メインカテゴリーを選択しなおす
Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort by Hoshino Resort 2023.01.11 omake movie
2023.01.11 うっすらパウダー ガリボコにビビりながら下山した思い出ムービーです(^^;; 先日のスノーボードにて、はしゃぎ過ぎたコータロー ホワイトバレー帰りの車中からダウン 子供って体力の限界以上に遊んじゃうもんです でもそれ見て反面、自分も思うことあります 大人に...
adrable snow surf 試乗会 ホワイトバレースキー場の巻
2023.02.06 2月5日に群馬県みなかみ町のホワイトバレースキー場にて行われた、 adrable snow surf の試乗会に参加して来ました(^^)/ スキー場関係者様、お会いしました皆様お世話になりました! ありがとうございました! とても有意義なひと時を過ごせ感謝...
メキシコで木のワックス。もはや自力で、インターネット守る工事(汗)。
ウロウロ。。今日は、わが家のインターネットが断続的な原因。お向かいから、強引に引っ張ってきてるインターネットケーブルを、、こんなホースでプロテクトしているんで…
2月5日(日曜日)群馬県みなかみ町 ホワイトバレースキー場 にて オリジナル スノーワックス 販売します FAMILY SNOWSURFERS ORIGINAL SNOW WAX ♡
2023.02.03 節分 2月5日(日曜日) 群馬県みなかみ町ホワイトバレースキー場にて、 adrable snow surf の試乗会が行われます。 時代の最先端を爆走し、 コアなスノーボーダーの支持を集めつつある adrable snow surf ローカルブランドの枠に...
-11℃ 谷川岳天神平スキー場 オリジナルワックス走りました!Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort by Hoshino Resort
2023.02.01 -11℃〜+5℃ 265cm new10cm(前日定休日) 南2m/s the day 定休日明けの天神平スキー場 雪の状態は非常に良く、程よく積もって締まった雪 底付きはせず、オリジナルワックスは非常にゴキゲンにビンビン滑った! ワックスは持久性を考え...
オリジナル スノーボードワックス テスト日和でした! かたしなオグナほたか ひとり探索に行って来ました Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
2023.01.31 小雪 -10℃ 170cm けっこう冷え込んだオグナ 今回はひとりで探索に行って来ました まだ一通り滑り尽くしたことのないスキー場なもので、 ちょっと自由にやっつけてみたくなった次第でございます(^^;;v 昔、前武尊から滑り込んだ時もスキー場内は滑ったこ...
ウィンターシーズンが近づいて来ました!! この時期になると、「板のWAX準備する時期だな!」と思われる方も多いと思います。 そこで今回はWAX関連のお話をテーマに記事を書いていきたいと思います! このような方々に見て頂き ...
オマケムービー宝台樹 2023.01.05 HO-DAIGI MOUNTAIN RESORT
2023.01.05 オマケムービーです 天神closeにて、パウダー5ゲレンデへ 滑り出して気づいたんですが、 ここ宝台樹でもソコソコ降ったようで下のリフトのみのオープンでした。 たしか上の方に行くリフトあったよなー…?? ってリフト探している私にお声がけしてくださったローカ...
オマケムービー2023.01.04 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort by Hoshino Resort
2023.01.04 オマケムービー ドカ雪で埋まりまくったシーズン初日 視界も悪かったけどメチャ面白かった一日でした(*^^*)v オマケムービーになりそうも無かった天候だったけど持ち続けた棒 これがホントの相棒?お粗末(。-_-。)v でわ… photo oni omake ...
snow wax ♡ 販売開始しました(*^^*)/ オリジナルです!
2023 吉日 オリジナルのワックスの販売を始めました♡ ありがたいことに西東京地域の新聞記者の方が取材に来てくれました! プロの撮った商品写真のおかげで販売急上昇!! v(*^^*)v ☆ 写真クリックで商品ページへアクセスできます ☆ 昨年のクリスマス サンタさんが持って来...
谷川岳天神平スキー場 いろんなカラーが集まりました(*^^*)/
2023.01.11 晴れ 275cm 北東 new5cm? -5℃ 前日は定休日プレミアムパウダーday?? 今日はいろんなカラーが集まりました(*´ω`*) ずっと、同じこと楽しんでる仲間達ってやっぱり素敵だなー よく見ると一人一人バラバラなんだけど、 雪山で遊んでいる時は...
2023.01.04 雪がんぶり 275cm -3.5℃ new35cm 無風 シーズン券七万円成り! 明けましておめでとうございます(*^^*)/ 楽しく面白い令和五年にしたい! 今年もよろしくお願いします♡ 年末のコータローは風邪にやられて、 いつものように育児の父ちゃんも...
【まとめ】トクラスのマーブルワックス使ってみて使い方と感想をまとめてみた
12月ですね、大掃除そろそろ始めようと考えている、かたです。 去年は住みはじめて3か月くらいだから大掃除しなくても良かったんですが、今年は違います。 早い段階から大掃除を進めていこうと思っております。 寝込むからね、君 ほこりは天敵なのよ
「ワックスのつけ方」ほとんどの男性が間違ってる 美容・フィットネス 東洋経済オンライン 社会をよくする経済ニュース [ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g,d…
ごきげんよう、まんきんたんです。 大晦日、朝から部屋のワックスがけ。 今日は14時からライジンがあるので、それまでに終わらさなければなりません。 クイッ…
DIYにこだわる方々は何よりも味わいにこだわりはります。わざと味わいを出す為に古材のように仕上げる方もいます。 天然素材ミツロウを仕様しているので環境にも優しくすぐにかわき温かみのある仕上がりになります。ワックス独特のシンナーの匂いもなく大変扱いやすいです オールドウッドワックス/OLD WOOD WAX 350ml×選べる5缶セット 自然塗料/ミツロウ/DIY/ターナー色彩価格: 11165 円楽天で詳細を見る
2022.12.25 サンタがやって来ました(*´ω`*)v あったらいいな〜っと、ずっと思っていた希望が届きました! ブランドファーストスッテプはワックスでございます たとえ話が大苦手の私があえて自動車に例えてみますと… ハイエース!! それもナローボディ、ロールーフの四輪駆...
TEMPO made in JAPAN!! made in TOKYO!! テムポ化学 (^^)/
2022.11.15 テムポワックス made in JAPAN!! made in TOKYO!! テムポ化学の紹介です(^^)/ TEMPO オイラのブログにて度々登場するTEMPO WAX 2015年、テムポアドバイザーToA様より縁ありまして使わせていただいておりま...
これさえあればオッケーなワックスシリーズ、クリスマスキャンペーン始まりました(^^)/
2022.12.14 雪、少し降ってきたかな… 天気予報では期待できそうな感じてすね(^^)♡ 今年も残り少なくなりました 我が家ではシンボルツリーのヤマボウシにイルミネーションを飾りました(*^^*) 子供の頃からクリスマスは大好きで街の雰囲気も素敵な季節、 あても...
これだけあればオッケーなワックスシリーズ…おまけの一品、パラフィン3色セット、かわらぬ定番70年!!!
2022.12.09 これだけあればオッケーなワックスシリーズ ・リムーバー(ワックスクリーナー) ・ホワイト(軟かいベースワックス&クリーニング) ・ベージュ(硬いベースワックス) ・シリコン(万能ワックス) ・ユニシリコン(万能スプレー式ワックス) 以上を前回まで紹介させてい...
TEMPO UNI WAX CLEAR スプレー式ワックス、シリコン配合の巻(^^)/
2022.12.07 スプレー式ワックスの紹介です 誰にでも簡単にワクシングできちゃうょ♡ ユニ シリコン オンラインショップはこちらです(^^)/ コレ、ひとつ有ると安心ですねー サクッとワクシングできるので旅先やスキー場の駐車場でもワックスかけられますょ(^^)v また、雪...
WAX UP〜🏄🏽♂️🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
いつも通り、面格子付サッシを組んで、ガラスを入れて障子を組み立てたり、
2022.12.05 少し降ってきましたね♪ オープンしたら早速行きたいですねー シーズン初めはコース幅も狭くどこも激混みですので、 事故には気をつけて安全第一で楽しみましょー そして、まだまだゲレンデは下地が出ていたりしますので石ころなど踏まないよーにね! そーそーそー 昨年...
2022.12.02 BASE WAX Hard Type BEIGE 今回はベースワックス、ベージュの紹介です まず最初に一言だけ、マル秘ですけど… このベージュだけでもシーズン通していけちゃいます!!! アイヤー…これ言っちゃったら、おしまいょ。(^^;; はい!おしまい。...
2022.12.01 今回はベースワックスの紹介です リムーバーでボードをピカピカにした次にこのホワイトを入れ込みましょう! 正直、ワックスって沢山の種類持っている必要はないと思っています 長年の経験からオイラの考えですが、 必要最低限の種類を使い分ければシーズン通して困ること...
2022.11.30 この前線が抜ければ冬到来かな オープン延期のスキー場もそろそろ大丈夫でしょ(^^)/ 雪山、楽しみですね♡ FAMILY SNOWSURFERSのお店 オイラ、ド素人がネチコチやって数十日(^^;; やっとこさ、オンラインショップ開店しましたー お店オープ...
AURO(アウロ) の天然床ワックスが届きました。これまでずっと、手軽なスプレータイプを使ってきました。 スプレータイプはそのまま使えるので、思い立ったら...
年末には末娘が出産を終えて里帰りにやってくる予定なので、ベビー用品の保管のため寝室の押し入れのスペースは確保済み。確保するためには4畳半の荷物置き場の服も処分しないといけなかったけど、そこも終わってる。そんなこんなで、11月にはいらないもの処分し終わっ
2022.11.17 テムポ紹介です 今回は 万能ワックスクリーナー、リムーバーの紹介 でございます 汚れた板のソールを綺麗にするやつですね(^^) オイラはデッキ汚れもついでに落としていますがピカピカになります デッキに使っても大丈夫なのかはわかりませんが、今んところオッケーで...
コバワックスより手軽で簡単!『Lized ポリッシングワックス』の魅力と使い方
道具いらずで、とっても簡単にコバをピカピカに出来るワックスを見つけました。その名も、『Lized ポリッシングワックス』。 ピカピカのコバが好きな人は、必見ですよ。うさぎ三世ピカピカにするのは好きだけ
久しぶりにサドルに油分を入れてみる。裏からも塗り込むから外して来た。 前回の飽和塗り込みから約3年・・・裏のベトツキは完全に無くなって乾いている。 塗るのはブ…
こんにちは!雨の多い季節、じめじめして困っちゃいますね。 やっぱり、雨よりも晴れの方が私は好きです。しかしながら天気は天の気まぐれ、そうも言ってられません。 車を運転する時も雨の日は晴れの日よりも注意が必要ですよね。雨がたくさん降ると視界も遮られて危ないです。 そんなとき、ちょっとでも視界がクリアになる方法をご紹介。 …
清潔感のある男性になるための重要なポイント5点をご紹介【清潔と清潔感は違います!】
男性向けに清潔と清潔感の違いを解説しています。清潔感に必要な要素はたった3つです。この3つを守ることで、清潔感が生まれ、女性からモテやすくなります。清潔感を出すためにはどのようにしたら良いのかや清潔感を出すためにおすすめのアイテムのご紹介をしていきます。
【水性ウレタンニス編】ワックスにニスは上塗りできる?試してみました✨~ブライワックス、オールドウッドワックス~【塗料】【DIY】
DIYで人気のワックス塗料。ブライワックス、オールドウッドワックス、ヴィンテージワックス、アンティークワックスなどが有名ですね(^▽^)/ 直色と保護が同時にできて、初心者でもムラなくきれいに、かつ簡単に塗装できます😊 ただ、ワックスには「色落ちしやすい」「色移りする」「水に弱い」「熱に弱い」などというデメリットも。 そこで、ニスを上塗りする事例も見られます。 仕上げ剤であるワックスに上塗りしても大丈夫なのでしょうか…? 今回は、ワックスに水性ウレタンニスを上塗りし、実験結果をご報告します。 ワトコオイルにも水性ウレタンニスを上塗りし、比較してみました。
久し振りに、ヘアワックスを買いました。 以前は使っていた頃がありますが、全く使わなくなり残っていたのは捨てました。 今回、ワックス購入のきっかけは、美容師さんに質問したことから 私:うつむくと、髪が顔に落ちて来て鬱陶しい ...
家の手入れを頑張りました。 何年振りかのワックス掛け。 傷はあるけど、かなり綺麗になりました。 ずっと汚いのが気になっていながら出来なかった、床の手入れ。 本当に汚い床で、諦めてました。 床なりも酷いし、築36年で一度も ...
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 毎週金曜日は洗車デー🚙🌊 展示場の展示車を綺麗に洗います✨😉 からの納車準備😅💦 機械の力を借りながら 粘土、バフ掛けまでしてピカピカ✨にします❗️ が~ さす
オーガニックヘアワックス rolland O-way Infine 『shabby mud』(シャビィマッド)梅雨時にオススメ!
おつかれさまです。 梅雨時のヘアスタイリングは大変。 湿気もスゴいし、汗もかく。 髪がペシャンとしちゃって、うまくキマらない。 そんな季節にオススメの、マットに仕上がるオーガニックヘアワックスを紹介します! オーガニックブランド先駆け rolland O-way Infine(ローランド オーウェイ)の 『shabby mud』 ヘアサロンで勧められて購入しました。 ハンドクリームやリップクリーム代わりにも使用出来るんですよ。 髪質やレングスを選ばず、髪に栄養を与えながら、スタイリングのアクセント作りが出来るワックス。 軽い毛束感を出したランダムなヘアスタイル、動きを重視したレイヤードスタイル…
RESCUE WAXの日常使い ~スノーボード液体ワックス極みを使って更に時短~
スノーボードのメンテナンス回数を減らす為に朝一滑走前にRESCUE WAXの極みを使用しています。 とても簡単で効果は絶大なので紹介してみます
春雪用の RESCUE WAX 雪虎 ~シーズン終盤のスノーボードを快適に~
スノーボードシーズン終盤、春の雪になって来るとボードの滑走性が落ちてきます。 対策用品は色々有りますが効果と手間と持続性を考えるとやはりRESCUE WAXシリーズのリキッド雪虎がおすすめです。 使用感等紹介してみます。