展示 583系先頭車。高運転台の下に貫通扉を設けながら流麗さを感じさせるデザインと塗り分けが実に秀逸です。 展示車は運転室後方に機器室があるクハネ581です。 寝台は、高さ方向は窮屈なものの幅はそれなりにあります。 碓氷峠越え仕様の489系。車番の前に協調運転対応を示す赤丸が入っています。 こだま型元祖のクハ151。 キハ81「ブルドッグ」。タブレット受け渡しのため運転台が低め…
2024/05/05 14:46